4K/ Hokuriku line Limited Express Thunderbird, Shirasagi, DInostar and freight train high speed pass

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 тра 2024
  • You can see trains operated in Hokuriku line at Kanazawa, Nishi-kanazawa and Nonoichi station.
    0:00 Limited Express THUNDERBIRD6 for Osaka 103.5km/h
    0:17 Limited Express THUNDERBIRD8 for Osaka 103.7km/h
    0:38 521 Out of Service 62.0km/h
    0:54 EF510 Freight train for Okayama 73.2km/h
    1:30 683 Limited Express Dinostar for Kanazawa 91.3km/h
    1:46 681 Limited Express Shirasagi for Maibara 84.9km/h
    2:05 EF510 Freight train for Nigata 89.1km/h
    2:44 681 Limited Express Shirasagi4 for Nagoya 83.9km/h
    3:01 521 Local for Kanazawa
    3:51 EF510 Freight train for Fukuoka 79.8km/h
    4:24 681 Limited Express Shirasagi52 for Maibara
    4:58 521 Local for Nanao
    5:32 683 Limited Express THUNDERBIRD2 for Osaka
    7:32 EF510 Freight train for Osaka
    8:13 521 Local for Tsuruga
    8:40 521 Local for Kanazawa
    9:00 521 Local for Matto
    9:41 683 Limited Express Shirasagi for Nagoya
    10:15 521 Local for Kanazawa
    10:55 521 Local for Komatsu
    11:42 521 Local for Kanazawa
    12:31 521 Local for Kanazawa
    13:06 521 Local for Fukui
    13:27 521 Local for Daishoji
    13:59 521 Local for Komatsu
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 31

  • @ny3246
    @ny3246 Рік тому +4

    北陸線はやっぱり迫力ありますね

  • @redzone8415
    @redzone8415 Рік тому +3

    5:30でもまだ外は暗いんですね。

  • @Keitetsuu
    @Keitetsuu Рік тому +9

    すごい頻度で動画投稿しているのに編集に手抜きの部分があるところが全くなく感じる…すごい

    • @JAPAN_TRAIN_LAB
      @JAPAN_TRAIN_LAB  Рік тому +1

      お褒めのコメント、ありがとうございます!

    • @user-no9sy9ch1i
      @user-no9sy9ch1i Рік тому +1

      しっかり到着時刻も幕の作成もスピードも種類や製造所も丁寧に調べられてるのにいいテンポで動画だしてるもんね

  • @AnimalCrossingAnimech
    @AnimalCrossingAnimech Рік тому +4

    やっぱ北陸線は速いですね(特に特急列車)

  • @user-sn8kv3cm3k
    @user-sn8kv3cm3k Рік тому +6

    北陸本線神😇✨💕

  • @chan-br3em
    @chan-br3em Рік тому +3

    やっぱり北陸本線は
    いいなぁ😊

  • @Hoshi-7
    @Hoshi-7 Рік тому +6

    新子安駅の通過なんてどうでしょうか?(リクエスト)

  • @y2157
    @y2157 Рік тому +2

    2号が12両なの珍しい気がします。2号は堅田と近江今津での通勤需要が大きい列車というイメージですが、12両だったのは折り返しの下りサンダーバードの送り込み的な意味が大きそうです。

  • @user-fb5db1ru2i
    @user-fb5db1ru2i Рік тому +2

    521系ってちょっと、関西版のお化けインバーターみたいな感じがして凄く自分は良いなと思いました。父の実家が金沢なので小さい頃、金沢〜富山まで1回だけ家族とサンダーバードに乗ったことがあります😀

  • @user-lc4zh1ry8m
    @user-lc4zh1ry8m Рік тому +4

    サンダーバード21号は敦賀を13時30
    分頃に通過します。曲線ホームですが、速度が90~95キロ位は出てると思います。結構速いですね。

    • @JAPAN_TRAIN_LAB
      @JAPAN_TRAIN_LAB  Рік тому +1

      敦賀をそんな高速で通過するんですか!?知りませんでした!情報提供ありがとうございます!

  • @hectorhardy4100
    @hectorhardy4100 5 місяців тому +2

    Like Tokyo train

  • @waterfire9667
    @waterfire9667 Рік тому +2

    Please post more videos of shinkansen

  • @user-mj4js7vt3w
    @user-mj4js7vt3w Рік тому +2

    特急の12両編成ってすげえな。

    • @JAPAN_TRAIN_LAB
      @JAPAN_TRAIN_LAB  Рік тому +1

      特急あずさとサンダーバードが12両で運行されていますね!
      一番長いのは踊り子・湘南の14両でしょうか!?

    • @Nogizakakerun
      @Nogizakakerun Рік тому

      @@JAPAN_TRAIN_LAB 横から失礼します。それで合ってますよ☺(ご存知かもしれませんがサンライズ瀬戸・出雲も14両編成です)

  • @user-ou7ih7uw1m
    @user-ou7ih7uw1m Рік тому +2

    サンダーバード10号は小松駅をほぼ100キロぐらいで通過します。是非一度乗られてはいかががでしょうか

  • @user-kl8xh1vk5s
    @user-kl8xh1vk5s Рік тому +3

    サンダーバード、しらさぎはやっぱり100km超え、貨物も結構速くてビックリw

    • @JAPAN_TRAIN_LAB
      @JAPAN_TRAIN_LAB  Рік тому +1

      サンダーバード・しらさぎからの煽りか、全体的に速度高めでした。

  • @user-fy5nt4br6v
    @user-fy5nt4br6v Рік тому +2

    5:35 画面下部の停車駅欄が近江塩津になってますね

    • @JAPAN_TRAIN_LAB
      @JAPAN_TRAIN_LAB  Рік тому +1

      あ〜、塩津ではなく今津ですね…
      訂正ありがとうございます!

  • @redzone8415
    @redzone8415 Рік тому +4

    松任行きの列車なんて初めて見ました。

    • @ny3246
      @ny3246 Рік тому +4

      朝のラッシュ時に2往復設定されてます

  • @user-jg6uh9xb4h
    @user-jg6uh9xb4h Рік тому +1

    自分が北陸地方に住んでいるので·来年度に全ての特急列車が廃止されるので·動画を残して下さり·誠に·有り難うございます·感謝のかぎりです·有り難うございます·時間のある時に·何度も視聴させて頂きます·

    • @JAPAN_TRAIN_LAB
      @JAPAN_TRAIN_LAB  Рік тому +1

      コメント頂きありがとうございます😄
      いまだに北陸戦特急が廃止されるのが信じられません。どうせなら大阪までの全線開業まで待ってもらいたいくらいです。

  • @redzone8415
    @redzone8415 Рік тому +3

    北陸新幹線は何時から運行してるんですか?

    • @JAPAN_TRAIN_LAB
      @JAPAN_TRAIN_LAB  Рік тому +1

      6:01が始発だったと思います。

    • @Nogizakakerun
      @Nogizakakerun Рік тому

      金沢6時ちょうど発かがやき500号が上り1番列車ですね

  • @user-nt7tk8kn6s
    @user-nt7tk8kn6s Рік тому +3

    学研都市線の通過シーンや停車シーンを作ってください!