乗用田植機初出撃(疎植)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 11

  • @FMV477
    @FMV477 8 місяців тому +2

    田植えお疲れ様でした。
    欠株対策として、苗補充をブザーがなるまで我慢せずにやると良いと思います。苗送りベルトから外れると苗が落ちずに欠株が多くなります。
    乗用田植機は圃場への出入りが一番危険なので危ないと思ったらバックで出るのも良いですよ。

    • @ryukibb
      @ryukibb  8 місяців тому

      なるほどですね。
      なるべく多くの苗で抑えるわけですね
      そういえば一番下までベルトがあるわけじゃないなぁ

  • @you-sz5el
    @you-sz5el 6 місяців тому

    私も今年 乗用田植機デビューしました。 
    以前は共同購入した個体や借りた個体で田植えをしたことはありますが、個人所有だとなんか気合の入り方が違います。(笑) 
    昨年は反当り10枚で依頼して若干余ったので、今年も大丈夫かと思いましたが・・・ 
    初期設定を間違えてしまって植えなおし(重複)したので、反当り10枚以上でした。
    枕地や田んぼの形状をかんがえて外回り2周しましたが、コンバインの先端を当てないようにもう少し額縁を広くとってもよかったかも。
    それなら1周で済むかな?
    出入り口付近は、別の方の動画を見て「ぎりぎりまでの耕耘はしない」ことを心掛けました。
    なるべく段差を小さくするように 
    耕耘しない土がスロープの代わりになるように 
    あとは「とにかくゆっくり直角に」でしょうか。
    人間ウェイトはよく見ますが、肥料の袋を乗せるか、あゆみ板を使って出るほうが安全かも。

    • @ryukibb
      @ryukibb  6 місяців тому +1

      購入おめでとうございます!
      自分のマシンはレンタルと違って気兼ねなく使えてよいですね。とはいえ、自宅のスペースを圧迫するのも自家所有のデメリットかもしれません。
      コンバインのデバイダをぶつける恐怖はいうたら1周目ぐらいであとはまぁ・・大丈夫なので、全部スペースを広めに取る必要はないと言えるかなぁ。
      まぁ私も一度爪を当ててひん曲がったんですけどね。
      一周派・二周派は植えられないところができるのを許容できるかどうか・・・ですね。
      あと、コンバインに刈り取り部スライドがない場合、コンクリ畔ギリギリに植えると畔際の刈り取りで往生しますね。

  • @TG-bj3kh
    @TG-bj3kh 8 місяців тому +1

    田植えお疲れ様です😊
    私は、2回周回で植えてます
    前のカウルが畔にかかるくらいでターンしてますよー😊
    播磨は6月頭に田植えです

    • @ryukibb
      @ryukibb  8 місяців тому

      ご無沙汰です~
      とりあえずホッとしました。
      地元の農家をみていると同じように4条でも一周・二周。
      5条でも二周されてる方もいていろいろでした。
      うちの田んぼはたまたまフロントバンパーより低い畔(コンクリ畔含む)しかないので、一周ですが、道の反対側の田んぼは壁が高いので二周するのが一般的なのかもしれません

  • @ゴルゴF
    @ゴルゴF 8 місяців тому

    ロータリー植付と枕地ローター位は
    欲しくなりますね
    5条植えでも軽トラでの回送は可能ですが
    植え付け部が荷台の後ろに出てしまいます
    クランク植え付けは各条均一に苗を
    取るように調整するのは結構難しいです
    クルマと同じで上位機種は速くて楽ですが
    果てしない設備投資が待っています

    • @ryukibb
      @ryukibb  8 місяців тому

      こんど爪の位置を調整する治具を取り寄せられるもんなら注文したいと思います。
      苗キーパーとかも安いんじゃろか。
      とりあえずはこれでしばらくやっていけるでしょうかね。
      シンプルモデル故に修理コストが安いのは良いことでしょう。
      今年の田植えも終わったことですし、来年にむけてまたガラクタを拾ってくるかもしれません。

  • @藤枝弘美-p8c
    @藤枝弘美-p8c 8 місяців тому

    お疲れ様です!🙇‍♂️
    圃場から出る時は、デフロック使用すると良いですょ!🙇‍♂️
    俺の家🏠でも、歩行4条から、乗用6条にしましたね!🙇‍♂️

    • @ryukibb
      @ryukibb  8 місяців тому +1

      来年から多分降りて上げると思うのでデフロックは踏めないかなぁ~
      そういえば家はスロープの脇に電柱があるので、大型の機材は導入しづらい感じでした・・

    • @藤枝弘美-p8c
      @藤枝弘美-p8c 8 місяців тому

      @@ryukibb さん
      そうなんです!🙇‍♂️