プロ野球12球団 球団歌(応援歌) ラッキー7サイズ
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- チャプター
0:00 阪神タイガース
0:33 阪神タイガース(ビジター)
1:47 広島東洋カープ
2:59 横浜DeNAベイスターズ
4:04 読売ジャイアンツ
4:59 東京ヤクルトスワローズ
6:09 中日ドラゴンズ
7:32 オリックス・バファローズ
9:09 千葉ロッテマリーンズ
10:11 福岡ソフトバンクホークス
11:46 東北楽天ゴールデンイーグルス
13:13 埼玉西武ライオンズ
14:27 北海道日本ハムファイターズ
ラッキー7
テンション上がりますよね。
短縮版です。
プロ野球12球団 球団歌(応援歌)+α 増量版→ua-cam.com/video/xYuk1_Wlu6Y/v-deo.htmlsi=7_0_uEAdWfCG-kUX
0:00阪神タイガース
0:33 阪神タイガース(ビジター)
1:47 広島東洋カープ
2:59 横浜DeNAベイスターズ
4:04 読売ジャイアンツ
4:59 東京ヤクルトスワローズ
6:09 中日ドラゴンズ
7:32 オリックス・バファローズ
9:09 千葉ロッテマリーンズ
10:11 福岡ソフトバンクホークス
11:46 東北楽天ゴールデンイーグルス
13:13 埼玉西武ライオンズ
14:27 北海道日本ハムファイターズ
セ・リーグの応援団曲の中から私は一番好きな曲は横浜ベイスターズの応援団熱き星たちよです私が頑張れるからね
どの球団も球団歌&応援歌も良い曲ばかりだけどその中でもいざ行け若鷹軍団と燃えドラが一番好き
ベイスターズのはいかにもベイスターズのキラキラした感じが伝わってくる(良い意味で
オリックスの応援歌マジカッコ良い😊
猛者はBsGravityの振り付け覚えてスタンドで一緒に踊ってる(笑)
他球団ファンだけど、思わず歌ってしまうのはオリックスです
球場に何度か通って行く度に全球団の応援歌を覚えがち😂
ベイスターズの新しい感すごいよね
毎年収録してるから
@@シャインマスカット田口 そうじゃなくて曲調の話
一応発表は1992年なんだよね
なんか安っぽいよね
DeNAのダサさは異常
このサイズがちょっと口ずさむのに丁度いいのよね!ありがとうございます😊
オールスターゲームの時もこの長さで流してほしい😂
ファイターズ讃歌は今はポップにアレンジされてるけど東京時代の原曲は重厚感あってカープの応援歌と雰囲気似てるんよな
球場に来た気分になれるねぇ〜
やっぱ燃えよドラゴンズが好きかな
同じです❤😊
根性曲ばかりの応援歌の中でベイスターズの応援歌はマジ涙した。
阪神ファンだか燃えよドラゴンズすこ
燃えよドラゴンズが一番好き
六甲おろしのラッキー7サイズは福岡、名古屋、横浜で同じ尺でした。
燃えよドラゴンは交流戦限定のもあったら最高でした!
ですが、このように纏めてラッキー7聞けて最高でした!
燃えよドラゴンズな。燃えよドラゴンだとブルース・リーになるから気をつけろよ
吠えろライオン🦁
めっちゃよい曲🎧♬
私も吠えろライオンズ、かっこよすぎるから好きです❤
巨人とソフトバンクの貫禄が凄い
@@大谷悦乃こういう奴が野球の民度を悪くしてるんだな
阪神のやつはこのあとジョット風船がぶっ飛びます。
なんだろう泣ける
あと現地で聞いてないのは燃えドラだけか…来年はナゴド行きたいなぁ。
大男(大声)
何かな(^^)by巨人ファン
燃えよドラゴンズ
やめやめ
@kikyozakura それな
@kikyozakura お前は巨人ファンか!?
やっぱり地元の中日ドラゴンズの応援歌最高😂😂😂 7:08 7:09
阪神が勝ちそうになると終盤にみんなで歌う、KO KOとかいう歌う好きなんだけど何て歌?
正式にはチャンスマーチですが
人それぞれ、行くぞチャンスという人も現地にはいます
チャンスマーチだけでは分かりにくいのかもしれませんね😂
4:59 ヨイヨイ~☂️☂️☂️
9:10 鴎鴎鴎
6:35 ◯◯ドーム(球場)つめかけた
やはり燃えドラ
やはり甲子園のLUCKY7だな
パは全部良いが、若鷹軍団はダイエーバージョンが好きやった。西武は松崎しげるさんが歌ってるのが好き
ウィーラブマリーンズは昔のほうが好きだった。
同感です!
@@muroprqrj同感です❤😆
自分も同感です。
キー的にも原曲の方が歌いやすいですし。
熱き星たちよもいいけどハマっ子としては横浜市歌を推したい
気持ちはわかるけどそれ野球関係ないんよ()
7:32 これは本拠地の音源ですね。ビジター球場だとボーカルが初期バージョンなのも存在します
今のDenaの熱き星たちよも好きなんだけどどっちかっていうとtbs時代の方が好きだったなぁ
巨人ファンだけど、わかるわ
4:04 〜 7:31
読売叩きゾーン
キャプチャーで、阪神で(ビジター)やるなら燃えドラも(球場ver)て書いてくれると個人的に楽しい
阪神だけ、ホームとビジターで違うのか
阪神・広島・楽天は校歌みたい
阪神はビジターでは六甲おろし流してるん
知らんかった
パ・リーグの応援歌って初めて聞いたけどファンの皆さんは歌えんの?
ビジターの六甲おろしも知らんくせによく言えたな
もしかして昭和のパ・リーグで脳ミソ止まってるん?
推しチームの球団歌歌えん奴は12球団見渡してもおらんやろw
にわかファン😊
自分もビジターとホームゲームで違う曲流してるの知らなかった
阪神は、ラッキーセブンは、ホーム専用
ビジターは、贔屓して、六甲おろしで草
なんで甲子園のラッキーセブンは六甲おろしじゃないんですか?
千葉ロッテ、なぜかディズニーが思い浮かぶのは自分だけですかね😂
燃えドラは球団歌ではありません。
応援歌です。
勝利の叫びが球団歌です。
(応援歌)って書いてありますよ
サムネにラッキー7て書いてあるんやから燃えドラで正解やろwww
@@くろむ-m2r
球団歌は、勝利の叫びです。
燃えドラは応援歌です。球団歌が毎年、歌詞変わりますか?
@@くろむ-m2r
例えば、六甲颪が毎年歌詞変わりますか?
勝利の叫びが球団歌だったのは2014までで、今は昇竜〜いざゆけドラゴンズ〜ですよ
千葉ロッテは前のやつのほうが好きだなあ。なんか、曲調が浦安ネズミ園に浸食されてない?w
噂で聞いたんだがオリエンタルランドがロッテ買収するって話があるらしんですわ〜
もしかしたら、そう言う事かも...
ホークスファンやけどオリックスが1番良い
ヤクルトって東京音頭よりもとびだせヤクルトスワローズじゃないの?
読売以外はかっこいい✨
9:47
これどういうこと?
ヤクルトは球団歌なん?
ヤクルトファンです。ラッキー7で固めてる感じで東京音頭なのだと思います。球団歌は他にありますよ!
京セラビジターラッキー7短すぎ
みんな何ファンですか?(ホークスファン) なんだかんだでパリーグ全部好き(日ハム以外)
セ・リーグの巨人ファンですすわああああああ!
すみませんけど1番嫌いな球団ですわ(世界1はホークスがもらう)
@@ホークス栗原推し 日本一ですわ(^^)
交流戦二試合目サヨナラ勝ち!三戦目最大五点差をひっくり返した大逆転勝ち(^^)今年のGIANTSは違いますよ(^^)
どうも戦う顔してないオリファンです
阪神ファンです
絶対巨人倒す
阪神ってホームゲームの時とビジターバージョンで違うんだ
初めて知った
そうです。byセ・リーグファン
セリーグが強すぎる
だろ。Byセ・リーグファン
阪神もホームで六甲おろし流せばよくね?
風船飛ばすタイミングも分かるし
ヤクルトの球団歌、あるのは知ってるけど聞いたことないあせ😅
ヤクルトの主な球団歌、応援歌
「青春のダイヤモンド」は、現在幻(応援団のペットでもまず流れない)
「とびだせヤクルトスワローズ」は、場内で滅多に流れない(同、それなりの頻度)
「君こそヒーロー」も場内ではほぼ流れない(同、攻撃前にサビの部分を)
「We Are The Swallows」は、試合前9裏攻撃時、勝利時に(同、出塁時に)
巨人ファンです
ナカーマ。
🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
GIANTSファンです。巨人が一番やな(^^)
4:04
商魂込めて〜😊
@@user-toratogira.daisuki大金ーえで
@@user-toratogira.daisuki 黙れ
読売のヤツ替え歌のほうやんww
違うやろ
?
お前はアホか?アホに聞いている俺がアホやな
どうみてもボケたんだろ
このコメ欄にわか多くて草
中日大嫌い男より。巨人のは、東京Dで聞くと良い✨好きなのはベイ西武。関西(三重)人の俺より。
DeNAの平成初期みたいなダサさは異常。
曲調は良いんだけど選手がスローガンを叫ぶだけで安っぽくなる
平成初期に作った曲だからでは?
@@さんぱい-u1t あーその時の流行りで作ったからですね。今の時代にこんなこと言われるとも知らずに笑