【ゆっくり解説】間違えやすい飲食店の名前について【サイゼ】
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- サイゼリ○や吉野○といった間違えやすいような飲食店の名前についてゆっくり達が紹介します。
【ミリオネア神社】
www.nicovideo....
【名探偵KNN姉貴BBとメインテーマ神社と使用例】
www.nicovideo....
【磯野家で流れてる神社】
www.nicovideo....
【お借りしたBB】
www.nicovideo....
www.nicovideo....
www.dahlia-lag...
www.sukiya.jp/...
nameyu.seesaa.n...
ameblo.jp/tiid...
tabelog.com/to...
note.com/kaede...
note.com/kaede...
www.quora.com/...
www.guinnesswo...
content.time.co...
www.duluthnews...
alchetron.com/...
• Man eats 25,000th hamb...
• Video
hamarepo.com/s...
note.com/kaede...
meru3.com/arch...
#ゆっくり解説
𠮷野家は「吉」か「𠮷」で問題を出すのかと思った…
えーみん. 吉野家
登録したらプランクトン増量 まぁ、、、、、、書いてあるからね
google chrome先輩
ネタだよ(マジレス)
gまいく ネタだよ(マジレス)
きちのやダヨネ!!(強制)
絶妙にコレジャナイBGMども大好き
変なこといいますが「達」は「たつ」なのでBGMたつ大好きになっていますよ。
「たち」と読めるのは「友達」の時だけです。細かいこと言ってすみません。
指し山を登ろ卵 はぇ〜。初めて知った、博識ニキだいちゅき
@@シモヘイへ-e6g 結婚しよう(唐突)
神社アレンジですねw
指し山を登ろ卵 博識ィ!
6:14 カレーにも"付いてくる"じゃなくて"憑いてくる"と表現するのは秀逸ですね
“カレーに味噌汁はいらないだろいい加減にしろw”というのを美味く表現してますな(味噌汁だけにな&自分で言うのもアレだが寒い)
バーミヤン公式の
バーミヤンではなく正しくはバーミヤンです。って違えた後に
×バーミアン ○バーミヤンでした失礼しましたって流れ好き
Apt N ん?
意味がわからん、、、
ヤンヤンつけボー
Twitterのヤツだと思う
本来はバーミアンやで
@@futonchan9393
バーミ(ヤ)ンの事を
バーミ(ア)ンと言ってる人がいるから間違えを正そうとしたんだけど、
バーミヤンは正しくはバーミヤンですと訳のわからんツイートをしてしまったんだよ。
バーミヤンの公式Twitterは「間違えました!!大変失礼しました」と謝罪。前述の投稿では「一般人の方が時々誤解しておられること」と書いていたが、「一番誤解しているのは私でした」と謙虚に反省した。
サイゼと言えば
いつもドリンクバーでアイスティー押してそれをテーブルに持ってきて
睡眠薬(スティックシュガー)をサーッ(迫真)するのが好き
thisチャンネル最近発見したんだけど
編集クッソうまいし話題も独特でGOD
思ってたより動画が少なくて悲しい😭
体に気をつけて毎秒投稿してどうぞ
学生時代にバイトしてたのに、未だに気を抜くと「サイゼリア」と言ってしまう。
サイゼリアと間違えてしまうのは「さいでりあ」のせいかも。
確か家とかを建築するような会社(今は倒産)で、小林亜星のCMで有名だった。
♪パッとさいでりあ〜
パッとさいでりあ〜
このシリーズほんと好き
イキスギィ!ステーキでウルトラマンが拉致されて腹筋をボコボコにパンチされてそうな曲が流れてて草
意外な展開と出題方法で予想以上に面白かったです。霊夢魔理沙UP主ありがとう!
ウルトラマン怪文書は無条件で笑ってしまうのでガンガン使え(強制)
以前「サイデリア」と言って笑われたのは良い思い出。
ありゃ、建築用外壁材じゃ。
10:26
マックではなくホモがM字開脚している図に見えてしまいました
…ぼくはほもじゃない!
嘘つけお前絶対に淫夢好きだゾ(偏見)
@@shomasuda4675 そうだよ❤️
ホモだよ
ホモじゃあないですよ、立派な野獣ですよwwwブッチッパ
はっきり判んだね
毎回更新早くて助かる!
うぽつです!
小さい頃にほっかほか弁当がほっともっとになったので名前変更をしたと思ってたら数年後にほっかほか弁当のお店が普通にあってびっくりした覚えがあります
ほっともっとはほっかほか弁当に入れ替わったけどほっかほか弁当のお店はある…
あーもうめちゃくちゃだよ
ほっかほっか から分裂したんだよなぁ
しかし、ほっかほっかのハンバーグは旨かったなぁ
こっちは、『かまどや』が多かった。
ほっかほか亭って、あったかな〜ってレベル。
ほっともっとは、ぽっと出てきて、いつのまにか増えてる
この動画を見ないと寝れないんだよ
すき焼きの起源は牛鍋ではないですよ。
もともとは大阪で農家が農具の鋤の上で肉等を焼いた利して食べはじめたのがすき焼きの始まりです。
そして関東方面にもすき焼きが伝わり、似た料理である牛鍋と混ざったのが今のすき焼きの形です。
なので関西では鉄鍋ですき焼きをすること多く、関西では土鍋ですき焼きを作ることが多いです。
関西では割り下を使わない、関東では牛鍋の名残で割り下を使います。
富山弁では鋤の事を「ヘッカ」
といい日系アメリカ人はチキンヘッカというすき焼き味付けのチキン野菜みたいな料理をつくってるらしいなあ
サザエさんアレンジが気になって問題の内容が頭に入ってこなかった、
前に親父がこの人の動画見てたけど最初に使われてるbgmほのぼの神社だったから親父知らないんだろうなぁっと思ったら笑った
かに道楽先輩をマック扱いするのは申し訳ないがNG
吉野家の吉の上は本来は士ではなく土、なんだよな
一般人の何かするチャンネル なるほどすごい
松のやはとんかつにしては安く食べれるから好き
あんま客居るイメージないけど頑張って欲しい
おいしいですよ
普通のロースカツ定食(白米と味噌汁おかわり自由)で550円はほんとに凄いと思う
スカル好き なんだその神の定食…松のや近くにないから羨ましすぎる
探してた例のテレビを見てガッツポーズする画像が初っぱな出てきてふふってなった
地味に間違えやすいもの多いですね…
結構間違えた
あと、地域のせいか知らない店舗がたくさんありますね
山田うどんのマークがかかしなのは、
「♪山田の中の一本足のかかし」
という歌から取ったものです。
で、年配の人は「なるほど。小学校の音楽の時間に習った」と言ってくれます。
しかし、今は音楽の教科書からはなくなっているようで、若い世代の人にこの話をしても「そんな歌、知らない」で通じませんorz
なお山田うどんはほとんど埼玉だから埼玉県民以外は年配の人でも、山田うどん自体を知らないかも
EDまりなほんとすこ
多少ぶさいくな女性すこ
RUさんちょっと~
BGMが面白すぎる
ちゃんと外人4コマの画像使ってて偉い
ぱっとさいでり「あ」→小林亜星
サイゼリ「ヤ」→ミラノ風ドリア
小林亜星に洗脳されてしまった結果→間違えて覚える。
流れの違う動画良いたよな⤴️
ほんま神社アレンジすこ
チャカポコチャカポコ...
ドグラ・マグラやんけ
ひで…
最近行ってないけどサイゼの真イカのパプリカソースとミラノ風ドリア好き
真イカのパプリカソース終売しましたよ....
悲しい😭
ぬし様、目線をたくさん動かしてくださってありがとうございます。
霊夢ちゃんから目が離せず身もだえしながら拝見いたしました。
どこまでもサザエさんっぽいBGM
パッとサイゼリヤ。大好きな街だから離れたくない…確かCMソングは小林亜星先生でしたね!!
それ、違う会社のCMだよ。
パッとサイデリア~。新興産業の、家壁のリフォーム材のCM。
もう潰れた、悪徳リフォーム訪問販売会社だよ。
@@アルファアウトデルタ 知っててボケてるんだと思うよw
東京民、日高屋が全国チェーンと勘違いしがち問題
私は、『サイゼリヤ』と『さいでりあ』(パッ!とさいでりあ~♪のCMでおなじみの外壁材)を混同してました。
完全に挑発している、れたすれたす&れたすwww
しゃぶ葉としゃぶ菜も似てて、どっちの店に入ったのかわからない事ある(ポンコツ)
解説の時に後ろで流れてる曲がすこ
確かに間違えて覚えてそうですね。
いきなり!ステーキが難しかったですね。
サイゼリ「ヤ」
ダイ「ヤ」
バーミ「ヤ」ン
アとヤで迷ったらヤ選んどきゃええ説
ボヘミ「ア」〜ン♪
など、偶に足元を掬われる事があっても関知しない。
不老長寿の桃といえば西遊記でもでてる「蟠桃園」の桃の事かな?
サムネでくすぐられてしまいました
楽しいchだな。
マックのマークはいつからM字開脚になったんだ??
あれ二本の高速道路がもとになってるらしいでんね
なんか本当はマックのポテトをイメージして店舗に前後左右から見えるように2本の黄色いアーチを付けてたんだけど邪魔だしハッキリ言って誰もそこまで見てないからだったら看板に2本のアーチをそのままデザインで使ったら良いと看板を今のデザインに変えたんだよ。
作り話だけど。
突然南森町の中村屋のコロッケが出てきて吹いたw
すまねえ5:26のところなんだが
吉野家と松屋ってなってるが
正しくは吉野家とすき家で脳内変換していいのだろうか?
そうしないと話の脈絡がめちゃくちゃで
ドチャクソ牛丼食いたくなっちまうんだ
微妙に違うBGMもいいね。
3:28 有名ホモビ女優でお馴染みの屋上
おまたせ❤️
@一般人の何かするチャンネル 女優なのにホモ…アイコンが右に見せかけて実は左みたいなものだってはっきり和姦だね(意味深)
@一般人の何かするチャンネル ホモビはみんな女優だろ!いい加減にしろ!!
いきなり!ステーキは燃料を補給するらしいですね…
(ペッパーランチを売っていきなり!ステーキを存続)
0:36チャカポコチャカポコ...
たまに松屋の新人バイトらしき人が焼き加減に失敗した「これベーコンじゃねえか!」のカリカリの生姜焼きが食べたくなります。
その時普通の生姜焼きが出ると寂しい気分になります(´・ω・)
投稿早くて嬉しいゾ
頑張って下さいだゾ
サイゼリヤを初めて聞いた時は建材屋が飲食始めたのかと思ったぜw
パッ!とさいでりあ~♪
関西だけど鳥貴族という有名焼き鳥チェーンが入ってる同じビルに「鳥二郎」という名前もメニューもそっくりな焼き鳥屋が入ってる。
数年前裁判沙汰になってちょっと有名になったけど条件非公開で和解したそうな。
3:30なんか、この屋上見たことあるぞ!!!
東池袋店は丼が1F、カツが2Fでその日の気分で選べるのがいいね
1・2・3は正解
4は初めて知ったお店ばかり
5は間違えた。明日だったかな?2020/06/20でそのお店が地元から消える。
6も聞いたことないお店だった
以上。福井県民からでした。
バーミヤンっていつの間にか宮城県からなくなったんだけど何でだろうね?跡地はガストとかに変わったし
バーミヤンの名前の由来、カッコよすぎるやろ...❤️
青い方の“吉野家”と“吉野屋”て名のそば屋、“松乃屋”て名の居酒屋と料亭が実在するウチの地元
…大戸○(12~3km離れた隣の市)、日高○(関東のみ)、松のや/松乃家(ほぼ関東)
いきステはカード作っただけに何だかなぁ…(俺好きなんだけど)
中学までサイゼリ屋だと思ってて、「サイゼリ行こうぜっ」って言ったら馬鹿にされたの思い出した
うちらゼリアやでwwwwwww
2:52 なんか似てる(コナン感)
店の名前は結構由来を後付するよね。ツタヤも置屋の屋号だったのが今は別の由来に・・・とかね。
ちなみに札幌駅にはサイセリアなるカフェがあります。
サイゼリヤかサイゼリアかわからんから結局サイゼに略しがちよね
関係無いですが、朝から松屋へ行くことを朝マッツと言うそうですが本当ですか?
シーフードドリアをシーフー ドドリアと区切って読んでしまって一人で笑った事があります
しゃぶ葉としゃぶ菜は間違いやすいですね。 ゆっくり食べたいので、【しゃぶ葉】の方がいいと思います。 類似品にはご注意を!
5:30
作者は大阪の人だと見たっ!
7月7日 は、人が読んだら「しちがつ なのか」だが、今後は、若い世代で読めない人が出てきそう……
割と近所で松屋の横に松乃家が建ってておおっ⁉︎って思ってたら系列店か。ザッ飯屋と三天のキャラがそっくりと思ったらあれも系列店だった。
バーミャンって覚えたから間違えないけど、バーミ庵と聞いてしまったからこんがらがる
4問目全部見たことない…
うちの知り合いのおばちゃんはサイゼリゼ、吉野矢と今でも思い込んでいる。。
タイトル見てなんぞやと思ったら、そう意味だったのね・・・・・(一文字違いというか)
松屋のカレーは味噌汁がないとカレー食べたって感じがしない(???)
分かる
丼と、カレー頼んだら、味噌汁二杯くる。初めて頼んだ時は、びっくりしたわ。
ちなみに、「サイゼリヤと俺の闘いの話を聞いてくれ」という話が好きです。なお、サイゼリヤさんと裁判で闘うとかでなく、リピーター(ファン?)の話です。
@チョコ さん、あ、ですです!
日高屋と松のやは存在自体知りませんでした……(北海道の片田舎出身)
日高屋は実は関東にばっかりあるとか…聞いたことが…
実家の屋号をいただいたという瓦葺さんの地元に住んでいるけど
ここにはすき家はあるのに松屋はない
なんかちょっと切ない…
千葉にサイゼ元祖一号店があります。
はじめてエスカルゴを食べた時衝撃受けました。
本編に関係ないけど大戸屋よりやよい軒の方が好きだな〜。
私もやよい好き!やよいの方が種類豊富で美味しい気がする…庶民的な感じがたまらなく好き
ご飯おかわり自由なのも最高
牛丼屋以外は田舎には無いチェーン店ばっかりだな・・・・
屋上の画像に見覚えがあるのは何ででしょうねぇ…
オレもソーナノ💕
アメリカで流行ってる寿司屋やってください
おいOPどうしたwwwww
高校の時柴宮先生という方がいて、渾名が「バーミヤン」だったから覚えてた
「高品質のお肉を立ち食いスタイルで食べられる」
高品質だったのは昔の話…………………
そして「安い」とは言ってない………………
さいでりあ←建材メーカー
♪パッとさいでりあ~、ですね、懐かしい😄
あのCMに出てた、そしてこのコマソンを作った小林亜星さんもこの世の人でないんですよねぇ…😭
いきなり!ステーキまで全問正解wwあ、ひっかけ問題は半分正解かなw
朝から見ると頭がいたいですw
大戸屋も日高屋も近場の店は味が落ちたので行かなくなりました。なんでだろw
吉野家の吉間違ってますよ。変換には存在しませんが、士(し)に口ではなく、土(つち)に口です。
いきなりステーキはステーキもうまいけど一番うまいのはハンバーグだと思う
バーミヤンは行ったことあるけどサイゼリヤは行ったことないな…
なんで愛媛にはサイゼリヤ無いんですか…
思ったけど、ゆっくり解説で霊夢が解説役なの珍しいな
関係ないけど石仏無くなってるの悲しいなあ…
腹減ったんで、サイゼに行って来る
閉店時間早まってないのか。
????「これが、当店自慢のサイコロゼリーやー!サイコロゼリヤ!サイゼリヤーーー!!!(パパーン)」
コナン神社なんてあるのか、、(困惑)