【公式】養老孟司 撮影合間のほっこりタイム 〜ダイエットの話〜

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2024
  • 撮影合間の休憩時間も貴重なお話が盛り沢山!
    養老先生が実践しているダイエット法をご紹介します。
    【養老孟司著書のご紹介】
    〈自分〉を知りたい君たちへ 読書の壁
    amzn.to/3sDRFGm
    日本人はどう死ぬべきか? (新潮文庫)
    amzn.to/3PBwO0q
    子どもが心配 人として大事な三つの力 (PHP新書)
    amzn.to/3sEhnKZ
    ヒトの壁(新潮新書)
    amzn.to/3HS3RJA
    バカの壁(新潮新書)
    amzn.to/2Wa4ScE
    超バカの壁(新潮新書)
    amzn.to/2ZA2jmo
    「自分」の壁(新潮新書)
    amzn.to/3sBagl7
    死の壁(新潮新書)
    amzn.to/3khcGBR
    遺言。(新潮新書)
    amzn.to/3j3Lwif
    まる ありがとう(西日本出版社)
    amzn.to/3m83XDQ
    養老先生のさかさま人間学(ZouSan Books)
    amzn.to/384m1ay
    養老先生、病院へ行く(エクスナレッジ)
    amzn.to/3gnJcRz
    世間とズレちゃうのはしょうがない(PHP研究所)
    amzn.to/3mniiwP
    養老孟司の人生論(PHP研究所)
    amzn.to/3sA3bRX
    猫も老人も、役立たずでけっこう(河出書房新社)
    amzn.to/3mih6ep
    半分生きて、半分死んでいる(PHP新書)
    amzn.to/383qBpu
    逆さメガネで覗いたニッポン(PHP文庫)
    amzn.to/3dX2TOk
    形を読む 生物の形態をめぐって(講談社学術文庫)
    amzn.to/3kgo9kS
    神は詳細に宿る(青土社)
    amzn.to/3Cd5wWV
    唯脳論(ちくま学芸文庫)
    amzn.to/3y5RHXq
    AIの壁 人間の知性を問いなおす(PHP新書)
    amzn.to/3szwUdR
    いちばん大事なこと ー養老教授の環境論(集英社新書)
    amzn.to/3qWL89C
    まる文庫 (講談社文庫)
    amzn.to/3GejB8V
    虫眼とアニ眼 (新潮文庫)
    amzn.to/3GiQdi3
    #養老孟司 #takeshiyoro #概念 #diet #ほっこり #ダイエット #これだけ

КОМЕНТАРІ • 31

  • @user-du8vg2sl7f
    @user-du8vg2sl7f 2 роки тому +10

    スタッフさんのお話含め、癒される…☺️
    UA-cam始めてくださって本当にありがとうございます✨

  • @neko-suich7828
    @neko-suich7828 2 роки тому +11

    すごい説得力がある
    養老先生のダイエットのお話

  • @user-cr8om8sb9h
    @user-cr8om8sb9h 2 роки тому +11

    先日先生の今ダイエット中って話を聞いて私も始めてましたが週に1回でも良いのですね。もっとやりやすくなりました。空腹の時間大切ですね。

  • @user-bn2bw2yf3k
    @user-bn2bw2yf3k 2 роки тому +5

    息子がアンパンマンを覚えたら、どこにいっても遠くからでも「あんぱん!」と指をさして見つけていました。
    人は知ることによって、世界が見えるようになるのだと思った瞬間でした。
    1歳にも満たない子どもにとっては、知ったことで世界が秩序だって「見えていく」のだと
    感動しました。もう息子は小学生ですが、親の見てほしいものは見えなくなりました。本人の見たいものが見えるようです。

  • @kaorin_11_14
    @kaorin_11_14 2 роки тому +2

    養老先生のお話大好きです!!
    かけがけのないもの、再読中⭐️⭐️

  • @user-hh7jd6we9n
    @user-hh7jd6we9n 2 роки тому +3

    今日の養老先生の
    お話〜ホッコリさせて頂きました〜🤗
    私も週一 16時間
    挑戦してみます🤗🤗
    ありがとうございます🤗
    これからも、ますますお元気でいらして下さい🤗

  • @rika4328
    @rika4328 2 роки тому +8

    物の見方はある程度の概念があって初めて見えてくるというのはなるほどと考えさせられました。見方が変わるというのがその人が変わるということなのだなあと。

  • @nerv2007
    @nerv2007 2 роки тому +8

    系統解剖の話もっと聞きたい。なんとかなりませんでしょうか?

  • @user-wl3ol7pt6l
    @user-wl3ol7pt6l 2 роки тому +15

    先生のおっしゃる16時間胃腸を休ませるを
    早速、やってみようと思います✨m(__)m

  • @user-tp9hn4mp5h
    @user-tp9hn4mp5h 2 роки тому +6

    なんでも休ませてあげる期間は必要ですね!空腹なのが当たり前!休ませるだけでなく代謝の仕方も変わるなんて言われれば
    是非やってみたいと思います👍

  • @hikarimimi5102
    @hikarimimi5102 2 роки тому +7

    ダイエット~皆がおなかをすかしていた時代もありましたね。週一、16時間…食べる事を忘れるほど何かに夢中になる・・・これが私の究極のダイエット法です☺

  • @user-pg3ju8yk4s
    @user-pg3ju8yk4s 2 роки тому +5

    昭和40年ぐらい迄、皆、腹を、空かせてた❗

  • @user-lj1ke2oe8i
    @user-lj1ke2oe8i 2 роки тому +9

    いつもありがとうございます。
    私の取り柄は、健康だと思っております。
    食事、運動、は特に考えております。
    本日は、大変、参考になりました。
    ありがとうございました。

  • @user-lk5dc8if5e
    @user-lk5dc8if5e 2 роки тому +4

    脂肪を見て、初めに「脂肪」と名付けた人は余程の天才✴️

  • @user-wi4sx9ul2n
    @user-wi4sx9ul2n 2 роки тому +3

    こんにちは。はじめてコメントさせていただきます。
    毎回のお話、ずっと聞いていたいです。家猫が今1日おきに病院です。19歳の老猫です。
    16時間の空腹ダイエット法やってみたいです。

  • @jujuju44
    @jujuju44 Рік тому

    なんか 惚れる😘

  • @user-bo8bi3wj4k
    @user-bo8bi3wj4k 2 роки тому +8

    女子は、女子会が好きだから長生きするのだと思います。(笑)

  • @user-rn2hh5kd1n
    @user-rn2hh5kd1n 2 роки тому +3

    虫を食べるのも良いかもしれない、高タンパク質があると聞いたことがある、セミ等美味しいようだ。

  • @mgdxhr5o
    @mgdxhr5o 2 роки тому +1

    養老先生頭良すぎるからか分かんないけど、質問に即答するのジワる

  • @user-bb4tw6bj3z
    @user-bb4tw6bj3z Рік тому

    これだったらできそう!
    やってみよう

  • @yuujidayo
    @yuujidayo 2 роки тому +5

    生々しいですね😅
    人間も動物
    昆虫 爬虫類 線虫 細菌
    全て生きて 寿命を迎える
    土に返り 植物🌱の糧になり
    次代を活かす😊

  • @user-xj2sj4lc3t
    @user-xj2sj4lc3t 2 роки тому +4

    この前養老先生が所さんの目がテンに出てらっしゃった時に17時間何も食べていないとおっしゃっていたのは週一回のプチ断食の日だったのですね!スッキリしました!\(^o^)/空腹の時間も必要ですね♪(*^^*)

  • @user-xz3oq7ch8r
    @user-xz3oq7ch8r 2 роки тому +2

    本日、昼食をとるタイミングを逃してしまい、7時の朝食後、21時の晩食となりました。

  • @dosan6249
    @dosan6249 2 роки тому +5

    世間で陰謀論とされている数々の話、養老先生は何か思うところは
    あるのかなぁ?気になる🙂

    • @user-yt1xp2uj9s
      @user-yt1xp2uj9s 2 роки тому +1

      こう仰るんじゃないんでしょうか
      「 小学校2年生で終戦を迎えた 僕にとっては あ~人間また同じことやってんなぁ。しょうがねえなあ 」だと思います

  • @user-og2ef9mo1m
    @user-og2ef9mo1m Рік тому

    チョコレートで凌いだ女性は知り合いの方でした。

  • @スメラ皇
    @スメラ皇 2 роки тому

    胎児は硬い筋肉で囲まれた環境よりも、柔らかい脂肪で囲まれた環境の方が寝る子は育つに繋がると思います。

  • @user-zh1pg9fd6w
    @user-zh1pg9fd6w Рік тому

    1:173:19

  • @user-ks1cq7fh4b
    @user-ks1cq7fh4b 2 роки тому +2

    背広が!

  • @tetuo1143
    @tetuo1143 Рік тому

    太ってる虫ってなかなか居ないと思います。

  • @yorozuya01
    @yorozuya01 2 роки тому +1

    でも、基礎学と、言う、観点で、考える、ならば、本邦(日本国:国家の方針)、だと、義務教育程度が、最低の限度と、想える、、、けど、、、。
     僕は、以前から、土曜日、等に、「一日、一食の程度に、抑える」って、やって、いたけどなぁ、、、今じゃ、妊娠、五、六箇月程度の女性に、負けなくぐらいに、下っ腹が、育って、いる、けども、、、・・・Σ(〃▽〃) あはぁ♪
    序に、、、
     『(あ)予備の知識』、『(い)新たな、学問に、対する、基礎の知識』で、近年、ならば、色々な、資格(例えば、情報処理、等)でも、細分化、及び、『(甲)基礎』、『(乙)応用』、『(丙)管理者』の感覚で、階級化、されて、いる。
     、、、けども、医師(外科、産婦人科、精神科、等、全て、同じ)、司法(裁判官、検事、弁護士も、同じ)の資格、等に、限っては、工作的に、細分化、されて、おらず、多くが、西洋的基準に、成って、いる。
     、、、ので、僕は、だいぶ、前から、『司法、医師』の資格を、細分化(及び、階級化)する、事を、求めて、いる。
     つまり、医師の分野でも、『街の診療』、『中型の病院』、『大型の病院』、、、『診断』、『処置』(外傷、処方、かうんせりんぐ、等)、『外科』、、、と、言う、感じ(身近な、資格だと、自動車の免許、みたい:近年の試験では、IT ぱすぽーと、等の情報処理試験、みたい)に、細分化を、日本国の民、その一人と、言う、立場で、国家に、求めて、いる、、、けど、国は、採用を、行って、無い。
     僕の場合、司法の分野では、既に、『裁判員制度の提案』(他に、『法てらす』、「各種の自治体で、『無料』な、法律の相談」、並びに、、、っと、言うか、序に、行政書士、税務、等の相談、等、相談の窓口を、設置、する、事を、要請)の程度が、起用、されて、いる、、、けども、新たに、数年前から、『米国で、起用、されて、いる、三振法』の改良を、行った、『本邦(日本国)型の三振法』(罪の大小に、拘らず、三回の有罪で、無期の懲役、だけど、後に、義務教育程度の学力、並びに、技能が、有れば、刑期を、短縮:この場合で、言う、『技能』とは、主に、体育、工芸、等の事))を、日本国の民、その一人と、言う、立場で、国家に、打診中、、、だけど、未だ、起用、されて、ない、、、故に、『たーちゃん』の下僕達に、検討を、求めて、くれ、たまえ・・・( ̄^ ̄)えっへん!
     なお、この要望に、付いて、僕は、一切の責任を、負わない、、、が、誰かが、資本的な、利益を、得た、ならば、憲法、法律に、基づく、健全な、納税と、並びに、『はーと・まーく』か、『👍 好いね』を、求める、次第で、R。
     Mission in positive...この課題は、本邦(日本国)の民、ならば(と、限らず)、『誰でも、取り組みが、可能』な、課題と、成って、いる、、、( ̄(エ) ̄)V♪