【売れすぎ】倉庫で開発して43万台売れたユーノスロードスター(初代NA)を解説/ゆっくり解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 гру 2021
  • 今回のお題はマツダ初代NA型「ユーノスロードスター」です!
    開発当初は、バブル時代にも関わらずお金も人も足りなかった・・・
    しかし、開発陣の情熱で最高に楽しいライトウエイトスポーツを作り上げ、車業界の未来を大きく変えた1台です。
    みんなのコメント待ってるぜ!!
    ↓「ゆっくりモータリング」おすすめ動画↓
    【やりすぎ】知らないとヤバい!?伝説のコンプリートカーを産んだ初代インプレッサWRX
    • 【やりすぎ】知らないとヤバい!?伝説のコンプ...
    【やりすぎ】64馬力自主規制ガン無視!?激速やりすぎ軽自動車4選
    • 【やりすぎ】64馬力自主規制ガン無視!?激速...
    【バカ売れ】時代を先取りしすぎたS13シルビアを解説
    • 【バカ売れ】時代を先取りしすぎたS13シルビ...
    【動画内の画像について】
    動画内で使用されている画像については主に”CCライセンス”の画像を使用させていただいてます。 CCライセンスの規定の元、下記に各画像のクレジットを表記します。(登場順) (※リソース元を合理的に表示するため、動画内ではなく概要欄にて表示させていただきます。) ※一部CCライセンスではない画像の含まれております。それに関してもここで出典元を表記させていただきます。
    Manish Prabhune/Tokyo Tower and Roppongi Christmas illumination
    www.flickr.com/photos/5390386...
    takeshi_tsutsuki/輝く太陽と赤いオープンカー
    www.photo-ac.com/main/detail/...
    Fabio Aro/Mazda MX-5 Miata
    www.flickr.com/photos/6993270...
    Kesara Rathnayake/Eunos Roadster (Mazda MX-5/Miata)
    www.flickr.com/photos/6732244...
    Brian Snelson/Lotus Elan Coupé
    www.flickr.com/photos/3265952...
    8000vueltas/Mazda MX-5 Miata
    www.flickr.com/photos/7969728...
    Joe/240_40_Woolworth's Alhambra 1986
    www.flickr.com/photos/3008516...
    Raizo 3/V705_02
    www.flickr.com/photos/raizo3/...
    favcars.com/www.favcars.com/photos-mazda-mx-5-prototype-1988-104965.htm
    Wikimedia Commons/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    Nicolas Garcia/Mazda MX-5 Miata NA
    www.flickr.com/photos/4210110...
    favcars.com/www.favcars.com/mazda-mx-5-na-1989-97-pictures-305279-800x600.htm
    RL GNZLZ/Mazda MX-5 Miata 1990
    www.flickr.com/photos/3769136...
    favcars.com/www.favcars.com/photos-bmw-z3-roadster-e36-7-1995-2002-170934-800x600.htm
    favcars.com/www.favcars.com/images-honda-beat-version-z-pp1-1993-95-252902-800x600.htm
    Anthony Roderman/2016 ND Mazda MX-5 Miata
    www.flickr.com/photos/5802986...
    Nicolas Garcia/Mazda MX-5 (Miata) NA 1.6 115cv
    www.flickr.com/photos/4210110...
    www.asiamotoren.nl/product/ma...
    flickr.com/Gordon Tarpley/www.flickr.com/photos/3936179...
    favcars.com/www.favcars.com/mazda-mx-5-na-1989-97-images-307595-800x600.htm
    8000vueltas/Mazda MX-5 Miata
    www.flickr.com/photos/7969728...
    フリクラ
    freeillust-classic.com/work-5...
    favcars.com/www.favcars.com/wallpapers-mazda-mx-5-na-1989-97-305281
    Nicolas Garcia/Mazda MX-5 Miata NA
    www.flickr.com/photos/4210110...
    8000vueltas/Mazda MX-5 Miata
    www.flickr.com/photos/7969728...
    Wikimedia Commons/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    8000vueltas/Mazda MX-5 Miata
    www.flickr.com/photos/7969728...
    GOO-NET
    www.goo-net.com/php/search/su...
    GOO-NET
    www.goo-net.com/php/search/su...
    mazda
    www.mazda.co.jp/carlife/class...
    mazda
    www.mazda.co.jp/carlife/class...
    Nicolas Garcia/Mazda MX-5 Miata NA 1.6
    www.flickr.com/photos/4210110...
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 457

  • @user-ch8yk1cc3h
    @user-ch8yk1cc3h 2 роки тому +92

    NA乗りです。21歳で新車で購入して乗り続け、気が付けば今は50代(笑)。まさか自分が同じ車を30年以上も乗るとは思いませんでした。いい相棒です。

  • @user-dw9gm9sk5y
    @user-dw9gm9sk5y 2 роки тому +160

    開発秘話で一番面白いのは会議に出たらコストと軽量化でストラット式を言われるのはわかっていたから、会議を欠席ししれっとダブルウィッシュボーンを採用した話

  • @user-es1de5th8x
    @user-es1de5th8x 2 роки тому +185

    ロードスター乗ってるアメリカの女性からドアノブでつ付け爪が取れるとの苦情にマツダの回答
    「乗らなくてけっこう!」

    • @user-pq1zw1zi5l
      @user-pq1zw1zi5l 2 роки тому +19

      笑wwwww
      激しく同意 d( ̄  ̄)❣️

    • @hassheezen4633
      @hassheezen4633 2 роки тому +19

      マツダかっけえw

    • @bobx1971
      @bobx1971 2 роки тому +13

      マツダのそう言うところ好き

    • @user-nf3kj1do5n
      @user-nf3kj1do5n Рік тому

      マツダの車はドアノブの形状にこだわった車が多いですね。
      ルーチェ(2代目)
      RX-7(3代目)
      CX-30(現行型)
      上記の車種はドアノブの操作性が悪いですね。(笑)(^o^)

    • @user-ws7hb6xn7o
      @user-ws7hb6xn7o 4 місяці тому +1

      でもNBでフラップ型ノブにした理由が「女性ユーザーから爪が傷むって苦情が多く、大勢の人達にひろくオープンカーの魅力を楽しんでもらうためにはウンヌンカンヌン…」
      結局日和っちゃったのよ。もしかしたらアルファロメオから「ウチのスパイダーのノブデザイン真似すんな」て文句つけられたのかも知れんけど。

  • @yugumominekaze2477
    @yugumominekaze2477 2 роки тому +76

    NAとNDが一緒に走るCMは本質突いてる。
    全員楽しそうに走ってる。

  • @user-mv6de3sc8g
    @user-mv6de3sc8g 2 роки тому +35

    有志が集まって倉庫で開発。30年後にレストアサービス。「尊敬」しかない。

  • @jokerkei8894
    @jokerkei8894 Рік тому +17

    使い切れないハイパワーエンジンより、誰でも使い回せる凡庸エンジンを積んで、操る楽しさをユーザーに提供した開発陣に敬意を表したい。

  • @user-ec7vs1jl9o
    @user-ec7vs1jl9o 2 роки тому +71

    30年前、社会人になって初めて買ったのがNAロードスターでした。そうそうファミリアのエンジンに、ルーチェのMTミッション(つまりほぼタクシー)の流用だった。楽しくて無駄には走りまわったなぁ。
    結婚する時にNAを売ってしまったが、今や社会人になった長女がNDロードスターを買って、昔の私の様に、走りまわってます。

  • @chimchim8687
    @chimchim8687 2 роки тому +17

    NB乗ってます。
    10年ほど前に知人から10万円で購入しました。1600cc、ABS無し。
    まもなく20万キロですが気に入って乗ってます。
    一人暮らしの生活の足としても絶賛活躍中です。

  • @user-yb4zc5pg9v
    @user-yb4zc5pg9v 2 роки тому +32

    ND乗りですが、NAが大成功したおかげで今でもロードスターを楽しめているということを考えると偉大な存在ですね。

  • @nemesishaze8866
    @nemesishaze8866 2 роки тому +57

    ロードスターはいつまでもマツダのオーナー達に愛され続ける車だからね、自分も初代ロードスターが好きですね。

  • @nismo350gts
    @nismo350gts 2 роки тому +22

    当時、広島のとある峠では、ロードスターの先行開発車両が走ってた。
    NC型は発売前にとある公園で見かけて、話しかけたら関係者で、運転させてくれた。

  • @suzu__r1369
    @suzu__r1369 2 роки тому +34

    naが1番かわいくて好き

  • @coa-dusk
    @coa-dusk 2 роки тому +46

    オープン乗ってると、よく「夏はオープンにして走ると気持ちいいでしょ~」
    みたいなことを言われますが、乗ってる人なら分かる。
    夏は基本的に幌閉めてエアコン全開ですよね。
    夏にオープンなんかしたら熱気と直射日光で焼け死にます。
    気持ちいのは逆に冬。暖房かけて屋根を開ければ頭寒足熱。露天風呂の気持ちよさです。
    だから冬こそオープン。乗ったことのない人間にはそれが分からんのです。

    • @mk-ln9zj
      @mk-ln9zj 2 роки тому +2

      今カプチーノに乗ってるけどメッチャわかる。

    • @mackn7240
      @mackn7240 2 роки тому +6

      夏は夜、冬は昼、だよね

    • @silva1222
      @silva1222 Місяць тому

      夏の湘南。海岸線をオープンエアで流すのは気持ちいいじゃないか。

  • @mzkn9867
    @mzkn9867 2 роки тому +8

    私も14年落ちのNAを買って9年間乗っていました。仕事をやめて手放してしまいましたがほんとにいい車でした。
    もう一度乗りたいです。

  • @user-sz5js5jt1x
    @user-sz5js5jt1x 2 роки тому +212

    NA乗りですけど同年代のスポーツカーに比べて部品がまだ出てるのがほんとに助かりますね、流石世界で1番売れたスポーツカーです。

    • @yutas8710
      @yutas8710 2 роки тому +62

      世界中で沢山売れたから、現存数が多くて需要が多くて部品供給しても利益が出る、現存数が多いから、他の旧車スポーツカーの様に狂った値段にならない、真に奇跡のクルマ。

    • @user-dp7jh6dl8x
      @user-dp7jh6dl8x 2 роки тому +33

      @@yutas8710 現存数が多くてもベラボーな高額プライス付けてるのが絶版バイク界。
      数が多い=安いが常識のはずなんだけどね…

    • @user-rq7ms9fp3m
      @user-rq7ms9fp3m 2 роки тому +9

      社外品のパーツも沢山有りますね。

    • @user-ww9vr7vd2k
      @user-ww9vr7vd2k 2 роки тому +7

      マジレスするとロードスターよりマスタングとかコルベットのほうが全然売れています...
      オープンカーとしては世界一なんですけど

    • @terukimurakami6409
      @terukimurakami6409 2 роки тому +7

      新車当時も買ったけど、現在3台目のNAを維持しています。部品代は値上げ続きやし生産終了品も増えてます。

  • @user-di4kj4me7m
    @user-di4kj4me7m 2 роки тому +12

    初代が出たとき思ったのは「かわいい」でした。
    女性向けということじゃなく、愛される車はどこか可愛らしさがあると思うのです。

  • @user-ze5se4mt5c
    @user-ze5se4mt5c 2 роки тому +20

    大学時代、免許取って初めて買った車が1,600cc5MTのユーノスロードスターでした。
    馬力が少なくても、その後の人生に影響与えるパワーのある車です。

  • @rokujohitoma
    @rokujohitoma 2 роки тому +73

    あまりに期待されなかったから、外野の横槍が入った「欲張りセット」にならなかったのが大きい

  • @hide-wq3oz
    @hide-wq3oz 2 роки тому +10

    ロードスターは今やロータリーエンジンと並ぶマツダのブランドアイコンだもんな。
    NDも発売されてから久しいけどコロナ禍の影響からかまた売上が伸びてるロングテールモデルになってる。
    ロードスターはマツダのみならず、日本の名車の一台だと思う。

  • @user-or5zk5rm1d
    @user-or5zk5rm1d 2 роки тому +74

    ロードスター最高ですね。気持ちよく走るし、所有感もすばらしい!
    オープンにして走りたくなる、いいクルマです!

  • @QQQyasukun999
    @QQQyasukun999 2 роки тому +83

    NAロードスターのタマ数が今もってそれなりに多いのは、数が売れたってのも有るけれど峠を攻めたりドリフトする走り屋みたいな荒く乗る人以外にも
    ツーリングやドライブが趣味みたいな普通の人にも結構売れたから、まだまだ走れる生き残った車両が比較的多かったってのも有ると思う。
    同年代のスポーツカーは本当に少なくなってしまった。

    • @user-dp7jh6dl8x
      @user-dp7jh6dl8x 2 роки тому +8

      逆にS13シルビアみたいに発売当初はデートカーとしてメガ売れした車種も走り屋に目をつけられバンバン数を減らした例もありますね。
      ロードスターは長く所有されてる方が多くなかなか手放さなかったので現存数が多いのでは?と感じます。

  • @jo1379
    @jo1379 2 роки тому +15

    グランドツアーであの三人組があんま文句言わないで絶賛した名車
    安くて使いやすくてオプション豊富、なにより他社より壊れない!
    コイツとジムニーは日本特有のよくわからん個性ありまくりんぐな名車だわ

  • @user-tk4kj7nv7x
    @user-tk4kj7nv7x 2 роки тому +22

    何の部品をを流用しようが、唯一無二でしょうね。
    自分も乗ってみたい車ですよ。
    開発された方のこだわりと、情熱は素晴らしい。

  • @user-gx2sq5zc3q
    @user-gx2sq5zc3q 2 роки тому +33

    初代ロードスターのフェイズ2を新車で買って16万km乗りましたが本当に楽しい車でした。
    トラブルといえば10万km超えてから運転席のパワーウインドウが動かなくなったのと、クラッチのオイル漏れ、ラジエターの水漏れ、電動ファンの故障はありましたが修理費用も今の車に比べてずっと安かったですね。エンジンは頑丈で手放すまで快調でした。
    当時、一年間くらい毎月ユーノスからオシャレっぽいインストルメンタルの入ったCDが届くわ、
    誕生日には花束が届くわでまさにバブルな時代でしたねー☆

  • @user-oj4ek8sp8b
    @user-oj4ek8sp8b 2 роки тому +12

    初代ロードスターに乗るオヤジと現行モデル(当時)に乗る若者がランデブーするCMにはグッときた。「乗って楽しいクルマ」はいつまでも残るもの。

  • @F103RX
    @F103RX 2 роки тому +15

    NAロードスターに乗ってます。この車に限らないですが、後の名作が大多数の反対を押し切って開発された逸話が多い。逆に言えば押し切られれば生まれなかった。それは今の日本じゃないかな。

  • @user-ns1lo5ty7v
    @user-ns1lo5ty7v 2 роки тому +177

    最初に乗ったときはパワーがない 電子制御やABSがなくて危なっかしい でも軽くてくるくる回る なんだこれ面白れーって思いました シビックやカローラやいい1600CCがあった時代

    • @user-el3xk6zl1i
      @user-el3xk6zl1i 2 роки тому +19

      1600小型車区分で税金も安かったしね。過去の法律に従って作られた車を後から中型車にするのは事後立法だし法律違反だと思うわ。ほんと役人はクズばかり。

  • @user-ov2lf2gm8u
    @user-ov2lf2gm8u 2 роки тому +33

    あとは車界隈を苦しめる重税をどうにかして欲しいな

  • @user-sz1bq9ed1w
    @user-sz1bq9ed1w 2 роки тому +44

    初代をトラブルも無く17年間乗り、お別れ走行から帰ると、走行距離が
    222,222Kmを指していました。本当に人馬一体の感覚で思い出すと泣けてきます😭良い車でした👍

  • @tokug3923
    @tokug3923 2 роки тому +37

    元NA6CE乗りですが、NAの走安性の高さは物理的に優れていたからだと思う。バッテリーがトランクにあったり、前後のオーバーハングは短いし、オーバーハング内に内容物がなかったり、重量配分が50:50ばかりが言われるけど、オープントップによる低重心、PPフレームの堅牢さ(故にボディーの負担が少ない、でもその構造上、攻めて走ると体感的にボディー剛性が弱く感じる)、ドアミラー手動調整や純正ホイールの7スポーク化による軽量化等、走りへのこだわりは凄い。
    他方、ドアノブも専用だったし、Vスぺ辺りから革張りにボーズのシートスピーカー等のアメニティやも忘れてはいけない褒められる箇所と思う。塗装は当時のマツダのご愛嬌。ボディー下部の塗装(柚子肌になるとか)は目をつぶってもいい。仕方ない事だった。
    90年代初頭はNA開発秘話等で紹介されるのは立花さん(主幹?主査?)だったと記憶しています。ご自身のロータスエランを開発陣に乗せたとかね。後のM2と呼ばれる限定モデルやとPPフレームもその影響だと思っていた。(エランはPPフレームに近いXフレームを持ち、開発時はM2とよばれていたらしい。)
    NA6CEにNBの6速MTの乗せたかったけど、改造車検になるために躊躇している間に結婚、出産の為に手放してしまった事を後悔しているけど、息子の出産・成長の助けになったと思うと感謝している。
    その後、NBも購入して乗ったけど、NAが「能天気に楽しい」と思った。
    街乗りで楽しく、飛ばして楽しく、夏は暑く冬に快適なオープンドライブを楽しむ本当の「名車」だと思います。長文乱文失礼しました。

    • @user-qp6jv2lb5f
      @user-qp6jv2lb5f 2 роки тому +8

      下部が柚子肌塗装になるのはわざとだよ。

    • @porcorosso6086
      @porcorosso6086 2 роки тому +7

      ボディ下部は跳ね石による傷防止の為に耐ピッチ塗装がデフォルト。

    • @tokug3923
      @tokug3923 2 роки тому +4

      @@user-qp6jv2lb5f そうでした。購入時になんでこんな塗装って思ったのが、強力にこびりついていた自分の記憶違いです。訂正させて下さい。

    • @tokug3923
      @tokug3923 2 роки тому +3

      @@porcorosso6086 そうでした。購入時になんでこんな塗装って思ったのが、強力にこびりついていた自分の記憶違いです。訂正させて下さい。

  • @roritanaka5310
    @roritanaka5310 2 роки тому +8

    NA真冬でも全開オープン
    鼻水垂れる程楽しい車

  • @OTZV
    @OTZV 2 роки тому +7

    NA6CE、NB8C、NCEC乗ってました。
    真夏の深夜にオープンで走るとエクスタシーですよ。

  • @muha916
    @muha916 2 роки тому +31

    オープンカーは夏以外がメインだぞw 夏は暑くて開けれない

    • @user-rs7fz3nx5b
      @user-rs7fz3nx5b 2 роки тому +4

      そそ、直射日光で・・・

    • @clothon
      @clothon 2 роки тому +4

      夏のオープンは夜に限りますなぁ。

    • @vei05066
      @vei05066 2 роки тому +5

      バイクとオープンカーは夏気持ちいいんだろうなあ…
      という地獄のような勘違い 昔はそういう人わりといましたね

    • @user-kj7ro3td5d
      @user-kj7ro3td5d 2 роки тому +1

      ありがとうございます。むっちゃ昔のことを思い出しました。販売1ヶ月後にオーダーし、私も6ヶ月待ち元なユーザーでした。初めての車だったので、spスペシャルのエアコン無しでしたので、逆に窓全開の屋根ありでした。シートに汗染みがつき、シート外して、洗浄してたの思い出しました。また乗りたいですよねぇ。w

  • @bubuching
    @bubuching 2 роки тому +28

    自分は所有したことないけど、ロスに行ったとき、カリフォルニアならオープンカーに乗ろうとレンタカーでこれを借りたことがあります。 大きなアメ車のなかでちょこんと低い位置で、屋根がない車でハイウエイを走ってたりして、なんか 楽しかったです。 街中で取り回しの良さにはびっくり、本当にくるくるよく曲がってびっくりしたこともよい思い出。難点は、ヨメ(当時は彼女)といっていたので、荷物を入れるスペースがかなりきつかったこと、かな。 今回の動画も楽しかったです。どうもありがとうございました

    • @yukkuri-motoring
      @yukkuri-motoring  2 роки тому +6

      いつもご視聴ありがとうございます!
      素敵な思い出話ありがとうございます。
      なんかホッコリしてしまいました^^

  • @user-os3jv1rp7g
    @user-os3jv1rp7g 2 роки тому +7

    ユーノスロードスター乗ってます。
    動画見てたら涙が出てきました。これからも乗っていきたいと思います。

  • @user-bc4sz3jd9h
    @user-bc4sz3jd9h 2 роки тому +9

    ロードスター乗りにはこの動画は嬉しいなぁ

  • @bp8759
    @bp8759 2 роки тому +15

    お上「このシート幅だと欧米人が座れない!設計し直しなさい!!」
    主査『ぢゃあ痩せてください、無理なら乗るな💢』

  • @roadsterinusa
    @roadsterinusa 2 роки тому +9

    数字よりも感性を追い求めて作られた車。いろんなフィロソフィーが詰まった一台です😊

  • @masahasegawa4236
    @masahasegawa4236 2 роки тому +8

    父親がランティスクーペに乗っていた
    そのお陰でクルマが好きになったのでマツダには感謝しかないです(なお今は以下略)

  • @user-rc9nd8ws1o
    @user-rc9nd8ws1o 2 роки тому +13

    NAは音源に例えると、CDではなくドーナツ盤のレコードなんです。決して速い車ではないけど人馬一体って言葉がぴったりくる楽しい車でした。

  • @akiya5778
    @akiya5778 2 роки тому +10

    ロードスターはどれもかっこよくて可愛い!NAの顔、NBのスマイルは癒される

  • @user-er3mm6xi6y
    @user-er3mm6xi6y 2 роки тому +13

    ロードスターは初代様
    今でも欲しいんだよな・・・

  • @Nialdi
    @Nialdi 2 роки тому +5

    4:52
    「相棒の様な車」ってめっちゃ分かる
    2001年式ロードスター乗ってますが、愛車じゃなく「相棒」って感じします
    40になって初めて買ったマイカーがコイツでホントに良かった

  • @deko798
    @deko798 2 роки тому +9

    30周年時にはBSに依頼して当時物タイヤまで復刻してたりする拘りようです。

  • @takana4381
    @takana4381 2 роки тому +8

    友達が「M2 1028」と言う特別仕様車に乗っていました。エンジンにも手を加えてあって楽しい車だったなと言っていました。

  • @user-kd4vu8qd7u
    @user-kd4vu8qd7u 2 роки тому +14

    車雑誌にスクープが出てた頃、コストを考えたらFRはない、FFだろうと思っていたので驚いた。FRだったから、走りが楽しい、という評価を得られヒットにつながったんだろう。

  • @keito9333
    @keito9333 2 роки тому +4

    乗ってました、本当に遅っそいんだけど乗ってて幸せになる良い車でした。

  • @gucci734
    @gucci734 2 роки тому +4

    「彼氏の車はロードスター」ユーノスロードスターを2台乗り継いだ。あれほど夢中にさせてくれる車は最初で最後。夏の海も秋の山も、いい思い出をたくさん作ってくれた。自分にとっては正真正銘、最高の彼女

  • @555kh
    @555kh 2 роки тому +72

    初代に尽きる!
    格好は初代が一番!o(^o^)o

  • @user-no9bg1dq5e
    @user-no9bg1dq5e 2 роки тому +25

    初代ロードスターのSスペに乗っていました!
    スペック的には大した事ないけど、コーナーで感覚や、手首を返すだけのシフト操作、低いゆえの体感スピードなど本当に楽しいい車でした。
    最初からオープンカーとして設計されているので、走行時の風の巻き込みも少なくヒーターを入れていれば冬の方がオープンでの走行は快適でしたね。

  • @pa3143
    @pa3143 2 роки тому +17

    あのスピード&馬力嗜好のジェレミークラークソンにしてMX5の悪口は許さんと言わしめたくるまですからな、

  • @user-vu5jv3qp8z
    @user-vu5jv3qp8z 2 роки тому +13

    このリトラのカエルみたいな感じがなんとも言えない可愛さを放ってる、横乗りで良いから死ぬ前に一度は乗ってみたい、そしてNDロードスターのcmに出てくるおじいさんが乗ってる赤いNAは最高にイカしてると思う

  • @harima0610
    @harima0610 2 роки тому +5

    こんにちは😃
    ユーノスロードスター、今でも乗ってます😆
    実は今のは2台目のNA6で、平成6年に買いました。

  • @zadkmb
    @zadkmb 2 роки тому +76

    確かにエンジンはファミリアの流用だけど、ヘッドカバーをわざわざクラシックな丸っこいデザインに作り直してるんだよ。
    ボンネットを開けなきゃ見えないのに、そんなとこまで拘った。
    しかも、ディーラーオプションでクロームメッキのヘッドカバーまで用意する拘り(笑
    当時、ロードスターは競合車種が存在しない唯一無二のクルマ。
    ディーラーも強きの値引き0で販売してた。
    アンフィニでメカニックしてた俺はロードスターが出た翌年に買ったんだが、
    ディーラー社員ですら値引き0の定価販売(泣
    当時は消費税が3%だったが、クルマだけは6%の税金が掛けられていて、マッドフラップやリアスポや足マットなどを一緒に購入すると、それらの用品にまで6%の税金がかかってしまうので、クルマだけをローンで買って、用品は別に自腹購入した。
    つまり、値引き0なだけで無く、オプション品のサービスも皆無だったわけ。
    苦しいローンを3年で払いきり、AZ-1に乗り換えた。
    店長の客で、俺のロードスターをほしいと言う人がいて、3年オチ走行3万キロの俺のロードスターは125万円で下取られた。
    200万円のクルマが、3年後に車検が切れた状態で125万円で下取りとか、どれだけ人気があって売り手市場だったかわかる。
    ちなみに店長からは、「ユーノスの次はオートザム…アンフィニのクルマ買ってくれよ!」って愚痴られた(笑
    俺だってアンフィニRX-7が欲しかったけど、俺の安月給では無理だったんだよ~

    • @el-h3801
      @el-h3801 2 роки тому +10

      専用設計のFR車体がどんだけコストかかるか知らずに、エンジンは流用だからってお金かからない とか、笑止
      ロードスター専用で作ったPPフレームの詳細を一度見てきてほしもんだね。

    • @nobuazuma
      @nobuazuma 2 роки тому +8

      NA6のVスペが発表されて直ぐユーノス店に予約しに行ったのですが、そんなタイミングでも半年待ちで、社員は後回しにされるってボヤいてましたなあ

    • @mitsurumatsuo4587
      @mitsurumatsuo4587 2 роки тому +12

      @@el-h3801 ファミリアのエンジンを流用し出来るだけ安価に作った事は事実でしょう。しかしそれに悪いイメージを持つ必要はまったく無いと思います。BP型 エンジンはマツダの名機の中の一つ。WRCのファミリア323は競合達の2Lターボに対して1.8Lターボで大健闘、若かりし頃の天才ドライバーのトミ・マキネンが6位入賞。ファミリアGT-RやGT-AEなどでもわかる通り大幅にチューニングする耐久性もある。そんな名機BP型エンジンを積んでる事に対して誇り持っても良いぐらいだし、他社メーカーでも名機エンジンは様々な車に流用されます。駄目なエンジンだったらそんな使い方はされません。NAロードスターは世界中の誰もが認める傑作車ですよ。でなければ販売台数でギネスに載ったりしませんからね。

    • @aikobros
      @aikobros 2 роки тому

      エンジン流用と言ってもFF用をFR用にするのは、補器類・マウント等設計変更だらけで、それだけでコストかかるんですよね。
      バブル期だから出た貴重なクルマを今も続けるマツダに感謝。

  • @kouji004851
    @kouji004851 2 роки тому +2

    元NAロードスター乗りです。
    今まで色々な車に乗って手放して来ましたがこの車ほど手放して後悔した車は無いですね。
    車に乗るって事がこんなに楽しいんだって事に気付かされた車でした。

  • @user-cm5jv2zl3i
    @user-cm5jv2zl3i 2 роки тому +16

    このクルマの凄いのは他のフォロワー(動画に出たBMのZ4など)が大型化、消滅、コンセプト転換しちゃった中で当初のコンセプトを曲がりなりにも維持していることだと思います!
    あと残っている個体が多く常態が良いのはおそらく動画で言った理由以外にも
    ロータリーエンジンで無いのでエンジンが傷まない、クルマの性格上
    ハイスピードで爆走したりシャコタンにすることが少ないのでクルマも傷まないというのも大きいと思います
    一番欲しいクルマの一つですね

    • @user-kp4vh7ht6r
      @user-kp4vh7ht6r Рік тому +1

      マツダスピード自体がシャコタンスプリング売ってましたよ。組んだらきついカーブが楽に回れて運転が上手くなったと錯覚がww もし中古買うならガソリンタンクに気を付けて。カチカチ山になりまっせ。

  • @user-bd7gc5mt2l
    @user-bd7gc5mt2l 2 роки тому +10

    マツダは技術的にいいもの持ってるのに経営陣がセンス無さ過ぎて消滅寸前までいったんだよな 生き残ってくれて本当によかった

  • @masa_k_
    @masa_k_ 2 роки тому +6

    発売時から憧れて、後にNA8Cの最終のSスペシャルを新車で買って、2年前ショップでレストアしてもらって、ピカピカになって現在も乗ってます。
    他にも並行して色々乗りましたが、結局コイツを手放してまで欲しい車は無く、これからも乗り続けるでしょう。
    外観は車高調で下げた車高とノーマルホイール保存の為替えたホイールとNBクロス幌以外はノーマルのまま、内装は純白に張り替えたシートと盗難防止で脱着式にしたステアリング以外はほぼノーマルで、カップホルダーすらレストアを機に外しました。
    見えない部分ではエキマニとスポーツ触媒、軽量フライホイールくらいで、エアクリもマフラーもノーマルのままで運転は今でもとても楽しいです。
    今でもディーラーで多くの部品が手に入り、この年代の車としては維持が非常に楽で助かります。

  • @yuzy0808
    @yuzy0808 2 роки тому +40

    エキゾーストノートにまで拘って走る楽しさを演出している。
    そして特筆すべきは幌の出来の良さ。
    初代からその開閉の手間のかからなさは素晴らしかったけど(電動を除けば当時でも世界トップだったと思う)代を重ねるごとに洗練され、最新型でほぼ完成したのではないかと思う。

    • @user-fi2rq4tm9s
      @user-fi2rq4tm9s 2 роки тому +7

      初代の幌はチャックですよ
      横着してチャック外さずに幌開けとくと透明なナイロン部分がヒビ割れてくるしくすむしで手間かかりまくりですよ

    • @tyonmage99
      @tyonmage99 2 роки тому +5

      NA乗りです。w
      幌、運転席に座って畳むのって無茶苦茶力要りませんか?
      俺、左利きなのでまだ力入るから閉められるけど、女性だったら絶対無理だと思う。(^^;
      ちなみに、3代目からのZ形に畳まれるのは、MR-Sが最初だった気がする。
      あれは力要らないし、本当に良いと思うなぁ。
      96年から持ってますが、まだリアスクリーンを交換したり、幌自体も交換していません。(^^;
      いつも停める時はリアスクリーンに銀色マットを挟んでカバー掛けてたからか、まだ透明だし柔軟性もあります。w
      紫外線が一番の敵ですね。w

    • @user-ws7hb6xn7o
      @user-ws7hb6xn7o 10 місяців тому +1

      純正の幌はゴム引きなんで、ハードトップ載せてたりで長期間使わないでいると縮みます。そうなると独力人力で即座に幌閉めるのは実質無理ですね(;^_^A
      縮んだ幌を伸ばし直して閉めるには→
      夏の炎天下で幌を起こして、閉まらなくても暫く放置。
      →ゴムが熱くなった所で少しずつ力掛けて伸ばす。
      閉まる様になったら、後は2週間に1回程度幌を閉めて一晩放置で伸びた状態をキープ。
      それともお金掛けて純正新品か、もっとお金掛けて帆布地のアフターマーケット品に交換。
      NB用のガラス製リアウィンドウ付きに交換するのも有り。曇り取りの熱線が入るから雨の日に便利。NAの後期以降なら、リアに熱線用の配線が来ている筈。ネジ込みアンテナ仕様は配線無い可能性高い。

  • @lowcomp9638
    @lowcomp9638 2 роки тому +17

    私はNBに乗ってました。それ以前は中古の280psのターボ車を何台か乗っていましたが、ロドスタで衝撃的だった経験はダウンヒルでもアクセルを積極的に踏めたことです。今では小型ライトウェイトの虜でHA36Sに乗っています

  • @mshimada7652
    @mshimada7652 2 роки тому +3

    ユーノスロードスターを発売直後に購入しました。
    スコスコ入るシフト、クルンクルン入る頭。
    交差点すらテンションが上がるクルマでした。

  • @kami-kaze1230
    @kami-kaze1230 2 роки тому +6

    最初に買った車がユーノスでした。
    試乗でカワイイ女子スタッフが隣に乗って、オープンで桜並木の下に誘導された日にゃ「コレ下さい!」てなるでしょ笑
    並びはしなかったけど予約で半年待ち言われたけど、キャンセル出まくったとかで2ヶ月で納車されまさたよ笑
    今思えばオープンカーというボディの柔さもあってカローラより限界値の低い車でしたが、故にねじ伏せる楽しさ❨パワーなくて小さく軽く、コーナリング性能も低いがためなせる技でしたが笑❩がありました。スポーティな感だけはやたらあるけど決してスポーツじゃないというか笑
    RX7とは完全に路線が違い、ピュアスポーツという言葉は7にこそ相応しく、ユーノスは丘サーファー的みたいな笑
    メンテナンス性もユーノスと言えど電子化されてるので、弄れる部分は限られておりほぼメンテナンスフリーな今どきの車でしたね
    サーキットに持ち込めば、いかにテールハッピーな特性を抑えるかに腐心させられました笑
    でもとても記憶に残る車でしたよ

  • @user-nv7om9xn4s
    @user-nv7om9xn4s 2 роки тому +5

    NAに乗ってました。パワーは必要にして充分、アクセルを踏んでハンドルを回すと体と車の一体感がとてつもなく気持ちの良いクルマでした。
    このチャンネルでも、ハイパワーじゃないと「つまんねー」な意見がポンポン出ますが、サーキットで優勝でも狙うのならともかく、公道で(特に日本のような速度の出ない公道で)楽しむのにこれ以上のスペックは必要ないと断言します。
    なんせ、クルマなんてフィードバックがあるクルマならどんなクルマでも遊べますから、ハイパワー軽量高剛性モデルじゃないとスポーツカーじゃねえ!てのは(否定はしませんが)偏った見方だと思います。
    その証拠にサブチャンで軽バンをスポーツカーって言ってるじゃないですか。

  • @grhugh
    @grhugh 2 роки тому +13

    開発当初、個人所有のMG-Bやエランに開発担当者達を乗らせてこういう車が作りたいんだって話があったって聞いてるんだけどなぁ。

  • @kurorock4087
    @kurorock4087 2 роки тому +5

    社員割引0%だった。欲しい社員は販売店で値段交渉をして買ったという伝説のクルマ

    • @IppatsuCuntKun
      @IppatsuCuntKun 2 роки тому +2

      ユーノス店は基本的に値引き0でしたからねぇ♪ 今でも金色のユーノスジャンパーを持ってる元社員です(笑)

  • @tndr-1110
    @tndr-1110 Рік тому +2

    コメ欄にオーナーたくさんいて、ほんとにロードスターって人気で、そしてたくさんの人に愛されてるんだなぁと感じた

  • @mitsurumatsuo4587
    @mitsurumatsuo4587 2 роки тому +9

    秋から冬がコンバーチブルとしてオープンするのが一番適してる時期。よくコンバーチブルを勘違いしている人に「真夏にオープンするの良いですよね」とか言われる事もありますが、真夏や日差しのキツい時期のオープンなど暑すぎて開けてられません。やはりオープンするなら寒い時期にしたい。良く冷えた空気で酸素量も増えエンジン好調、ヒーター全開で身体はポカポカ頭はひんやりは温泉にでも入ってるかのような気分でドライブするのは本当に最高ですね。NAロードスターは有名すぎるからなのか中々車の解説動画で紹介されてなかったので大変嬉しかった。次回も楽しみにしています。

    • @user-mn5ml7xl6w
      @user-mn5ml7xl6w 2 роки тому

      ND乗りです。
      『温泉に入ってる感覚』は現行型でもまさにその通り。
      私の住んでいる地域柄、真冬のオープンは無理ですが、 それでも寒さの穏やかな晴れた日の日中ならとても気持ちの良いものです。

  • @user-lc5yg6ru9r
    @user-lc5yg6ru9r 2 роки тому +2

    20年前のオーナーでした。結婚を機に、泣く泣くワゴンに乗り換えました。
    サスペンションはビルシュタインで、足回り、エンジンレスポンス、5TMのサクサク入るシフトノブ、シートに内蔵されたスピーカー
    でもやっぱり、春の晴れの日にオープンにして走った気持ちの良さは良かったですね~

  • @user-ro6fm3by2b
    @user-ro6fm3by2b 2 роки тому +6

    昔、試乗したことありました。
    パワーは130馬力しかなかったけど
    軽くて楽しい車でした。

  • @ikakunn8527
    @ikakunn8527 2 роки тому +5

    NA長く乗ってました。早くない→パワーがない、ですね。うまい人が乗ると驚くほどタイムも早い、乗り手の技能が出る面白い車でした。機会があれば手元に置いておきたい車です。

  • @Yasuhiro666
    @Yasuhiro666 2 роки тому +3

    ユーノスロードスターは、めちゃくちゃ楽しいクルマだった。そして、マツダの古いクルマをいつまでも大切に乗ってもらうって言う心意気はナイス!

  • @user-os9yp5ni6v
    @user-os9yp5ni6v 2 роки тому +28

    4気筒エンジンでFR+前後Wウイッシュボーンの組み合わせが成功のカギと思います。後追い車はあってもこれを踏襲したクルマは少なかった気がします。

    • @tyonmage99
      @tyonmage99 2 роки тому

      先代と現行は、後輪はマルチリンクになりましたね…。

    • @user-os9yp5ni6v
      @user-os9yp5ni6v 2 роки тому +1

      よもやよもや。ボーっとしてるまにマルチリンクになっているとは。ファンとして不甲斐なし。穴があったら入りたい!

  • @user-rq7ms9fp3m
    @user-rq7ms9fp3m 2 роки тому +4

    最初に購入したロードスターが中古のM2 1002で、試乗の時に交差点で、運転席を中心にしてボンネットがクルクルと向きを変える様は、今でも印象に残っています。

  • @user-fk1pw8kg4f
    @user-fk1pw8kg4f 2 роки тому +9

    NAのベースモデルに乗ってました ノンパワステならではのダイレクトな操舵感覚が楽しかったです

  • @yukibebe7
    @yukibebe7 2 роки тому +10

    重量配分が50:50で 乗車すると自分を中心軸にコーナーを回るような感覚で運転でき、1600ccの小気味よいエンジンで
    気持ちよく走れる車。世界で一番売れたスポーツカーは伊達じゃない。今のはおいそれと購入できる金額ではなくなったが
    ATで普段の足的な車として欲しいとは思っている。

  • @user-gh2wt2ee6w
    @user-gh2wt2ee6w 2 роки тому +5

    友達が乗っていたが、運転した際パワーはないが自分が操る感じが楽しかった印象。
    車はパワーだけではないと感じたのがNAロードスター。
    丸目リトラもかわいかったな。
    サムネの2人の表情が良いね

  • @user-st8jt1dr4q
    @user-st8jt1dr4q 2 роки тому +6

    こういう話聞くとスポーツカー好きの頭いい奴らが作った趣味車って感じなのかな。そりゃ面白いもんになるはずだなあ。

  • @user-xn6wg7ou6e
    @user-xn6wg7ou6e 2 роки тому +2

    曖昧な記憶ですみません。NDが出る少し前位少だったかな?自動車会社の社長?が自社の車に乗って集まるイベントで各社の社長がフラッグシップセダンで集まる中マツダの当時の社長が程よくくたびれたNAのVスペシャルに乗って来てて「この車が私にとっての1番クールな一台です」みたいな事言ってて痺れました。

  • @ooutsuke1560
    @ooutsuke1560 2 роки тому +20

    モノコックフレームだとオープンにすると補強の為に重くなるけど
    ラダーやバックボーンだと屋根が無い方が単純に軽くなるし重心も下がる
    空力の事はよく解らなくても前面投影面積を小さくした方が速く走れそうな気がする
    昔のスポーツカーでオープンが多かったのは
    こんな感じ

  • @user-bs2ws3nh2f
    @user-bs2ws3nh2f 2 роки тому +5

    NAロードスター乗ってましたね、中古だったけど
    幌の窓が劣化して後ろが見にくかったけどな
    しかし、今でもメンテできるってホント素晴らしいよ

  • @TheIwao40
    @TheIwao40 2 роки тому +4

    最近35GTR開発の動画見たけどイスズをリストラされてきた人たちや社内で出世コースから外れた人、社外のアフターパーツメーカーの人とか集めて作ってた、マツダもそうなのか

  • @genkihoshi5983
    @genkihoshi5983 2 роки тому +2

    NA乗ってました!!最高な相棒でした!

  • @user-sq7ie1sg2x
    @user-sq7ie1sg2x 2 роки тому +6

    父がNAに乗ってます
    この車は本当に面白い
    私も以前やってた仕事のおかげもあって全部の型のロードスターに乗ったことがありますがNAはいい意味で安っぽくおもちゃっぽいんですよね~
    狭さも面白さを感じる要素にしてしまう…
    あと特徴的なものはそんなにないしあまり速くはないかもしれないけどB型エンジンのちょっと荒い回転の上がり方と野太い音がいいですよね~
    同じ系統のエンジン載っけてたファミリアGT-Rとデミオ乗ってたというのもあって私はどのエンジンよりもB型エンジンが大好きです

  • @user-jq2jq9ec4r
    @user-jq2jq9ec4r 2 роки тому +7

    広島ではマツダがトヨタ並みに走ってるのでしょっちゅう(1日に何回も)見かけます。

  • @DeusXMachina2000
    @DeusXMachina2000 Рік тому +5

    面白いし分かりやすいしクルマが好きなのが伝わってくる解説だなって思ったんで時間ある時でもいいから現行ロードスターまでの全部の動画作って欲しいなぁ

  • @takumi-830
    @takumi-830 2 роки тому +1

    現オーナーです
    20歳ですが18の免許所持時からユーノスロードスターの1.8を買い乗ってますがとても楽しい車で地元では毎月オーナーズミーティングなどがあります
    10代の若いオーナーから70代くらいの人までここまで年齢層のアリ楽しませてくれる、マツダには感謝です

  • @user-fg2uv2th5e
    @user-fg2uv2th5e 2 роки тому +2

    新車から乗って30年になりますが、丈夫で長持ちで楽しいです。将来私があの世へいっても誰かが大切に乗り継いでくれると思います。チューニングにもう1台分かけてますから。
    走行時は基本オープンです、というかオープンに出来ない日はあまり乗りません。

  • @kanda0252
    @kanda0252 2 роки тому +5

    1983年というと、BDファミリアの大ヒットでマツダ的には経営危機をようやく脱することができるかな?という出口が見えていた時代で、まだ住友銀行の睨みがキツくて、主力車種以外の開発にはお金なんか出してもらえない時代でした。
    NA6の構想・設計・開発費用の多くは、社内の好事家の趣味活動の延長みたいなサービス残業によるものだったと、当時開発に顔を出していた人から聞いたことがあります。SA22C初代RX-7の正当な後継はこのクルマだという人もいました。
    お金に影響がなければ、ある程度自由にやらせてくれたというのもこの会社の特徴で、それ故チューニングがモノを言うハンドリングに関しては車種を問わずに押しなべて評価が高い物が多いというのがこの会社の伝統です。
    量産効果が出るほどの大規模な数を作らないが故に、国内仕様と海外仕様とで使用する部品に差が無いというのもその一因ではあるのですが;
    自分がこの会社でその辺に携わっていた頃は5チャンネル爆死の後片付けで大変な頃でしたが、それでも出すクルマには当時可能な限りの「味付け」をするべく全員が奮闘していました。
    その後の「Zoom Zoom」を標榜するずっと前から、この会社はブーブーが大好きな人の集まりでした。
    ・・・なんてことは、この動画を見ている方なら多くの人が知っていることではあるでしょうけれども;

  • @user-rm4zn9wd9uboby-o
    @user-rm4zn9wd9uboby-o 2 роки тому +4

    元MAZDAサービスですがB型シリーズは頑丈でメンテが楽でもオイルエレメントひどすぎるところに有る…
    日曜日、祝日の日直は大変でした。朝会社に行くとロードスターのチーム○○○○が会社の正門に十数台陣どってる…目眩〜!
    全部オイル&エレメント交換がぁ~なんてのがザラでした…

  • @treesun2006
    @treesun2006 2 роки тому +4

    マツダは、我が道を行く企業で居続けてほしい。そう思うからには、車を買って応援します。

  • @メタボな羊
    @メタボな羊 2 роки тому +8

    「ゆっくりモータリング」様とコメントされている皆様に、感謝申し上げます。
    NA6C を所有してますが、ロードスターは「走って楽しい」「いじって楽しい」車です。
    ロードスターに出会う以前は、車検毎に中古車を買換えていました。
    気に入って購入しても、飽きてくるのか「次はあの車にしようか‥‥」って気持ちになってました。
    知人から勧められ、全く興味のなかった NA6C を運転して、はまってしまいました。
    今年で6回目の車検も、問題なく通り、これからも大切にしていこうと思います。

  • @matsuhamu
    @matsuhamu 2 роки тому +7

    NA乗りです。ATだけど楽しいですよ。故障しても単純なつくりなので簡単に修理できます。エアコンはDIYで付けられたくらいですから。

    • @mackn7240
      @mackn7240 2 роки тому

      エアコンはディーラーオプションでしたからね

  • @user-ef9sv4pd5h
    @user-ef9sv4pd5h 2 роки тому +5

    オープンで風を感じて走ると最高❗️
    永遠の相棒です👍

  • @user-hh1lv9tr3k
    @user-hh1lv9tr3k 2 роки тому +3

    車のことがよくわかってない子供の頃に好きになったデザインでした・・ ロードスターは速さや性能より楽しむ車ですね

  • @breakersbell
    @breakersbell 2 роки тому +3

    NDは、「最高」でしたね・・・ 当時「FC乗り」だった 私でも 「これは楽しい」と 思える車でした・・・。

  • @mokamarron
    @mokamarron 2 роки тому +2

    予約の為にマツダの本社に行きました。
    3万円の予約金を払いタミヤのミアータのプラモやテレホンカード等貰いました。
    平井主査もお見かけしましたが話し掛ける事が出来ませんでした。

  • @s33sat
    @s33sat 2 роки тому +12

    当時はハードトップとして作られた車をオープンにしたものがあったけど屋根切った分強度確保でかなり高額になってた。セリカとかRX-7とかね。シルビアもあったよな。価格が二倍くらいだった。最初から小型のオープン用に設計されててオープンカーとして手頃だったのと団塊ジュニアで若いやつも多かったから売れた。欲しかったけど僕は四駆ブームに乗っかって軽ジムニーとエスクードに乗った。ジムニーは幌でオープンだったけどね。ロードスターはモスグリーンのVスペシャルほしかったな。

  • @user-ic5vn8nf4o
    @user-ic5vn8nf4o 2 роки тому +3

    今年からNAに乗り始めたけど楽しくて冬でもオープンで乗ってしまいます笑

  • @k.haritaworks7618
    @k.haritaworks7618 2 роки тому +5

    NDロードスター試乗したけどやはり凄い💦
    1.5エンジンなめてた

  • @konijnenkop1177
    @konijnenkop1177 2 роки тому +6

    素晴らしいビデオ、NAは最高です!