分厚過ぎるアンキパン!【ドラえもん雑学】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 618

  • @ムー連邦の兵士.エル
    @ムー連邦の兵士.エル Рік тому +337

    水で押し込んだりするところがまさに「詰め込み教育」(物理)って感じで好き。

    • @hanetarou
      @hanetarou Рік тому +30

      座布団一枚!🎉

    • @安眠枕-q5m
      @安眠枕-q5m Рік тому +81

      PTA「虐待だ」
      ドラ「昔の事だ、水に流せ」
      のび太「トイレに流しちゃったよ」

    • @東京特許庁許可局局長
      @東京特許庁許可局局長 Рік тому +27

      誰がうまいこと言えと

    • @働く暇人-x4k
      @働く暇人-x4k Рік тому +8

      @@安眠枕-q5m ズートルビの人
      座布団一枚

    • @final-bento
      @final-bento Рік тому +2

      やまだく〜ん!
      って言うかこれって「教育」なのか?🤔

  • @norinorih5921
    @norinorih5921 Рік тому +103

    「食べるだけで覚えられる」
    という、一見チートに見える道具だけど
    「食べなければならない」
    という、うまい具合に弱点もつけたのが、設定うまいなと思ったww

    • @うんこ太郎-p4r
      @うんこ太郎-p4r Рік тому +13

      食べればいいんだが、6枚切りくらいの厚い食パンはキツい

    • @クロ-w5w
      @クロ-w5w 10 місяців тому +5

      食べないといけない物が、よりによって
      かなりお腹で膨れやすい「パン」っていうのがうまいですね。
      食べれても2、3枚くらい。ノート2〜3ページ程度。
      しかも出したら忘れちゃうって言うのがね。
      唯一 かなり美味しいのが救いなのかな。

    • @user-jn1eu5vr4o
      @user-jn1eu5vr4o 4 місяці тому +3

      文字通り一夜漬けってのがね…

  • @RR-jd8jh
    @RR-jd8jh Рік тому +590

    大人世代の欲しがる道具が闇深すぎるの好き

    • @user-AlbeinAlmRudolf
      @user-AlbeinAlmRudolf Рік тому +153

      人生やり直し機…

    • @京阪神急行
      @京阪神急行 Рік тому +142

      どくさいスイッチ...

    • @ドラゴソボ一ノレ
      @ドラゴソボ一ノレ Рік тому +95

      もしもボックス...

    • @mfl_md
      @mfl_md Рік тому +238

      子供「世界中どこでも行けるからどこでもドア!」
      大人「始業10分前まで寝れるからどこでもドア」

    • @Yuki-ry3qp
      @Yuki-ry3qp Рік тому +73

      ​@@mfl_mdほんまにコレが想像できて草
      そしてここのコメ欄の流れが好き

  • @furihiro5939
    @furihiro5939 Рік тому +69

    わさドラ2回目のアンキパンの
    のび太電子ノート削除→スネ夫憤慨→誤ってジャイアンのノートに飲み物ぶち撒ける→ジャイアン激怒
    の流れ大好き
    ジャイアン「お前も全部消去してやる!」に爆笑した

  • @FD-wk6uy
    @FD-wk6uy Рік тому +77

    『宇宙よりも遠い場所』大好きだったけどそんな小ネタがあったとは気が付かなかった

    • @藤本はじめ-u2x
      @藤本はじめ-u2x Рік тому +14

      実は「宇宙よりも遠い場所」の監督を務めたいしづかあつこさんは…子どもの頃から「ドラえもん」が大好きだったそうです!!
      ですが…「ドラえもん」が好きでアニメ界に入ったわけでなく…「ドラえもん」を好きだと意識したのはアニメ界に入った後だったとか(笑)

    • @taka-tv4cu
      @taka-tv4cu Рік тому +10

      よりもいが出てくるなんて、夢にも思わなんだ😙

  • @kurogyoza
    @kurogyoza Рік тому +139

    珍しくデメリットらしいデメリットが存在してるのちょっとリアルでいいな

    • @こーさー-k8x
      @こーさー-k8x Рік тому +27

      未来の学校教育的にもある程度は自分で学んでほしいですからね

    • @ファイナルウォーズクモンガ
      @ファイナルウォーズクモンガ Рік тому +8

      めっちゃちっさい文字で纏めたやつプリントして両面に写しちまえばいけるやろ。

    • @ソラマメ-l2w
      @ソラマメ-l2w Рік тому +12

      @@ファイナルウォーズクモンガ
      解像度の限界とか用意されてそう

  • @zei-s
    @zei-s Рік тому +43

    0:15欲しい秘密道具の大人世代に
    独裁スイッチと人生やり直し機が入ってるの闇深いな……

    • @taka-tv4cu
      @taka-tv4cu Рік тому +5

      @@seikainodontattsu 「独裁スイッチ」は独裁者を懲らしめる道具ってドラえもんが言ってましたよね
      しかし大人世代は闇が深い😅

    • @hiroy6041
      @hiroy6041 3 місяці тому +7

      「人生やり直し機」はのび太みたいに慢心しなければ、
      人生に希望が持てる可能性のある品だから大人になって欲しがるのは理解できる。

    • @chagarohouse
      @chagarohouse 2 місяці тому +5

      大人になったらこのランキングに納得がいくようになった

  • @rarecoil
    @rarecoil Рік тому +25

    華丸大吉のネタで「このトシでそんな食えん、食べれて2枚」っていうネタがめっちゃ共感できて面白かったです。

  • @コメカツ暗黒丸
    @コメカツ暗黒丸 Рік тому +87

    これスキャナー式なの?
    じゃあ盲人に美しい風景写真や両親の写真とか見せるのに使ったら……素敵やん

    • @urzch4449
      @urzch4449 9 місяців тому +17

      原点はそこかもな…

    • @user-iu2cf1gy1d
      @user-iu2cf1gy1d 7 місяців тому +8

      ドラえもん方式で両親の顔面に…?って思ったけどよく考えたら写真があったわ

  • @トムとヤムくん
    @トムとヤムくん Рік тому +55

    メリットとデメリットのバランスが絶妙に釣り合ってる

  • @あいうえ-b9s
    @あいうえ-b9s Рік тому +32

    大人世代の欲しがる道具4,5位が闇深すぎるの面白い

  • @pisceVoiCevi
    @pisceVoiCevi Рік тому +68

    多分本来はカンニングペーパーとかメモ書きを忘れないようにする道具なんじゃないのかなぁ……。
    本一冊を覚える使い方は全くの想定外で、ドラえもん達が仕方なく無茶な使い方をしてるんじゃ……?って思う。薄切りタイプのCMでも2枚で事足りるみたいな絵だったし

    • @隼風-s4e
      @隼風-s4e Рік тому +19

      まぁ公式とか暗記できたところで代入できないと意味無いしなぁ。
      はじめからカンペ作れる程度には理解できている人が記憶力の補強に使うのが本来の使い方な気がする。

    • @ぐでレッサーパンダ
      @ぐでレッサーパンダ Рік тому +9

      スピーチなどの内容を覚えるのには丁度いいかも

    • @bate-to-to
      @bate-to-to Рік тому +7

      テスト範囲のページをまとめて1枚の紙に印刷してそれ使うとかのズルは出来そう

    • @ひゃえな
      @ひゃえな Рік тому +6

      DVDとかの読み取り面を写し取るのが本来の使い方で本のページに使うのはドラえもんが抜けてるからとか

    • @Tigers_since1935
      @Tigers_since1935 Місяць тому

      そもそも入試や資格試験ならまだしも通常の学校のテストの範囲が教科書1冊分なんてことあるか?

  • @hyakuoni168
    @hyakuoni168 Рік тому +78

    “勉強でも何でも無理やり詰め込んでは意味がない”とか“覚えるのは大変だけど、忘れるのは一瞬”みたいな教訓めいたものを感じる道具やな
    大量のアンキパンを食べ切るために味をつけて工夫をするっていう構図も、“苦手な物事に好きな物事と併せてやれば頑張れる”的なことの暗喩っぽい

    • @安心院かなで
      @安心院かなで Рік тому +20

      F先生もそう考えそうですね

    • @tomatomatoma01
      @tomatomatoma01 Рік тому +9

      「作者もそこまで考えてないよ」を否定出来る数少ない作者よな

    • @Reichssophist
      @Reichssophist Рік тому +7

      ご丁寧に「勉強」パンではなく「暗記」なのが...

    • @chappiealpha9906
      @chappiealpha9906 3 місяці тому +4

      「のび太が忘れちゃったのは食べすぎでお腹を下したからであって、正常に消化吸収されれば記憶は定着する」という可能性もある
      いずれにせよ、前日に一夜食べするのではなく普段から少しずつ食べる計画性が必要になるけれど……

  • @SinanaiSS
    @SinanaiSS Рік тому +31

    暗記パンの無理矢理食べて排泄したら記憶が消えるてのは記憶の定着や食べたものが人の体の一部になるてのを表してて好き

  • @鮪なるど
    @鮪なるど Рік тому +20

    アンキパンの原料であるコンピューター小麦って明らかにアンキパン作る為に開発された限定的な植物(?)だが、とはいえパンに加工できるなら他の料理にでも応用は効くはずよな。ピザとかケーキとか。

    • @EthanolFestival
      @EthanolFestival Рік тому +1

      ピザやケーキに転写するのかww
      ベタベタになりそうではあるけど、シンプルな味だったらギリいけるかも??

  • @CrowNecoYah
    @CrowNecoYah Рік тому +148

    多分結婚式の挨拶とかプレゼンの追加資料なんかを覚えるのが本来の使い方なんだろうな

    • @安眠枕-q5m
      @安眠枕-q5m Рік тому +5

      それには一夜漬けがあるよね…

    • @kato_shohei
      @kato_shohei Рік тому +29

      結婚式や会議にぬかの匂いプンプンさせて行くわけにはいかないでしょ…
      一冊丸ごと漬けられる一夜漬けダルの方がテスト向きで、アンキパンの正しい使い方はスピーチや演説の原稿を覚える方だと思う

    • @安眠枕-q5m
      @安眠枕-q5m Рік тому +7

      @@kato_shohei アレ糠のニオイまであったんですか…
      大山ドラ時のアニメの一回しか見てなくて、その時はパパが結婚式のスピーチを一夜漬けで覚えてたからニオイは無いと思ってました😅

    • @進藤篤史-d2u
      @進藤篤史-d2u Рік тому +1

      時刻表です。

    • @進藤篤史-d2u
      @進藤篤史-d2u 6 місяців тому +1

      般若心経とかではないんですか?
      あんき🍞の使い道は時刻表 タレント名鑑とかかと
      呟き四郎と憶えたいですか?

  • @yakuruto0827
    @yakuruto0827 Рік тому +15

    改めて考えるとアンキパンってテストのためだけのその場凌ぎの勉強に似てますね。普段から勉強してない人はテスト前になって慌てて詰め込んでもテスト終わったらその勉強内容は大体忘れるというのはアンキパンをトイレで流して忘れてしまうのと同じですね。つまり勉強はテストのためのその場凌ぎだけでなく普段からして覚えなさいよそうすればテスト後も覚えてられるからって話やったんかなあと大人になって振り返ってそう思いました

  • @banana-ananab
    @banana-ananab Рік тому +39

    子供心に「写した後にスモールライトで小さくする」or「食べる人間をビッグライトで大きくする」で解決するのでは?って思ってた

    • @Nekozukinanari
      @Nekozukinanari Рік тому +8

      同じコメント書いた。

    • @こーさー-k8x
      @こーさー-k8x Рік тому +12

      同じ事思いました、さらにいえばお腹を空かせる道具もあるのに

    • @キーフア
      @キーフア Рік тому +6

      両方でいいんじゃね?

    • @kk-fm2nl
      @kk-fm2nl Рік тому +6

      スモールライトは制限時間あるから元に戻ったときがやばい

    • @キーフア
      @キーフア Рік тому +5

      @@kk-fm2nl
      じゃああれは?
      食べ物がいくらでも食べられるようになるブラックホールの道具あったよね?あれは?

  • @aaaa-bd2ds
    @aaaa-bd2ds Рік тому +10

    アンキパンでのび太くんがヤカンとまくら持ってウロウロしてるシーンめっちゃすき

  • @k.y.2928
    @k.y.2928 Рік тому +15

    多分アンキパンて学校のテストより難易度低めの資格試験のが向いてそうなんよなぁ。過去問がまんま出るやつとかなら暗記でいけるし。あとは発表や演説を原稿なしに言えるのは印象いい。

  • @furihiro5939
    @furihiro5939 Рік тому +84

    原作で1回しか出てないのにこんなにインパクト残してる道具なんて他に無いよなあ

    • @musekininn2
      @musekininn2 7 місяців тому +7

      バイバインもいい勝負してると思う

    • @Sapphire0923
      @Sapphire0923 14 днів тому

      人間製造機もそうですねぇ・・・

  • @アヤタカ94x
    @アヤタカ94x Рік тому +17

    現在受験生です。喉から手が出るほどほしいです

  • @kichi-tono-sogu
    @kichi-tono-sogu Рік тому +55

    学生にしろ社会人にしろ、切実な悩みに答える道具だから人気なんだろうな

  • @Nagi-R-Miracle
    @Nagi-R-Miracle Рік тому +8

    欲しい秘密道具のやつ、アンキパンまではまだいいけど下二つでちょっと闇出てくんの好き

  • @未都火
    @未都火 Рік тому +6

    羽海野チカ先生のアンキパンのパロディはよかった。切なく心温まるお話でした。

  • @MaruttoMY
    @MaruttoMY Рік тому +26

    ドラえもんだけでこれだけ動画作れるの
    素直にすごい

    • @ALEXANDRITE12
      @ALEXANDRITE12 Рік тому +3

      それだけドラえもんの歴史があるという事か
      それに対するうp主の知識も凄い

  • @zoniken
    @zoniken Рік тому +4

    のび太「これのアンパンやカレーパンとかないの?」
    個人的にはこれをアンパンマンネタじゃね?と思ってましたw

  • @ピンゾロ賽
    @ピンゾロ賽 Рік тому +4

    のぶ代版の初期の初期に放送されたアンキパンの回のDVDを子供の頃もってたんだけど、その時のアンキパンなんか普通の食パンよりもちょっと色が濃くて(チョコみたいな色)、甘そうで憧れだった

  • @さむらいみんとす
    @さむらいみんとす Рік тому +50

    おとなのランキングにどくさいスイッチ入ってるの生々しさがあって笑える

    • @藤本はじめ-u2x
      @藤本はじめ-u2x Рік тому +1

      2017年の「日曜もアメトーーク!」で放送されたランキング…リアルタイムで見てました!!
      子どもは夢のある道具で大人は現実的な道具になってる……本当に大人って夢がない😅

    • @ゲームが趣味なジガルデさん
      @ゲームが趣味なジガルデさん Рік тому +9

      けど笑えない人が居るからこうなったんたんだよな...

    • @KUUJOUBYOUTAROU
      @KUUJOUBYOUTAROU Рік тому +9

      どくさいスイッチで誰かの存在を消しても
      別の誰かが消された人の行動や体格を
      引き継いでいくというオチ

    • @tatchin2346
      @tatchin2346 Рік тому +5

      ​@@KUUJOUBYOUTAROU
      そもそもどくさいスイッチ自体単なるシミュレーション装置だからなぁ

    • @ToDo-gi2vv
      @ToDo-gi2vv 2 дні тому

      @@tatchin2346 確かに。人がいなくなることを仮想させて独裁者をこらしめる目的ですから、実際にいなくなるわけではないです。

  • @巨大迷路
    @巨大迷路 Рік тому +2

    5:15 映画空の理想郷のタイム新聞の記事の中に「味付きアンキパン発売」「元祖メーカーは味付きペンで対抗」という記事が有りました。

  • @nanoriKYDO
    @nanoriKYDO Рік тому +55

    アンキパンで覚えたことを忘れろ草とかの忘れる系秘密道具で忘れさせようとしたらどちらの効果が優先されるのだろうか

    • @norinorih5921
      @norinorih5921 Рік тому +21

      胃袋の満腹感だけは覚えているという、最悪の結果になるかもしれんww

  • @臆病な卑怯者と傲慢な怠け

    0:19
    正直、3位のアンキパンよりも
    4位 人生やり直し機、5位 どくさいスイッチの闇深さが気になる。

  • @ラムの実パルド
    @ラムの実パルド Рік тому +6

    0:13の大人世代の4.5位がまじで笑えないんだけど...

  • @user-kptjgj
    @user-kptjgj Рік тому +6

    ちょうど日曜日に藤子・F・不二雄ミュージアム行って「アンキパンビーフシチュー」食べてきたからめっちゃタイムリー!美味しかったー

  • @バールのようなもの-g4i

    結局アンキパンをうまく使うには、わかりやすくまとめられたノートを作る能力が必要と。そんなのできる人は、もとから勉強もできそうだ

  • @ありやとん
    @ありやとん Рік тому +2

    暗記パンがもし存在し、テスト勉強に利用しようとするにしても、テストの内容があらかた終わったけど、応用や「覚えてないと満点は取れないけど、解けなくてもいいような問題」の対策に使われるかもですね。

  • @anime-TV-saiseirisutokei
    @anime-TV-saiseirisutokei Рік тому +5

    ミニブラックホールを使うかグレードアップえきを
    使えば量を食べられない問題を解決できる気がする
    (それかビックライトで面積を増やして転写量を増やして
    スモールライトで小さくして食べれば一度に大量におぼられそう)

    • @大谷憲晶-d3x
      @大谷憲晶-d3x 3 місяці тому

      ミニブラックホールを使った場合、本人が食べたとカウントされなくて記憶効果ないのでは?

  • @うみの-n5z
    @うみの-n5z Рік тому +9

    美味しいって聞くと一気に欲しくなる…

  • @なまろつる
    @なまろつる Рік тому +17

    何かで着想の発端が絵つきで解説されてましたね。
     本の内容を覚えるのは大変 → 本をまるごと食べたら全部暗記できるとしたら → 本は食べられない → 本に似ていて食べられる物は? → 食パン!
     ということらしいです。

    • @papurica3053
      @papurica3053 Рік тому +5

      もう本をまるごと食える道具作りなよ…

  • @great_asia_ball
    @great_asia_ball Місяць тому +1

    そう言えばアンキパンと同じ内容の覚えてることにプラスして薄切りアンキパンを食べたら薄く切った分だけ覚えるのか覚えていることとプラスして覚えるのかどっちなんだろ

  • @8さん-d8l
    @8さん-d8l Рік тому +5

    ドラえもんも造られた物で拡大解釈で、
    造られたもの=印刷なのかな?。
    薄い物でじっくりと覚えたら、
    いい勉強できそう。
    難しい専門用語の本を読む時、
    専門用語を頭に叩き込めれば読みやすいのに……
    ともかく、最高のひみつ道具解説でした。

    • @NT-zf8dx
      @NT-zf8dx Рік тому +2

      原理的に考えると印刷と塗装の違いはなんだろうってなりますね。

  • @KUUJOUBYOUTAROU
    @KUUJOUBYOUTAROU Рік тому +7

    アンキパンが両面に写し取れたり
    カワサキ特製サンドイッチ
    くらいの薄さで記憶出来るなら
    キャパシティ問題は解決できそうだよな…

  • @yukkuri-kaisetsuu
    @yukkuri-kaisetsuu Рік тому +1

    本題とそれてすみません、まさか最後に「宇宙よりも遠い場所」とのコラボがあるなんてw 僕はロンブー淳さんのツイートで同作品を知りました。彼が絶賛していたので何気なく見始めたのですが、冗談抜きに僕の中で永久ナンバーワンの神作です。全13話のうち最高のクライマックスである12話はガチで呼吸困難に陥りました。その前の11話の異常な爽快感とか、とにかく一人でも多くの方に見て頂きたい素晴らしい作品ですね!

  • @香取香取
    @香取香取 Рік тому +6

    排泄したら忘れるって知ったらランキングから消えそう
    子供の時クラスの子たちとアンキパンの話したことあるけど「毎日少しづつ食べれば良いのに」って意見ばっかりで自分含めて誰もこのオチを知らなかったなあ

    • @こーさー-k8x
      @こーさー-k8x Рік тому

      あれって排泄だったんだ、嘔吐したんだと思った

    • @岩下真大-n6b
      @岩下真大-n6b Рік тому

      ​@@こーさー-k8x「お腹を壊した」とセリフがあれば普通は排泄と思うのでは

  • @つるぺた-f2f
    @つるぺた-f2f Рік тому +4

    食べれば食べるほど空腹になるハラペコおにぎりと組み合わせれば沢山食べれるんじゃね?

  • @38houseofoctpus
    @38houseofoctpus Рік тому +1

    ちなみに「宇宙よりも遠い場所」のキャラデザを担当した
    吉松孝博(サムシング吉松)さんは
    「ドラえもん」と「サイバーフォーミュラー」の
    ハイブリッドパロディ漫画
    「スカッとサイバえもん」の作者でもあります

  • @時雨塚泉
    @時雨塚泉 Рік тому +8

    「写した後にスモールライトを使えば」とよく言われるけど、薄切りタイプの事を考えると小さくしたら記憶性能が劣化するようだからダメっぽいですね…

    • @シンシン-u4q
      @シンシン-u4q Рік тому +2

      それなら一つの紙にたくさんの情報を載せればいけるんじゃない
      特に百人一首なんて百枚の札をわざわざ押さなくてもすべて一枚の紙に印刷すればそれだけ食べる量を減らすことができる。

    • @kk-fm2nl
      @kk-fm2nl Рік тому +2

      写すものをスモールライトすれば解決ですね。
      でもそれだと本が無理か…

  • @HaranozonoMach
    @HaranozonoMach Рік тому +16

    このチャンネルでよりもい出てくるとは思ってなかったから凄い嬉しい!
    てかうp主の守備範囲が広すぎる

    • @タカ-j7q
      @タカ-j7q 3 місяці тому +1

      よりもい見てたけど、そんなん分からんってw

  • @TroubleBrain1458
    @TroubleBrain1458 Рік тому +6

    ひみつ道具で食べるとお腹が減るオニギリとかあったから、
    それと合わせれば無限に食べれそう。
    むしろセット販売して欲しい

  • @upnusitetudou
    @upnusitetudou Рік тому +15

    次は大人世代4位の人生やり直し機解説してほしい

    • @こーさー-k8x
      @こーさー-k8x Рік тому +1

      あれってホントにのび太が言った通りそのまま大人になれたりするんだろうか?

  • @取成翁面
    @取成翁面 Рік тому +3

    このパン、何かの話で「時間をかけて繰り返し食べれば良い」みたいな台詞あった気がするのですが、どうでしたっけ…?
    あと、宇宙より遠い場所は最終回前話のあのシーンで涙腺決壊した

  • @knightmareyado1
    @knightmareyado1 Рік тому +5

    排泄すると忘れてしまうというデメリットは作中では無理矢理食べて腹を壊して未消化の状態で出してしまったからでしっかり消化吸収すれば忘れることはないという説もありましたね。

    • @knightmareyado1
      @knightmareyado1 Рік тому +2

      排泄すると忘れるとなるとアンキパンは体内(消化器)との接続機能を備えた記録媒体で、排泄されるまでの間は脳が消化器を介してアンキパンと接続されて記録した内容を利用できるということか。
      改めて考えると消化が進むと脳と💩が接続されることになりそうで嫌すぎる

  • @padssade5799
    @padssade5799 Рік тому +1

    トヨタのCMでも妻夫木聡さん演じるのび太くんが教習所での試験でアンキパンを使ってお腹壊して全部出ちゃったってネタにされてたw
    「記憶に焼き付ける」なんて言うくらいだしトーストにすればずっと覚えていられるのかなーなんて考えてます。1話ぽっきりでリメイクも同じパターンでもシンプル故にお手軽にお悩み解決できる道具ってクスって笑っちゃうから記録よりも記憶に残っている

  • @机上のクーロン力-q3z
    @机上のクーロン力-q3z Рік тому +4

    僕とロボ子の単行本の4コマでロボ子とその妹が、どうやって姉妹判定されてるかって話の時に、同じオイル使ってるから?って言うドラえもんパロディあって面白かった

  • @卯野ウメノスケ
    @卯野ウメノスケ Рік тому +6

    お金がないと言っているドラえもんがあれだけの量をそろえられるところを見るに、
    1斤の値段が相当安いと思われるので、未来世界だと人気がない商品なのかも…。

    • @tomatomatoma01
      @tomatomatoma01 Рік тому +2

      農業も進化してるんじゃないかな?
      タイム風呂敷とか、

  • @クロ-w5w
    @クロ-w5w 10 місяців тому +1

    パンは日常的に食べるものだから、かなり想像しやすいのがみんなに認知されやすい。

  • @ギジェ
    @ギジェ Рік тому +4

    大人のほしい秘密道具に独裁スイッチと人生やりなおし機は闇を感じるな……もしもボックスも絶対ろくな使い方しないだろ。

  • @古の白い狼WD
    @古の白い狼WD Рік тому +9

    スモールライトで覚える対象物を小さくして数ページ写し取ればすれば1枚でたくさん覚えられるんじゃないかな?

    • @setsuna3839
      @setsuna3839 Рік тому +1

      それ!前から思ってた

  • @ペンギンの煮付け定食
    @ペンギンの煮付け定食 Рік тому +12

    pdfにしてめっちゃ縮尺小さくすれば一枚あたりのコスパ上げられる可能性ありますね

    • @sucracraft_by8771
      @sucracraft_by8771 Рік тому +5

      手元にあった横12cm×縦13cmの食パンに、1200dpiなら5664×6132ピクセルが写せる
      16×16ピクセルのドット絵フォントで文字間1ピクセルで敷き詰めれば333×360=118800文字を1枚で覚えられますね
      両面転写で2枚食べれば朝食だけで475200文字の暗記ができるので、定期テストくらいなら朝漬けでなんとかなりそう

    • @zlaFkraDmaI
      @zlaFkraDmaI Рік тому +4

      それはそれで記憶の呼び出しに時間がかかりそう・・・

  • @sinku196
    @sinku196 Рік тому

    よく見ると 4:12 だと両面に写せるのか。
    薄切りタイプは効果1/2だから多分両面には意味なさそうだけど。
    あと、よりもいはめちゃくちゃ面白いから是非見て欲しい、ノーゲーム・ノーライフを制作してた人達が作ってるから、作画もストーリーも問題ないので安心してみれます。

  • @砂付きほうれん草-l3u
    @砂付きほうれん草-l3u Рік тому +4

    これ、短いスピーチとか発表の時とかに便利そう

    • @渡邊裕樹-m9j
      @渡邊裕樹-m9j Рік тому

      結婚式のスピーチくらいなら大丈夫そう。
      校長の朝礼ほ無理そう(笑)

  • @yoshihikoohta9056
    @yoshihikoohta9056 Рік тому +1

    平野文さん主演のドラマ『翔んだカップル』で、ハンバーガーのバンズで、ノートに書いてある数式を写して「コレを食べたら覚えられる」と言う描写がありました。

    • @yoshihikoohta9056
      @yoshihikoohta9056 Рік тому

      ごめんなさい
      ✖︎平野文
      ◯桂木文
      でした💧

  • @GaoBenHan123
    @GaoBenHan123 Рік тому +5

    子供のころ、アニメ見ていて「教科書をスモールライトで小さくすれば大量に写せるのに」と思ったな

    • @キーフア
      @キーフア Рік тому +1

      パンを小さくすればいいんじゃないかな
      写したあとに

    • @キーフア
      @キーフア Рік тому +2

      教科書を小さくすれば確かにパンが無駄にならないかもしれないが…

  • @ai2000series
    @ai2000series Рік тому +1

    自分はアニメで見た時、アンキパンをスモールライトで小さくするかビッグライトで自分が大きくなって食べれば良いのではなんて子供ながらに思っていました。

  • @赤いアイツ-i5y
    @赤いアイツ-i5y Рік тому

    5:24 5:37 これらの対応の違いと声質からもわかるように、大山ドラは「保護者」、水田ドラは「友達」の側面が強いと勝手に思ってる

  • @のーまるぱーそん
    @のーまるぱーそん Рік тому +5

    個人的にソノウソホントが最強な気がする
    口につけるだけで嘘ついたら全部本当になるんだからもう何でもありじゃん

    • @kk-fm2nl
      @kk-fm2nl Рік тому +2

      しかも取り外し可能だからウソ800よりも使い勝手がよい

    • @藤本はじめ-u2x
      @藤本はじめ-u2x Рік тому

      「アメトーーク!」で麒麟の川島さんやサバンナの高橋さんも…これこそが最強のひみつ道具だと紹介してました!!

  • @安心院かなで
    @安心院かなで Рік тому +1

    別の人もコメントしてたけど、アンキパンをスモールライトでミクロサイズまで小さくすれば大量摂取できるんでは?と子供の時から思ってた。
    ただ、薄切り版の効果が1/2になるってこともあるから、無理やりサイズ変更をすると効果力が減少したり、効果そのものが無くなるんだろうか。

  • @巧坂本
    @巧坂本 9 місяців тому

    5:25 ほんやくコンニャクも味付きがあるけど性能は同じで高いから買ってないという話だしドラえもんのお小遣いじゃ大量に買えるのが作中のパンなんだろうね。

  • @Runako_ny
    @Runako_ny Рік тому +4

    小さい頃もってたドラえもんのノートパソコン型のゲーム(ピコではないけどテレビに繋ぐやつ)で、アンキパンに文字(英語とかだっけ)が書いてあって、それをプレイヤーがキーボードでパチパチ打ってのび太くんが食べて覚える…みたいなゲームがあったの思い出した…。
    あとは、アンキパンみたいに食パンにおぼえることを書いて食べてる人の動画をかつて見たことがあるような、ないような…

  • @奥野春樹
    @奥野春樹 3 місяці тому +1

    ドラの顔も写し取れるほど読み取りが高性能なら
    米粒に文字書く職人並みの小さい文字なら1枚でいけるのでは

  • @水月-m4i
    @水月-m4i Рік тому +5

    実際にアンキパンを食べるなら、ミニブラックホールを組み合わせれば最強なのでは?と毎回思っております...

  • @michaedrock7868
    @michaedrock7868 3 місяці тому

    消費期限のあるやつが秘密道具で、しかものび太に相談されるまで出さないのに、ポケットに袋に入れずにそのまんまの形で入ってる。
    しかも食べやすくするために水で流し込めるって、不思議しかないパン
    カビは生えないのか

  • @TAKONU_ma
    @TAKONU_ma Рік тому

    関連書籍の中でもかなりマイナーなところだったり
    描写をリスペクトしてる作品だったり
    とことん見つけてきて紹介してくれるの凄すぎる

  • @鶴ノ川
    @鶴ノ川 Рік тому +1

    大人がアンキパン欲しいのは歳を重ねると目に見えて物覚えが悪くなるから... 実感してる

  • @イノセンス-s8z
    @イノセンス-s8z Рік тому +10

    アンキパンは、市販の食パンを使って簡単に再現できるっていうのもあるのかも。
    一説では、食パン嫌いの子がアンキパンのおかげで食パン食べれるようになったという話も当時聞いたことがあります。

  • @user-hirotaka0123
    @user-hirotaka0123 Рік тому +8

    暗記したいノートを縮小して四分割くらいにしてアンキパン一枚にノート8ページくらいうつしたら楽なんじゃない?さらに縮小したらもっと少なくなるよ

    • @agasa-milk
      @agasa-milk Рік тому +2

      いっそ昔の豆本という手のひらサイズの本があったので、あれくらい小さなサイズなら、もっと写せますね

    • @ゲームが趣味なジガルデさん
      @ゲームが趣味なジガルデさん Рік тому

      天才か?

    • @yt16j5t1huet8yh
      @yt16j5t1huet8yh Рік тому

      解像度で読めなきゃ意味ないかも
      集積回路のように超高密に詰め込んでもパンのデコボコで読めないだろうな
      薄型開発するなら表面をツルツルにしても食べられるようにして字が潰れないようにしたらいい

  • @1ch2ch3ch
    @1ch2ch3ch Рік тому

    アンキパンをバイバインで増やす
    →覚えたい範囲をアンキパンに写す
    →スモールライトで極限まで小さくする
    →覚えたい範囲をひたすら食べまくる
    で解決すんじゃね

  • @yuito1064
    @yuito1064 Рік тому +1

    9:38
    子供の頃に『薄切りにしたらいいのに』と思ってたのにw

  • @初音紫苑
    @初音紫苑 Рік тому +2

    そういえば、アニメでセワシ君のところに帰ったときにCMで1/2スライスされた暗記パンが出ていました。なお効果も半分です。

  • @クルーガーサフィー
    @クルーガーサフィー 3 місяці тому

    これ、F先生が若い頃の経験でフランスパンが苦手になっていたから「味がないパン」ということで食パンに置き換えていたのでは...と考察してます。『日本誕生』における大根に対するスネ夫の反応しかり

  • @木之本桜-m6p
    @木之本桜-m6p Рік тому +2

    そういえばアニメオリジナルで「ハラペコおにぎり」出たのがあったけど それと合わせればアンキパン食べきれそう

  • @_pccindy3092
    @_pccindy3092 Рік тому +2

    少年時代に腹ペコおにぎりと合わせて食べれば無敵じゃね?とか考えてたなぁ、懐かしい

  • @雑穀ちゃん
    @雑穀ちゃん Рік тому +2

    5:24 『何やねんお前コラァ…😠』

  • @southfield-os7sk
    @southfield-os7sk Рік тому +1

    花丸・大吉コンビも「アンキパン」のネタを披露してたもんね。
    「芝居の台本を暗記したい。けどパンなんて食べれて2枚!」

  • @りーまん-h8n
    @りーまん-h8n Рік тому +4

    裏表とか限界まで文字を小さくした場合どうなんだろう…?
    ガチャとかであるミニチュア本とか移せたら両面合わせて(出来るかわかんないけど)本の4分の1は行けるら

  • @caffrat
    @caffrat 6 місяців тому

    印刷のサイズどのくらいが限度なのか、印刷なら文章以外の情報も覚えられるのか気になる
    スポーツの動きも覚えられるならすごいし、ものによっては何回も食べて知識を使うようにすれば定着していきそうなものだな

  • @缶汁
    @缶汁 Рік тому +2

    欲しい秘密道具ランキングでもしもボックスと道具入り四次元ポケットと答えるやつを「貪欲で夢のねえヤロウだ」と見下していたが、こんな道具でもなければやってけないほど辛い人生の人もいるのかな……とも思うようになった
    アンキパンだがミニブラックホールと組み合わせたら使えるかもしれない
    あとは資料をスモールライトかなんかで縮めれば一枚あたりの記憶量は増えるかもしれない

  • @茶乃田カヰロ
    @茶乃田カヰロ Рік тому

    #9:37 未来でモニターから暗記内容写し取ってるようなので多分現代のタブレットからでも大丈夫だろうと思う

  • @rekapika5340
    @rekapika5340 Рік тому +2

    22世紀で夏休み見て薄切りアンキパン気になってたらちゃんと反映されてて流石すぎた

  • @三毛猫という選択
    @三毛猫という選択 11 місяців тому +1

    ミニ・ブラックホールと併用したら…………
    とか小さい頃考えてたの思い出したww

  • @momochan-rh2nj
    @momochan-rh2nj Рік тому

    どんなに便利な道具でもデメリットがある。
    やっぱり一番良いのは自分の実力で学ぶ楽しさと知る喜びを得ることだというメッセージを感じた。

  • @donten2222
    @donten2222 Рік тому +5

    大量のアンキパンを全部食べさせたドラえもんさすがにヤバすぎる。というよりあんなに沢山のアンキパン持ってたのもヤバい。

    • @ippeisan3040
      @ippeisan3040 Рік тому +3

      129.3kgがのしかかるって、ヘビーすぎる

    • @donten2222
      @donten2222 Рік тому +3

      ⁠​⁠​⁠@@ippeisan3040
      のび太は129.3Kgを軽々と持ち上げたり頭に乗せたりするから超人の域に達していると思われる(笑)

  • @wawonn323
    @wawonn323 Рік тому +5

    アンキパンよりコンピューターペンシルの方が良くね?って思ってしまう

  • @藤吉郎-w6h
    @藤吉郎-w6h Рік тому +3

    やっぱりこれ系の道具ですと、ドラえもんではないですがタイムパトロール隊員のボートに付いてる機能が最強ですよねw

  • @天照大神-g7c
    @天照大神-g7c 7 місяців тому +2

    ミニブラックホールと組み合わせれば最強じゃね?ってずっと思ってた

  • @ハバネリ
    @ハバネリ Рік тому +20

    ワイ舞台役者、マジで今アンキパン欲しい

    • @カネダマサル
      @カネダマサル Рік тому +3

      棒読みになっちゃいそうですね...笑
      舞台頑張ってください。

    • @raguru-v2n
      @raguru-v2n Рік тому

      カンペとか出してくれないのかな

    • @桜木ひめき
      @桜木ひめき Рік тому

      仮にセリフを言えるようになっても
      棒読みじゃ意味ないんよ。
      感情を込めて言えるか。
      それに、舞台役者なら
      表情や身体の動かし方も有るから、
      以下に自然な流れで演じられるか。

    • @岩下真大-n6b
      @岩下真大-n6b Рік тому

      オートアクションプロンプターの方が勝手に演技もさせてくれるから良さそう

    • @さまたぬ
      @さまたぬ Рік тому

      まあ台詞を覚えないことには感情をのせることも難しいでしょうから…

  • @terbium8411
    @terbium8411 Рік тому +3

    アンキパンをスモールライトで小さくした場合、上手く暗記できなくなるかもなら、
    映したい教科書等をスモールライトで小さくした奴を、アンキパンで写し取ったらどうだろう?

  • @ポコペンポンポコ
    @ポコペンポンポコ 3 місяці тому +1

    アンキパンは両面使えないのかな。
    あるいは縮小コピーなみでびっしり小さく問題を沢山載せた紙をうつせばパン1枚ですむかも。
    写したアンキパンをスモールライトで小さくして一口サイズなら楽に食べられるし、スモールライトのききめが切れるまで消化されるし
    ミニブラックホールがあれば一気に1000枚でも楽勝

  • @asatuji8900
    @asatuji8900 Рік тому +2

    悪用を避けるためにあえて大量の暗記は非現実的になるよう設定されてるのかも

  • @風味だし
    @風味だし Рік тому +1

    アンキパン総合的に見たら役に立たねぇじゃないかwwwwwww