【利きスパム】スパム好きな沖縄のVTuberならスパムの種類なんて余裕で当てれるさあああ!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 176

  • @NemaUi
    @NemaUi  3 роки тому +135

    ポークだよねえええええええええ!?!!!!!!?!!!!!!?!!!!!!!!!?!!!!!!!!??!!!!!!!!!!!!!!ポークは常にお家にストックあるに決まってるさあああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    • @うちなーの旅人-p5v
      @うちなーの旅人-p5v 3 роки тому +5

      うちにもストックありますよ❗️
      いろいろ使えて良いですよね🎵

    • @まっつー-x5s
      @まっつー-x5s 3 роки тому +9

      オキハムさんが一生懸命CMしてるように
      ポークランチョンミートが正式名称です

    • @horsedeerfool4696
      @horsedeerfool4696 3 роки тому +5

      ポークとシーチキン(ツナ缶)とコンビーフハッシュは常備してます🤗
      ポークは基本的にチューリップ派です。スパムはしょっぱいですが、たまに食べたくなりますね🤤💕

    • @そぼろ-s4f
      @そぼろ-s4f 3 роки тому +3

      内地の出身なのでスパムかランチョンミート呼びなのです。
      そしてストックは入手の手軽さで大体スパムという

    • @神崎N天
      @神崎N天 3 роки тому +1

      うちではポーク、シーチキン、コンビーフハッシュを三種の缶詰と称して常備してます(笑)

  • @pretzpocky8376
    @pretzpocky8376 Рік тому +1

    ゴーヤチャンプルーに使う
    利きスパム楽しいナア😊

  • @pretzpocky8376
    @pretzpocky8376 Рік тому +1

    全問正解良クヤッタナ😊

  • @Kyonotami
    @Kyonotami Рік тому

    ういちゃんのウケるはウケる。

  • @空川
    @空川 Рік тому +1

    そういえば、沖縄以外の方々は、缶ポークとあまり言わないな~

  • @niko3263
    @niko3263 Рік тому

    赤いトキメキ、ミッドランド~♫

  • @nzm9803
    @nzm9803 2 роки тому +4

    関東の人間です。SPAM美味しくないなーと思ってたんですが、一度わしたポークを食べて美味しくてびっくりしました。缶詰めなので保存が効き、ハムやソーセージがない時なんかにすごく便利ですね。

  • @wks.9321
    @wks.9321 2 роки тому

    スパム少しねちゃってるからやっぱチューリップが好きだな

  • @ねこ最高
    @ねこ最高 2 роки тому

    初っ端から荒ぶってるういちゃん良きw

  • @user-Yuki-shinjo
    @user-Yuki-shinjo 2 роки тому

    赤いトキメキよりもヌチグスイのほうが好みだなぁ

  • @ようすけ-m7g
    @ようすけ-m7g 2 роки тому

    沖縄のおばあちゃんから定期的に送られてくるポークは必ずスパムだったなあ

  • @hide5720
    @hide5720 Рік тому

    ポークはTULIP派だなぁ😊
    おにぎりや炒め物によく使う!

  • @野中たけし
    @野中たけし 2 роки тому

    スパムでは無くてポーク!クレーンゲーム全部をUFO キャッチャー呼びと同じですね🐷🛸

  • @むさび-l1y
    @むさび-l1y 2 роки тому

    県外出てスパムでしか分かってもらえず;;w
    チューリップは本当に小さい頃から食べてた味!

  • @user-middlemountmirror
    @user-middlemountmirror 3 роки тому +1

    ミッドランドが一番安くておトクだからいつも買う😋
    スパム高いもん😢

  • @upoirav2051
    @upoirav2051 3 роки тому

    スパム?見ぃ苦ぎ。ポークと言いなさい
    と言う歌詞の歌が宮古島にあります。

  • @すじ-g1j
    @すじ-g1j 3 роки тому +1

    青頭巾ちゃんのcmはまだやってるのだろうか

  • @sw-uboku
    @sw-uboku 3 роки тому

    「COOP」の色が他と違うのは発色作用がある亜硝酸塩を添加していないからです。(「わした」も亜硝酸塩無添加かも)
    亜硝酸塩はボツリヌス菌の静菌作用があるのでハムやソーセージやランチョンミートに添加している事が多いのですが、無添加で済むなら無添加でというCOOPの方針でそうなっていると思います。
    商品群を指すときは、ポークでもSPAMでもなくランチョンミート派

  • @blank_420
    @blank_420 2 роки тому

    チューリップで作るポークたまごakaスパムむすびは本家のやつより美味しい

  • @ういんちゅ1833イーヤーサーサー

    赤いトキメキ!ミッドランド〜!!♫!!

  • @ちわわちわわ-d2k
    @ちわわちわわ-d2k 2 роки тому

    チェイサーは玉子焼きだな

  • @琵琶法師-d6k
    @琵琶法師-d6k 3 роки тому +19

    猫のエサで笑ってしまったw

  • @chie-matuoka
    @chie-matuoka 3 роки тому

    スパムって料理かと思ってた!
    ごめんなさい(。-人-。)
    ういちゃん、ネコの餌食べた事あるにゃん?ww
    可愛いなぁ♡(^ω^U)

  • @ss-qe9kr
    @ss-qe9kr 3 роки тому +6

    いきなりおこられた...

  • @upoirav2051
    @upoirav2051 3 роки тому

    だよね、スパムじゃなくてポークだよね。スパムってアメリカ産のヤツのことだよね。オランダ産かデンマーク産が良いよね。

  • @Spark2012
    @Spark2012 2 роки тому +1

    やっぱポークはカリカリに焼いたのが1番だ

  • @ういんちゅ1833イーヤーサーサー

    たしかにスパムって味しょっぱいよね〜!!

  • @user-rh6zi4hl8u
    @user-rh6zi4hl8u 3 роки тому +10

    この動画見てポークを食べたくなった方へ
    ゴーヤーチャンプルーかポーク卵おにぎりがおすすめです。沖縄では定番の料理です!
    因みに私はチューリップがおすすめです。

    • @masuoyamada8598
      @masuoyamada8598 3 роки тому

      すみませんm(__)m初めまして。
      あの。
      うちの近所では、「SPAM」と「わした」しかなくて...orz
      んで。
      ちょっと聞きたいのですが、この利きポーク?そのまま食べたの?てか、食べれるの?
      自分は、外側カリカリで中ふんわりに焼いたのが好きです。(  ̄ー ̄)ノ
      SPAMがしよっぱいは同感です。

    • @user-rh6zi4hl8u
      @user-rh6zi4hl8u 3 роки тому +2

      SPAMはしょっぱいですが、代わりに何も味付けをしなくても料理が美味しくなるので良いと思います!
      あと、ポークはそのままでも食べられますが、脂肪分が白く固まっていたり臭いが気になったりするのであまりお勧めはしないです。

  • @negitaro0422
    @negitaro0422 2 роки тому +3

    まずスパムにもそんなに馴染みないのにチューリップとかわしたポークが共通言語的に使われてめっちゃおもろい

  • @shiraki_yomu
    @shiraki_yomu 3 роки тому +8

    サムネ可愛い
    ポークおにぎり好き

  • @照屋紀一郎-u9f
    @照屋紀一郎-u9f 3 роки тому

    チューリップとミッドランドは金に余裕がある時に食卓に出る月末になると金秀で買ったであろう正体不明なポークが上がるな笑笑

  • @kiskekis01
    @kiskekis01 3 роки тому +3

    那覇の居酒屋でゴーヤーチャンプルーに入っている肉が何かわからず、居合わせた地元の方にこれ何の肉ですかと尋ねたら「ポークだよ」と答えてくれた。ああ、豚肉ですか、と再度尋ねると「いや豚肉じゃない。ポーク」という。私はわけがわからなくなった。
    うちでもつくってみよう、ポークのチャンプルー。

  • @ういんちゅ1833イーヤーサーサー

    おっ!沖縄の定番ポーク!!オレっ…やっぱ…チューリップだなっ!!

  • @bikede11
    @bikede11 3 роки тому +3

    ねこかんかん🐱

  • @NinoMayuch.0425
    @NinoMayuch.0425 3 роки тому +3

    缶タイプのポーク、鍵みたいなのを捨ててしまって開けれんくなった事あるよ。

  • @しもしも-d7u
    @しもしも-d7u 2 роки тому

    スパムってイメージだった。
    沖縄からするとコンビーフとかコンミートとかは邪道なのかな?(´・ω・`)?

  • @櫻南サクラミナミ
    @櫻南サクラミナミ 3 роки тому +2

    初っぱなからポークがゲシュタルト崩壊してて草

  • @sjfaow
    @sjfaow 3 роки тому

    流石ですね

  • @くまさん-w2m
    @くまさん-w2m 2 роки тому

    スパムじゃないんだ~。ポークなんだね、フムフム

  • @さうりう
    @さうりう 3 роки тому +1

    福井のオレボにあるスパムおにぎりは、本当にスパムなのだろうか、それともポークなのだろうか…

  • @海空ダイバー
    @海空ダイバー 2 роки тому

    沖縄では「ポーク」と呼ばれることが多いかもしれませんが、それも「SPAM」同様正しいわけではなく、正確には「ランチョンミート」です。

  • @yuimaru6030
    @yuimaru6030 3 роки тому +2

    猫缶感、猫缶み、笑ったww
    もう少しで登録者数6万人行きそうじゃない?全力で応援するぜ!!

  • @cure_up_dreamer
    @cure_up_dreamer 3 роки тому +20

    ずっとスパム呼びしてました。煮るなり焼くなり好きにしてください...(CMネタより)

  • @NinoMayuch.0425
    @NinoMayuch.0425 3 роки тому +4

    そうなんよ。沖縄県民でも年代によって知っている方の知らない方で分かれる。自分もスパムが正式名称だと思ってました。

  • @歩夢-e2o
    @歩夢-e2o 3 роки тому +2

    東京だと銀座のアンテナショップとかで色んな種類のポーク買えるんだよね

  • @諸山車助兵衛丸
    @諸山車助兵衛丸 3 роки тому +1

    ワイ生粋のチューリップ派

  • @冥-p2v
    @冥-p2v 3 роки тому +4

    効きポークセット代行販売したら集金できそう(直球

  • @MrAZ-lv7gj
    @MrAZ-lv7gj 3 роки тому +6

    どれも美味しそう!!

  • @kenshimoon10
    @kenshimoon10 3 роки тому +4

    お見事!
    これはやってみたくなる!

  • @medaka_robo
    @medaka_robo 3 роки тому +8

    薄く切って焼いたカリカリのポークをケチャップにつけて食べるのが好き!

  • @晴康太田-e1j
    @晴康太田-e1j 2 роки тому

    減塩スパム(嗤
    昔のスパムは炙って塩鮭の代わりに、おむすび🍙にしたけど(呆

  • @濃い苺チョコ
    @濃い苺チョコ 3 роки тому +2

    ポーク食べたくなってきた!!
    明日食べよっとw

  • @ST-kt8mi
    @ST-kt8mi 3 роки тому +1

    独特な食レポ…!

  • @プラム-y4x
    @プラム-y4x 3 роки тому +1

    冒頭のポークへの熱意がすごいww

  • @michu4466
    @michu4466 3 роки тому

    本物うい当てクイズ〜〜🤗
    さて本物のういはどれでしょ次の①〜⑤の中から選んでね
    ①機械音の、うぃ〜〜ん
    ②win-winの、wi
    ③初初しいの、初
    ④○○に浮いてるの、浮
    ⑤挨拶のうぃ〜すの、うい
    さて、答えだと思う番号を書いてください。

  • @satoshi_5sai
    @satoshi_5sai 3 роки тому

    遊んでるサーファーの味とは?

  • @jougen2
    @jougen2 3 роки тому

    まあ総合的にはランチョンミートと呼ぶようです。TULIP美味しいですよね、SPAMはプレーンなのはジャガイモの微妙な混ざり具合で飽きる味ですがバリエーションの激辛チリ味は好きです。

  • @たばやん-b5k
    @たばやん-b5k 3 роки тому +1

    初手の勢いすき

  • @こめつぶ-w5s
    @こめつぶ-w5s 3 роки тому +3

    動画冒頭で「スパムじゃなくてポーク!
    スパムは商品名だから!!」って激しく主張してるのに
    動画タイトルは県外視聴者さんに配慮して「利きスパム」になってるのすこ
    全問正解おめでと〜!
    TULIP焼いたら表面カリカリして美味しいよね〜!

  • @くえり-t9j
    @くえり-t9j 3 роки тому +3

    全問正解おめでとです🎉🌺✨

  • @tS-tj5yn
    @tS-tj5yn 3 роки тому

    3:38 ねこかんかん

  • @ういんちゅ1833イーヤーサーサー

    スパムは猫缶?!

  • @電マ勇次郎
    @電マ勇次郎 3 роки тому

    スパっ......ポークがこんなに種類あるなんて知らなかったw
    スパムはいわゆるヴァンパイアでいうドラキュラみたいな立ち位置なんだ😳‼️
    勉強になったさー☺️

  • @arupaka11455
    @arupaka11455 3 роки тому

    それな!

  • @All.K.Shapers-3dp
    @All.K.Shapers-3dp 3 роки тому

    ういういが熱く語ってる

  • @SakuraNkyon
    @SakuraNkyon 3 роки тому

    我が家ではランチョンミートって呼んでます。

  • @うちなーの旅人-p5v
    @うちなーの旅人-p5v 3 роки тому +3

    ポークにも種類があるので、うちにも何種類かストックがあります❗️
    いろいろな料理に使えるので、とても重宝しています🎵

  • @三坂龍平-y4n
    @三坂龍平-y4n 3 роки тому +2

    ポーク玉子にするときはスパムよりもチューリップの方がちょうどいいんよね。

  • @yadamom1125
    @yadamom1125 3 роки тому +1

    スーパーでその日一番安いやつが好き

  • @ポリタン-t6z
    @ポリタン-t6z 3 роки тому

    うちの親にスパムって言うと、それはスパムっていうメーカーの名前だって言われる。
    ランチョンミートが正しい名称だそうです。
    でも内地の人にランチョンミートって言うと通じない(笑)
    ちなみに我が家はチューリップ派。

  • @風邪のヒューイ-n9g
    @風邪のヒューイ-n9g 3 роки тому +1

    ポークに白飯があればごちそう

  • @TOMJSAN
    @TOMJSAN 3 роки тому +9

    すごい!!全問正解!!
    チューリップ美味しいよね

  • @ふはな-b8h
    @ふはな-b8h 3 роки тому +4

    豚が2足で左右に立っている柄のポークが一番好きだった。最近は見ないから無くなったのかなぁ・・。

  • @アカミドリアオ
    @アカミドリアオ 3 роки тому

    タイトル見て「スパムじゃなくてポークだるろぉ!」と思って開いたら最初に言及しててニッコリ
    内地ではスパムじゃないと伝わらないからな…

  • @eightwema
    @eightwema 3 роки тому +7

    困った時の二台巨頭、ポーク(スパム)とコンビーフハッシュは実家に常備されていました!

  • @edpyapool
    @edpyapool 3 роки тому +1

    ちょっとポーク買ってくる!

  • @nanoka0083
    @nanoka0083 3 роки тому +16

    本土の沖縄料理店とかで食べるとスパムが結構多くて「美味しいんだけど若干しょっぱいんだよなァ~!!」ってなるんですよね
    今回の動画には出て来ませんでしたがノザキのポークが安い上になかなか美味しくてチューリップの代用品として重宝してますわ

  • @Alle_gra
    @Alle_gra 3 роки тому +2

    猫缶は…ちょっと草
    自分が沖縄病の処方箋を
    出してもらってる
    地元の沖縄料理店のポークは
    ちょっと歯応えがあって
    「焼いてるからだろうけど」
    こくがあって好きですな♪
    何処のを使ってるんだろ?
    今度聞いてみよ♪♪

  • @ストーン剛
    @ストーン剛 3 роки тому +2

    沖縄にスパムのおむすびがあるそうですが、紹介してください(どんな味?作り方?)

    • @horsedeerfool4696
      @horsedeerfool4696 3 роки тому +1

      少し太めに切って焼いて、おにぎり(ポークの形が長方形なので、それにあわせて握ると食べやすいですよ)の上に乗せて完成です。(ラップでくるむと食べやすいです)他にも「ポークたまごおにぎり」ってのもありまして、焼きのりに焼いたポーク、たまご、ご飯を挟んで食べても美味しく食べれます♪

  • @りりっく-l7n
    @りりっく-l7n 2 роки тому

    チューリップ、やったらながーいまるーい缶で売ってるのを見て、どんなして使うばー!?って衝撃を受けたー( -∀-)

  • @有坂聖典
    @有坂聖典 3 роки тому

    何故沖縄でスパム類がこれほど市民権を獲得したのかと言うと、もともとスパムの商標を持ってる会社が、コスト及びその栄養価と保存性から米軍に目を付けられて軍隊向けのレーション(戦闘糧食)として米軍に卸していた事が大きな要因。
    その後、沖縄が戦争で焼け野原になってもともと主流だった豚肉が全く手に入らなくなってしまったところに、米軍からの配給物資(市民による鹵獲や米兵による期限切れ商品の売却含む)でスパムが大量に流通した、と言う訳です。
    その結果沖縄の食文化として普通の肉に並ぶ食文化と相成りました。
    なお、実は沖縄ではspam含むポークが安いと言われますが、これは価格競争はもちろん、沖縄復帰法や内地が輸入にあたり伊藤忠商事等第三者を挟むのに対し、沖縄では沖縄ホーメルが直接販売出来る体制であった事が影響しているとされています。

  • @Ayaginugasaku
    @Ayaginugasaku 3 роки тому

    ナーベーラーとポーク
    この組み合わせは最高だと思う
    私の家では、チューリップと
    ミッドランドがストックされてます

  • @zzkenji
    @zzkenji 3 роки тому

    移住してきて10年、やっとスーパーの商品名に慣れてきた。ポークですよね〜。台風対策で必ず家に置いてあります。沖縄電力からオール電化の案内を言われますがガスコンロは絶対必要。

  • @かりふぁ-p2g
    @かりふぁ-p2g 3 роки тому +1

    CMも含めてチューリップが好きだな(♭'`*)

  • @友利匡志
    @友利匡志 3 роки тому +5

    全問正解おめでとう㊗️🎊
    チューリップのポークが好きです‼️

  • @shipnoas2677
    @shipnoas2677 3 роки тому +1

    サムネが可愛い😍いつも元気なういちゃん!応援してます📣これからもがんばって沖縄の魅力を伝えてください!
    ファイト❗️

  • @cde390d32
    @cde390d32 3 роки тому +4

    沖縄の食材大使も出来るんじゃない?
    美味しそう(^q^)

  • @かおり-n8m
    @かおり-n8m 3 роки тому +22

    ポークは味噌汁の具にしても美味しいです。
    合わせる具材はキャベツと木綿豆腐で。

  • @古堅ウェデイ
    @古堅ウェデイ 3 роки тому

    美人ポークが好きです
    デンマーク産

  • @III-gx1wb
    @III-gx1wb 3 роки тому +4

    ほんと何でも使えちゃう
    麸と同じくらい汎用性高い

  • @Gemin_Gaming
    @Gemin_Gaming 2 роки тому

    ポークって茹でなの!?焼きじゃないの!?

  • @山田孝博-r5v
    @山田孝博-r5v 6 місяців тому

    にゃ~😂(笑)

  • @熊鮭-m5c
    @熊鮭-m5c 3 роки тому

    スパムとポークの違いは,ジップロックとジッパー袋,キャタピラーとクローラーの違いと同じって訳か.

  • @冴えないクロロ寝落ち常習犯

    スパム喰ったことねぇw

  • @tyms4903
    @tyms4903 3 роки тому

    spam spam spam spam...lovely spaaaaam! wonderful saaaaaaaam!

  • @かばやきさん-p3z
    @かばやきさん-p3z 3 роки тому +4

    ポークめっちゃ前に食べて以来、ずっと食べてこなかったから、早速スパム買ってみた
    純粋に美味しい

  • @hitomojichigaiiiiii
    @hitomojichigaiiiiii 3 роки тому +1

    利きポーク全問正解おめでとう!
    ういちゃんさすがだね~可愛いだけじゃないのがういちゃんの良いところだよ
    だから次は利き酒に挑戦して酔っぱらってね~ww

  • @WAGASHI_MOVE
    @WAGASHI_MOVE 3 роки тому +1

    流石の結果!そしてポークの匂いは猫缶!!

  • @sht.9163
    @sht.9163 3 роки тому +1

    全問正解さすがだった!!
    僕もポークはチューリップが好きだな。
    SPAMが有名だけど、SPAMはポークだから!って言うのものすごいよく分かる

  • @-kuronushi-2575
    @-kuronushi-2575 3 роки тому +4

    そう言えばスパムは商品名だったね、結構間違えられやすいけど。