Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
鉄道PVにも合いそうな歌近鉄特急が颯爽と駆け抜けていくのが想像出来る
電車かー…
忘れてしまわないように定期的に聴きに来てる
今も近鉄バファローズが残ってたら近鉄ファンやったと思う by 虎ファン
元近鉄ファンで現ヤクルトファンです。球団合併時は大阪から東京に引っ越す年でオリックスバファローズを見た時にオリックスさんには申し訳ないんですがあ、俺の知ってるバファローズはもうないんだなと思うと心から応援できなくなってしまいました。それでも惰性なのか今ではヤクルトファンですが試合のない日はオリックスさんを応援しています。復活してほしいなんて贅沢は言いません。でも、どうかオリックス球団さんには近鉄も青波のことも忘れることなく歴史を受け継ぎ、今「オリックスバファローズ」を応援してるファンの方々を大切にしてあげてください。私たちのような悲しい思いをする人が二度と現れないこと、それが元近鉄ファンとしての唯一の願いです。
j j 涙出たよ
近鉄戦士の近藤と坂口には頑張ってもらいたいね
本当にスポーツファンの鏡です‼︎尊敬します‼︎
それが、昨年ヤクルトとオリックスが、日本シリーズで戦いましたね
坂口さん、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
どんな常識も通用しない最強のチーム。それは大阪近鉄バファローズです。代打逆転サヨナラ満塁ホームランでリーグ優勝を決めたのは世界でただ一つ、大阪近鉄バファローズだけです。私はホークスファンですが、近鉄の素晴らしさ、凄さは最高だと想っています。私は父親の会社が近鉄との取引があったので近鉄からレプリカのユニフォームをもらいました。父親もホークスファンだったので父親は私に「ほしかったらやるよ。」って言ってくれて私にユニフォームをくれました。その時は後に私がそのユニフォームを着て大阪ドームで近鉄を応援する事になるなんて夢にも思いませんでした。ですがバファローズがブルーウェーブに吸収合併され、消滅する事が決まった後、私は近鉄のホームでの最終戦を観に行きました。あのユニフォームを着て。そして私は生まれて初めてホークス以外のチームを応援しました。私は大阪近鉄バファローズを応援しました。この時の相手は西武でしたが、もし相手がホークスだったとしてもこの試合だけは私は近鉄を応援しました。星野選手のサヨナラタイムリーで近鉄が勝った瞬間、球場全体から大歓声が起こりました。もちろんその中には私の声も入っていました。私は今でもあのユニフォームを持っています。これからもずっと手放しません。大阪近鉄バファローズ、そして選手や監督、コーチ、その他のスタッフの皆さん、今まで本当にお疲れ様でした。今まで本当にありがとうございました。私は私が大好きな福岡ダイエーホークスが最高にして最強の素晴らしいチームである大阪近鉄バファローズと戦った事を本当に嬉しく、そして誇りに思っています。私は大阪近鉄バファローズとの想い出を永遠に忘れません。大阪近鉄バファローズは永遠です。チームは無くなっても大阪近鉄バファローズは歴史に、そしてみんなの心に永遠に残り続けます。大阪近鉄バファローズは不滅です。ありがとう。大阪近鉄バファローズ。
2022年=令和4年、オリックスバファローズ日本一になったで。そして、近鉄バファローズ時代のファンたちもみんな大きく歓んでくれて良かったよぉっ!(笑/歓)😂
しっかりと踏め!しっかりと踏めよ!ちゃんと踏めよ!
南海ファンだが、福岡移転当時は「無傷の近鉄が羨ましい」と思ったものだ。しかしその16年後、近鉄があんなことになるとは露にも思わなかった。
今となっては南海ファンが一番幸せかも知れないですね。福岡に行ってしまいましたが、ホークスの歴史は脈々と続いています。
関西私鉄三羽烏のなかで、球団愛称を残せたのは事実上南海のホークスだけでしたね。阪急はすぐブルーウェーブになり、近鉄のバファローズはオリックスバファローズの直系球団とは見なされないままここまできてしまった。
この歌は近鉄バファローズが消滅する前のほんの数年間使われただけだが、本当に印象深い歌だった。当時のパリーグの球団歌の中ではいざ行け若鷹軍団と双璧をなす歌だったなー。
この爽やかな感じはSKYでも受け継いでいてくれて嬉しい
北川の逆転満塁サヨナラホームランでパリーグ制覇決めた最高にドラマチックでこの応援歌似合う試合は一生忘れない
ある日ラッキーセブンで燃えろ近鉄バファローズではなくドリームパワーが流れ出して「なんだこりゃ?燃えろ近鉄バファローズにもどしてくれよ」とか思ってたらホントに燃えろ近鉄バファローズに戻った。しかし今聞いたらこちらのほうが自然と涙が出てくる
カラオケで歌おうとすると涙腺が緩んで歌えなくなるんよね。これ。大阪のバファローズというプロ野球の球団はなくなってはいけなかった。南海はちゃんとホークスのまま身売りしてくれたのに。歴史を切った近鉄は・・・ブルーウェーブもなくなってしもうて・・・
今の野球界に近鉄のような豪快なチームはない…
私も近鉄バファローズは2年しか知りませんが、イメージカラー的に豪快な感じはありました。
割と数年以内のコメントがあって嬉しい。大阪府民では無いけど、近鉄バファローズは永遠だ
大阪近鉄バファローズ最後のリーグ優勝を決めた北川博敏、後に後継球団(オリックス・バファローズ)の敵球団(阪神タイガース)のコーチとして相見えるのがまた…
やったぞ!オリックスとしてだけど悲願の日本一!
「胸を張れ。今お前達が付けてる番号は、近鉄バファローズの永久欠番だ」
梨田監督かっこいい、、、
名言過ぎますわ…
一時心肺停止になったけど、今では解説として戻ってきた唯一コロナ重症に打ち勝った男はダテじゃない。
@近本 光司 某臨時コーチ「何監督の悪口ぬかしとんねん、パァン!」
いい言葉ですね。
この曲になった頃から大阪ドームのスタッフとしてバイトしてました。ユニフォームが綺麗になろうが応援歌から昭和感が無くなろうが、強い時は必ずその時代その時代の「いてまえ打線」で勝ってきたという思い出があります。球場でスタッフをしていると毎日毎日何度もこの曲を聞き続けるのですが、明るくポップな曲に戸惑いながらも、どこかいてまえ打線を指すような歌詞を聞いて、ええ歌やなって感じていたバイト時代を思い出しました。球団の人間では無いけれど、球場でスタッフの一員としてあの劇的な優勝に立ち会えた事は一生の思い出です。
お墓参りの気持ちでなくなったあとも定期的に聴きにくる コメントはかつて応援していたファンとの同窓会 今のチームも直系の子どもではないけど後世に近鉄バファローズがいたことを伝える継承者です オリックスバファローズの応援もよろしく😃✌️
近鉄が今もあったらファンになってました何点でも取れそうな打線に惚れてます…
個人的にはホークスの「100打点カルテット」や「ダイハード打線」を凌ぐ打線だと思ってます(^_^;)
軽快なノリノリのリズムから豪快な荒々しい歌詞これほど大阪人の魂を忠実に表した応援歌もない近鉄は名実ともにザ・大阪の球団だった
「火事場のクソ力」「浪花のど根性」「浪花特有の泥臭さ」を体現した球団でしたね。
ザサワまで」やな。ねわはゆわの
凄くお洒落ではあったけど典型的な90年代に造られた球団歌の音作りだったオリックスブルーウェーブの「リトル☆ネプチューン」とは色々な意味で対極的な曲でしたよね…自分は両方好きですが(^_^;)
オリックスバファローズ日本一おめでとうございます!!バファローズとして初の日本一ですね!!
近鉄バファローズ永遠なれ!私は忘れない!
近鉄があったことは忘れない。そして、野球を好きにさせてくれた近鉄に感謝‼️
中日嫌い❗近鉄ファンやめないように‼️
近鉄は、巨人、阪神、カープと違った魅力があるからね😃関西三重出身の俺より。
見ていて楽しかったです!
点の取り合いならどこにも負けへんで!ってこのチームが好きでした
こんなに元気のある歌なのに悲しさを感じてしまうよ…
大阪近鉄バファローズ(2004年)・一軍監督:梨田昌孝(73)・一軍ヘッドコーチ:真弓明信(75)・一軍投手コーチ:小野和義(74)、久保康生(80)・一軍打撃コーチ:正田耕三(78)・一軍守備走塁コーチ:大石大二郎(81)、真喜志康永(89)・一軍バッテリーコーチ:山下和彦(84)・一軍トレーニングコーチ:山下千春(77)・一軍ブルペンコーチ:石山一秀(90)・一軍コンディショニングコーチ:赤川貴弘(95)・二軍監督:石渡茂(76)・二軍野手総合コーチ:中尾明生(79)・二軍投手コーチ:山口哲治(86)・二軍打撃コーチ:鈴木貴久(72)→羽田耕一(71)・二軍守備走塁コーチ:立石充男(85)・二軍バッテリーコーチ:古久保健二(88)(※5月17日に二軍打撃コーチの鈴木貴久が死去したため、羽田耕一が二軍打撃コーチに就任)・投手:川尻哲郎(11)、山村宏樹(12)、有銘兼久(13)、加藤伸一(14)、福盛和男(15)、岡本晃(16)、香月良太(17)、山本省吾(18)、赤堀元之(19)、岩隈久志(21)、愛敬尚史(22)、ケビン・バーン(23)、高村祐(24)、ジェレミー・パウエル(25)、矢野英司(29)、ヘクター・カラスコ(30)、高木康成(33)、小池秀郎(34)、朝井秀樹(36)、関口伊織(40)、谷口悦司(47)、阿部健太(48)、吉田豊彦(49)、佐藤和宏(51)、宇都格(52)、宮本大輔(54)、根市寛貴(56)、藤崎紘範(60)、近藤一樹(65)、戎信行(66)、栗田雄介(68)、吉川勝成(99)・捕手:的山哲也(2)、藤井彰人(31)、鈴木郁洋(44)、新里賢(45)、近沢昌志(55)、長坂健冶(58)、横山徹也(67)・内野手:吉岡雄二(3)、高須洋介(4)、中村紀洋(5)、水口栄二(10)、前田忠節(32)、三木仁(35)、永池恭男(37)、山下勝己(38)、阿部真宏(41)、ラリー・バーンズ(42)、山崎浩司(43)、北川博敏(46)、坂克彦(53)、筧裕次郎(57)、中本和希(59)、星野おさむ〈星野修〉(62)・外野手:森谷昭人(00)、益田大介(0)、大村直之(7)、礒部公一(8)、鷹野史寿(9)、下山真二(26)、坂口智隆(27)、マリオ〈マリオ・バルデス〉(28)、吉良俊則(39)、大西宏明(50)、川口憲史(61)、牧田明久(63)、井戸伸年(64)(※マリオは6月下旬に入団)・永久欠番:鈴木啓示(1)
ありがとうございます
鈴木貴久さんは、急死してしまったよね。今でもお悔やみ申し上げます。
全て近鉄バファローズの永久欠番
最高で最強のメンバー
涙の卒業アルバム。3年近鉄組、梨田先生
時々聞きたくなる名曲。もう20年以上前の歌という感じがしない。
やっぱり近鉄好きだな…今10代だけどもっと早く産まれていれば近鉄を応援出来たのに…わいが野球好きになって、近鉄を一番最初に好きになった。もう既になくなってしまったけれど、本当にいい球団だった。今も近鉄があれば間違いなく近鉄ファンだった……
近鉄合併した2004でも俺幼稚園(入ってないかも)だったし、良くわからないけど、こうしてみたら、合併から10年以上たっても復活を望むファンがいる球団って凄いな。。うん。ファンの熱意を感じる・・
近鉄が優勝した時に生きてて良かった❗️o(*⌒―⌒*)o
復活は当分ないけど、一回でもいいから近鉄の試合見たかったなぁ。2004年生まれより
チャンス 手堅くものにしろピンチ 堂々と押さえこめ勝利の瞬間は 力で奪い取れヒート わきあがるスタンドのシャウト 熱い叫びに込めたあふれるパワーを ガッシリと受けとめて突き進め バファローズバファローズ バファローズドリーム&パワー バファローズ栄光の軌跡を 大きく描きだせバファローズ バファローズドリーム&パワー バファローズ勝利にむかって駆け抜けろ バファローズドリーム スタンドとグランドはトライ 同じ夢に向かって勝利の賛歌を 高らかに歌い上げるフラッシュ 一撃で打ちのめせスパーク 豪快にねじ伏せろあふれるパワーは 誰にも止められない燃え上がれ バファローズバファローズ バファローズドリーム&パワー バファローズ 大阪の空へと 喜びはこだまするバファローズ バファローズドリーム&パワー バファローズ 勝利にむかって駆け抜けろ バファローズ…ヘイ …ヘイバファローズ ドリームバファローズ パワーバファローズ ミラクルバファローズ ウィナーオ・オ・サ・カ 近鉄 バファローズバファローズ バファローズドリーム&パワー バファローズ栄光の軌跡を 大きく描きだせバファローズ バファローズドリーム&パワー バファローズ 勝利にむかって突き進め バファローズ燃え上がれ バファローズ駆け抜けろ バファローズ
おかあさんといっしょでオリックスバファローズとコラボしたらお兄さんとお姉さんとファンターネ!のキャラクターがskyの替わりにバファローブルとバファローベルと一緒に歌ってほしいな 撮影場所は京セラドーム大阪で
なつかしい・・・、当時野球に興味を持ち始め三重テレビをつけたら近鉄戦やっててそのままファンに。しかし両親や祖父母から「パリーグの試合見てもおもんない。」「近鉄は見なくてええ」と言われ親の影響で強制的に中日ファンにw結局落合野球に惚れ込みずっと中日ファン続けてますが・・・間違いなくあの時近鉄を続けて見れてたら今もバファローズを応援しているはずです。三重に縁のある球団がなくなったのは本当にショックですが、後を継いだオリックスバファローズが日本一を達成して本当に嬉しかったです。
このドリーム&パワーはいつ聴いても色褪せしないね。大阪近鉄バファローズFOREVER.
元近鉄ファンですが、バファローズとしての初の日本一はメチャ感慨深いです。来シーズン以降も、オリックスに頑張って欲しいです。
オリックス強いやんけ
こんなに素晴らしい曲が埋もれてしまうのは勿体ない
一撃で打ちのめし、豪快にねじ伏せる。それこそがまさに近鉄の野球だった!!
今のMLBのスタイルまんまなんだよなぁ😊
ま、投手陣も崩壊してたんだがな😂ある意味面白かった。
本当に神曲だよな
坂口引退して近鉄選手は誰もいなくなってもうた
ヤクルトで日本一になって報われた😊
時代の流れを感じますね。
2:04 大阪の〜空へと〜って部分が好き
関西在住として大阪にとってなくなてはならないのが近鉄バファローズでした。まさかオリックスと合併問題になるなんて思わなかった。バファローズの名を残して経営難を何とか上昇するとかファンの声を無視するのではなくて支持するとかお互い敵じゃなくて双方の良い方向に向かうようにするのが球団。合併して仲が良くなるわけない。だって元々別々の球団なんだから。それが無理やから仕方なく上の指示に従がってくれみたいな受け方を言ってるようなもん。それができないからファンが対立するんだよ。近鉄球団が消滅しても近鉄バファローズの好きは変らない。バファローズ愛はまだ生き続けています。
豪快さが溢れている曲
漫画でも起こらないような逆転劇を何度も見せてくれた野球は守ってなんぼってのはあながち間違いではなかろうけど、ある意味、ああいう打って打って打ちまくる野球こそ醍醐味な気もする
いてまえ魂は永久に不滅です。我々ファンは一生忘れないでしょう
いてまえ魂を忘れた日などありません。近鉄バファローズ復活してほしい
これかなりの名曲だったのに、やっと上昇してきたのに、球団なくなるなんて、、、
ここのコメント見てると、もしも近鉄がなくなってなかったら自分はオリックスよりも近鉄のファンになってただろうな、と思います
今は亡き近鉄ファンの父と、大阪ドームで観戦して以降ずっと聞いていたメロディです。弱かった年のGWで西武に3連敗食らった3日間も、2001年優勝2日前のあの逆転サヨナラホームランも、優勝当日の逆転サヨナラ満塁ホームランも父と一緒に球場で見ました。関西出身ということもあり、周りも阪神ファンがほとんどだったため、素直になれなかったなぁ。自分も、父に対して「野球が好きだから大阪ドームに行ってもいいけど、人気ないパリーグのチームなんて好きじゃない」なんて強がっていました。なぜか、当時つまらない嘘をついてしまいましたが、本当は豪快・ハチャメチャでかっこいい近鉄が大好でした。父との最高の思い出をくれたバファローズ。故郷を離れた今、この歌とともに当時の思い出と、父と本音で話せなかった後悔から涙が溢れてきます。
日本シリーズは延長12回オリックスバファローズが東京ヤクルトスワローズに敗れ残念ではありましたが、神戸の気温7℃で寒い中、オリックスバファローズの監督、コーチ、選手それとチームスタッフ他オリックスバファローズ私設応援団グループ初め現地観戦されたファンの皆様心よりご健闘を讃えます。
毎朝通勤時聴いてます。よし、今日も頑張ろう!そう思わせてくれます!猛牛魂を忘れず仕事がんばろ!
オリックスと合併してから見る影もなくなったけど、純粋な近鉄時代の大阪ドームの演出は抜群だった。
私鉄で走行距離日本一の近鉄球団だけが日本一になれなかったという皮肉。
西の近鉄、東の東武
この球団歌大好き!
近鉄バファローズらしい応援歌ですね。
合併当時は中学生でした。北川選手のホームランは生涯忘れません。中村選手のバット投げ、ローズ選手のバッティングフォーム。岩隈選手の二段モーション。事あるごとに真似しました。個性派集団、ロマン溢れるチームでした。途絶えた歴史が蘇ることはありませんが事あるごとにあの頃の気持ちを思い出し自分を奮い立たせています。ありがとうバファローズ。
私は合併当時は小4でした。
ナゴヤ球場やナゴヤドームに来ていた頃が懐かしい...。
大阪在住の西武ファンですが、当時、大阪ドームでの試合のスターティングメンバー発表前、西武の選手がノックを受ける中、この曲が場内に掛かり、ウグイス嬢のお姉さんがホームラン賞や第一生還者賞のアナウンスを行うのが恒例でした。不思議と今でも印象に残っています。少年時代に大阪ドームで観た近鉄対西武の試合の数々は大切な想い出です。
梨田さんが回復に向かってるようで一安心、、まだまだ活躍してもらわなくちゃ!!
これも懐かしい応援歌ですよね。バファローズが大阪ドームに本拠地を移してからチャンスの時に流れていたのは今でも覚えています。近鉄バファローズよ永遠なれ!
西武ファンだった頃は強力な敵だったけど、いまはオリックス・バファローズファン。昨年やっと優勝できたけど目標はその先の日本一
阪神ファンですが、今でも近鉄が存続してたら絶対近鉄ファンだったと思いますカッコよすぎるよ、このチームは
中日嫌い❗近鉄は、阪神と違った魅力を持ってる‼️
近鉄の応援歌久々に聞いて懐かしいです。もうあれから10年かあ。
オリックスバファローズファンの皆さん、オリックスブルーウェーブファンの皆さん、阪急ブレーブスファンの皆さん、そして大阪近鉄バファローズファンの皆さん、日本一おめでとうございます😆
旧ブルーウェーブ、阪急ブレーブスに近鉄バファローズ、当時パ・リーグ球団だったファンたちを愛する為、いつも大切に残してます!(笑)⚾❤️😉👍🎶
坂口選手がついに引退しました。これで名実共に近鉄バファローズは歴史となりました。さらば近鉄さらば猛牛さらばいてまえ軍団近鉄バファローズよ大阪近鉄バファローズよ永遠なれ
大阪近鉄バファローズ、永遠に忘れません‼️
今年、オリックスバファローズが日本シリーズに出場したけども、何故かこの歌が頭に流れてきたよ。今聴いても、素晴らしい曲ですね!!
ホークスファンだけど、当時大阪にいて、大阪ドームに試合観に行ってました。当時はダイエーvs近鉄で・・・この曲やチャンステーマ(タオルのやつ)いいなって思ってましたよ。当時思い出して懐かしい。良い曲ですよね。
今も近鉄があったならば、ホークスでも横浜でもなく近鉄に惚れ込んでただろう
16球団なったら復活して欲しい!
@@Color-wx9yr もしも仮に16球団へ拡張する事が決まった場合、フランチャイズは何処の県が最適なんだろうか?
@@高橋優-i1d 新潟・松山・熊本・那覇
@@高橋優-i1d 新潟と静岡がまだ現実的に考えてマシなほうです。那覇は経済・地理的に厳しいし松山は論外。
@@tyuail9757 松山及び愛媛はそんなに交通の便が悪いの?それとも他の何かが厄介といった問題でもあるんですか?因みに、自分は個人的に長野も良いのでは? と思っております。
間違いなく近鉄球団は野球の醍醐味を教えてくれた球団だと思いますし、野球における教科書みたいな存在だと思ってます!本当にありがとう‼️
懐かしい!大阪在住のホークスファンだったから、観に行く試合はいつも大阪ドームでバファローズが相手だったいつのまにかオリックスになって歌もSKYになってたけど、忘れないもんだね
あの年の近鉄、何かが起こったぁ!
広島より神ってたんじゃないんでしょうか
正直、あの時は西武が3年ぶりに優勝すると思っていた…。まだこの時の松坂は勝負弱いエースと揶揄されていたなぁ…。まぁその後もとても勝負強くなった、とは言えないが…。(一応日本一、世界一、WBC優勝にはなっているが…。)
ちゃんと踏めよ‼️
近鉄の日本一、見たかった。また復活してほしいと思うし、交流戦での近鉄も観たかったな‥。
2013年にこの時代のユニホームの復刻がありましたよ。確かヤクルトが相手でしたよ。次は関西対決として阪神相手にやるかもしれませんね。
オリックスじゃあかんねん。やっぱり近鉄じゃないと応援できない
近鉄の球団歌を聞くために開いた動画の広告が楽天でなんとも。
近鉄のような大阪らしいバファローズをもう一度!!
今のオリックスには期待できませんか?
一撃で打ちのめせ豪快にねじ伏せろこの歌詞,優勝した2001年のバファローズのチームカラーそのもの。
バファローズが日本一になって、近鉄も安心して成仏出来て良かったな。
近鉄消滅はプロ野球界にとって大きな転換期だったと思う。広告塔の意味合いが大きかった野球チームを、親会社では無く球団経営自体でどうすれば利益を生み出すことができるかを各球団が本気で考えるようになった。カープ女子やオリ嬢、クラシックデーとかはその最たる例だと思う。昔の方がよかったという人はたくさんいると思うが、このままではNPBはダメだと気付かせてくれたのは合併が起因になったと思う。ただ本当に近鉄は良いチームだった。
大阪ドーム移転時に運営会社を「大阪バファローズ」に改称して市民球団として生き残りをかけていたのに、近鉄グループの財務状態は最悪、大阪ドームも盛り上がらず。。。。もちろんチームの経営戦術も大事だけど、どうして経営の基本戦略がそんなに後手に回ってしまったのか、それも考えねば。
大阪ドームの位置も、近鉄沿線に建てていたなら歴史も変わっていたと、近鉄の応援団をされていた知人が。大阪ドームの候補地で藤井寺球場にドームを被せる▶️近隣住民の反対もあり没天王寺動物園の隣▶️動物にストレスを溜めるので没花園ラグビー場の近く▶️東大阪市が首を縦に振らず没故に、現在地にと
@@mr.gachon8514 花園新球場は金村が入団した頃から構想があったらしいな
西武の10連覇も、ダイエーの3連覇も打ち砕いたのは近鉄"いてまえ打線"だった。あんなチームもう出てこないだろうな。
確かに大きな出来事でしたからね。
この曲を聞くと、失ったものの大きさを感じさせられて、名曲ながら切なくなる。
当時小学生低学年でした。大阪ドームが出来、綺麗な水色の観客席、綺麗なグラウンド、初めて見るドーム球場に感動したことを昨日のことのように思い出す。マンデーパリーグのABCラジオを聞いてました。
懐かしいですね、マンデーパリーグ。
最後の近鉄戦士が引退する年にバファローズが初の日本一になるなんて泣ける
誰?坂口?
@@らい-r2b2z坂口です
@@Yo-ol3zu その坂口は2022年に戦ったヤクルトで引退
オリックス・バファローズが大阪近鉄バファローズの復刻ユニフォームを着用した時にラッキーセブンで流れました。懐かしいです。
2001の近鉄優勝特番の時のこの歌に乗せてハイライト流したところが印象的です!!探してました、ありがとうございます!!
今でもこの応援歌聴いてるけどやっぱ近鉄バファローズ復活してほしい
今でもいてまえ魂と青波魂の幕を応援席に掲げてるオリックスバファローズには感動する、、
「近鉄バファローズ、大阪近鉄バファローズを愛した皆さん、バファローズの名を冠したチームが、初めて日本一の座につきました!」
近鉄が死ぬほど好きで合併反対運動にも参加したけど想いは伝わらず...それ以来プロ野球界に失望し、興味も無くなったがこの歌は相変わらず好きなんだよな
😢
永久欠番も失効した背番号『1』をつけた選手に『鈴木啓示』というニックネームを個人的に付与している。2代目鈴木啓示後藤光尊3代目鈴木啓示中島宏之4代目鈴木啓示福田秀平
この曲とブルーウェーブの曲聴くと涙が出る…近鉄最後の優勝は当時小6で最後の試合は中3の頃でした(ToT)
ロッテファンの私ですが、バファローズは好敵手な好チームでした。幼いとき、マリーンズvsバファローズ試合でマリンの全力疾走プレイをみてマリン好きになりましたが、その後の攻撃でのバカスカホームラン打つバファローズを最初に見てたら間違いなくバファローズファンになったでしょう。バファローズ、本当に素晴らしいチームでした....!
10.19の伝説のダブルヘッダー戦といい、10点差からの大大大逆転となった試合といい、近鉄とロッテには因縁があった。
当時思い出して号泣大好きでした ほんまに…
ライオンズファンだけど、近鉄は良い意味で嫌なイメージがあったな!苦しめられた思い出がいっぱい!でも大阪近鉄バファローズは好きでした!無くなると聞いてショックを受けたのを覚えてる!
俺はセはヤクルト、パは近鉄がすきだっただから2001年の日本シリーズは夢のような日本シリーズだった
復刻試合で号泣しながら熱唱してたあのおっちゃん、元気してるやろか…おっちゃん、男前やったで。
Tさんの引退試合にいたぞ
小学校低学年の頃、近鉄百貨店の優勝セールでかかっていました。中村ノリの下敷きを買ってもらいました。懐かしいです。
大阪府で震度6の大地震が起きた今年やからこそ、(頑張ろう大阪!頑張ろう関西!)をテーマに今こそ、歌詞にある通り、大阪の夜空へ歓喜をこだまさせるために(快進撃を魅せ付けたれや!)バファローズ!
力で奪い取れ近鉄そのものの歌詞です。9点取られても、10点とれば勝てる
高校の友達と初めてのプロ野球観戦。ローズ、中村のビックホームランで私の心はイチコロでした💗
北川を世に知らしめたのは間違いなく近鉄。元阪神だなんて知ってる人の方が少ないだろう
元阪神!?
@@ふぅくん-w1u そうですよ。今やヤクルトの二軍打撃コーチです
@@支配者の教え子 え!?
@@支配者の教え子 来シーズンから古巣の阪神の打撃コーチになりましたね
小鳥遊 mashiro 裕矢 ピッチャー山崎武司にデッドボールを当てたれた時に自分の着けてるマスクを外されて襟を掴まれてガンつけられてたね笑笑
ヤバイ泣きそう!ほんと元に戻してほしい!
古さを感じさせないorこの時代を感じる歌い方が震える程素晴らしい名曲だよね。近鉄のあの泥臭さ(と白地に赤青のユニ)、イントロ前のザワザワ音、駆け抜けるようなのびのびとしたボーカル、選手とファン双方に夢と力のある歌詞、間奏の盛り上がり、突き抜けるようなシャウト、全てが泣き叫ぶレベルの神曲。
朝ドラ、舞いあがれで近鉄グッズに懐かしく感じる。お好み焼き屋で流してほしい。
俺もそれ見てましたよ。
あぁあのころが懐かしい。よく日曜に親父と兄貴と大阪ドームいって近鉄戦見てたなぁ。
全く同じですわ。
大阪近鉄時代に大阪ドーム(今の京セラドーム大阪)に野球観戦していた時のラッキーセブンや近鉄が試合に勝った時流れてたなあ。このCDを持ってます
日本一には残念ながらなれなかったけど、平成の初年、21世紀の初年、と奇しくも2つの時代の節目にリーグ優勝を果たした事もインパクトを残してくれましたね。合併問題が浮上した際、テレビ中継で、7回攻撃前のこの曲が流れる最中に買収を持ちかけた観戦中のホリエモンの姿がクローズアップされた事も忘れられません。その後の事を考えれば、複雑ではあるけど。
豪打!いてまえ打線!🐮🥁📢🎺❤大阪近鉄バファローズは決して忘れません。😊✌
ありがとうございます。
白いユニフォームに黒のライン赤文字に水色縁の背ネームと背番号これぞバファローズ。もう10年も前やねんなぁ
バファローズ大好きだ!!!
鉄道PVにも合いそうな歌
近鉄特急が颯爽と駆け抜けていくのが想像出来る
電車かー…
忘れてしまわないように定期的に聴きに来てる
今も近鉄バファローズが残ってたら近鉄ファンやったと思う by 虎ファン
元近鉄ファンで現ヤクルトファンです。球団合併時は大阪から東京に引っ越す年でオリックスバファローズを見た時にオリックスさんには申し訳ないんですがあ、俺の知ってるバファローズはもうないんだなと思うと心から応援できなくなってしまいました。それでも惰性なのか今ではヤクルトファンですが試合のない日はオリックスさんを応援しています。復活してほしいなんて贅沢は言いません。でも、どうかオリックス球団さんには近鉄も青波のことも忘れることなく歴史を受け継ぎ、今「オリックスバファローズ」を応援してるファンの方々を大切にしてあげてください。私たちのような悲しい思いをする人が二度と現れないこと、それが元近鉄ファンとしての唯一の願いです。
j j 涙出たよ
近鉄戦士の近藤と坂口には頑張ってもらいたいね
本当にスポーツファンの鏡です‼︎尊敬します‼︎
それが、昨年ヤクルトとオリックスが、日本シリーズで戦いましたね
坂口さん、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
どんな常識も通用しない最強のチーム。それは大阪近鉄バファローズです。代打逆転サヨナラ満塁ホームランでリーグ優勝を決めたのは世界でただ一つ、大阪近鉄バファローズだけです。私はホークスファンですが、近鉄の素晴らしさ、凄さは最高だと想っています。
私は父親の会社が近鉄との取引があったので近鉄からレプリカのユニフォームをもらいました。父親もホークスファンだったので父親は私に「ほしかったらやるよ。」って言ってくれて私にユニフォームをくれました。その時は後に私がそのユニフォームを着て大阪ドームで近鉄を応援する事になるなんて夢にも思いませんでした。
ですがバファローズがブルーウェーブに吸収合併され、消滅する事が決まった後、私は近鉄のホームでの最終戦を観に行きました。あのユニフォームを着て。そして私は生まれて初めてホークス以外のチームを応援しました。私は大阪近鉄バファローズを応援しました。
この時の相手は西武でしたが、もし相手がホークスだったとしてもこの試合だけは私は近鉄を応援しました。
星野選手のサヨナラタイムリーで近鉄が勝った瞬間、球場全体から大歓声が起こりました。もちろんその中には私の声も入っていました。
私は今でもあのユニフォームを持っています。これからもずっと手放しません。
大阪近鉄バファローズ、そして選手や監督、コーチ、その他のスタッフの皆さん、今まで本当にお疲れ様でした。今まで本当にありがとうございました。
私は私が大好きな福岡ダイエーホークスが最高にして最強の素晴らしいチームである大阪近鉄バファローズと戦った事を本当に嬉しく、そして誇りに思っています。
私は大阪近鉄バファローズとの想い出を永遠に忘れません。大阪近鉄バファローズは永遠です。チームは無くなっても大阪近鉄バファローズは歴史に、そしてみんなの心に永遠に残り続けます。大阪近鉄バファローズは不滅です。
ありがとう。
大阪近鉄バファローズ。
2022年=令和4年、オリックスバファローズ日本一になったで。そして、近鉄バファローズ時代のファンたちもみんな大きく歓んでくれて良かったよぉっ!(笑/歓)😂
しっかりと踏め!しっかりと踏めよ!ちゃんと踏めよ!
南海ファンだが、福岡移転当時は「無傷の近鉄が羨ましい」と思ったものだ。
しかしその16年後、近鉄があんなことになるとは露にも思わなかった。
今となっては南海ファンが一番幸せかも知れないですね。
福岡に行ってしまいましたが、ホークスの歴史は脈々と続いています。
関西私鉄三羽烏のなかで、球団愛称を残せたのは事実上南海のホークスだけでしたね。阪急はすぐブルーウェーブになり、近鉄のバファローズはオリックスバファローズの直系球団とは見なされないままここまできてしまった。
この歌は近鉄バファローズが消滅する前のほんの数年間使われただけだが、本当に印象深い歌だった。当時のパリーグの球団歌の中ではいざ行け若鷹軍団と双璧をなす歌だったなー。
この爽やかな感じはSKYでも受け継いでいてくれて嬉しい
北川の逆転満塁サヨナラホームランでパリーグ制覇決めた最高にドラマチックでこの応援歌似合う試合は一生忘れない
ある日ラッキーセブンで燃えろ近鉄バファローズではなくドリームパワーが流れ出して「なんだこりゃ?燃えろ近鉄バファローズにもどしてくれよ」とか思ってたらホントに燃えろ近鉄バファローズに戻った。
しかし今聞いたらこちらのほうが自然と涙が出てくる
カラオケで歌おうとすると涙腺が緩んで歌えなくなるんよね。これ。大阪のバファローズというプロ野球の球団はなくなってはいけなかった。南海はちゃんとホークスのまま身売りしてくれたのに。歴史を切った近鉄は・・・ブルーウェーブもなくなってしもうて・・・
今の野球界に近鉄のような豪快なチームはない…
私も近鉄バファローズは2年しか知りませんが、イメージカラー的に豪快な感じはありました。
割と数年以内のコメントがあって嬉しい。
大阪府民では無いけど、近鉄バファローズは永遠だ
大阪近鉄バファローズ最後のリーグ優勝を決めた北川博敏、後に後継球団(オリックス・バファローズ)の敵球団(阪神タイガース)のコーチとして相見えるのがまた…
やったぞ!オリックスとしてだけど悲願の日本一!
「胸を張れ。今お前達が付けてる番号は、近鉄バファローズの永久欠番だ」
梨田監督
かっこいい、、、
名言過ぎますわ…
一時心肺停止になったけど、今では解説として戻ってきた唯一コロナ重症に打ち勝った男はダテじゃない。
@近本 光司
某臨時コーチ「何監督の悪口ぬかしとんねん、パァン!」
いい言葉ですね。
この曲になった頃から大阪ドームのスタッフとしてバイトしてました。
ユニフォームが綺麗になろうが応援歌から昭和感が無くなろうが、強い時は必ずその時代その時代の「いてまえ打線」で勝ってきたという思い出があります。
球場でスタッフをしていると毎日毎日何度もこの曲を聞き続けるのですが、明るくポップな曲に戸惑いながらも、どこかいてまえ打線を指すような歌詞を聞いて、ええ歌やなって感じていたバイト時代を思い出しました。
球団の人間では無いけれど、球場でスタッフの一員としてあの劇的な優勝に立ち会えた事は一生の思い出です。
お墓参りの気持ちでなくなったあとも定期的に聴きにくる コメントはかつて応援していたファンとの同窓会 今のチームも直系の子どもではないけど後世に近鉄バファローズがいたことを伝える継承者です オリックスバファローズの応援もよろしく😃✌️
近鉄が今もあったらファンになってました
何点でも取れそうな打線に惚れてます…
個人的にはホークスの「100打点カルテット」や「ダイハード打線」を凌ぐ打線だと思ってます(^_^;)
軽快なノリノリのリズムから豪快な荒々しい歌詞
これほど大阪人の魂を忠実に表した応援歌もない
近鉄は名実ともにザ・大阪の球団だった
「火事場のクソ力」「浪花のど根性」「浪花特有の泥臭さ」を体現した球団でしたね。
ザサワまで」やな。ねわはゆわの
凄くお洒落ではあったけど典型的な90年代に造られた球団歌の音作りだったオリックスブルーウェーブの「リトル☆ネプチューン」とは色々な意味で対極的な曲でしたよね…
自分は両方好きですが(^_^;)
オリックスバファローズ日本一おめでとうございます!!バファローズとして初の日本一ですね!!
近鉄バファローズ永遠なれ!私は忘れない!
近鉄があったことは忘れない。
そして、野球を好きにさせてくれた近鉄に感謝‼️
中日嫌い❗近鉄ファンやめないように‼️
近鉄は、巨人、阪神、カープと違った魅力があるからね😃関西三重出身の俺より。
見ていて楽しかったです!
点の取り合いならどこにも負けへんで!ってこのチームが好きでした
こんなに元気のある歌なのに悲しさを感じてしまうよ…
大阪近鉄バファローズ(2004年)
・一軍監督:梨田昌孝(73)
・一軍ヘッドコーチ:真弓明信(75)
・一軍投手コーチ:小野和義(74)、久保康生(80)
・一軍打撃コーチ:正田耕三(78)
・一軍守備走塁コーチ:大石大二郎(81)、真喜志康永(89)
・一軍バッテリーコーチ:山下和彦(84)
・一軍トレーニングコーチ:山下千春(77)
・一軍ブルペンコーチ:石山一秀(90)
・一軍コンディショニングコーチ:赤川貴弘(95)
・二軍監督:石渡茂(76)
・二軍野手総合コーチ:中尾明生(79)
・二軍投手コーチ:山口哲治(86)
・二軍打撃コーチ:鈴木貴久(72)→羽田耕一(71)
・二軍守備走塁コーチ:立石充男(85)
・二軍バッテリーコーチ:古久保健二(88)
(※5月17日に二軍打撃コーチの鈴木貴久が死去したため、羽田耕一が二軍打撃コーチに就任)
・投手:川尻哲郎(11)、山村宏樹(12)、有銘兼久(13)、加藤伸一(14)、福盛和男(15)、岡本晃(16)、香月良太(17)、山本省吾(18)、赤堀元之(19)、岩隈久志(21)、愛敬尚史(22)、ケビン・バーン(23)、高村祐(24)、ジェレミー・パウエル(25)、矢野英司(29)、ヘクター・カラスコ(30)、高木康成(33)、小池秀郎(34)、朝井秀樹(36)、関口伊織(40)、谷口悦司(47)、阿部健太(48)、吉田豊彦(49)、佐藤和宏(51)、宇都格(52)、宮本大輔(54)、根市寛貴(56)、藤崎紘範(60)、近藤一樹(65)、戎信行(66)、栗田雄介(68)、吉川勝成(99)
・捕手:的山哲也(2)、藤井彰人(31)、鈴木郁洋(44)、新里賢(45)、近沢昌志(55)、長坂健冶(58)、横山徹也(67)
・内野手:吉岡雄二(3)、高須洋介(4)、中村紀洋(5)、水口栄二(10)、前田忠節(32)、三木仁(35)、永池恭男(37)、山下勝己(38)、阿部真宏(41)、ラリー・バーンズ(42)、山崎浩司(43)、北川博敏(46)、坂克彦(53)、筧裕次郎(57)、中本和希(59)、星野おさむ〈星野修〉(62)
・外野手:森谷昭人(00)、益田大介(0)、大村直之(7)、礒部公一(8)、鷹野史寿(9)、下山真二(26)、坂口智隆(27)、マリオ〈マリオ・バルデス〉(28)、吉良俊則(39)、大西宏明(50)、川口憲史(61)、牧田明久(63)、井戸伸年(64)
(※マリオは6月下旬に入団)
・永久欠番:鈴木啓示(1)
ありがとうございます
鈴木貴久さんは、急死してしまったよね。今でもお悔やみ申し上げます。
全て近鉄バファローズの永久欠番
最高で最強のメンバー
涙の卒業アルバム。
3年近鉄組、梨田先生
時々聞きたくなる名曲。もう20年以上前の歌という感じがしない。
やっぱり近鉄好きだな…
今10代だけどもっと早く産まれていれば近鉄を応援出来たのに…
わいが野球好きになって、近鉄を一番最初に好きになった。
もう既になくなってしまったけれど、本当にいい球団だった。
今も近鉄があれば間違いなく近鉄ファンだった……
近鉄合併した2004でも俺幼稚園(入ってないかも)だったし、良くわからないけど、こうしてみたら、合併から10年以上たっても復活を望むファンがいる球団って凄いな。。
うん。ファンの熱意を感じる・・
近鉄が優勝した時に生きてて良かった❗️o(*⌒―⌒*)o
復活は当分ないけど、一回でもいいから近鉄の試合見たかったなぁ。2004年生まれより
チャンス 手堅くものにしろ
ピンチ 堂々と押さえこめ
勝利の瞬間は 力で奪い取れ
ヒート わきあがるスタンドの
シャウト 熱い叫びに込めた
あふれるパワーを ガッシリと受けとめて
突き進め バファローズ
バファローズ バファローズ
ドリーム&パワー バファローズ
栄光の軌跡を 大きく描きだせ
バファローズ バファローズ
ドリーム&パワー バファローズ
勝利にむかって
駆け抜けろ バファローズ
ドリーム スタンドとグランドは
トライ 同じ夢に向かって
勝利の賛歌を 高らかに歌い上げる
フラッシュ 一撃で打ちのめせ
スパーク 豪快にねじ伏せろ
あふれるパワーは 誰にも止められない
燃え上がれ バファローズ
バファローズ バファローズ
ドリーム&パワー バファローズ
大阪の空へと 喜びはこだまする
バファローズ バファローズ
ドリーム&パワー バファローズ
勝利にむかって
駆け抜けろ バファローズ
…ヘイ …ヘイ
バファローズ ドリーム
バファローズ パワー
バファローズ ミラクル
バファローズ ウィナー
オ・オ・サ・カ 近鉄 バファローズ
バファローズ バファローズ
ドリーム&パワー バファローズ
栄光の軌跡を 大きく描きだせ
バファローズ バファローズ
ドリーム&パワー バファローズ
勝利にむかって
突き進め バファローズ
燃え上がれ バファローズ
駆け抜けろ バファローズ
おかあさんといっしょでオリックスバファローズとコラボしたらお兄さんとお姉さんとファンターネ!のキャラクターがskyの替わりにバファローブルとバファローベルと一緒に歌ってほしいな 撮影場所は京セラドーム大阪で
なつかしい・・・、当時野球に興味を持ち始め三重テレビをつけたら近鉄戦やっててそのままファンに。
しかし両親や祖父母から「パリーグの試合見てもおもんない。」「近鉄は見なくてええ」と言われ親の影響で強制的に中日ファンにw
結局落合野球に惚れ込みずっと中日ファン続けてますが・・・間違いなくあの時近鉄を続けて見れてたら
今もバファローズを応援しているはずです。三重に縁のある球団がなくなったのは本当にショックですが、後を継いだ
オリックスバファローズが日本一を達成して本当に嬉しかったです。
このドリーム&パワーはいつ聴いても色褪せしないね。大阪近鉄バファローズFOREVER.
元近鉄ファンですが、バファローズとしての初の日本一はメチャ感慨深いです。来シーズン以降も、オリックスに頑張って欲しいです。
オリックス強いやんけ
こんなに素晴らしい曲が埋もれてしまうのは勿体ない
一撃で打ちのめし、豪快にねじ伏せる。それこそがまさに近鉄の野球だった!!
今のMLBのスタイルまんまなんだよなぁ😊
ま、投手陣も崩壊してたんだがな😂
ある意味面白かった。
本当に神曲だよな
坂口引退して近鉄選手は誰もいなくなってもうた
ヤクルトで日本一になって
報われた😊
時代の流れを感じますね。
2:04 大阪の〜空へと〜って部分が好き
関西在住として大阪にとってなくなてはならないのが近鉄バファローズでした。まさかオリックスと合併問題になるなんて思わなかった。バファローズの名を残して経営難を何とか上昇するとかファンの声を無視するのではなくて支持するとかお互い敵じゃなくて
双方の良い方向に向かうようにするのが球団。合併して仲が良くなるわけない。だって元々別々の球団なんだから。それが無理やから仕方なく上の指示に従がってくれみたいな受け方を言ってるようなもん。
それができないからファンが対立するんだよ。近鉄球団が消滅しても近鉄バファローズの好きは変らない。
バファローズ愛はまだ生き続けています。
豪快さが溢れている曲
漫画でも起こらないような逆転劇を何度も見せてくれた
野球は守ってなんぼってのはあながち間違いではなかろうけど、ある意味、ああいう打って打って打ちまくる野球こそ醍醐味な気もする
いてまえ魂は永久に不滅です。我々ファンは一生忘れないでしょう
いてまえ魂を忘れた日などありません。近鉄バファローズ復活してほしい
これかなりの名曲だったのに、やっと上昇してきたのに、球団なくなるなんて、、、
ここのコメント見てると、もしも近鉄がなくなってなかったら自分はオリックスよりも近鉄のファンになってただろうな、と思います
今は亡き近鉄ファンの父と、大阪ドームで観戦して以降ずっと聞いていたメロディです。
弱かった年のGWで西武に3連敗食らった3日間も、2001年優勝2日前のあの逆転サヨナラホームランも、優勝当日の逆転サヨナラ満塁ホームランも父と一緒に球場で見ました。
関西出身ということもあり、周りも阪神ファンがほとんどだったため、素直になれなかったなぁ。
自分も、父に対して「野球が好きだから大阪ドームに行ってもいいけど、人気ないパリーグのチームなんて好きじゃない」なんて強がっていました。
なぜか、当時つまらない嘘をついてしまいましたが、本当は豪快・ハチャメチャでかっこいい近鉄が大好でした。
父との最高の思い出をくれたバファローズ。
故郷を離れた今、この歌とともに当時の思い出と、父と本音で話せなかった後悔から涙が溢れてきます。
日本シリーズは延長12回オリックスバファローズが東京ヤクルトスワローズに敗れ残念ではありましたが、神戸の気温7℃で寒い中、オリックスバファローズの監督、コーチ、選手それとチームスタッフ他オリックスバファローズ私設応援団グループ初め現地観戦されたファンの皆様心よりご健闘を讃えます。
毎朝通勤時聴いてます。
よし、今日も頑張ろう!
そう思わせてくれます!
猛牛魂を忘れず仕事がんばろ!
オリックスと合併してから見る影もなくなったけど、純粋な近鉄時代の大阪ドームの演出は抜群だった。
私鉄で走行距離日本一の近鉄球団だけが日本一になれなかったという皮肉。
西の近鉄、東の東武
この球団歌大好き!
近鉄バファローズらしい応援歌ですね。
合併当時は中学生でした。
北川選手のホームランは生涯忘れません。中村選手のバット投げ、ローズ選手のバッティングフォーム。岩隈選手の二段モーション。事あるごとに真似しました。個性派集団、ロマン溢れるチームでした。
途絶えた歴史が蘇ることはありませんが事あるごとにあの頃の気持ちを思い出し自分を奮い立たせています。ありがとうバファローズ。
私は合併当時は小4でした。
ナゴヤ球場やナゴヤドームに来ていた頃が懐かしい...。
大阪在住の西武ファンですが、当時、大阪ドームでの試合のスターティングメンバー発表前、西武の選手がノックを受ける中、この曲が場内に掛かり、ウグイス嬢のお姉さんがホームラン賞や第一生還者賞のアナウンスを行うのが恒例でした。不思議と今でも印象に残っています。
少年時代に大阪ドームで観た近鉄対西武の試合の数々は大切な想い出です。
梨田さんが回復に向かってるようで一安心、、
まだまだ活躍してもらわなくちゃ!!
これも懐かしい応援歌ですよね。
バファローズが大阪ドームに本拠地を移してからチャンスの時に流れていたのは今でも覚えています。近鉄バファローズよ永遠なれ!
西武ファンだった頃は強力な敵だったけど、いまはオリックス・バファローズファン。
昨年やっと優勝できたけど目標はその先の日本一
阪神ファンですが、今でも近鉄が存続してたら絶対近鉄ファンだったと思います
カッコよすぎるよ、このチームは
中日嫌い❗近鉄は、阪神と違った魅力を持ってる‼️
近鉄の応援歌久々に聞いて懐かしいです。もうあれから10年かあ。
オリックスバファローズファンの皆さん、オリックスブルーウェーブファンの皆さん、阪急ブレーブスファンの皆さん、そして大阪近鉄バファローズファンの皆さん、日本一おめでとうございます😆
旧ブルーウェーブ、阪急ブレーブスに近鉄バファローズ、当時パ・リーグ球団だったファンたちを愛する為、いつも大切に残してます!(笑)⚾❤️😉👍🎶
坂口選手がついに引退しました。
これで名実共に近鉄バファローズは歴史となりました。
さらば近鉄
さらば猛牛
さらばいてまえ軍団
近鉄バファローズよ
大阪近鉄バファローズよ永遠なれ
大阪近鉄バファローズ、永遠に忘れません‼️
今年、オリックスバファローズが日本シリーズに出場したけども、何故かこの歌が頭に流れてきたよ。
今聴いても、素晴らしい曲ですね!!
ホークスファンだけど、当時大阪にいて、大阪ドームに試合観に行ってました。当時はダイエーvs近鉄で・・・この曲やチャンステーマ(タオルのやつ)いいなって思ってましたよ。当時思い出して懐かしい。良い曲ですよね。
今も近鉄があったならば、ホークスでも横浜でもなく近鉄に惚れ込んでただろう
16球団なったら復活して欲しい!
@@Color-wx9yr もしも仮に16球団へ拡張する事が決まった場合、フランチャイズは何処の県が最適なんだろうか?
@@高橋優-i1d
新潟・松山・熊本・那覇
@@高橋優-i1d 新潟と静岡がまだ現実的に考えてマシなほうです。那覇は経済・地理的に厳しいし松山は論外。
@@tyuail9757 松山及び愛媛はそんなに交通の便が悪いの?
それとも他の何かが厄介といった問題でもあるんですか?
因みに、自分は個人的に長野も良いのでは? と思っております。
間違いなく近鉄球団は野球の醍醐味を教えてくれた球団だと思いますし、野球における教科書みたいな存在だと思ってます!
本当にありがとう‼️
懐かしい!
大阪在住のホークスファンだったから、観に行く試合はいつも大阪ドームでバファローズが相手だった
いつのまにかオリックスになって歌もSKYになってたけど、忘れないもんだね
あの年の近鉄、何かが起こったぁ!
広島より神ってたんじゃないんでしょうか
正直、あの時は西武が3年ぶりに優勝すると思っていた…。まだこの時の松坂は勝負弱いエースと揶揄されていたなぁ…。まぁその後もとても勝負強くなった、とは言えないが…。(一応日本一、世界一、WBC優勝にはなっているが…。)
ちゃんと踏めよ‼️
近鉄の日本一、見たかった。
また復活してほしいと思うし、交流戦での近鉄も観たかったな‥。
2013年にこの時代のユニホームの復刻がありましたよ。確かヤクルトが相手でしたよ。次は関西対決として阪神相手にやるかもしれませんね。
オリックスじゃあかんねん。やっぱり近鉄じゃないと応援できない
近鉄の球団歌を聞くために開いた動画の広告が楽天でなんとも。
近鉄のような大阪らしいバファローズをもう一度!!
今のオリックスには期待できませんか?
一撃で打ちのめせ
豪快にねじ伏せろ
この歌詞,優勝した2001年のバファローズのチームカラーそのもの。
バファローズが日本一になって、近鉄も安心して成仏出来て良かったな。
近鉄消滅はプロ野球界にとって大きな転換期だったと思う。広告塔の意味合いが大きかった野球チームを、親会社では無く球団経営自体でどうすれば利益を生み出すことができるかを各球団が本気で考えるようになった。
カープ女子やオリ嬢、クラシックデーとかはその最たる例だと思う。
昔の方がよかったという人はたくさんいると思うが、このままではNPBはダメだと気付かせてくれたのは合併が起因になったと思う。
ただ本当に近鉄は良いチームだった。
大阪ドーム移転時に運営会社を「大阪バファローズ」に改称して市民球団として生き残りをかけていたのに、近鉄グループの財務状態は最悪、大阪ドームも盛り上がらず。。。。
もちろんチームの経営戦術も大事だけど、どうして経営の基本戦略がそんなに後手に回ってしまったのか、それも考えねば。
大阪ドームの位置も、近鉄沿線に建てていたなら歴史も変わっていたと、近鉄の応援団をされていた知人が。大阪ドームの候補地で
藤井寺球場にドームを被せる▶️近隣住民の反対もあり没
天王寺動物園の隣▶️動物にストレスを溜めるので没
花園ラグビー場の近く▶️東大阪市が首を縦に振らず没
故に、現在地にと
@@mr.gachon8514 花園新球場は金村が入団した頃から構想があったらしいな
西武の10連覇も、ダイエーの3連覇も
打ち砕いたのは近鉄"いてまえ打線"だった。
あんなチームもう出てこないだろうな。
確かに大きな出来事でしたからね。
この曲を聞くと、失ったものの大きさを感じさせられて、名曲ながら切なくなる。
当時小学生低学年でした。大阪ドームが出来、綺麗な水色の観客席、綺麗なグラウンド、初めて見るドーム球場に感動したことを昨日のことのように思い出す。
マンデーパリーグのABCラジオを聞いてました。
懐かしいですね、マンデーパリーグ。
最後の近鉄戦士が引退する年にバファローズが初の日本一になるなんて泣ける
誰?坂口?
@@らい-r2b2z坂口です
@@Yo-ol3zu その坂口は2022年に戦ったヤクルトで引退
オリックス・バファローズが大阪近鉄バファローズの復刻ユニフォームを着用した時にラッキーセブンで流れました。懐かしいです。
2001の近鉄優勝特番の時のこの歌に乗せてハイライト流したところが印象的です!!
探してました、ありがとうございます!!
今でもこの応援歌聴いてるけどやっぱ近鉄バファローズ復活してほしい
今でもいてまえ魂と青波魂の幕を応援席に掲げてるオリックスバファローズには感動する、、
「近鉄バファローズ、大阪近鉄バファローズを愛した皆さん、バファローズの名を冠したチームが、初めて日本一の座につきました!」
近鉄が死ぬほど好きで合併反対運動にも参加したけど想いは伝わらず...
それ以来プロ野球界に失望し、興味も無くなったがこの歌は相変わらず好きなんだよな
😢
永久欠番も失効した
背番号『1』をつけた選手に
『鈴木啓示』というニックネームを個人的に付与している。
2代目鈴木啓示後藤光尊
3代目鈴木啓示中島宏之
4代目鈴木啓示福田秀平
この曲とブルーウェーブの曲聴くと涙が出る…近鉄最後の優勝は当時小6で最後の試合は中3の頃でした(ToT)
ロッテファンの私ですが、バファローズは好敵手な好チームでした。
幼いとき、マリーンズvsバファローズ試合でマリンの全力疾走プレイをみてマリン好きになりましたが、
その後の攻撃でのバカスカホームラン打つバファローズを最初に見てたら間違いなくバファローズファンになったでしょう。
バファローズ、本当に素晴らしいチームでした....!
10.19の伝説のダブルヘッダー戦といい、10点差からの大大大逆転となった試合といい、近鉄とロッテには因縁があった。
当時思い出して号泣
大好きでした ほんまに…
ライオンズファンだけど、近鉄は良い意味で嫌なイメージがあったな!苦しめられた思い出がいっぱい!
でも大阪近鉄バファローズは好きでした!無くなると聞いてショックを受けたのを覚えてる!
俺はセはヤクルト、パは近鉄がすきだっただから2001年の日本シリーズは夢のような日本シリーズだった
復刻試合で号泣しながら熱唱してたあのおっちゃん、元気してるやろか…
おっちゃん、男前やったで。
Tさんの引退試合にいたぞ
小学校低学年の頃、近鉄百貨店の優勝セールでかかっていました。中村ノリの下敷きを買ってもらいました。懐かしいです。
大阪府で震度6の大地震が起きた今年やからこそ、(頑張ろう大阪!頑張ろう関西!)をテーマに今こそ、歌詞にある通り、大阪の夜空へ歓喜をこだまさせるために(快進撃を魅せ付けたれや!)バファローズ!
力で奪い取れ
近鉄そのものの歌詞です。
9点取られても、10点とれば勝てる
高校の友達と初めてのプロ野球観戦。ローズ、中村のビックホームランで私の心はイチコロでした💗
北川を世に知らしめたのは間違いなく近鉄。元阪神だなんて知ってる人の方が少ないだろう
元阪神!?
@@ふぅくん-w1u そうですよ。今やヤクルトの二軍打撃コーチです
@@支配者の教え子 え!?
@@支配者の教え子 来シーズンから古巣の阪神の打撃コーチになりましたね
小鳥遊 mashiro 裕矢
ピッチャー山崎武司にデッドボールを当てたれた時に自分の着けてるマスクを外されて襟を掴まれてガンつけられてたね笑笑
ヤバイ泣きそう!
ほんと元に戻してほしい!
古さを感じさせないorこの時代を感じる歌い方が震える程素晴らしい名曲だよね。近鉄のあの泥臭さ(と白地に赤青のユニ)、イントロ前のザワザワ音、駆け抜けるようなのびのびとしたボーカル、選手とファン双方に夢と力のある歌詞、間奏の盛り上がり、突き抜けるようなシャウト、全てが泣き叫ぶレベルの神曲。
朝ドラ、舞いあがれで近鉄グッズに
懐かしく感じる。お好み焼き屋で流してほしい。
俺もそれ見てましたよ。
あぁあのころが懐かしい。よく日曜に親父と兄貴と大阪ドームいって近鉄戦見てたなぁ。
全く同じですわ。
大阪近鉄時代に大阪ドーム(今の京セラドーム大阪)に野球観戦していた時のラッキーセブンや近鉄が試合に勝った時流れてたなあ。このCDを持ってます
日本一には残念ながらなれなかったけど、平成の初年、21世紀の初年、と奇しくも2つの時代の節目にリーグ優勝を果たした事もインパクトを残してくれましたね。合併問題が浮上した際、テレビ中継で、7回攻撃前のこの曲が流れる最中に買収を持ちかけた観戦中のホリエモンの姿がクローズアップされた事も忘れられません。その後の事を考えれば、複雑ではあるけど。
豪打!いてまえ打線!🐮🥁
📢🎺❤大阪近鉄バファローズは決して忘れません。😊✌
ありがとうございます。
白いユニフォームに黒のライン
赤文字に水色縁の背ネームと背番号これぞバファローズ。もう10年も前やねんなぁ
バファローズ大好きだ!!!