【 日本未発売 !? 】今月買って良かった工具5選 !!|2022年12月編【ベストバイ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 гру 2022
  • 皆さんこんにちは!おちょさんです👩‍🔧
    いつもご視聴ありがとうございます!

    今回紹介した工具はこちらをcheck!
    ✅ AP  コイルスプリングコンプレッサー インパクト CC290
    www.astro-p.co.jp/i/200700001...
    ✅ AP ペール缶スタンド ダブルタイプ
    www.astro-p.co.jp/i/200300000...
    ✅ KTC BRSW3 (9.5SQ) スイベルラチェットハンドル
    www.worldimporttools.co.jp/c/...
    ✅ Snap-on ロングノーズスリップジョイントプライヤー LN46ACF
    www.snapon.co.jp/campaign/pdf...
    ✅マキタUSA 電動ラチェットハンドル XRW01Z
    ※楽天等でネット販売しているみたいです!

    🧰🪛⚙️🔧🧰🪛⚙️🔧🧰🪛⚙️🔧🧰
    👩‍🔧 おちょピット|OchoPIT チャンネルについて
    このチャンネルは、車いじりド素人の私『おちょさん』が
    オッチョコチョイをやらかしながらも
    なんやかんや頑張って作業したり
    いろいろな整備に挑戦したりするチャンネルです。
    自分の車いじりの成長日記 (vlog) のようなものをつけたくて
    UA-camを始めてみました。
    これからの私の成長をぜひ応援して頂けると嬉しいです!♡
    基本的には、愛車であるZ33やスイスポ、ステップワゴン等の
    メンテナンスやカスタムの様子を投稿してます。
    ただ、完全にド素人のため、やり方や作業手順など
    正しくない部分がかなり多いと思います。
    HOW TO動画ではないので絶対に参考にはしないで下さい!🙇‍♀️
    ネタやエンタメとして楽しんでいただけたら、と思います!笑
    今後も愛車整備をはじめ、サーキットやドリフト、ドライブ動画など
    たくさんの車関係の動画を投稿していく予定ですので
    皆様、ぜひ応援よろしくお願い致します!♡
    🧰🪛⚙️🔧🧰🪛⚙️🔧🧰🪛⚙️🔧🧰
    👩‍🔧 おちょさんのプロフィール
    名前:おちょさん
    由来:かなりオッチョコチョイだからです🤭
    年齢:20代
    身長:162cm
    体重:──kg
    誕生日:おちょさんとしての誕生日は 9/25
    住み:非公開
    顔面:非公開
    ※顔出しをしない理由について
    ただの一般人なので顔出しはしないです!
    今後もするつもりはありません。
    自分の顔に自信もないですし、、😢😢
    マスクの下はぜひ自由にご想像ください✨
    🧰🪛⚙️🔧🧰🪛⚙️🔧🧰🪛⚙️🔧🧰

    👩‍🔧 チャンネル登録よろしくお願いします!
    onl.tw/LTU8bYu
    👩‍🔧 あなたもおちょピットクルーの仲間になりませんか?
    【メンバーシップ特典】
    ・メンバーバッジの付与
    ・メンバー限定グッズのプレゼント
    ・オリジナルメンバーカードの配布
    ・私と一緒に工具を作ろう!
    / @ochopit
    🧰 公式HPはこちら
    OCP tools (オーシーピー ツールズ)
    ocptools.com/
    オフィシャルグッズの他に工具も販売してます!
    工具好き必見です!
    ▶︎ SNSもやってます! Follow Me ♡
    🕊Twitter    / ochosan28
    📸Instagram  / ochosan.28
    ※どちらも個人的なDMへのお返事はできません!🙅‍♀️
     申し訳ございません…
    ▶︎お仕事の依頼はこちらへお願い致します。
    info@ochopit.com
    -----------------------------------------------
    👩‍🔧 おすすめ動画はこちらをCheck!
    🚘 車いじり
    【50万再生】Z33|車高調の取り付けに挑戦!【TEIN FLEXZ】
    • Z33|車高調の取り付けに挑戦!【TEIN ...
    Z33|フロントロアアームのブッシュ交換に挑戦!【nismo ニスモ 強化ブッシュ】
    • Z33|フロントロアアームのブッシュ交換に挑...
    【新車購入】スズキ スイフトスポーツ (ZC33S) 納車されました!
     推しポイント・今後カスタムしたい部分をご紹介!
    • 【新車購入】スズキ スイフトスポーツ (ZC...
    【ジモティー激安中古車】30万円でミニバンを購入しました!!
    • 【ジモティー激安中古車】30万円でミニバンを...
    🏎 モータースポーツ
    【激録!S耐密着24時!】開幕直後にまさかのエンジンブロー!どうなっちゃうの!?
    • 激録!S耐密着24時! 開幕直後にエンジンブ...
    筑波を駆ける!人生初の走行会デビューで大失態・・からの覚醒!?
    • 筑波を駆ける!人生初の走行会デビューで大失態...
    どノーマルのスイスポで初めての走行会!ビビり娘はどこまで本気で踏めるのか?
    • どノーマルのスイスポで初めての走行会!ビビり...
    🏠 ガレージいじり
    【めっちゃ広い】ゴミだらけの二階建てガレージを契約しました!!
    • 【めっちゃ広い】ゴミだらけの二階建てガレージ...
    【便器交換】母家のトイレを大改装します!!【ガレージ再生】
    • 【ガレージ再生 #1】母家のトイレを大改装し...
    -----------------------------------------------
    #工具紹介 #工具 #電動工具
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 95

  • @jason645
    @jason645 Рік тому +1

    明けましておめでとうございます。オイルはペールで買ってます。使いたい粘度がなかなか無いので、まとめ買いです。
    スタンドは持ってないですが、注ぎ口が便利です。ペール缶用というかペンキ缶用で売っているものが使えるので、カインズホームのペンキコーナーで探して見てください。オイルだと注ぎ口太めが良いですよ。今年も楽しい動画宜しくお願いいたします。

  • @user-iw2kx5cd7j
    @user-iw2kx5cd7j Рік тому +4

    おちょさん、今年も一年間ありがとうございました。来年も楽しみしてます。

  • @318skatedesign
    @318skatedesign Рік тому +4

    今年も一年お世話になりました!
    来年は更なるご活躍を陰ながら応援しています!!

  • @ma-e-da791
    @ma-e-da791 Рік тому +2

    今年もお世話なりました😊
    新年も笑顔あふれる一年になりますように…

  • @syujik
    @syujik Рік тому +2

    一年お疲れさまでした。
    来年も様々なジャンルの動画を楽しみにしています。

  • @black-thunder1989
    @black-thunder1989 Рік тому +1

    今年も楽しい時間をありがとうございました🙏良いお年を😊

  • @skylabo1758
    @skylabo1758 Рік тому +1

    おちょさんは実践的で素晴らしい🎉 工具購入の参考になります😙

  • @user-rg6cd7jk1p
    @user-rg6cd7jk1p Рік тому +2

    おちょさんいつも楽しみに待って居ます来年もいろんな動画配信何より良いお年お迎え下さい。

  • @maito0314is
    @maito0314is Рік тому +5

    よいお年をお迎えください😄

  • @user-ol4li3yk4i
    @user-ol4li3yk4i Рік тому +1

    今年一年お疲れ様でした。来年の配信も楽しみしてます😊

  • @dai21_keichimu322
    @dai21_keichimu322 Рік тому +3

    今年もおちょかれ様でした👋🚗🔧

  • @user-fg4us7sp3y
    @user-fg4us7sp3y Рік тому +1

    今年も怪我等に気を付けて更なる飛躍の年になるように頑張って下さい!

  • @user-re5fd3mt5o
    @user-re5fd3mt5o Рік тому +1

    今年1年お疲れさまでした来年も楽しみにしてます

  • @user-dk1gd4fs1t
    @user-dk1gd4fs1t Рік тому +1

    良いお年を☺️

  • @KT-ig4bn
    @KT-ig4bn Рік тому +2

    最後までお疲れ様でした~👍

  • @user-kx1ii6io7s
    @user-kx1ii6io7s Рік тому +1

    来年も配信楽しみにしてます。

  • @user-wl9tt3vk4h
    @user-wl9tt3vk4h Рік тому +2

    おちょさん🐰🐰今年一年ありがとう🐰

  • @user-ns3hh8bk6o
    @user-ns3hh8bk6o Рік тому +2

    おちょさんこんばんは。
    今年一年お疲れ様でした。来年も元気に頑張ってくださいね😊

  • @teruhiro_09
    @teruhiro_09 Рік тому +1

    おちょさんこの一年、楽しい動画ありがとうございました。また来年も宜しくお願いします。良い年をお迎えください。➰👋😃

  • @mickey.758
    @mickey.758 Рік тому +1

    おちょさん 一年間ありがとうございました 来年も宜しくお願いします 良いお年をお迎えくださいね

  • @skyshinkai919
    @skyshinkai919 Рік тому +2

    おちょさん こんばんは♪ 来年もよろしくお願いします🤲

  • @goldframe4359
    @goldframe4359 Рік тому

    新年あけましておめでとうございます。今年もまた動画の更新楽しみにしています

  • @KOU-oj4zc
    @KOU-oj4zc Рік тому +2

    今年は色々と環境も変わり飛躍されましたね!😄来年も更なる活躍を楽しみにしてます✨👍

  • @user-fn2hz4pv8v
    @user-fn2hz4pv8v Рік тому +1

    今年もお疲れ様でした!良い年を迎えてくださいね!😉

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba Рік тому +1

    今年もありがとー。福袋ワクワク。

  • @user-cn5dp8cr6k
    @user-cn5dp8cr6k Рік тому +1

    1年お疲れ様でした
    来年の動画もよろしくお願いいたします。

  • @Tanugonjzx_a6m2
    @Tanugonjzx_a6m2 Рік тому +1

    今年はいろいろ大変やったね~
    来年はおちょさんにとって良い年になるといいね~!!

  • @user-ob3hu8zx6d
    @user-ob3hu8zx6d Рік тому

    おちょさん、今年も楽しみにしてます🙋

  • @b2unit55
    @b2unit55 Рік тому +1

    おちょさん、一年間お疲れさまでした。
    様々なミッションを失敗もありつつしっかりこなしてこられましたね!
    来年はどんな成長を見せてもらえるのか楽しみにしています。
    OCP Toolsの成功と成長もお祈りします。

  • @user-dd7vo5fg4l
    @user-dd7vo5fg4l Рік тому +1

    1年間お疲れ様でした!

  • @user-db9ky3ev7m
    @user-db9ky3ev7m Рік тому +1

    動画更新、ご苦労様です。
    今月買って良かった工具5選、商品紹介、ありがとうございます😊
    今年一年、大変お疲れ様でした。良いお年をお迎え下さい。来年も頑張ってくださいね。
    年末年始、ご安全に。此れからも応援しています。

  • @user-go1od6xj7b
    @user-go1od6xj7b Рік тому

    自分もペール缶で買いますが行きつけのショップに預けてます
    以前はエンジンオイルとミッションオイル預けてましたが今はCVTなんでエンジンオイルだけ預けてます

  • @user-rv6eu6cq1l
    @user-rv6eu6cq1l Рік тому +1

    おちょさん一年間お疲れ様でした🤗🤗😉😉楽しい動画や枠に立つ動画ありがとうございます🙏🙏来年も楽しみです🤗🤗😉おちょさん良いお年を🎍🎍😘❤️😘

  • @hiroyukimiura2287
    @hiroyukimiura2287 Рік тому +1

    今年一年楽しい動画をありがとうございました。古民家を改造して門型リフトが立って
    いよいよ本格始動ですね。来年の動画も楽しみにしてます。それでは良いお年を

  • @kami_chan31
    @kami_chan31 Рік тому

    コイルスプリングコンプレッサーは気になっていたので、動画参考になりました。アルトワークス企画、今後も楽しみにしてます‼️

  • @yamada1959
    @yamada1959 Рік тому +1

    今年1年間は色々有りましたがやはり1番はガレージの完成でしたね。門型リフトを設置して作業も楽になった事でしょう。来年も良いお年をお迎え下さいませ。

  • @Pallidus_Rider
    @Pallidus_Rider Рік тому +1

    あけましておめでとう

  • @user-sc8fw3yn2z
    @user-sc8fw3yn2z Рік тому +2

    おちょさん、こんばんは♬☆
    今年も沢山の配信、ありがとです!工具編も好きですねー^o^
    来年も楽しみにしてまーす♪♬☆

  • @user-qe7mp5dv7x
    @user-qe7mp5dv7x Рік тому +1

    今年もお疲れ様でした。
    ペール缶は注ぎ口付けると尚便利ですね(色んな形とサイズがあるので買う時は注意)

  • @user-zk6jk5cn6o
    @user-zk6jk5cn6o Рік тому

    私はラチェットハンドルの小さいサイズをよく使います。サイズは手のひらサイズで首振りで頭3/8?でよく使うソケットを使い電気もエアーも使えない時に使います。力はメガネでやって、緩んだら手のひらサイズにしてます。

  • @lovepetr4004
    @lovepetr4004 Рік тому

    明けましておめでとうございます

  • @user-di6nq1nj5g
    @user-di6nq1nj5g Рік тому +1

    おちよさん、今年一年 色んな動画で楽しませていただきありがとうございました。
    来年も良いお年を。
    (電動ラチェットがあるんですね。
    電動インパクトレンチが欲しいと、思っていましたが、迷ってしまいそうですね。)

  • @SA_PA
    @SA_PA Рік тому +1

    今年も1年お疲れ様でした。来年も直接、お会いできる機会があると嬉しいです😊体調には気をつけて下さいね😊😊
    日常的に車両管理で必要な車載ツールの発売希望です。

  • @user-fj2uq3zd1s
    @user-fj2uq3zd1s Рік тому

    かわいい🎀

  • @user-iz7uo4ng9j
    @user-iz7uo4ng9j Рік тому +1

    おちょさん、こんばんは。
    チャンネル隊長でおちょさんのことを知ったので、チャンネル登録してまだ半年位ですが、
    毎回は勿論、過去動画も拝見させていただきました。
    工具開発やアルトワークスのリストアなど色々楽しみにしています😊
    これからも応援させていただきます。
    良いお年をお迎え下さい!

  • @samama6025
    @samama6025 Рік тому

    スイベルがお好きなら?
    スナップオンのシブイチの頭がハチサンになったスイベルラチェットはオススメですよー
    シブイチのスイベルもあれば尚良しですが(笑)

  • @daichannel35
    @daichannel35 Рік тому

    おちょさん、明けましておめでとうございます!
    年明けてから動画見ましたー!
    今までの動画を見てて、やっぱりスプリングコンプレッサーが一番便利そうな工具だと思いましたー
    また、今年もおちょさんと出会えたらなぁと思います!
    今年もよろしくお願いします。

  • @DIY-fi7tg
    @DIY-fi7tg Рік тому

    マキタの電動ラチェットで使うならバッテリは薄型のBL1820Bの方が軽くてお勧めです。少々割高ですが薄いバッテリは軽くてよいです。
    自動車の整備であれば、家と建てたり園芸で使うのと比べれば使用する時間が極端に少ないため、軽量なBL1820Bは1つ持っておくとよいと思います。
    マキタの電動ラチェットですが米国から買うなたら、バッテリの互換性がありませんが軽い10.8V.2.0Ahのバッテリが使るRW01Zの方がバッテリホルダの部分が
    コンパクトになるのでより使いやすいです。自動車整備であれば10.8Vでパワーは十分の方が基本的に軽くてよいです。
    1/4または3/8の四角ドライブアダプタを外せば、車ではあまり使われないのですが2面幅13mmサイズのナットを直接締めたり
    緩めることができますので、M8サイズの全ネジにナットを通す際には便利です。

  • @renzosan
    @renzosan Рік тому

    マキタの電動インパクトめちゃくちゃいいですね🤔
    6アンペアのバッテリーだと重そうなんで3アンペアとかだと割と気にせず使えそう

  • @rangerx520
    @rangerx520 Рік тому +1

    12/29〜12/31にフロントハブベアリング交換をDIYで行いました。
    ステップワゴンの動画がとても参考になりありがとうございました。
    私はナックルにダストシールつけ忘れて2回分解しました(汗

  • @usatimo
    @usatimo Рік тому +3

    こんばんは〜 工具道具シリーズですね🛠
    スタビレートルクレンチの時の話にプラスしてSnap-onスイベルも同じの使ってますが電動ラチェはミルウォーキーなので違ったな。今年も大変お世話になりました、動画大変ですが来年もお願い致します。
    では、おちょさんと皆様、良いお正月を〜🎍じゃ🤗

  • @yh-yd8ku
    @yh-yd8ku Рік тому

    明けましておめでとうございます。工具紹介いいですね〜。つかみ系ツールやラチェットは新しい商品が様々なブランドから新しいアイテムが出てくるのでついつい増えていってしまう工具ですね。ちなみに自分はペール缶派です。今年も怪我のないように頑張ってください。

  • @user-pk9we8yt1k
    @user-pk9we8yt1k Рік тому

    おちょさん、今年は、怪我には気をつけて下さいよ~~。
    動画見てると、たまに、ヒヤッとする時があるので。今年も、宜しくお願いします。

  • @heroknight8810
    @heroknight8810 Рік тому +2

    紅白よりおちょさん!

  • @tamo-san
    @tamo-san Рік тому +2

    こんばんは~ 通知が飛んできたので来ました! おっ、ペール缶スタンドとはまたいいですな~ ってWAKO'Sの140番! Z用ですなぁ~
    マキタは海外にも工場があるのでそっち専売もありますねぇ~ 狭い所のラチェットは便利!!
    スナップオンのマグはスタッカブルかな?(重ねOK) PB社長さんうらやま~!!
    今年はガレージの年でしたね~ 来年もよろしくお願いします!!

  • @user-vo8bk9qk1x
    @user-vo8bk9qk1x Рік тому +1

    おちょさん、お疲れ様でした。正月休みにお勧めに表示され見ていて面白かったので登録させて頂きました。
    私はエンジニアですが、現場などもする関係上工具も好きで多少持っています。もし、お力になれる事があればお声かけ頂ければご協力したいと思います。
    飛躍される事を願っております。

  • @53rider
    @53rider Рік тому +2

    工具開発ですが他ではやっていない事。女性の整備士の使いやすさに特化したモノとかもいいかもしれません。

  • @user-go6lq3ov1f
    @user-go6lq3ov1f Рік тому

    おちょさん、渡航の際には気を付けてね😃

  • @axtukii77
    @axtukii77 Рік тому +4

    おちょさん年末何してるんですかな⁉️紅白歌合戦見ないのーー🙋

  • @user-ct2lc3nx3p
    @user-ct2lc3nx3p Рік тому

    ペール缶スタンドのグラツキは、組み立て式はそこそこの遊びが有るので、設置する所でペール缶などを載せてから本締めすると治るかな。

  • @kaz39rai17
    @kaz39rai17 Рік тому

    個人的にはスナップオンのコンパクトの電動インパクトのCT861がめっちゃ使い易くてお薦めです。
    あとドライバーはマックツールでプライヤー等の握りものはクニペックスがお薦めです。

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3p Рік тому +1

    KTCのやつはショートも出ましたね

  • @user-tr4cn6wj5x
    @user-tr4cn6wj5x Рік тому

    エアを使える環境なら電動ラチェットの必要性をあんまり感じないけどどうなんだろ?

  • @satop4068
    @satop4068 Рік тому

    ドラム缶で買うとめっちゃ安くていいよね
    使い切るのくそ大変だけど

  • @user-cb5pl7qt5f
    @user-cb5pl7qt5f Рік тому +1

    お疲れさまです 来年はいろいろ 大変ですが 体調に 気をつけてね 香川県から 応援してます うどん 食べに 来てくださいね また来年もよろしくです 良いお年を お迎えください またね 応援してます

  • @user-mu9dj9xf8w
    @user-mu9dj9xf8w Рік тому

    おちょさん、こんばんは😃
    年明けてしまった😖
    今年もよろしくお願いします🤲
    デカいプライヤーって、ほんとみかけないよね😅ちょっとびっくり😮
    電動ラチェットはこれから日本で発売されるのかな??
    次の動画も待ってるねー💕

  • @tomohidekashiwazaki1966
    @tomohidekashiwazaki1966 Рік тому

    電動工具は平行輸入の工具とエンジンオイルはモービル1 20L スーパー・K-concept 20L かな。サンドブラスター、洗浄台かな車庫にあるのは!

  • @tetsukamo895
    @tetsukamo895 Рік тому +1

    電動工具のバッテリーは正規品にしてくださいね!安いからと互換品にすると火事になってしまうので、、、、、

  • @user-rb2lk7uk4d
    @user-rb2lk7uk4d Рік тому +1

    三級整備士もあるし
    まじで素人レベル超えてます!
    学び方が半端ない!
    好奇心が良いいね!
    オススメの商品あります
    オイルエレメント外し専用ですが
    AVSA-6379
    仕事場でたまに外れないやつとか
    結構でくわすので
    これはエレメント外しのみですが
    最強ですよ
    なめても外れます

  • @user-hu6tz5sm8w
    @user-hu6tz5sm8w Рік тому +1

    ペール缶に付けるポンプ便利ですよ!「TOKICO オイルサーバー2」だっけな?
    一々ジョッキに移して測らなくて良いし、ゴミの混入も予防できるし。
    エンジン、ミッション、デフ用で3つ買ってしまいました。

  • @ibrainworks
    @ibrainworks Рік тому

    メインで使っているラチェット系はko-ken1本とNKC2本とNKCのラチェアダ4個、KABOギアレンチ26本というプチ変態ですが、随分前から狙っている工具があります
    ・KABO刻印のKTC-MT15L系
    ・KABO刻印のPlatinum Tools 99650系でソケット部分がスプラインじゃないタイプ
    当然Ocho刻印なら更に欲しいです

  • @user-iu7pu6jz1d
    @user-iu7pu6jz1d Рік тому +1

    昨年(令和3年)迄はエンジンオイルペール缶で購入して、某大手のカー用品店で持ち込みでオイル交換してもらいましたが、
    今年(令和4年金)になってから持ち込み商品が駄目になり、ペール缶購入はしなくなりました、
    あと、この工具紹介は師匠のまーさんが以前に2ヶ月に一回やっていましたが最近はやっていないかな⁉️
    マキタの電動ラチェット良いですね、
    それではまた来年もよろしくお願いいたします❗
    最後におちょさんオリジナル「ツナギ」の商品化是非お願いいたします‼️
    では。

  • @rangerkimido6315
    @rangerkimido6315 Рік тому

    オリジナル工具楽しみ~一応工具をお仕事でも使っているわたしとしてはソケットやボックスでも0.5刻みのサイズが欲しいです。よくある13㎜が舐めちゃった場合は1/2インチを使えば12.7mmになりますす、10mmが舐めたら3/8インチと若干下のサイズがありますが、これが12㎜が舐めた場合とかアンダーサイズが無い時がままあるんですよね。いわゆるトルネード系も寸法が小さいわけでもないし、錆びた排気系統のナット類には欲しい工具です。

  • @user-cf9vu5kp4d
    @user-cf9vu5kp4d Рік тому +1

    今年も、楽しい動画ありがとうございました
    来年も、ためになる動画宜しくお願いいたしますm(__)m
    良い年越しをお迎え下さいm(__)m

  • @tsuyoshi2855
    @tsuyoshi2855 Рік тому +1

    今年最後ですね。自分も今年買ってめちゃめちゃ感動した工具あります。樋口店長に勧められて買ったんですが、これがツボにハマったというか最高でした😂今度ツイッターに返信しますね。
    せっかく工具開発するんなら手の小さい女性でも握力増幅して小さい工具でも男性と同じ力で握れるような女性目線の物作ってみるのも良いんじゃないですか😮で、特許取っちゃお!

  • @user-jz1dw5np9g
    @user-jz1dw5np9g Рік тому +1

    ショップでワコーズのペール缶を貰いガレージでゴミ箱として使ってます😊
    良いお年を(^^)/

  • @user-ct2lc3nx3p
    @user-ct2lc3nx3p Рік тому

    ガレージが有って、コンプレッサーが有ればエアーツールの方が軽くて使いやすいのではないでしょうか。
    トルクはありませんが。

  • @user-yt9vl3gf1c
    @user-yt9vl3gf1c Рік тому +1

    1年間お疲れ様
    動画ありがとうございます
    工具はつかうんですが
    車関係の作業でも
    電気・建築系の工具も
    参考にしてみては

  • @KAMPFER0810
    @KAMPFER0810 Рік тому +2

    2022年お世話になりました🙇
    来年も宜しくお願いします(*`・ω・)ゞ
    良いお年をお迎え下さいませ😊

  • @user-iu8yu6zh7o
    @user-iu8yu6zh7o Рік тому

    オチョさんマキタ USA 日本マキタ では修理して貰えませんよー

  • @taro-nesugin
    @taro-nesugin Рік тому

    ペール缶では買わないかなぁ😅
    工具でラチェット、メガネ、ソケット、スパナなどで薄くて丈夫な工具が
    あったら狭い所に差し込めるので欲しいなと思う事があります!

  • @hima6322
    @hima6322 Рік тому +1

    一発目緩める時はラチェット使っちゃ駄目ですよ。すぐラチェット機構が破壊されますからね(笑)PBのドライバーは美しすぎて使いづらいですよ!個人的におちょさんグッズなら
    ベースボールキャップがいいですね。来年も見ててハラハラする動画楽しみにしています(笑)ではよいお年を。

  • @user-ch2gh7ne5u
    @user-ch2gh7ne5u Рік тому

    なんかPerfumeのあーちゃんに似て来たな😚✨

  • @user-sr5gy1kc9r
    @user-sr5gy1kc9r Рік тому +1

    今年も、おちょさんの笑顔や色々な動画でいやされました🤗
    来年も、超(ノ≧▽≦)ノ楽しみにしてます🤗よいお年を、迎えられますように🥰🥰

  • @h870ghbg
    @h870ghbg Рік тому +2

    初歩的な話ですが、72枚あると、かなり細かく締め込める感じなんですかね? 普通は30くらい?? 120くらいあるとほぼ無段階な感じ?
    へぇー、マキタにこんな電動レンチあるんですね。

    • @ochopit
      @ochopit  Рік тому +1

      72枚だと割と一般的な枚数なのかなと…思います!🤔
      安いやつだともっと枚数少ないのもあります!
      ちなみにスナップオンのラチェットは100枚ギアでかなり細かいです!
      ギア数が細かいと少しの角度で締められるのでいいですよね!😊

  • @silky681012
    @silky681012 Рік тому

    日本の電動工具(マキタ・ハイコーキ・京セラ・パナソニック)で各社ラチェットがないのは多分推測の域ですが、アングルインパクト・ドリルがあるのでそれにアダプターソケットつければ使えるでしょ?といった所で無いのかもしれません
    もしくはエアーラチェットがあるから?・・・・謎ですね

  • @user-lo8mm8ji2q
    @user-lo8mm8ji2q Рік тому +1

    一年間お疲れさまでした!
    来年も車いじりに隊長いじりに、いろいろな動画を楽しみにしてます!おちょさんらしさを大切にこれからも頑張ってくださいね~😊
    グッズ・工具開発も楽しみにしてます

  • @hardyjapan
    @hardyjapan Рік тому

    マキタの電動ラチェットに反応してしましましたが、なんでもないです👋お気になさらず👋
    この前のUA-camライブでは、いろいろ気を使って頂きありがとうございました🙇‍♂️やりにくかったでしょう…今後リアルタイムで参加するのは控えますが、どんどんやって下さいね👍
    来年もよろしくお願いします🙇‍♂️

  • @cdxmmn5622
    @cdxmmn5622 Рік тому

    1度ペール缶を買った。
    場所は取るは、こぼすは、重いは、良い事ゼロ。
    使い切るのに、3年・・・。

  • @user-ul5eq5gn2i
    @user-ul5eq5gn2i Рік тому

    どえらいイチモツかと

  • @motohiro1003
    @motohiro1003 Рік тому

    ペール缶スタンドがあれば、注ぐ時も、腰も痛めないから、か弱い女のコも楽チンで注げて良いアイテムですね!😊👍どの商品も、これからおちょさんガレージには、欠かせないものばかり!🙃

  • @user-yt9vl3gf1c
    @user-yt9vl3gf1c Рік тому

    マキタの工具は日本製でないと
    修理出来ないよ
    出来ても一度生産国に送り修理になる
    マキタ以外もいいのあるよ

  • @Idol.news1
    @Idol.news1 Рік тому

    まだ本編見てないですが
    サムネだけ見ると違うモノを連想してしまいますよ。