【土砂崩れ発生後、松山市が初の会見】市「早く工事をしたい」が、松山城は発掘調査で「文化庁の許可が必要」 山頂付近では擁壁が傾き道路に亀裂も…

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 вер 2024
  • ▼これまでの経緯はこちら
    • 2024年7月松山市土砂崩れ
    3人が死亡した土砂崩れを受け愛媛県松山市は16日、災害対策本部会議を開き、被災者を全力で支援する方針を確認しました(土砂崩れの現場等は画像でまとめてご覧頂けます)。
    また、被災現場では16日も引き続き復旧作業が進められました。
    松山市の幹部らが出席した災害対策本部の会議では、冒頭で野志克仁市長らが、土砂崩れで亡くなった3人を悼んで黙とうしました。
    松山市では今月12日、松山城がある山の北側の斜面が崩れて住宅1棟が倒壊し、高齢夫婦と40代の息子の3人が死亡しています。
    会議では、市の職員による避難所の見回りや公用車の貸出など、市として被災者を全力で支援する方針を確認しました。
    市によりますと16日の正午現在で、市内3カ所の公民館にあわせて30人が避難しているということです。
    緊急安全確保解除も、引き続き『避難指示』
    3人が死亡する土砂崩れが発生した松山市では、今月12日から現場周辺に出されていた緊急安全確保が全て解除されました。
    松山市では今月12日に松山城の北側で土砂崩れが発生し、高齢の夫婦と息子の3人が死亡しています。
    現場では16日も住宅地に流れ込んだ土砂を撤去するなど、復旧作業にあたっていました。
    市は今月12日から現場を含む清水地区に警戒レベル5の緊急安全確保を発表していましたが、15日に一部を除き解除し、16日朝、午前6時に全て解除しました。
    一方、市内緑町の32世帯65人については引き続き避難指示が出されています。
    「罹災証明書」の発行開始
    愛媛県松山市は16日から、被災した人たちを対象に保険金の申請などに必要な「罹災証明書」の発行を開始しました。
    このうち松山市役所には、朝早くから市民が訪れ職員から手続きの説明を受けていました。
    市によりますと、およそ20棟の住宅やマンションが対象だということで、市の現地調査が終了していればその場で発行が可能です。
    申請は午前8時半から午後5時15分まで市役所の危機管理課と全ての支所で受け付けています。
    (松山市・危機管理課寺井健之副主幹)
    「市民生活を取り戻すための第一歩になると思う。証明の調査も発行も無料なので、お気軽に災害対策本部まで問い合わせてほしい」
    松山市「早く工事をしたい」が、松山城は「文化庁の許可が必要」
    愛媛県松山市の野志市長は16日、土砂崩れ発生後に初めて報道陣の取材に応じ、12日から営業を中止している松山城の営業再開には1カ月程度かかるとの見通しを示しました。
    (松山市・野志市長)
    「1カ月程度は松山城の営業は難しいのではないかと報告をうけています。安全にかかわることですので、ご理解をいただきたいと思います」
    市によりますと、今回の土砂崩れで、電気設備や排水設備が被害をうけているほか、石垣などの安全性を確認するために地質調査も実施するということです。
    また松山城の山頂付近では道路の擁壁が傾き道路に亀裂が入ったため、今月壁の一部を撤去する応急工事が行われていて、野志市長は工事と土砂崩れの因果関係の有無について、今後詳細に調査と分析をすることを明らかにしました。
    (松山市・野志市長)
    「担当の方から(松山城は)国の史跡・文化財なので、文化庁の許可が必要なんだと、指示される発掘調査が必要なんだと聞いています。松山市としては、早く工事をしたいという思いはもちろんございます」
    市によりますと、土砂崩れで電気設備や排水設備の修理が必要なほか、石垣の安全性を確認するためにボーリング調査も実施するということです。
    ▼その他のニュースは「itv NEWS DIG Powered by JNN」へ!
    newsdig.tbs.co...
    ▼あいテレビHPはこちら
    www.itv6.jp/
    #ニュース #土砂崩れ #災害 #松山城 #愛媛県 #松山市 #あいテレビ

КОМЕНТАРІ • 82

  • @333redredred
    @333redredred 2 місяці тому +62

    松山城の周囲の土砂災害警戒区域には家を再建しないほうが良い。今建ってるマンションやビルや住宅も移転計画を進めるべきだと思う。

  • @reygouf
    @reygouf 2 місяці тому +58

    保土ケ谷区みたいな建て方をしているんだね。そもそも見た目でヤバいのによくあんな場所にマンションや住宅を建てたな

  • @blavoski
    @blavoski 2 місяці тому +24

    そもそもあんなところに建築許可出したのがおかしいし、山の上の道路が崩れた時点で避難指示をだすべきだし、
    その後の道路復旧工事で一部のり面剥がしたのが土砂崩れの切っ掛けなんじゃ?

    • @菊力
      @菊力 2 місяці тому +4

      ホンマそれ

  • @u4ss785
    @u4ss785 2 місяці тому +24

    ここ数日の雨で鳥取城址、津山城址も法面や石垣が崩れたようですね。
    文化財が絡むととにかく時間もお金もかかるのでこまめな修繕ができず、結局このようなことになりがちですね。

  • @よだれかけごはん
    @よだれかけごはん 2 місяці тому +20

    昨年6月に異変を感じ、同様に早く工事をしたいと取り組んでいれば防げた可能性はありますよね?それが着工したのが翌年7月ってそんなに時間がかかるなら、来年も同様の被害が他の斜面で起きるのではないでしょうか?それともそのプロセスや予算等に問題があるなら補修工事の因果関係よりも深刻かと思います。

    • @YosukeNakane
      @YosukeNakane 2 місяці тому +5

      私も因果関係よりも報告と対策の遅さが実に日本的で怒りが湧きます

  • @ラデイチャック
    @ラデイチャック 2 місяці тому +18

    便利な街中だからなあ。大学も近くです。昔から住んでいる人は動きたくないだろね。
    首都直下地震や富士山噴火があるのに、東京の人が地方に移住しないのと同じですよ。

  • @z.arusoba
    @z.arusoba 2 місяці тому +33

    野志さん、遅いよ。対応が。

  • @smallrabbit4750
    @smallrabbit4750 2 місяці тому +18

    安芸高田市も土砂崩れと雨風決壊大変な年ありましたね。

  • @maplechiffon
    @maplechiffon 2 місяці тому +19

    えーと、後から危ないところに建てたってこと?

    • @らいおねる園長
      @らいおねる園長 2 місяці тому +4

      一軒家は昔からあったんじゃないかな?
      マンションは後からっぽいけど
      ( 'ω')

  • @撥乱反正
    @撥乱反正 2 місяці тому +5

    松山市に限らず崖のギリギリに家建てるのはそもそも場所が悪いよね

  • @藤山裕文-p3l
    @藤山裕文-p3l 2 місяці тому +31

    市長にお願いします。松山市には、危険な場所が何十年も手付かずです。
    安全が確保して、お城を復旧したのか?非常に不安でした。

  • @tobus_nomaki_jp
    @tobus_nomaki_jp 2 місяці тому +20

    この件とはあまり関係ない話なのですが
    土砂崩れ発生=熱海=太陽光パネル
    これがワンセットで脳裏をよぎってしまう私…
    国も地方も金に目が眩んで大切なこと忘れてる…を、超えているよ
    国民は奴隷では無いのだよ、いい加減にしてくれよ…と思ってしまうんだナ…

    • @nekosakura393939
      @nekosakura393939 2 місяці тому +11

      今回は熱海や太陽光パネルとは立場が違うと思います。
      お城自体は昔から有った訳で危険な城周辺にマンション建てて住んだ人の責任も有るのでは?
      行政側を一方的に悪くは言えんけどな。
      マンションより松山城が新しく出来た訳では無いので。

    • @たーちゃん-b8e
      @たーちゃん-b8e 2 місяці тому

      @@nekosakura393939 行政が許可しないと立てられないでしょ ほとんど行政が悪い

    • @nekosakura393939
      @nekosakura393939 2 місяці тому

      @@たーちゃん-b8e
      何でも他人任せな人なんだね。

  • @darkmattr8727
    @darkmattr8727 2 місяці тому +2

    素人が見ても分かる亀裂が西日本豪雨災害から生じていたのだから見て見ぬふりしていた松山市の責任は明白
    言い逃れができない状況になってますね
    損害賠償額はかなり必要ですね

  • @pinksaturns
    @pinksaturns 2 місяці тому +27

    安全上緊急性があって必要最低限の工事も文化庁の許可が必要なのだろうか。事実ならまるで徳川幕府の城修理規制ではないか。文化財毀損の不可逆性は理解できるが、さすがに人命より優先するような制度なら違憲立法ではないのか。

  • @KUMAGOGO1
    @KUMAGOGO1 2 місяці тому +26

    何が因果関係だよ。予見できたか否かだろ。
    素人が見ても予想できた、つまり予見可能性があった。

  • @ラーズ-j5h
    @ラーズ-j5h 2 місяці тому +6

    あの人、まだ市長やってたのか…

  • @knk0516
    @knk0516 2 місяці тому +4

    丘レベルの山なのに、土砂崩れかぁ
    松山はほとんど山がないから、土砂崩れって聞いてビックリ。
    元々雨の耐性もないし、対策もしてないから仕方ないとは思う

  • @jblpower949
    @jblpower949 2 місяці тому +7

    崖と河川のそばに住む人は自己責任だよ。普通に考えても危険な場所でしょ⁉️

  • @machazard
    @machazard 2 місяці тому +41

    松山城の北側はどこも危ないわ。あの辺に住むのは自己責任でしょう。

  • @パヤパヤ-q8m
    @パヤパヤ-q8m 2 місяці тому +33

    人災ですね

  • @mmasahiko3895
    @mmasahiko3895 2 місяці тому +12

    いやいや 工事は出来なくても避難してもらうことはできただろ? まだこれから台風も来るし避難誘導の改善は必須だ

  • @たーちゃん-b8e
    @たーちゃん-b8e 2 місяці тому +16

    土砂災害 太陽光パネルは大丈夫なんかな 日本は 災害の多い国 これからどんどん太陽光パネルの問題が起きてくること間違いなし 環境破壊して無事なわけない

  • @oppeke-pe
    @oppeke-pe 2 місяці тому +27

    口だけ、、  岸田政権に  よう 似とる

  • @水野英行
    @水野英行 2 місяці тому +22

    市長の怠慢。

  • @jankiti7777
    @jankiti7777 2 місяці тому +6

    安芸高田市の認定こども園の話かと思ったわ

  • @菊力
    @菊力 2 місяці тому +13

    工事と土砂崩れの
    因果関係は明らか💥

  • @正-w2t
    @正-w2t 2 місяці тому +2

    土砂崩れが起きるのをわかっていて放置していたと言う事ですね

  • @Fclefplan
    @Fclefplan 2 місяці тому +3

    亀裂を1年間放置した責任は?

  • @石井一嘉-i2g
    @石井一嘉-i2g 2 місяці тому +25

    文化財より
    人命って大事な気がするのは
    自分だけでしょうか??

    • @もみー-d5k
      @もみー-d5k 2 місяці тому +8

      いや当然文化財だろ。人類の遺産だぞ?

  • @Zero-v8o7z
    @Zero-v8o7z 2 місяці тому

    これは難しい問題ですね。全国的な問題でもあると思います。直ぐには対応出来ないでしょうが、未来に悲劇が起きない様に文化財の側には住宅建築許可を出さない法律改善も必要でしょう。

  • @KOKI-girlアルフェッカ
    @KOKI-girlアルフェッカ 2 місяці тому +2

    素人目でも 危なさそうに見える
    こんなところ住むって 自分にはないな

  • @rokuroku214
    @rokuroku214 2 місяці тому +4

    日本の法制度は、平時と非常時の区別ができていないな?

  • @檜垣優斗
    @檜垣優斗 2 місяці тому +1

    天下の名城、熊本城でさえ崩れたんだから。城って思った以上にもろい。昔の人は災害の度に補修したんだね。そもそもああいった所に建てるべきではなかったんでしょうね。😢ノッシーさん、過ちて改めざる、これを過ちという

  • @菜の花-g4f
    @菜の花-g4f 2 місяці тому +2

    建設会社の甘い接待で松山市土木課?が宅地造成できる土地ではないのに、許可したのではないか。乱開発する建設会社は金儲けしか考えないですから。

  • @トモヒロ-p9m
    @トモヒロ-p9m 2 місяці тому +23

    公務員は仕事が遅い
    自らに責任が来ないように前例主義です
    判断を早く出来れば日本全体のGDPも増加するだろう
    仕事によっては、許可をするのに半年かけることもある
    それだけ待たされる企業は仕事を始められない
    裁判を見ればわかる、アメリカは一月で判決が降りる事もある
    日本の判断の遅さは海外から見れば、頭の悪い国と思われるようだ
    政治家はそう思われているらしい

    • @Socrate2
      @Socrate2 2 місяці тому +3

      文化財は取り返しがつかないんだが?

  • @一明森川
    @一明森川 2 місяці тому

    国指定史跡だから修繕費とかは国から半分ぐらいでるんじゃなかったかな、その分、確認とかで時間がかかりそうですね

  • @mitsukaneyan
    @mitsukaneyan 2 місяці тому +3

    災害時位ちゃっちゃと進める事が出来んのかね

  • @takshoji5735
    @takshoji5735 2 місяці тому +6

    次の地滑りが起きる前に住民の皆さん移転しなさい、でないと飲み込まれるよ。

  • @グランベリー
    @グランベリー 2 місяці тому +3

    この5月に文化庁は工事許可を出しているわけで、
    市長さんの今更文化庁に責任転嫁は少し見苦しく感じます。

  • @kinokuniyabunzaemon730
    @kinokuniyabunzaemon730 2 місяці тому +1

    ただの責任のなすり合いでんがな😠😡

  • @青井鳥夫
    @青井鳥夫 2 місяці тому +8

    山の上で、大雨が降ったら崩れますよと伝えたという方の意見が映ってましたが、地震予知と同じく、派閥の違う人の指摘は連絡しないでしょうね。でもその人じゃなくてもプロなら崩落を疑うけどね。広島でもあったのに学習しないよね。それと今回生き埋めになったご家族、奥さんが市役所職員OGでしたが、一切報道されませんね。退職したから一市民ですか?死人に口無しだな。親族の方は市役所関係の家だし、強硬に噛みついてこないと踏んでるのかな?

  • @shootingstar8350
    @shootingstar8350 2 місяці тому +8

    野志市長、遅いな..野志市長も、就任して長くなりましたが、ずっとめんどい側近が幹部として囲っていて、やりにくいだろう..と思います。そういうところが、行動が遅い、メディアにあまり出ないというところに繋がってるのかな、と勘繰ってしまう。頭がキレて人格が高く、話しやすい幹部は、野志市長就任以降、ほとんど定年退職でいなくなってしまったからね。

  • @yoake.people
    @yoake.people 2 місяці тому +1

    1ヶ月では無理ちゃうかな

  • @敦岐黒田
    @敦岐黒田 2 місяці тому +4

    大阪万博止めたら松山に建設作業員回せるのに。

  • @sanma-no-kurome
    @sanma-no-kurome 2 місяці тому +5

    まぁこればかりは取り敢えず、麓の宅地側で対処する他無いような気がします。
    やっと梅雨明けなので、これ以上の被害が出ないように祈ります。
    他のコメント欄では好き放題あることない事記載されていますが、根本原因は棚に置いておくとして、この災害への初動対処は全体的に迅速だったので批判することはそんなに無いと思っています。

  • @mikknroll
    @mikknroll 2 місяці тому +3

    道路、やっときれいになり、ありがとうございます。土石流とはまったく別件ですが学生がゴミルール守らないからネット追加で欲しいと市に問い合わせした記憶があります。私はもういないけど三年の月日がたち、きれいになった…。

  • @なし-u6q
    @なし-u6q 20 днів тому

    早く、移転、地球も
    年とつて、土、ばさばさ
    ましてや、斜面なおさら
    上で、あれだけ、広げてたら、昔の、雨やつても
    時が来たら、崩れます
    いまの、雨、はんばないから、どこから、崩れても
    仕方ない、あれ、全部
    鉄骨打ち込むか、打ち込んでも、崩れる、時がきてる
    ばさばさ、どこで、でも

  • @鈴木義和-q9h
    @鈴木義和-q9h 2 місяці тому

    やすかろう悪かろうか

  • @オクラホマミキサー-t7s
    @オクラホマミキサー-t7s 2 місяці тому +1

    愛媛か
    何県だろう?と思ったよ

  • @1958sasaki
    @1958sasaki 2 місяці тому +4

    メガソーラーは無かった?

  • @HOSHI-HOUJAKU
    @HOSHI-HOUJAKU 2 місяці тому +2

    これは行政逃げるぞ!
    完全な行政の不作為でも裁判で勝つのは難しい、時間と労力と経費もバカにならん
    巻き込まれた方々が気の毒すぎる

  • @山田太郎-z2v4n
    @山田太郎-z2v4n 2 місяці тому +5

    固定資産税なんか取るな!

  • @aconite0988
    @aconite0988 2 місяці тому +10

    文化庁のせいにするな

  • @mgowk5394
    @mgowk5394 2 місяці тому +1

    築城した時代と違いコンクリートで固めるから。土中細菌が死に土の保水力が落ちる。

  • @tm-em8rl
    @tm-em8rl 2 місяці тому +3

    子供いない望まない人は暇でやることないからみんな東京に移住します

  • @mimi-se8hl
    @mimi-se8hl 2 місяці тому

    災害は思わぬところに発生する」 城の横に急斜面が有ったのでくずれた、崩れた山の身に立って云えばそこに家があったから・・。人間の活動根本原因。

  • @和歌藤田
    @和歌藤田 2 місяці тому +3

    道後温泉はそれでも未だ平地である。建物さえ、強固にしてさえいれば、大地震で地表でも真っ二つ割れでもしない限り、崩壊することはないだろう。だが、松山城は言わば小高い丘の上に建てられているものであるから、丘ごと強固にしなければ、地表から崩れることになる。百年後もこの状態を継続できるかどうかを考慮に入れ、丘の中枢部に、内部構造を知見できるような装置を入れて分析し、耐震、耐久について考えないと行けないのではないか?
     今回の松山市長の統制力はなかなかなもんだと評価に値する。一方、県知事は、失言もそろそろ見え始めている。今度、県知事選挙は候補者が何人か出てもおかしくないし、寧ろ、出して欲しい。

  • @closed_space
    @closed_space 2 місяці тому +9

    麓に住宅街がすでに下手したら数百年もある以上、時代にあった対応が必要だわな
    住民をどかすより松山城の調査よりも工事優先人命優先だろう
    死者まで出しといて松山城が大事とか思わんけどね
    国や行政に金があった時代と違い調査に時間かけてられないだろ

  • @KK-xr9iq
    @KK-xr9iq 2 місяці тому

    何をするにも文化庁の許可がないと出来ないなら、当然責任は文化庁にある市も県も何も悪くない。岸田が悪い。

  • @kotoyori-ry4km
    @kotoyori-ry4km 2 місяці тому +1

    市長さん対応に追われて日焼けで顔真っ赤ですねぇ

  • @bbbbittto_ii9911
    @bbbbittto_ii9911 2 місяці тому +2

    見るからにして中国人

  • @tomoterata8238
    @tomoterata8238 2 місяці тому +1

    行政の怠慢

  • @AKI13026
    @AKI13026 2 місяці тому +1

    文化庁の認可や発掘の指示って人の命より重いのか?まるで文化庁が悪いような言い訳に聞こえる。

  • @寿行鎌田
    @寿行鎌田 2 місяці тому +3

    文化財保護法みたいな法律はいらない