Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
オチもちょいちょい挟まれてて最高です。
良かったです🤣笑
企画が良く、見やすく聴きやすい。似たような企画はあっても見やすく聴きやすいはなかなかない。いつも参考にさせていただいています!応援してます!!
桑田さん そのように言って頂けると非常に嬉しいです🙌☺️これからもお役に立てるよう頑張ります😊💪コメントありがとうございました🙇♂️
待っていました!やっぱり素敵なお家ですね…!
ありがとうございます😭お待たせしました☺️
見る前からコメントしちゃいますが、待ってました〜⭐️コメで以前リクエストしたことあったので驚きと嬉しさです☺️
リクエストありがとうございました☺️やっとこさ上げることが出来ました🙌😊
まさに理想の1階ですね。洋服の収納、すごく参考になりました!ぜひ2階もみせてください〜!
お役に立てたら幸いです🙌☺️二階検討してみますね😁コメントありがとうございました☺️
素敵なお家ですね!外構もセンスが良くてさすが…という感じです!HM契約前からエースさんの動画とラジオを参考にさせていただき、我が家も満足のいく仕上がりになりました!HM選びから家づくりの細かいテクニック、本当に勉強になることだらけでした!ありがとうございます😊
お役に立てたら幸いです☺️そして、ルームツアー見てきました😁LDKの自然素材感と窓の風景がマッチしていてカッコいいですね🥰🤗間取りもこだわりが感じられて素敵です🎉コメントありがとうございました😊
後悔ポイントがかなり的確で参考になります!
お役に立てたら幸いです😊素敵なコメントありがとうございました☺️✨
我が家はセゾンFです。営業さんとの打ち合わせ時に『お雛様』の幅が1200mmあるため、お雛様が飾れるように、床の間の幅を1250mmにしていただきました。大工さんが一条では普通は無い寸法と言っていましたね。理由を説明したら納得されていました。
かなり、大きな雛人形ですね🎎😳コメントありがとうございました☺️
私も料理してる時孤独になりたくなかったのでエースさんと同じ配置です。キッチンは黒か白迷いましたが白にしました。汚れは白も意外と目立ちません。それに広く感じるようです。テレビボード付ければ良かったと思います。テーブルいいですね。
対面式キッチン家族と話せるから良いですよね💪白も汚れ目立たないんですね😊貴重な情報ありがとうございました🙌☺️
エースさんの動画初めて見ましたが、すごく参考になりました!ありがとうございます!
こんにちは😃いつか拝見したいと思っていました👏初めて展示場巡りをしてHMについて考え出した頃に、エースさんの動画に出会い「どこで建てたんだろう」と気になっていましたが、自分が一条に決めてから改めて見ると「スリスラあるから一条だ!」と嬉しくなりました🥰WICでなくても日常の衣類が一階に収納できるのは便利ですよね!スリムカウンターの方あまりお見かけしませんが、圧迫感少なくいいですね!
スリットスライダーってスリスラって呼ぶんですね🤩笑スリムカウンター採用してる人少ないですよね😅💦我が家は妻が迷わずスリムカウンターでした☺️ささくれさんコメントありがとうございました😊🙌
動画内容関係ないけどきっと優しくていいお父さんなんだろうなって家族構成みて思いました
えー!そう言って頂けると嬉しいです☺️子育て頑張ります🙌😊笑
最高に参考になる動画をありがとうございます!まぁ私は既に買ってしまいましたが、見ていて楽しかったです。笑
ケンケンさんそのように言っていただけると嬉しいです🙌☺️素敵なコメントありがとうございました😊
さすがプロが選んだおうちですね!すばらしいです!いろいろ考えるポイントありますもんね!参考になりました!
そのように言って頂けると嬉しいです🙌😊お役に立てたら幸いです☺️素敵なコメントありがとうございました🙇♂️
外観めちゃくちゃオシャレですね!私はエースさんの家の外構かっこよくて好きです!羨ましい。
雑菌たかあきさんにそのように言って頂けると嬉しいです🙌😊いつもコメントありがとうございます😆🎆
さすがです!ステキなおうちですね😄
そのように言って頂けると嬉しいです🙌☺️コメントありがとうございました🤩
吹き抜け窓についてお伺いしたいです。現在i-smartの間取り打ち合わせ中です。外観を考え、吹き抜け隣の部屋と窓の高さや幅を揃えようと検討中です。候補①(隣の部屋と同じ)引き違い窓メリット:電動ハニカムシェード1枚で済む、隣と大きさが隣と揃うデメリット:レールの掃除が大変候補②Fix窓2連メリット:掃除が少しだけ楽デメリット:ハニカムシェード2枚必要エースさんは吹き抜け南の窓はFixではやいようですが、使い心地はどうですか?(担当の人からはFix窓を推奨されてます…。)
間取りが分からないので何とも言えませんが、、、なんとなくfix窓2連のの方がいいと思います☺️吹き抜け窓ならどっちにしろ掃除できませんし💦
いつも動画楽しみに見ています。エースさんの動画みて我が家も一条工務店で契約致しました。これから設計士さんとの打ち合わせもあるので参考にさせていただきます
いつもありがとうございます😊お役に立てたら幸いです😁💪打合せ頑張って下さい☺️
やはり黒が一番ですねぇ😘
そうですよねぇ😍笑
いろいろな動画見て勉強させてもらってます!ありがとうございます。チャンネル登録しました!!一条工務店で希望してるのですが色々相談乗って欲しいです。
チャンネル登録ありがとうございます😊🙌宮城県でしたら具体的な相談に乗れるのですが😅💦
ゴールデンアイ懐かしいです笑黄金銃使いましょ笑
黄金銃🤣🤣🤣笑ポテチ食べながら4人で対戦しましょう🤣
とても参考になる動画をありがとうございます。一条工務店には紹介制度があるようですが、周りに一条で建てた親戚や知人がおりません。紹介して頂くことが可能かお聞きしたいです。まだ展示場にも行っておりません。よろしくお願いします。
可能ですよ😊一度概要欄にあるアドレスまでご連絡下さい🙌☺️
そろそろ最新版のルームツアーみたいですね
エースさん、こんにちは。一条工務店を選ばれた決め手は何ですか?私は、気密・断熱性能が良いな〜と気になっています。
こんにちは!決め手は断熱性能です☺️妻が寒がりだったので😅💦
@@zyutaku4tennoace お返事ありがとうございます!なるほど〜、冬に暖かい家、憧れます🤔私のハウスメーカー選びもいよいよ大詰めです。引き続き、素敵な動画を楽しみにしてます!
はじめまして!私も宮城住みで一条で建てました(^-^)いつも動画楽しく見させてもらっています!エースさんの解説はどれも素晴らしいですね!まったく嫌味がないです!同じ県内ということで勝手に親近感です〜(^_^)笑 これからも動画楽しみにしてます〜!
はじめまして!宮城ってだけで親近感湧きますね🥰笑コメントありがとうございました😊街であったら声かけて下さいね!笑
吹き抜けの窓ってどうやって掃除するの?誇りすごい溜まりそう…
家を建て替えで悩んでる者です。エースさんの動画を参考に色々と見てるのですが、どのメーカーにしたら良いのかが分かりません。一生の買い物だから悩みますね。
やはり悩みますよね😨少しでもお役に立てるよう動画作成頑張ります💦
エースさんの動画とても参考になります。これから一条工務店さんで家を建てようと考えているのですが、全館床暖房によるWiFiへの影響はいかがでしょうか?
SE構法どうですか?地方工務店に許容応力度計算を提供し、第三者的検査も実施する。一条の様な新建材に囲まれる家とはえらい違いますよ。
SE構法も良いと思いますよ!スパンも飛ばせるし😊一条の新建材とは何の事ですか?😳
エースさんの間取りはとても気になってました。自分も一条工務店検討しているため、とても参考になります。気になった点が一つあるのですが、リビングとダイニングの間にタレ壁がないのですが、これは打ち合わせの段階で稟議などをあげたのでしょうか?
横から失礼します🙇♀️タレ壁は5マス以上に空間を広げると出現する事が多いそうですが、2階を軽くしたり、別の空間に耐力壁が増えたりすれば回避もできるそうです。一階と二階で窓の位置を揃えたり(壁より窓の方が軽い)、一階と二階で壁の位置を揃えるのがいいそうです。タレ壁は耐震構造上なければならないものなので、稟議でなくなるものではないと思いますよ!
ささくれさん、詳しい説明ありがとうございます😍私も北側に壁を増やして回避しました🙌☺️
@@ささくれ-v1z さん間取りの工夫次第で無くせるんですね。一条ルールで二階建てだとなくすことができないものだとあきらめてました>_<とても参考になる回答ありがとうございました
@@そすけ殿下 さん私も一条で建てる予定でまだまだ勉強中です!!お互い満足できるお家が建てられますように😌💕
いつも有益な情報配信ありがとうございます。一つ質問させて頂きたいのですが、スリットウォールの下左右に付けられている壁付けの照明はなんと言うものでしょうか?差し支えなければ教えて頂きたいのですが…
こ、これは、、、?完全に忘れてしまったので過去の資料など見てみます😅💦
@@zyutaku4tennoace お忙しいところ申し訳ございません💧勾配天井の照明に悩んでおりまして、この照明に一目惚れしてしまいました!わかれば良いので教えていただければ幸いですm(__)m
お風呂の床と浴槽は黒を選んだとの事ですが、水垢の目立ち具合や掃除の頻度を教えていただきたいです。また、ハイター等の使用で白っぽくなったりはしないでしょうか。
床白っぽくなりますし中々落ちないですね😱今度何が1番落ちるか実験してみます🧪
@@zyutaku4tennoace ありがとうございます。 グレイスバスのノワールとアーバンで悩んでいました。黒の壁面はあまり水垢目立ちませんか?
ゴールデンアイ007は懐かしいwwwオッドジョップという小型のおじさんがズルいw
オッドジョップ小さいから弾当たんないんですよね🤣あれはずるい🤣笑チョップ縛りにしましょう😁👍
ウッドショックについても動画上げてくれませんか?
ウッドショックですね!作成検討します☺️コメントありがとうございました🙌😊
ゴールデンアイがあるなんて素晴らしい家ですね!テレビが60インチもあれば4分割画面もきっと広いだろうなあ
今遊ぶと相当画質悪いですよ🤣笑久しぶりに遊んで驚きました🤣
懐かしいですね。
動画内のタイル割れっていつの地震で割れてしまったのでしょうか?そんな簡単に割れてしまうのかと少し驚いています一条工務店のタイルも磁気タイルでしょうか?パナやハイムとの違いなども教えてください
5月にあった震度5の地震です😅💦5枚も割れたのは珍しいケースですけどね😭一条は磁気タイルでは無いですよ!タイルでは目地を隠すパナソニックホームズのキラテックがかなり優秀です💪
エースさんコメントさせていただきます。2016年のi-smartだったら、i-smart2であってますか?
夏場はリビングのシェード下げっぱなしでしょう?
基本開けっ放しですね😅
透明ガラスでは隣の家から見られてないですか?
エースさんのご自宅ルームツアーずっと楽しみでした!公開していただけると思ってなかったのでとっても嬉しいです!外観も見れて嬉しいです!今まさに間取りを考えているので参考になります(ちなみに私はブリアールにしました^ ^)いつもありがとうございます😊
さおりんさんそのように言って頂けると嬉しいです🙌☺️ブリアール良いですね!🤩ブリアールを工夫すると結構素敵なデザインになるんですよ☺️打合せ頑張って下さい!コメントありがとうございました😊
いつも本当に勉強させていただいております!🙇♀️ひとつ、お聞きできたらと思います。🙇♀️私も一条工務店のアイスマートで、20日に最終打ち合わせとまで進んできました。外壁を同じ、ハイドロテクトタイル黒で計画しています。夏場の日照り時期、表面温度等暑くなりますか?家外回り、お家の中への影響等ありますか?東京都調布市で建て替えします。もし、アドバイスいただけたら助かります🙇♀️
私の自宅も真っ黒ですが、夏場それにより不具合を感じたことはありません🤗アイスマートは断熱材分厚いですからね👍家の周りにも影響無しです☺️
😭🙇♀️お忙しい中、返信いただき感謝です🙇♀️安心いたしました。ありがとうございます🙇♀️
素敵です!ちょうど今、一条工務店で決めようかとしてるところですが、まだ迷っています!つい昨日、実際建てた方の完成見学会に行ってきて、iPad(ismartの色々が観れるやつ)を借りてきたところです!エースさんは宮城県のみの対応と言うことですが、熊本の一条工務店の営業の人とも繋がりがあったりしますか??
おお!一条工務店のタブレット「i-tab」ですね😊熊本の一条工務店に知り合いはおりませんでした😅🙌
@@zyutaku4tennoace わぁお返事ありがとうございます〜✨✨ですよね(笑)熊本、遠いですよね😭😭😭i-smartとi-smileの違いなど、動画にして頂けたら嬉しいです😊
いつもみてます!ルーフガーデンの防水性、メンテナンス性はどう思いますか?
メンテナンスは10年程度で必要だと思ってます🫡マストではないですがやった方がいい、と言う感じです🤗
ナノイーはどこに設置してますでしょうか?
ナノイーは玄関・キッチン・ダイニング設置してます!
やはりそうですか。。自分は玄関、洗面所、2階WICにしましたが、正直洗面所→キッチンにすればよかったと後悔してます:-(
エースさんの家めちゃくちゃ理想的な間取りです!図面公開する予定はないですか?
そうですか?😳💦公開しても良いですが、2階ちょっと特殊なんですよね😅笑
すみません。間取り教えて下さい。30坪で4LDKは厳しいのでしょうか?
リビングのライトはモディファイ以外になにかつけていますか?モディファイだけでも充分明るいですか?
モテディファイとダウンライト4つつけてます!モディファイだけだと暗いイメージですね😅
@@zyutaku4tennoace ありがとうございます!私もモディファイを絶対つけたいと思っています!取り付けは一条さんがしてくれましたか?ハグミーで建設予定なのですが、営業担当からできないと言われてしまって…。
現在一条で打ち合わせ中です。床暖房の室外機兼用のレイエアコンの採用についてお聞きしたいです。ネットで調べましたが、レイエアコンは採用せずに一般のエアコンを付けた方が良いなどの記事が結構ありましたが、実際どうだと思いますか?
レイエアコンがオススメです☺️もしくはさらぽか😊
動画を見返して気付いたのですが、リビングの吹き抜けの窓(南側?)に取っ手が付いているみたいですが開けることあるんですか?というかどうやって開けます?(脚立?)
凄いところ気付きますね🤣🤣🤣一生開けないと思います😇一応開くのですがwww
@@zyutaku4tennoace 開けれるのに開かずの窓にした理由ってなんですか?
今日はノンアルコールだからかボケZEROの糞真面目なエースさんが新鮮でしたねむしろ自分の家なんだからボケる大チャンスだったかもしれません間取り図が映った時にこのシューズクロークで大丈夫か、と心配になりましたがやっぱり最後に悔やんでましたねamazonの物流基地みたいに自動で取り出してくれるロボを入れて下さい高額ですがもちろんエースさんの会社の経費でOKだと思います。時間ができたら一度同じ家を全ボケで紹介してくださいね楽しみにしています
レンジフードの近くに、差圧感応式給気口(おそらく、負圧になるのを緩和する給気口)というのがあるらしいのですが、ここって結露しているか見たことありますでしょうか。金属パネルが外気に直接触れているそうでできれば結露対策品に変えれないかなと考えております。(あまり高いものでもないので。
そこが結露してるのは見たことないですが、構造的に結露しそうですね、、、ちょっと調べてみます🙌😊コメントありがとうございました☺️☺️
@@zyutaku4tennoace さん一条もコンセントとかは施主支給できるようなので、給気口くらいは変えられる気もしています。このパーツは結露対策品も販売されているようですが、通常グレードのようなんですよね。自分が唯一引っかかったのはココです。今はちょうど夏なので、冬よりは結露が見られなそうですが。。
一条工務店さんと契約してきました!エースさんのお家はかっこよくて憧れます!すみません!1つ質問いいでしょうか?まったく関係ないのですが、住宅ローン控除制度があると思います!これによりフルローンで借りても得ですとかよく聞くんですが、土地も含めて5000万ほどになりそうなんです!手持ちにお金が残るより借金額が多い方が気持ち的に不安です!🥺頭金として2000万から3000万準備したら結局頭金を出す価値はあるのでしょうか?すみません関係ない質問なんですが、いまいちこの制度が理解できません!13年後に繰越返済してもその13年間の返済額が大きくなりそうで怖いです!
ご年収や、状況によりますが、なるべく自己資金は出さない・借りる金利はとことん安く・親からの贈与は受ける!その上でフルローン!がオススメです☺️控除だけの理由ではなく、いま手出しを多くするのは危険です😇
@@zyutaku4tennoace お返事ありがとうございます!危険というのは子供などの急な出費で手持ちがなくなるリスクとかですよね!親からの支援金2000万と貯金額を例えば500万として5000万のフルローンを組むか、3000万くらいのローンにして自分の手持ちを500万ほど残すとしたらエースさんならどちらを勧めるでしょうか?何度もすみません!
@@たぬき薬剤師 横から失礼致します。やはり自己資金を残すのが1番お得ではあると思います。13年控除のタイミングでもし心配であればライフプラン、その後に繰上げ返済とかしてみてはいかがでしょうか?
@@crew1289 お返事ありがとうございます!やっぱりそうですよね☹️住宅ローン控除もあると考えるとそれがもしもの時のためにもなりますもんね🥺返事していただきありがとうございました!
エースさん!ねずみ対策あればお願いします泣7月中旬からアイスマート引き渡しです
くろゆうさん!今のアイスマートはネズミ対策ネット付きなので恐らく大丈夫ですよ🤗
@@zyutaku4tennoace 返信ありがとうございます!見たら網が付いてました!ただ雑な所もあったので施主検査で指摘します!
LDKにリビングではなくダイニングに吹き抜けがあるのはどう思いますか?
良いですが、食事の匂いが2階に行く問題があります🫡気にならなければオッケーかと😊
なぜ一条工務店・i-smartを選んだんですか?宮城県ですか? 私は福島県です。一条工務店で建てるので相談したいです。予定はi-cubeです
使用感としては、まぁーどっちでも良かったなって感じです。。w
テレビボードたか!!笑造作で作ってもらった方が良かったんじゃ
確かに🤣笑コメントありがとうございました🤣
一条で仮契約の後土地探しの時点で担当が退社になりほかの担当が担当になりました。その時いい土地がなくもっと土地を探したいと話したあと、それから連絡がなくなりました。これは新しい担当が土地を探し新たにでてきてから連絡がくるものなのでしょうか?
一度新担当者と会って今後の進め方などを話し合った方が良いと思います!どこまで本気で動いてくれているか分からないので😅
エースさんが建てても100点は難しいんだな〜
やはり、住んでみると反省点が出てきますね😅💦
こちらのお家で建物金額おいくらになりますか?
さすがに金額はちょっと😅💦
2階はさすがに厳しいか。気になる。
二階も出せるか妻に相談してみます😅笑コメントありがとうございました🙌😊
一条の外観…
我が家はがっちり一条工務店外観です🤣笑
やっぱり一条のPB商品はダサくてエースさんをもってしても内装がオシャレに見えないですね。。。外構はエースさんのセンスで、良いなって思いました。
やはり、限界がありますよね🤣笑ゆうても一条工務店なんで🤣外構褒めて頂き嬉しいです☺️🙌コメントありがとうございました😊
天井にダウンライトやら換気口やらで、〇が多すぎてデザイン性無いのがなあ、、
肯定コメント多い中言いづらいですが、やっぱり一条の外観はダサイと感じてしまう、、
言いづらい中でコメントありがとうございます🤣笑私も積水ハウスや住友林業の外観に憧れてますよ🤣
オチもちょいちょい挟まれてて最高です。
良かったです🤣笑
企画が良く、見やすく聴きやすい。
似たような企画はあっても見やすく聴きやすいはなかなかない。
いつも参考にさせていただいています!
応援してます!!
桑田さん そのように言って頂けると非常に嬉しいです🙌☺️これからもお役に立てるよう頑張ります😊💪
コメントありがとうございました🙇♂️
待っていました!やっぱり素敵なお家ですね…!
ありがとうございます😭
お待たせしました☺️
見る前からコメントしちゃいますが、
待ってました〜⭐️
コメで以前リクエスト
したことあったので
驚きと嬉しさです☺️
リクエストありがとうございました☺️
やっとこさ上げることが出来ました🙌😊
まさに理想の1階ですね。洋服の収納、すごく参考になりました!ぜひ2階もみせてください〜!
お役に立てたら幸いです🙌☺️
二階検討してみますね😁
コメントありがとうございました☺️
素敵なお家ですね!外構もセンスが良くてさすが…という感じです!HM契約前からエースさんの動画とラジオを参考にさせていただき、我が家も満足のいく仕上がりになりました!HM選びから家づくりの細かいテクニック、本当に勉強になることだらけでした!ありがとうございます😊
お役に立てたら幸いです☺️
そして、ルームツアー見てきました😁LDKの自然素材感と窓の風景がマッチしていてカッコいいですね🥰🤗
間取りもこだわりが感じられて素敵です🎉
コメントありがとうございました😊
後悔ポイントがかなり的確で参考になります!
お役に立てたら幸いです😊
素敵なコメントありがとうございました☺️✨
我が家はセゾンFです。
営業さんとの打ち合わせ時に『お雛様』の幅が1200mmあるため、
お雛様が飾れるように、床の間の幅を1250mmにしていただきました。
大工さんが一条では普通は無い寸法と言っていましたね。
理由を説明したら納得されていました。
かなり、大きな雛人形ですね🎎😳
コメントありがとうございました☺️
私も料理してる時孤独になりたくなかったのでエースさんと同じ配置です。キッチンは黒か白迷いましたが白にしました。汚れは白も意外と目立ちません。
それに広く感じるようです。
テレビボード付ければ良かったと思います。
テーブルいいですね。
対面式キッチン家族と話せるから良いですよね💪
白も汚れ目立たないんですね😊貴重な情報ありがとうございました🙌☺️
エースさんの動画初めて見ましたが、すごく参考になりました!ありがとうございます!
こんにちは😃いつか拝見したいと思っていました👏初めて展示場巡りをしてHMについて考え出した頃に、エースさんの動画に出会い「どこで建てたんだろう」と気になっていましたが、自分が一条に決めてから改めて見ると「スリスラあるから一条だ!」と嬉しくなりました🥰WICでなくても日常の衣類が一階に収納できるのは便利ですよね!スリムカウンターの方あまりお見かけしませんが、圧迫感少なくいいですね!
スリットスライダーってスリスラって呼ぶんですね🤩笑
スリムカウンター採用してる人少ないですよね😅💦我が家は妻が迷わずスリムカウンターでした☺️
ささくれさんコメントありがとうございました😊🙌
動画内容関係ないけど
きっと優しくていいお父さんなんだろうな
って家族構成みて思いました
えー!そう言って頂けると嬉しいです☺️
子育て頑張ります🙌😊笑
最高に参考になる動画をありがとうございます!まぁ私は既に買ってしまいましたが、見ていて楽しかったです。笑
ケンケンさん
そのように言っていただけると嬉しいです🙌☺️
素敵なコメントありがとうございました😊
さすがプロが選んだおうちですね!すばらしいです!いろいろ考えるポイントありますもんね!参考になりました!
そのように言って頂けると嬉しいです🙌😊お役に立てたら幸いです☺️
素敵なコメントありがとうございました🙇♂️
外観めちゃくちゃオシャレですね!
私はエースさんの家の外構かっこよくて好きです!羨ましい。
雑菌たかあきさんにそのように言って頂けると嬉しいです🙌😊
いつもコメントありがとうございます😆🎆
さすがです!ステキなおうちですね😄
そのように言って頂けると嬉しいです🙌☺️
コメントありがとうございました🤩
吹き抜け窓についてお伺いしたいです。現在i-smartの間取り打ち合わせ中です。
外観を考え、吹き抜け隣の部屋と窓の高さや幅を揃えようと検討中です。
候補①
(隣の部屋と同じ)引き違い窓
メリット:電動ハニカムシェード1枚で済む、隣と大きさが隣と揃う
デメリット:レールの掃除が大変
候補②
Fix窓2連
メリット:掃除が少しだけ楽
デメリット:ハニカムシェード2枚必要
エースさんは吹き抜け南の窓はFixではやいようですが、使い心地はどうですか?
(担当の人からはFix窓を推奨されてます…。)
間取りが分からないので何とも言えませんが、、、なんとなくfix窓2連のの方がいいと思います☺️
吹き抜け窓ならどっちにしろ掃除できませんし💦
いつも動画楽しみに見ています。
エースさんの動画みて我が家も
一条工務店で契約致しました。
これから設計士さんとの打ち合わせもあるので参考にさせていただきます
いつもありがとうございます😊
お役に立てたら幸いです😁💪
打合せ頑張って下さい☺️
やはり黒が一番ですねぇ😘
そうですよねぇ😍笑
いろいろな動画見て勉強させてもらってます!
ありがとうございます。チャンネル登録しました!!
一条工務店で希望してるのですが色々相談乗って欲しいです。
チャンネル登録ありがとうございます😊🙌
宮城県でしたら具体的な相談に乗れるのですが😅💦
ゴールデンアイ懐かしいです笑
黄金銃使いましょ笑
黄金銃🤣🤣🤣笑
ポテチ食べながら4人で対戦しましょう🤣
とても参考になる動画をありがとうございます。一条工務店には紹介制度があるようですが、周りに一条で建てた親戚や知人がおりません。紹介して頂くことが可能かお聞きしたいです。まだ展示場にも行っておりません。よろしくお願いします。
可能ですよ😊
一度概要欄にあるアドレスまでご連絡下さい🙌☺️
そろそろ最新版のルームツアーみたいですね
エースさん、こんにちは。
一条工務店を選ばれた決め手は何ですか?私は、気密・断熱性能が良いな〜と気になっています。
こんにちは!
決め手は断熱性能です☺️
妻が寒がりだったので😅💦
@@zyutaku4tennoace
お返事ありがとうございます!
なるほど〜、冬に暖かい家、憧れます🤔私のハウスメーカー選びもいよいよ大詰めです。引き続き、素敵な動画を楽しみにしてます!
はじめまして!私も宮城住みで一条で建てました(^-^)いつも動画楽しく見させてもらっています!エースさんの解説はどれも素晴らしいですね!まったく嫌味がないです!同じ県内ということで勝手に親近感です〜(^_^)笑 これからも動画楽しみにしてます〜!
はじめまして!宮城ってだけで親近感湧きますね🥰笑
コメントありがとうございました😊
街であったら声かけて下さいね!笑
吹き抜けの窓ってどうやって掃除するの?誇りすごい溜まりそう…
家を建て替えで悩んでる者です。
エースさんの動画を参考に色々と見てるのですが、どのメーカーにしたら良いのかが分かりません。一生の買い物だから悩みますね。
やはり悩みますよね😨少しでもお役に立てるよう動画作成頑張ります💦
エースさんの動画とても参考になります。
これから一条工務店さんで家を建てようと考えているのですが、全館床暖房によるWiFiへの影響はいかがでしょうか?
SE構法どうですか?
地方工務店に許容応力度計算を提供し、第三者的検査も実施する。一条の様な新建材に囲まれる家とはえらい違いますよ。
SE構法も良いと思いますよ!スパンも飛ばせるし😊
一条の新建材とは何の事ですか?😳
エースさんの間取りはとても気になってました。自分も一条工務店検討しているため、とても参考になります。
気になった点が一つあるのですが、リビングとダイニングの間にタレ壁がないのですが、これは打ち合わせの段階で稟議などをあげたのでしょうか?
横から失礼します🙇♀️タレ壁は5マス以上に空間を広げると出現する事が多いそうですが、2階を軽くしたり、別の空間に耐力壁が増えたりすれば回避もできるそうです。一階と二階で窓の位置を揃えたり(壁より窓の方が軽い)、一階と二階で壁の位置を揃えるのがいいそうです。タレ壁は耐震構造上なければならないものなので、稟議でなくなるものではないと思いますよ!
ささくれさん、詳しい説明ありがとうございます😍私も北側に壁を増やして回避しました🙌☺️
@@ささくれ-v1z さん
間取りの工夫次第で無くせるんですね。一条ルールで二階建てだとなくすことができないものだとあきらめてました>_<
とても参考になる回答ありがとうございました
@@そすけ殿下 さん
私も一条で建てる予定でまだまだ勉強中です!!お互い満足できるお家が建てられますように😌💕
いつも有益な情報配信ありがとうございます。
一つ質問させて頂きたいのですが、スリットウォールの下左右に付けられている壁付けの照明はなんと言うものでしょうか?
差し支えなければ教えて頂きたいのですが…
こ、これは、、、?
完全に忘れてしまったので過去の資料など見てみます😅💦
@@zyutaku4tennoace
お忙しいところ申し訳ございません💧
勾配天井の照明に悩んでおりまして、この照明に一目惚れしてしまいました!
わかれば良いので教えていただければ幸いですm(__)m
お風呂の床と浴槽は黒を選んだとの事ですが、水垢の目立ち具合や掃除の頻度を教えていただきたいです。
また、ハイター等の使用で白っぽくなったりはしないでしょうか。
床白っぽくなりますし中々落ちないですね😱
今度何が1番落ちるか実験してみます🧪
@@zyutaku4tennoace ありがとうございます。 グレイスバスのノワールとアーバンで悩んでいました。黒の壁面はあまり水垢目立ちませんか?
ゴールデンアイ007は懐かしいwwwオッドジョップという小型のおじさんがズルいw
オッドジョップ小さいから弾当たんないんですよね🤣あれはずるい🤣笑
チョップ縛りにしましょう😁👍
ウッドショックについても動画上げてくれませんか?
ウッドショックですね!作成検討します☺️コメントありがとうございました🙌😊
ゴールデンアイがあるなんて素晴らしい家ですね!テレビが60インチもあれば4分割画面もきっと広いだろうなあ
今遊ぶと相当画質悪いですよ🤣笑
久しぶりに遊んで驚きました🤣
懐かしいですね。
動画内のタイル割れって
いつの地震で割れて
しまったのでしょうか?
そんな簡単に割れてしまうのかと
少し驚いています
一条工務店のタイルも磁気
タイルでしょうか?
パナやハイムとの違いなども
教えてください
5月にあった震度5の地震です😅💦
5枚も割れたのは珍しいケースですけどね😭
一条は磁気タイルでは無いですよ!
タイルでは目地を隠すパナソニックホームズのキラテックがかなり優秀です💪
エースさん
コメントさせていただきます。
2016年のi-smartだったら、i-smart2であってますか?
夏場はリビングのシェード下げっぱなしでしょう?
基本開けっ放しですね😅
透明ガラスでは隣の家から見られてないですか?
エースさんのご自宅ルームツアーずっと楽しみでした!公開していただけると思ってなかったのでとっても嬉しいです!
外観も見れて嬉しいです!
今まさに間取りを考えているので参考になります(ちなみに私はブリアールにしました^ ^)
いつもありがとうございます😊
さおりんさん
そのように言って頂けると嬉しいです🙌☺️
ブリアール良いですね!🤩ブリアールを工夫すると結構素敵なデザインになるんですよ☺️
打合せ頑張って下さい!
コメントありがとうございました😊
いつも本当に勉強させていただいております!🙇♀️ひとつ、お聞きできたらと思います。🙇♀️
私も一条工務店のアイスマートで、20日に最終打ち合わせとまで進んできました。外壁を同じ、ハイドロテクトタイル黒で計画しています。夏場の日照り時期、表面温度等暑くなりますか?家外回り、お家の中への影響等ありますか?東京都調布市で建て替えします。もし、アドバイスいただけたら助かります🙇♀️
私の自宅も真っ黒ですが、夏場それにより不具合を感じたことはありません🤗
アイスマートは断熱材分厚いですからね👍
家の周りにも影響無しです☺️
😭🙇♀️お忙しい中、返信いただき感謝です🙇♀️安心いたしました。ありがとうございます🙇♀️
素敵です!ちょうど今、一条工務店で決めようかとしてるところですが、まだ迷っています!つい昨日、実際建てた方の完成見学会に行ってきて、iPad(ismartの色々が観れるやつ)を借りてきたところです!
エースさんは宮城県のみの対応と言うことですが、熊本の一条工務店の営業の人とも繋がりがあったりしますか??
おお!一条工務店のタブレット「i-tab」ですね😊
熊本の一条工務店に知り合いはおりませんでした😅🙌
@@zyutaku4tennoace わぁお返事ありがとうございます〜✨✨ですよね(笑)熊本、遠いですよね😭😭😭
i-smartとi-smileの違いなど、動画にして頂けたら嬉しいです😊
いつもみてます!ルーフガーデンの防水性、メンテナンス性はどう思いますか?
メンテナンスは10年程度で必要だと思ってます🫡マストではないですがやった方がいい、と言う感じです🤗
ナノイーはどこに設置してますでしょうか?
ナノイーは玄関・キッチン・ダイニング設置してます!
やはりそうですか。。
自分は玄関、洗面所、2階WICにしましたが、正直洗面所→キッチンにすればよかったと後悔してます:-(
エースさんの家めちゃくちゃ理想的な間取りです!図面公開する予定はないですか?
そうですか?😳💦
公開しても良いですが、2階ちょっと特殊なんですよね😅笑
すみません。間取り教えて下さい。
30坪で4LDKは厳しいのでしょうか?
リビングのライトはモディファイ以外になにかつけていますか?
モディファイだけでも充分明るいですか?
モテディファイとダウンライト4つつけてます!
モディファイだけだと暗いイメージですね😅
@@zyutaku4tennoace ありがとうございます!
私もモディファイを絶対つけたいと思っています!
取り付けは一条さんがしてくれましたか?
ハグミーで建設予定なのですが、営業担当からできないと言われてしまって…。
現在一条で打ち合わせ中です。
床暖房の室外機兼用のレイエアコンの採用についてお聞きしたいです。
ネットで調べましたが、レイエアコンは採用せずに一般のエアコンを付けた方が良いなどの記事が結構ありましたが、実際どうだと思いますか?
レイエアコンがオススメです☺️
もしくはさらぽか😊
動画を見返して気付いたのですが、リビングの吹き抜けの窓(南側?)に取っ手が付いているみたいですが開けることあるんですか?
というかどうやって開けます?(脚立?)
凄いところ気付きますね🤣🤣🤣一生開けないと思います😇一応開くのですがwww
@@zyutaku4tennoace 開けれるのに開かずの窓にした理由ってなんですか?
今日はノンアルコールだからか
ボケZEROの糞真面目なエースさんが新鮮でしたね
むしろ自分の家なんだからボケる大チャンスだったかもしれません
間取り図が映った時にこのシューズクロークで大丈夫か、と心配になりましたが
やっぱり最後に悔やんでましたね
amazonの物流基地みたいに自動で取り出してくれるロボを入れて下さい
高額ですがもちろんエースさんの会社の経費でOKだと思います。
時間ができたら一度同じ家を全ボケで紹介してくださいね
楽しみにしています
レンジフードの近くに、差圧感応式給気口(おそらく、負圧になるのを緩和する給気口)というのがあるらしいのですが、ここって結露しているか見たことありますでしょうか。
金属パネルが外気に直接触れているそうでできれば結露対策品に変えれないかなと考えております。(あまり高いものでもないので。
そこが結露してるのは見たことないですが、構造的に結露しそうですね、、、ちょっと調べてみます🙌😊
コメントありがとうございました☺️☺️
@@zyutaku4tennoace さん
一条もコンセントとかは施主支給できるようなので、給気口くらいは変えられる気もしています。
このパーツは結露対策品も販売されているようですが、通常グレードのようなんですよね。自分が唯一引っかかったのはココです。今はちょうど夏なので、冬よりは結露が見られなそうですが。。
一条工務店さんと契約してきました!
エースさんのお家はかっこよくて憧れます!すみません!1つ質問いいでしょうか?まったく関係ないのですが、住宅ローン控除制度があると思います!これによりフルローンで借りても得ですとかよく聞くんですが、土地も含めて5000万ほどになりそうなんです!手持ちにお金が残るより借金額が多い方が気持ち的に不安です!🥺頭金として2000万から3000万準備したら結局頭金を出す価値はあるのでしょうか?すみません関係ない質問なんですが、いまいちこの制度が理解できません!13年後に繰越返済してもその13年間の返済額が大きくなりそうで怖いです!
ご年収や、状況によりますが、なるべく自己資金は出さない・借りる金利はとことん安く・親からの贈与は受ける!その上でフルローン!がオススメです☺️
控除だけの理由ではなく、いま手出しを多くするのは危険です😇
@@zyutaku4tennoace
お返事ありがとうございます!
危険というのは子供などの急な出費で手持ちがなくなるリスクとかですよね!親からの支援金2000万と貯金額を例えば500万として5000万のフルローンを組むか、3000万くらいのローンにして自分の手持ちを500万ほど残すとしたらエースさんならどちらを勧めるでしょうか?何度もすみません!
@@たぬき薬剤師 横から失礼致します。
やはり自己資金を残すのが1番お得ではあると思います。13年控除のタイミングでもし心配であればライフプラン、その後に繰上げ返済とかしてみてはいかがでしょうか?
@@crew1289
お返事ありがとうございます!
やっぱりそうですよね☹️住宅ローン控除もあると考えるとそれがもしもの時のためにもなりますもんね🥺返事していただきありがとうございました!
エースさん!
ねずみ対策あればお願いします泣
7月中旬からアイスマート引き渡しです
くろゆうさん!
今のアイスマートはネズミ対策ネット付きなので恐らく大丈夫ですよ🤗
@@zyutaku4tennoace
返信ありがとうございます!
見たら網が付いてました!
ただ雑な所もあったので施主検査で指摘します!
LDKにリビングではなくダイニングに吹き抜けがあるのはどう思いますか?
良いですが、食事の匂いが2階に行く問題があります🫡気にならなければオッケーかと😊
なぜ一条工務店・i-smartを選んだんですか?
宮城県ですか? 私は福島県です。一条工務店で建てるので相談したいです。予定はi-cubeです
使用感としては、まぁーどっちでも良かったなって感じです。。w
テレビボードたか!!笑
造作で作ってもらった方が良かったんじゃ
確かに🤣笑
コメントありがとうございました🤣
一条で仮契約の後土地探しの時点で担当が退社になりほかの担当が担当になりました。
その時いい土地がなくもっと土地を探したいと話したあと、それから連絡がなくなりました。
これは新しい担当が土地を探し新たにでてきてから連絡がくるものなのでしょうか?
一度新担当者と会って今後の進め方などを話し合った方が良いと思います!どこまで本気で動いてくれているか分からないので😅
エースさんが建てても100点は難しいんだな〜
やはり、住んでみると反省点が出てきますね😅💦
こちらのお家で建物金額おいくらになりますか?
さすがに金額はちょっと😅💦
2階はさすがに厳しいか。気になる。
二階も出せるか妻に相談してみます😅笑
コメントありがとうございました🙌😊
一条の外観…
我が家はがっちり一条工務店外観です🤣笑
やっぱり一条のPB商品はダサくてエースさんをもってしても内装がオシャレに見えないですね。。。
外構はエースさんのセンスで、良いなって思いました。
やはり、限界がありますよね🤣笑
ゆうても一条工務店なんで🤣
外構褒めて頂き嬉しいです☺️🙌
コメントありがとうございました😊
天井にダウンライトやら換気口やらで、〇が多すぎてデザイン性無いのがなあ、、
肯定コメント多い中言いづらいですが、やっぱり一条の外観はダサイと感じてしまう、、
言いづらい中でコメントありがとうございます🤣笑
私も積水ハウスや住友林業の外観に憧れてますよ🤣