【能勢電鉄公式】親子会社コラボ!阪急電車館 館長思い出の元2000系!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 кві 2024
  • ↓前回はこちら↓
    • 【能勢電鉄公式】1700系 6両編成時代の秘...
    @railfanhankyu
    阪急電車館 館長が平野車庫にやってきた!
    車掌を経験した元2000系には様々な思い出が!?
    電車好きトリオのトークが炸裂です♪
    制作
    能勢電鉄 総務部
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 53

  • @user-go5vw2eo1z
    @user-go5vw2eo1z Місяць тому +34

    館長さんや!
    すげぇ!
    阪急と能勢電コラボ待ってました!
    がんばれ!
    能勢電阪急!

  • @user-kd1uv5jv7h
    @user-kd1uv5jv7h Місяць тому +20

    単に電車小僧の集まりやね😁
    皆嬉しそう(笑)

  • @user-pd3bg7lw3d
    @user-pd3bg7lw3d Місяць тому +20

    いよいよ阪急電鉄の館長さん能勢電鉄とコラボが実現されて良かったです。
    広岡課長補佐、神原係長もハイテイションですね。

  • @kfks3672
    @kfks3672 Місяць тому +30

    おっ 阪急電車館の館長さんがやってきたぜー

    • @tontaro2008
      @tontaro2008 Місяць тому +1

      本名は藤田雅之さんというそうです

  • @tetsudo3058
    @tetsudo3058 Місяць тому +27

    新作待ってました!😆
    最高のコラボですね!🤓😆🤓😆

  • @akyuakyu21
    @akyuakyu21 Місяць тому +4

    親会社の阪急の電車館館長に「なんやなんや!どっから入ってきたんや!何しに来てん!」のツッコミの嵐はオモロすぎる😂😂😂

  • @user-tj6fi6lz9i
    @user-tj6fi6lz9i Місяць тому +7

    背景が8000Fの試運転て、レアすぎやしませんか

  • @vpjr30vpjr30
    @vpjr30vpjr30 Місяць тому +10

    めっちゃ面白い!
    館長に、悔しかったらつけてみー!が、めっちゃツボりました笑

  • @fumiya218
    @fumiya218 Місяць тому +12

    のせでんの漫才師2人に館長が加わりトリオ漫才に😂

    • @mkrsknkarkw
      @mkrsknkarkw Місяць тому

      早くNGKに出ようよ😙

  • @kobeponta
    @kobeponta Місяць тому +4

    皆さんええ感じに関西のオッチャントークや

  • @user-pr7my8zb2q
    @user-pr7my8zb2q Місяць тому +9

    悔しかったら付けてみろwww😂
    神戸線沿線の子供でしたので、時々梅田へ出るときに見た京都線特急(2800系❤)の二枚看板がかっこよくて羨ましかったです。
    しかし神戸線でも西宮球場でブレーブスの試合がある日は、急行と特急に「ブレーブス坊や」の看板が付き、二枚看板になりました😊
    1700系のコンプレッサーの音が懐かしい〜!コンコンコンコンでもないポコポコポコポコでもなく、「ホヨヨヨヨヨヨ〜」😊👍コレよコレコレ❤❤❤

  • @user-oc5ys4bw7f
    @user-oc5ys4bw7f Місяць тому +11

    話の花が咲いて、楽しそうなのが、よいですよね😆✨💕

  • @user-lt4fn3jw3x
    @user-lt4fn3jw3x Місяць тому +6

    神原係長の解説が良いですね✨館長と広岡専門役が2人の世界で盛り上がりそうになった時に神原係長が登場するお陰で、視聴者も楽しい輪の仲間に入れました😆✨️前回の動画で神原係長の退職まで2年切ったとの事ですが、神原さんにはいつまでもレギュラーでいて欲しいです❗️

  • @user-eh9bq5vu2x
    @user-eh9bq5vu2x Місяць тому +3

    D-3-F懐かしい。よく手入れしたものです。毎月検査で整流子を手入、ブラシ取り替えでしたね。世話のかかるCPでした。

  • @user-mt1jo2gx5u
    @user-mt1jo2gx5u Місяць тому +3

    ついにこのコラボきた。

  • @creator1213
    @creator1213 Місяць тому +8

    こんばんは。
    阪急・能勢の共同イベント、素敵なイベントになりそうな予感がします。令和に体験出来る昭和の阪急電車の雰囲気、お話しを聴いているだけでワクワクしてきます。
    当日は館長さん、広岡さん、神原さんのお話しを是非とも聴きたいです。
    イベントの値段よりもイベントの開催自体に価値ある事だなと感じますよ。
    それでは、行ってみよ〜う(笑)!!

  • @user-jc1nt4vl4z
    @user-jc1nt4vl4z Місяць тому +2

    何かいつもより濃い仕上がりになっていました。

  • @ojyama1214
    @ojyama1214 Місяць тому +4

    昔の仕事場に入った時のお二人の生き生きした姿ナイスでした。

  • @fragile1973
    @fragile1973 Місяць тому +5

    館長楽しそうでなによりw

  • @fujiwara_yuji
    @fujiwara_yuji Місяць тому +4

    1700系(2000系)を運行に携わってきたお3方の、様々な体験談や逸話を楽しく聞かせてもらえてめっちゃエモかったです😊

  • @tvm-tv3483
    @tvm-tv3483 Місяць тому +2


     カメラ回ってるの忘れるくらい、懐かしさに夢中になってる!!

  • @user-bd4ev1ko7m
    @user-bd4ev1ko7m 2 дні тому

    面白いです。毎回😂関東の地上波より余程面白く、勉強になります。

  • @user-qw5iy4nl3s
    @user-qw5iy4nl3s Місяць тому +4

    この夢のコラボはマジで待ってました!

  • @kzsrailway313
    @kzsrailway313 Місяць тому +6

    阪急能勢コラボ待ってました!

  • @vpjr30vpjr30
    @vpjr30vpjr30 Місяць тому +7

    平井車庫でのコラボイベント、最強ですね!

  • @Kanten8501
    @Kanten8501 Місяць тому +1

    マジで御三方の解剖楽しい!
    1700、引退するまでに形式を丸ごと堪能するイベントを日生留置か平野車庫でやってほしいです…
    乗務員のステップとか、扉スイッチ触るとかやりたい。

  • @shirasagidream4432
    @shirasagidream4432 Місяць тому +2

    阪急電車館の館長さん!!コラボ待ってました!

  • @neya-taro
    @neya-taro 9 днів тому

    平井車庫に、行ってきましたぁ😄!!
    実は初めて車庫内に入りました。本当に有難うございました~😌🤗!!!
    最後は、わざわざお見送りまでして下さって、本当に感激でした😭。ua-cam.com/video/TO2yTb2Llpg/v-deo.html

  • @tsuyoshi3331
    @tsuyoshi3331 Місяць тому +3

    阪急と能勢電がコラボするんですね!イベントが盛り上がりそうですね♪値段は高いですが、コラボしてたのしくなりそうなので行った人は言った甲斐ありだと思います。毎回楽しみはにしてますので次の動画も楽しい話題が出てくるのを期待してます!

  • @user-erubobo
    @user-erubobo Місяць тому +1

    コンプレの音を聞いて「あ、のせでん…(懐かし…)」となりました!

  • @sandako3348
    @sandako3348 Місяць тому +2

    コンプレッサー D3-Fでしたっけ? 昔梅田で良く響いてました。  動画大変小ネタ多くて勉強になりました。 昭和の阪急電車見に行きたいです。

  • @chaserRED_SHINTOSHIN
    @chaserRED_SHINTOSHIN Місяць тому +5

    能勢電のコンプレッサーの音ていい音ですね、後ドア開けた後乗務員室で車内放送が流れるとは驚きました。ありがとうございます。
    chaserRED_新都心

  • @tontaro2008
    @tontaro2008 Місяць тому +5

    阪急の館長さんのブレーキさばきは経験者だけあって手慣れた手つきですね。ちなみに阪急の館長さんの名字は藤田さんだそうです。意外と知ってるようで知らない人もいるらしい…

    • @ddef-gf1zm
      @ddef-gf1zm 26 днів тому

      神と同じ苗字か

  • @user-bu2cy4ne2w
    @user-bu2cy4ne2w Місяць тому +2

    まさかの阪急館長ご登壇

  • @HankyuMarron
    @HankyuMarron Місяць тому +1

    10:1610:20 しおちゃんが「モーター(コンプレッサー)の音撮りたい‼️」って言っても、すぐに、「モーターの音❓」「コンプレッサー❓」って反応できる広岡さんと館長さんさすがです‼️

  • @musikphoto1678
    @musikphoto1678 Місяць тому +2

    阪急の館長さん、何かイキイキしてますね
    館長と廣岡さんも昔からの親友なのかな?
    でも廣岡さんの方が先輩ですよね?
    次回も楽しみです!

  • @user-ni4qf7ut7z
    @user-ni4qf7ut7z Місяць тому +4

    よっ!待ってましたこのコラボ

  • @WEST0515
    @WEST0515 Місяць тому +1

    このコラボ最高ですね!

  • @user-wt5om1bz9y
    @user-wt5om1bz9y Місяць тому +3

    館長さんが、いつもと違う(笑)

  • @denshanokahanshin
    @denshanokahanshin Місяць тому

    最高ですね~

  • @zeraneko
    @zeraneko Місяць тому +2

    たしか乗降扉の窓枠も、以前はアルミ枠押さえでしたよね内側。

  • @nikukyuinochi
    @nikukyuinochi Місяць тому +1

    流石は館長さん、細かい🤣

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA Місяць тому +5

    阪急の館長さん、いらっしゃ~い。w
    広岡さん、いきなり「何しに来たん?」って・・・まぁ、館長さん優しいからいいけど。
    にしても、懐かしの車掌台に運転席に、館長さん大興奮ですね。堪能していただけたようで、何よりです。
    電気代よりも、コンプレッサの損耗費の方が高いかも? てか、しおちゃんも来てたんですね。
    今度は、専門役のお2方が阪急さんのチャンネルに・・・ということもあるのかな? 2300系体験とか、ぜひ行ってください。
    コラボイベント、行きたいけど500km以上の彼方からはちと無理です。また、レポートをお待ちしております。

  • @ShunRailwayCh
    @ShunRailwayCh Місяць тому +8

    ホンマに1700は1編成で良いから動態保存してほしい…。

  • @KurogiHamuFPS86
    @KurogiHamuFPS86 Місяць тому +1

    いつか水間鉄道みたいに競技列車走らせてくれないかなぁ

  • @takei6911
    @takei6911 Місяць тому +1

    『仲がいいのか、悪いのか』って…(笑)

  • @jgmtakgjgm467554
    @jgmtakgjgm467554 Місяць тому

    端の2人は阪急電車からの移籍かな

  • @e1to_1208
    @e1to_1208 Місяць тому

    神鉄と子供?同士でコラボしてくださいよ!

  • @user-wt5om1bz9y
    @user-wt5om1bz9y Місяць тому +1

    働けすぎやで〜(笑)

  • @9chinchin
    @9chinchin 5 днів тому

    光風台駅の自動改札機1台停めてSDGSしておられますが、一日上下200本停車して利用者が100人以下の笹部駅を無期限お休みにした方が余程効果的、朝の通勤時間に1人か0人でデジタルみたいとか言われてる、笹部駅から裏道歩けば7分ほどで特急停車駅山下につく。他の駅の人達は15分20分きつい坂を歩いて駅に行ってる。