【古民家再生】築200年の梁を支える柱が激変!統一感ある最高の宿へ!
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- ▼次にオススメの動画はこちら
• 【ご報告】今年1年の古民家宿の進捗状況を発表...
動画をご視聴いただきありがとうございます
本日は塗装です!
寝室から玄関と様々なところを塗りどんどん激変させます!
是非お楽しみに!
廃墟になった祖母の家を古民家宿にする為に活動する孫の3人(兄・弟・従兄弟)
そんな僕達はずっと田舎育ちで、
田舎は何も無いし不便でつまらない所と思っていました。
しかし、廃墟復興活動を続けていく中で、今まで以上に沢山の自然に触れ、
そんな自然に囲まれた田舎暮らしがどんどん好きになっていきました。
このチャンネルでは僕たちの田舎暮らしの様子を発信していきます!!
チャンネル登録よろしくお願いします。
この度、オリジナルブランド『REIKARA』よりグッズ販売を開始しました
【ショップ】
reikara.shop38....
【インスタ】
...
▼メインチャンネルの登録はこちら
/ @ruins_life
▼お仕事のご連絡はこちら
tyabinishi@gmail.com
#田舎暮らし#ヤギ#自然#田舎#廃墟復興#長野県#山羊#DIY#古民家#古民家再生
初めてコメントします。最近兄の作業が多いですが、弟と従兄弟は元気なのでしょうか?
私も同感です
毎日お忙しいとは思いますが視聴者さんがこれだけ皆さん心配していますのでコメントたまには欲しいと思うのは私だけでしょうか
You r doing a great job. I also love the color. Many of us followers want some info on younger brother and cousin
弟君、イト君、ソラロゼはどうしていますか😊🙏
梁と天井に合わせて、素敵な色の柱と窓枠。重厚な雰囲気になって素敵ですね😊
お疲れ様です。落ち着いた色合いですね。🤗オープンが待ち遠しいです。みんなの明るい笑顔にも会いたいです。応援あるのみです。
お兄ちゃんお疲れ様
弟君従兄弟君達も
画面には出ないけど頑張ってね
ロゼ君ソラ君も応援してねー
お疲れ様です😃カレンダー📅も2月になりました😊毎朝 起きたら 孫 たちに挨拶してますよ 頑張れ~👊✨
兄さん、梁も柱も同じ色にするんですか🙌
全体的に纏まっていい感じになりますね😊
兄君今日もふくらはぎを鍛えたのね🥹柱がどんな色になったのか、楽しみにしてますよ、😁❤️💙🤍
兄貴ペンキ塗り最高😮手首のスナップが効き、良くペンキが延びるね🎉
再生回数が 激変!
今日は、柱塗りですね✨️兄様の手によって💪🏼💪🏼どんどん綺麗になりますね🏡
オープンに向けて
弟、従兄弟さんは資格を取る勉強中かな📚
お兄ちゃんご苦労様❤
何もかも初だけに、やり遂げないといけない精神と、器用さが伝わります
やる事沢山だと思いますが、頑張れ〜🎉
後!ニット帽すごく可愛いい
兄様 お疲れさまです!
梁の色にあった落ち着いた色だと感じます
着々とオープンに向かって進んでいるので楽しみです💕
窓の所は塗るのも大変そうですが準備段階の養生が面倒そう😓
玄関の柱は構造上あの位置になるのかしら?
アクセントになるし幅があるから贅沢な感じで筋交いもオシャレなデザインみたい そして色が素敵😍
兄さん御自身のお仕事やプライベートもあるでしょうに
一ヶ月以上も一人作業 本当にお疲れ様です🙇😊
体調気を付けて下さいね🙏
おつかれさまです♪
柱を塗装!
梁と統一感のある塗装になることと思います。
考えただけで重厚感のあるお宿が浮かびます✨✨
お兄ちゃん夜の配信待ってますね🙋♀️
木枠の塗装がはみ出てると珪藻土を塗った時染み込みます
お疲れ様です✨
明日も 頑張って下さい😊😊
いトクン、おとくん、わながいあいだみませんのとと 2:47
窓枠 柱の色塗りお疲れ様です
角の部分以外は刷毛でもいいけどローラーで塗った方が綺麗で早いと思いますよ
全体的に黒だから、宿の中が暗くなりそう…。
こんばんは従兄弟さん😊着々と完成に近づいてますね 楽しみですね
従兄弟さんにまた合う日も楽しみです✨
夕方から雨が降りだしてまた冷えて来ました
暖かくして過ごして下さいね
今日もお疲れ様でした
おやすみなさい😊❤
こんにちは~!塗装も、上手く成って来ましたね最初に隅っこを塗ってから大胆に大きい面を塗る。ミスが少なく成りますね、あと少し頑張ってください
じゃ、まったね~!