静かな沼の秋が深まる

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 10月末の裏磐梯では紅葉がずいぶん進んできました。桧原湖の近くの曲沢沼の紅葉の様子です。近年の温暖化の影響か、例年より紅葉の色がくすんでいるように感じました。
    撮影月日: 2024年10月29日
    撮影場所: 福島県北塩原村 曲沢沼
    撮影機材: Nikon Z50
    BGM: UA-camフリー素材「Galactic Bass」

КОМЕНТАРІ • 10

  • @hiroshouse8288
    @hiroshouse8288 2 місяці тому +1

    紅葉を表現するための絵柄の構成が絶妙ですね。素晴らしい!

    • @hirocox4928
      @hirocox4928  2 місяці тому

      うれしいコメントありがとうございます。多少の違いはあるにせよ毎年綺麗な紅葉を見せてくれる大自然に感謝ですね(^^

  • @OlKo-hu4oz
    @OlKo-hu4oz 3 місяці тому +1

    Beautiful nature ❤❤

    • @hirocox4928
      @hirocox4928  2 місяці тому

      Thank you for watching my video. Now in Japan, beautiful autumn scenery can be seen everywhere.

  • @bunbunyoutube
    @bunbunyoutube 3 місяці тому +1

    紅葉がだいぶ進んできましたね。水面のリフレクションが素敵で風のながれも感じられます
    素敵な映像ありがとうございます。

    • @hirocox4928
      @hirocox4928  3 місяці тому +1

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      いつもは静かな曲沢沼ですが、紅葉の季節はバスを連ねた団体さんがやってきて賑わっています(^^;

  • @yoshiyoshi6331
    @yoshiyoshi6331 3 місяці тому +1

    10月末でも、まだ見頃になって無いみたいですね😅
    北海道は今週半ばには雪が降るそうです😓

    • @hirocox4928
      @hirocox4928  3 місяці тому +1

      裏磐梯では場所によって進み方が違うようです。日の当たり方が違うのかな?(^^;

  • @AIZU-DRONE
    @AIZU-DRONE 3 місяці тому +1

    裏磐梯の秋と言えば11月に入ったら雪ですから例年より随分と遅れてますよね?今年も桧原湖氷結しなかったらエライ事ですわ𓆝

    • @hirocox4928
      @hirocox4928  3 місяці тому +1

      今日気が付いたんだけど飯豊連峰の万年雪が消えている!今週半ばから寒くなるようだけど、桧原湖の全面凍結は無理かも(^^;