Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
エルくん本当お利口。ほめるの大事ですね
ありがとうございます☺️✨どんどん褒めて、成功体験として覚えていってくれたら嬉しいです😆👏🏻
エル君えらいですね😀飼い主の教え方が上手いからエル君習得したんです。頑張ったエル君にいっぱい褒めてあげてくださいね😀
ありがとうございます🥲✨そのお言葉めちゃくちゃ嬉しいです😭!エルくんも褒めまくっておきます☺️笑
癖を直すには根気が入りますよね…エルくんが上手く出来た時に、思わず一緒に『じょ〜ず〜』と、声が出てしまいました😍がんばれ!エルくん!
飽きずに付き合ってくれて感謝です!画面越しに褒めていただけてエルくんもやる気出ると思います😂🙏🏻💗ありがとうございます😆✨これからも頑張ります!!
やっぱりみんな、他の犬に唸るの悩みですよね🥲うちもこれ、たぴとみるに練習させてみます✊
だいぶ悩んでて、何回もトレーニング挫折してたのでやっと!って感じです🥲✨ぜひぜひ!たぴちゃんみるちゃんにも効果ありますように🥰
エルくん数日ですごいですね(*´ω`*)うちの子も引っ張り癖があったので、お散歩中に名前を呼んでこっちを向いたらおやつをあげるを繰り返していたら、今は名前を呼ばなくてもこっちをたまに振り向きながらお散歩してくれるようになって、こっちを気にして歩くようになったからなのか、引っ張り癖もなくなってきました♪今でも振り向いたら必ず褒めて、何回かに一回おやつをあげながらお散歩しています(^^)たまに引っ張りが酷くなってきたら、名前を呼んでおやつをあげてリセットしたりもしています♪大した事ではないし、上手く伝わるかわかりませんが(^^;)少しでも参考になればと思って初コメントしてみました♪うちの子は10ヶ月のマルプーの女の子で、いつも観させて頂いて参考にさせてもらってます(^^)♪
コメントありがとうございます☺️✨おおー😳効果てきめんですね!まだリードの引っ張り癖はあまり良くなってないので、エルくんも名前を呼んでおやつ作戦で頑張ってみようと思います😆👏🏻また成果ご報告させてもらいます🥰マルプーちゃん同士仲良くしてください🐶🤍
エル君、褒めて伸びる🐶だね😆ママのエルくん上手やなぁがメチャ受ける🤣エル君のお散歩動画初めてみるかなぁ?白の🐶って、外に出ると白が映えるね😊
関西弁でめちゃくちゃ褒めまくってます😂✨インドアなのでなかなか外の動画は少ないですね〜🐕ありがとうございます☺️🤍
すごいねよく頑張ってえらかった!
五日間粘り強く頑張ってくれました✨とてもありがたいです☺️🙏🏻
エルくんもママさんも頑張ってますね❣️うちのナナもワンちゃんが苦手で💦散歩中は吠えると言うより吠えられる方だけど🤣威嚇して寄って行く時あって😅家に来る人は大好きだけど、お散歩中の声かけにはダメで😅きっと怖がりなんでしょうね…なるほどって思って見させてもらいました❗️うちもやってみようと思います❗️
ありがとうございます☺️❤️!ナナちゃんも、おうちは安心できる場所で、逆にお外はちょっとコワイかな〜というのを区別してるんですよね🐶✨しつけ、なかなか難しいけどお互い頑張りましょう〜☺️✨
こんばんわ😃私の所にも、7さいマルチーズがいますが、動画を見て、勉強になりました。
こんばんは!ありがとうございます🥰ぜひぜひ試してみてください✨
うちも吠えに悩んでいます😢エルくんのトレーニング、参考にさせていただきます🐕✨
お散歩大変ですよね👶🏻嬉しいです🥲ありがとうございます!一緒に頑張りましょう☺️✨
うちはポメプーのエルくんです😊名前同じで吠える所も全てそっくりです😅特にひとが苦手で横から現れたり前から近寄って来られると唸る、吠えるです。
エルくん初めまして☺️🐾一緒です!向かってこられるのも、いきなり目の前に現れるのも怖いんですかね😂
がんばったね🩷🩷
トイプードルの血が入っているので覚えるのは他犬種よりも数段早いですよね。多分エル君も3回ぐらいでだいたいのコマンドは覚えませんか?ただ・・・興奮系はやっぱり犬。飼い主さんが如何に犬の様子や周囲の様子をリサーチできているかでだいぶん変わってきます。興奮させないのが一番かと思います。引っ張り癖はまずはリードの持ち方から変えられた方が良いかと思いますよ。1年前の動画なので既に改善されていましたらすみません。生意気なコメントで失礼いたしました。
コメントありがとうございます☺️✨コマンド覚えるの早いです!ですがやっぱり他のわんちゃんを見ると興奮してしまうので、お散歩コースや時間を変えてみたりしています🚶🏻♂️リード短く持つの大事ですよね!現在はお散歩の方法を専門の方に見てもらって改善中です✨なかなか癖を直すのは難しいですよね…💦ありがとうございます!
ママさん、しつけの際の、言葉のメリハリがないですよ。優し過ぎます。ダメですよ。後、出来たら、オーバーリャクションで良いから、いっぱい頭、身体撫で撫でしてから、御褒美をあげましょう。お家での、無駄吠え、人が来た時の、対応はどうですか?やるなと言う時の対応はどうですか?しつけは、飼い主の責任です。確り頑張って下さいね~。😊👍エル君、100満点中、75点と言う事で。10点は、エル君自身の頑張りが後少し。残りの15点は、飼い主の責任です。厳しいようですが、頑張って欲しいから、あえて厳しくです。頑張って下さい。
ありがとうございます!参考にさせていただきます🙏🏻
エルくん本当お利口。ほめるの大事ですね
ありがとうございます☺️✨
どんどん褒めて、成功体験として覚えていってくれたら嬉しいです😆👏🏻
エル君えらいですね😀
飼い主の教え方が上手いからエル君習得したんです。
頑張ったエル君にいっぱい褒めてあげてくださいね😀
ありがとうございます🥲✨そのお言葉めちゃくちゃ嬉しいです😭!
エルくんも褒めまくっておきます☺️笑
癖を直すには根気が入りますよね…
エルくんが上手く出来た時に、
思わず一緒に『じょ〜ず〜』と、
声が出てしまいました😍
がんばれ!エルくん!
飽きずに付き合ってくれて感謝です!
画面越しに褒めていただけてエルくんもやる気出ると思います😂🙏🏻💗
ありがとうございます😆✨
これからも頑張ります!!
やっぱりみんな、他の犬に唸るの悩みですよね🥲
うちもこれ、たぴとみるに練習させてみます✊
だいぶ悩んでて、何回もトレーニング挫折してたのでやっと!って感じです🥲✨
ぜひぜひ!たぴちゃんみるちゃんにも効果ありますように🥰
エルくん数日ですごいですね(*´ω`*)
うちの子も引っ張り癖があったので、お散歩中に名前を呼んでこっちを向いたらおやつをあげるを繰り返していたら、
今は名前を呼ばなくてもこっちをたまに振り向きながらお散歩してくれるようになって、こっちを気にして歩くようになったからなのか、引っ張り癖もなくなってきました♪
今でも振り向いたら必ず褒めて、何回かに一回おやつをあげながらお散歩しています(^^)
たまに引っ張りが酷くなってきたら、名前を呼んでおやつをあげてリセットしたりもしています♪
大した事ではないし、上手く伝わるかわかりませんが(^^;)
少しでも参考になればと思って初コメントしてみました♪
うちの子は10ヶ月のマルプーの女の子で、いつも観させて頂いて参考にさせてもらってます(^^)♪
コメントありがとうございます☺️✨
おおー😳効果てきめんですね!
まだリードの引っ張り癖はあまり良くなってないので、エルくんも名前を呼んでおやつ作戦で頑張ってみようと思います😆👏🏻
また成果ご報告させてもらいます🥰
マルプーちゃん同士仲良くしてください🐶🤍
エル君、褒めて伸びる🐶だね😆ママのエルくん上手やなぁがメチャ受ける🤣エル君のお散歩動画初めてみるかなぁ?白の🐶って、外に出ると白が映えるね😊
関西弁でめちゃくちゃ褒めまくってます😂✨
インドアなのでなかなか外の動画は少ないですね〜🐕
ありがとうございます☺️🤍
すごいねよく頑張ってえらかった!
五日間粘り強く頑張ってくれました✨とてもありがたいです☺️🙏🏻
エルくんもママさんも頑張ってますね❣️うちのナナもワンちゃんが苦手で💦
散歩中は吠えると言うより吠えられる方だけど🤣威嚇して寄って行く時あって😅家に来る人は大好きだけど、お散歩中の声かけにはダメで😅きっと怖がりなんでしょうね…なるほどって思って見させてもらいました❗️うちもやってみようと思います❗️
ありがとうございます☺️❤️!
ナナちゃんも、おうちは安心できる場所で、逆にお外はちょっとコワイかな〜というのを区別してるんですよね🐶✨
しつけ、なかなか難しいけどお互い頑張りましょう〜☺️✨
こんばんわ😃
私の所にも、7さいマルチーズがいますが、動画を見て、勉強になりました。
こんばんは!ありがとうございます🥰
ぜひぜひ試してみてください✨
うちも吠えに悩んでいます😢
エルくんのトレーニング、参考にさせていただきます🐕✨
お散歩大変ですよね👶🏻
嬉しいです🥲ありがとうございます!一緒に頑張りましょう☺️✨
うちはポメプーのエルくんです😊名前同じで吠える所も全てそっくりです😅特にひとが苦手で横から現れたり前から近寄って来られると唸る、吠えるです。
エルくん初めまして☺️🐾
一緒です!向かってこられるのも、いきなり目の前に現れるのも怖いんですかね😂
がんばったね🩷🩷
トイプードルの血が入っているので覚えるのは他犬種よりも数段早いですよね。多分エル君も3回ぐらいでだいたいのコマンドは覚えませんか?ただ・・・興奮系はやっぱり犬。
飼い主さんが如何に犬の様子や周囲の様子をリサーチできているかでだいぶん変わってきます。興奮させないのが一番かと思います。
引っ張り癖はまずはリードの持ち方から変えられた方が良いかと思いますよ。
1年前の動画なので既に改善されていましたらすみません。生意気なコメントで失礼いたしました。
コメントありがとうございます☺️✨
コマンド覚えるの早いです!ですがやっぱり他のわんちゃんを見ると興奮してしまうので、お散歩コースや時間を変えてみたりしています🚶🏻♂️
リード短く持つの大事ですよね!現在はお散歩の方法を専門の方に見てもらって改善中です✨なかなか癖を直すのは難しいですよね…💦ありがとうございます!
ママさん、しつけの際の、言葉のメリハリがないですよ。
優し過ぎます。
ダメですよ。
後、出来たら、オーバーリャクションで良いから、いっぱい頭、身体撫で撫でしてから、御褒美をあげましょう。
お家での、無駄吠え、人が来た時の、対応はどうですか?
やるなと言う時の対応はどうですか?
しつけは、飼い主の責任です。確り頑張って下さいね~。😊👍
エル君、100満点中、75点と言う事で。10点は、エル君自身の頑張りが後少し。残りの15点は、飼い主の責任です。
厳しいようですが、頑張って欲しいから、あえて厳しくです。頑張って下さい。
ありがとうございます!
参考にさせていただきます🙏🏻