Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
私も去年、旦那さん亡くしました。癌がわかった時、すでにステージ4のBでした。転移するたび治療でした。脊髄に転移したため下半身不随になりましたけど、退院して在宅で、10ヵ月みんなと過ごしました。癌になってから7年5ヵ月生きられました。家族といれる事は元気の源だと思ってます、
コメントありがとうございます。去年ですか!お悔やみ申し上げます。10ヶ月お家で過ごせた旦那様は幸せでしたね。ご家族も大変でしたが、寄り添えて良かったと思います
😊😅😮
旦那様は自宅で大好きな奥様そして家族に見守られながらの最期できっと幸せだったと思います。私の話で申し訳ないのですが、私の母も癌で6年前に亡くなりました。ちょうど家を新築しようと仮住まいに移ったタイミングで病が見つかり、家族のだよりも新しい家に住むことを楽しみにしていた母は新しい家への引越しの1週間前に体調を崩し入院となり、今までも何度も入退院を繰り返しては元気になって戻ってきてくれていたのでその時も私たち家族も母本人もそんな事になるなんてまさか思いもせず…でも1ヶ月あまりの入院を経て母は新しい家に生きて帰ってくることは出来ませんでした。亡くなる3日前だったか泊まり込みで看病していた父に”お父さんお家に帰ろう”と着替えをする素振りを見せたそうです。先が長くないことを知らされ私達家族もなんとか1度でいいから母を家へ帰らせてあげれないかと医師へ掛け合いましたが叶いませんでした。そんな母へせめてもと病院から帰ったその日は本来そこで寝るはずだったみんなで買いに行った母のベットで寝かせてもらいました。今でも無理を言ってでもなんとか母を生きているうちに家へ帰らせてあげればよかった。なにかしら方法はあったのじゃないかと悔やまれてなりません。母が亡くなり6年経ちましたが今でも心にはぽっかり穴が空いたままで、なぜここに母が居ないのか…母がここに居たらこんな風かな…と考える事があります情けないですね。でも、大事な人を失うってこういうことですよね。長々とコメントすみません。お辛い気持ちは簡単には消えはしないと思いますが、どうぞごご自身の身体も自愛ください。
コメントありがとうございます。お母様のことを思うと私も涙が出て来ました。夫は結婚までアパート住まいだったので、夢だった一軒家を建てたのが人生で一番嬉しかったような感じです。お母様と似ているかもしれません。どんなにその時に最善にしても後悔はしてしまうのかもしれません。私も今も後悔ばかりなんです。ご自身の事書いてくれてありがとうございます。これからお互いに健康に気を付けて生き抜きましょう!
まるで自分のこれからを見ている気持ちで拝見しました。私も子宮癌から腹膜播種、腸閉塞今は経口摂取が出来ず点滴からの栄養摂取となっています。もう少しで退院し自宅療養になります。癌もあるため期待は持てません。ご主人のようにポジティブでいられるかどうか全く自信がありません。ただ生きて行けるうちは家族のために頑張るしかなく、夫の力を借りながら1日1日を過ごしていこうと思っています。お辛いでしょうね。沢山の思い出を胸にこれから頑張って生きて下い。
cocorin様、初めまして。お辛い中、コメントありがとうございます。夫の場合は食べられるようになる予定だったのですが、肺炎や色々重なってしまいました。cocorin様、医師を信じて生き延びてください!お祈りしています。大丈夫、大丈夫と祈ります!
この動画何回もみてしまいます。哀しい気持ちになるのに😢どうして..でも不思議とこの動画が一番気に入ってます。明日花さんとご主人さんの深い愛を感じるからです!❤
いつも、ありがとう✨
私も去年9月に夫を癌で亡くしました。辛い気持ちよくわかります。寂しさや辛さを抱えながらも生きてる以上は前に進むしかないないんですよね😢お互いに時間の経過を味方につけて夫を忘れる事なく生きて行きましょう
細田様、ご視聴とコメントありがとうございます!辛い気持ち凄くわかりますよ、、、私は1年経って、ようやく毎日泣くことはなくなりましたが、毎日居ないのが不思議で悲しいですお互いに前を向きたいですね!
私も昨年の夏に癌で亡くなり未だに立ち直れずにいます泣かないでいようと思っても涙が出て独り寂しく思い出に更けています辛いですよね😭😭思いっきり泣いてくださいきっとあの世で貴女の事を見守ってくださっていますお互いに前を向いて歩いて行きましょう🤗頑張らないで〜😭お体をご自愛ください(゚∀゚)感謝🍀
知代様、ご視聴、コメントまで、ありがとうございます!涙出てきました同じ気持ちですね。明日花を見付けてくれてありがとうございます!他の動画も良かったら見ていただけたら嬉しいです。ひとつ作るのに1週間かかっているので、動画は私の子供です。
こんばんは。とても辛く悲しい思いをされ、今も渦中かと思います。ご主人も明日花さんも、本当に頑張りましたね。ご主人は希望である自宅で過ごすことができて、本当に嬉しかったでしょうね。私も、7ヶ月前に夫を癌のため、自宅で看取りました。私は看護師で、子なしです。感じ方はそれぞれかと思いますが、私は夫の苦しみが私の苦しみでした。誰がなんと言ってくれようと、その時夫が苦しんだ事実が何よりも辛いです。もちろん後悔も沢山あって、一生懸命に励まそうとしてくれる方に申し訳ないくらいに、自分を責めてしまいます。癌は、旅立つまで、"時間と心"の準備を与えられる病であると、ある意味ポジティブにとらえられることもあります。たしかにその考え方もありますが、すごい速度で失われる「今までの自分」や、常に迫ってくる最期と向き合い続ける病でもあります。(どんな旅立ち方がいい悪いを言うつもりはありません)でも、失っていくものばかりではありませんでした。今あるものがどれほど奇跡的なものなのか、明日花さんもご主人との時間で沢山感じられたのではないでしょうか?夫の苦しみは確かに辛いけど、逆に自分だったら、苦しんでいる顔ばかり思い出されても悲しいなと、最近ようやく思うようになりました。悲しみも苦しみも、大切だったからこそ。なら、夫と一緒に居られた幸せな時間もちゃんと感じよう。私の中の夫は、私がいる限り生き続けます。私が夫の素敵な面を引き継げたならいいなと思います。夫が頑張って生きたように、頑張って生ききろう。歯を食いしばってでも。そしたら必ず、よく頑張ったねって迎えにきてくれると、信じています。今後の動画でもよかったら、素敵なご主人様のこと、もっと聞かせて下さい(^-^)明日花さんの、そしてご家族や周りの方、何かの縁あってこうして動画を拝見する私たち… こうやって話したり、思い出したりすることって、ご主人が心に生きてるってことだと思うんです。とりとめない文章になってしまいました、ごめんなさい。同じ空の下で、応援してましす(^-^)
すみません、他の動画を後で拝見しました。なんだか時差のあるコメントをしてしまい、逆に悲観的にさせてしまったらすみません。
スワンさん、コメントありがとうございます🙏全く同じ・・・夫の苦しみは私の苦しみ・・・朝から号泣してしまいました。他の動画はけっこう、無理して明るい動画を作ってます💦同じ最愛の人を亡くした同士ですね。これからも宜しくお願い致します🙏
同じですね。夫の苦しみが自分の苦しみで。そして、夫の幸せが自分の幸せです。今でも。明日花さんも、きっとそうですよね。愛は元々目には見えないけど、見えなくてもちゃんとある。ご主人の愛も今も絶対にあります。私は仕事柄、沢山のお看取りをさせて頂きました。いよいよお別れが近いことをご家族に連絡すると、「心臓が止まってから連絡して下さい」と電話を切る方も、ごくまれにですがいらっしゃいました。ご家族ではなく、私たち看護師に手を握られながら旅立つ方も多くいらっしゃいます。明日花さんは、ご主人を自宅に迎え、孤独にしなかった。愛情を伝え続けた。この事実は、ご主人にとって幸せだと思います。なまいき言って、ごめんなさい。無理できない時は無理せず。幸せな事実も、どうか思い出して下さいね。私も頑張ります。
@@スワン-q2q 愛がある分、辛かったけど看護師さん達が毎日来てくれるのが心強かったです。スワンさんはお若いのにこんな辛い想いをしたのですね。お互いに頑張りましょう😢🙏
こんにちは、わたしも末期癌の夫を自宅でみてます。脳転移で見つかった癌なのでいきなり要介護認5で寝たきりですが、もう一年経ちました。治療もできず涙涙の選択でしたが家にいることが延命になってます。日々衰えていくのを目にすることにはなりますがいい時間を過ごしています。ご冥福をお祈りします。
yukariさん、ありがとうございますご自宅介護大変でしょうが、大事な残された時間を一緒に過ごされてご主人は癒されているでしょうね。沢山優しい言葉をかけてあげてくださいね。私は、まだ次の日も会話出来ると思っていて最後、会話しなかったことを後悔しています。当時、日記も何も付けてなかったので、記憶を忘れないように今、あげる動画を作っています。また観て貰えたら夫も救われます
自宅での看とり頑張られましたね、私も今年の1月に主人を家で看とりました、娘や息子や孫達に見守られながら旅立ちました、家で看れて良かったと思っています、いまでも悲しいですが最後に主人が「お前と結婚して良かった」と言ってくれたことこれから先もわすれません
佐藤様、ご視聴、コメントまで、ありがとうございます!私と同じ時期に亡くなられたのですね。ご主人様の最後の言葉で涙しました。この言葉で一生頑張れますね!家の夫は何も言わないまま、、、何を考えてどんな気持ちだったのか?考えて後悔して悲しくなる、、の繰り返しです。でも、最後に自宅で過ごせた事だけは良かったと確信しています!
点滴は、身体が弱って来た方には、排泄が出来ずに体内にたまり、苦痛なんですよ。減らしたのは、間違いでは有りません。減らした事で少し楽になったはずですよ。最近、母を老衰、親友を卵巣癌でそれぞれ在宅で看取りました。毎日泣いています。いつか、笑って思い出話が出きるまで泣きます。
コメントありがとうございます。それは聞きませんでした、、癌の餌になるから、減らしますと2つの病院で言われました体内に溜まるんですね、、お母様とお友達、辛いですね。泣いてばかりですが、コメントいただくと勇気つけられてありがたいです。
本当に旦那さま頑張りましたね😢まだお若いのに、お辛いですね奥様も頑張りましたねご冥福をお祈りします
コメントありがとうございます。労いのお言葉嬉しいです!これからも、宜しくお願い致します🍀
私も大切な人を昨年亡くしました。コロナで面会が許されず…本当に悲しく切なく可愛そうで…どんなに介護を頑張っても、こんなに頑張ったから後悔はないと思っていたけれど、今となっては後悔ばかりです。もっとあーしてあげればよかった…あんな事言わなければよかった…遺影を見ながら誤ってばかりの日々でした。思い出して泣いてあげるのも供養だと勝手に思っています。寂しくて、辛くて、悲しいけれど残された者は生きなければなりません。お互いに頑張りましょうね!必ず又会えるんだから。
なおみさん、コメントありがとうございます!同じですね、、後悔しますね。頑張って健康に生きるしかないですね!前を向かなくちゃね。
私も、昨年来主人を亡くしました。今だに 信じられなくて😢思い出して泣いてます❤
@@田村晴子 コメントありがとうございます気持ち同じです毎日変わり果てた姿を思い出してしまいます
初めてまして🙇三年前から父去年母と愛犬、主人を亡くしました。中々立ち直れなくて生きてることが辛い日々でした。これから先も生きて行くのは大変だと思いますが頑張って下さいね🙏必ず幸せがまっています。ご冥福をお祈りしています本当にお疲れさまでした。😊
去年ですか!辛いですね、、、お悔やみ申し上げます。明日花を見つけてくれてありがたいです。お互いにみんなの分も生き抜きましょう!
この動画を視て毎日元気に前向きに生きよう!もし自分が末期の癌だとわかったら後悔しないよう、私も40代半ばなのでいつがんになってもあるいは突然死のリスクも徐々に高くなるので気をつけていこうと思いました
コメントありがとうございます。そのお言葉に勇気付けれました!まだまだクヨクヨしていますが、前向きしていきたいです。これからも宜しくお願い致します🍀
改めて御主人様のご冥福をお祈り申し上げます。御主人様もきっと明日花さんを天国から見守ってくれてると思います。
この動画、印象的で何度も視ています。生きたいという強い希望を持ちながら癌と闘う明日花さんの御主人様は私達に改めて命の大切さを教えてくれてるような気がして涙が止まりませんでした。人は誰しも限られた人生の中で生きているのに私は自分の最期を考えるのがツラくてあまり考えようとはしなかったのですが、この動画をみていたらいい意味で自分の人生を再度見つめ直すチャンスを与えてくれたような気がします。限られた人生を前向きに楽しく生きていこうと思います。毎日元気に生きていることに常に感謝していこうと思います。
@@奈都杉本 奈都さん、いつもありがとうございます🍀亡くなる前日の動画は顔はUA-camではあたり出さないようにしましたが、息子が膝を上げると苦痛の顔をします。でも毎日数回、足を持ち上げてほしい手振りをしていたので、そおっとしていました。この時も夫は死ぬとは思ってなかったと思います。家族に何もメッセージしないで逝ってしまいましたから。私も今しか食べれないと思い、好きなものはケチらないで食べてます。少しづつ、終活も始めて行きます。お互いに悔いのないように過ごしましょうね。
はじめまして、私は今年の4月に主人を自宅で看取りました。末期癌でしたので、動画を拝見して色んな気持ちが込み上げました。
コメントありがとうございます!4月ですか!!毎日辛いですね。お悔やみ申し上げます。私も未だに眠れなかったりですが、お互いに自分の身体を労り、主人の分まで生き抜きましょうね。
旦那さんのご冥福を心から、お悔やみ申し上げます。よく頑張りましたね。奥さんは最高です。最期までよく介護されて。私は、62歳、旦那さんは…63歳。学年は2つ上で…自分が4月生まれなんで。旦那さんは…一生懸命生きたと、思います。悔しいけど頑張って✊😃✊ましたよね。奥さん、身体には気を付けてくださいね、本当にお疲れ様でした。孫ちゃんに会えて今から、もっと孫ちゃんを抱っこしたかったんでしょうね。お義母さんも、いらっしゃるそうですが、本当に辛かったでしょうね。涙が止まりません。自分は身体弱くて病気ばかりで。手術二回したり、肺がんの影が見つかりPETCTしましたが、五年間ずっと経過観察しています。秋には、膝の手術だと言われて、愛媛なんで菅、岡山大学病院での、手術だと言われてリハビリ頑張って✊😃✊ます旦那さんは…職人なんで、健康診断は自分から行かないと。頑固職人なんで行きません。でも…ちゃんと一緒に、行きます付いてね。自分は…奥さんみたいに、なったらと、考えました。だから、連れて行きます、大変な時に静かに身体休めでくださいね。
こちらの動画も観てくれてありがとうございます!夫は仕事大好き人間だったので、リモートでしたが、排便困難なのに、頑固に病院行かなかったのです。やっと行ったら半年間癌じゃないと言われてて、、もっと早く見付かれば治ったのに、、と無理やり連れていけば良かったです。ご主人様も連れていかれると良いですね。ミエコ様も定期検査をし続けて下さいね。早期発見が大事ですね!
どんなに一生懸命尽くしても悔いは残るのでしょうね!それでも最期まで頑張って生きたご主人は幸せでしたね。食事は出来なかったけれどお家に戻れて家族に看取られて。本当に幸せだったかと。少し早い旅立ちですが寿命には逆らえないものです。至らない奥さん?そんなことはないですよ、😢は枯れることもないし、忘れ去ることは出来ない。けれど少しだけ少しずつご主人の体がいなくなった現実を受け入れられるようになると。貴女が生きてる限りいてますもの。きっと、傍に。幸せな方だと思わせて貰えました。実直で真面目で家族思いのご主人に巡り会えて良かったですね。
こちらまで観ていただいてありがとうございます寄り添ってくれてありがとうございます
私は先月母を乳癌で亡くしました。脳転移をして身体が不自由になり聴覚も完全に失いました。最後は同じように食事も取れず水も誤嚥を防ぐために飲むことも出来ず口の中にわずかな水分をふくませるだけでした。弱くなっていく家族を見るのは本当に辛いですよね😢似たような経験をしましたので痛いほどわかります。でもご主人様は最後まで頑張っていらっしゃいましたね。とても素晴らしいと思います。私の母も亡くなる前の日まで頑張って体を起こしていました。酸素濃度がかなり低いのに起きてることが奇跡のようだと看護師さんに言われましたね。私も勇気づけられたので頑張っていこうと思います。
コメントありがとうございます。お母様と最後は同じですね。最後は本人は水飲むのを嫌がるので、ガーゼに水を含ませて吸わせていました。食べれなくなるのは辛いですねお母様の分までこれから健康に気を付けて生き抜きましょうね。
こんな時間にすいませんおすすめにでてきて拝見いたしました。お辛かったですね。ご冥福お祈りいたします。自分の夫と重なり涙が出ました。家の夫も同じ直腸ガンでストマーになり身障者になってしまいました。前日までギリギリ仕事して次のあさ階段で動けなくなり救急搬送されてまさかのガン告知ステージも4ちかく腸閉塞で苦しくて仕事におわれて苦しい体で病院にもいかず毎日スーツきて仕事に行きました。最後は家族で入院先の病院で家族で看取れましたが最後は点滴痩せていきあるけなくなりラインもできなくなり辛い現実抗がん剤のための入院で1か月動けなくなった夫自宅介護しましたがストマー交換してから朝掃除仕事してかえってきて口にご飯たべさせてやりましたがだんだんたべれなくなっていき🚶こともできなくなりオシッコも尿瓶にさせていたのもかえたりうなりながらだんだんでなくなり足はむくみもんであけました。傍でみるのもつらい現実本人はどれだけつかかったか後悔ばかりが蘇がえりましたがいまさらもどってくるわけもなく 私もユーチューブ動画はじめました。まだまだ夫の話は辛くなるので書けませんが泣きながら進んできました。泣きたいときはなきましょう。頼りきってきた旦那の存在が一つ一つ消えていくもいまはわたしも夫からの住宅と遺族年金ぐらし独身息子と同居しながらわたしも働いてきを紛らわしながらハンドメイドしたりいまは未亡人仲間さんたちとコメントしあいながら自分だけじゃないとおもいながら励ましあいながらユーチューブ動画しています。お互いがんばりましょう😢泣いていいんです 自分のたったひとりの大切な人がいなくなってしまったんですもの高齢夫婦みるのは最初はつらくて泣いてばかりいました。スーツきてるご主人夫と重なりましたがご家族が皆さん手助けくれた様子がうかがわれてまごさんの誕生みれてきっとご主人さま感謝しながら天にめされたことと思います。眠るようになくなられたそうで痛み苦しみながらじゃなくてよかった家は痛み止めしながら意識が無い状態でも皆の声は聞こえてるといいます。いまは苦しみ痛みから解放されてきっと天国で元気に🚶ているとおもっています。チャンネル登録させていただきました。他の動画も拝見致します。お疲れ様でした。お休みなさい
コメントありがとうございます。うちの夫と同じでしたね。泣けてきます。最近はあの頃みたいに軽い睡眠薬飲まずに短時間ですが、眠れるようになりました。でも今は眠れないので薬は飲まないでクロスワードパズルしています。お互いに頑張るしかないですね。共に前向いて生きて行きましょう!
なおみです❤素敵なご夫婦ですね💓優しいご主人、暖かいお気持ちの奥様。お孫さんのお顔がみれてよかったですね❤可愛かったでしょう❤私もこんな素敵な夫婦だったらよかったと思います。奥様の事を最後まで愛していらしたんですね❤お孫さんのためにも、奥様どうぞお元気でいらして下さい。お身体を大切になさって下さいませ。
なおみ様、コメントありがとうございます。温かいお言葉に救われます。孤独でしたが、UA-cam始めて皆様と繋がれて良かったです。
お互い美味しいもの食べて楽しく後半生生きましょうね。御主人様、本当に明日花さんや子供たちを生前大切にしてくださる方だったんですね。ステキな御主人様ですね。この動画配信してくれてありがとうございます。人生の折り返し地点で今一度生と死を考えさせられ為になりました。私も1日1日を悔いなく生きていこうと思います。奈都
奈都さん、沢山観ていただき、ありがとうございます!そう言っていただけると最初の動画は何週間もかかって何回もやり直して動画作成した甲斐があります。夫はプライド高くて、昔から「ありがとう」と言えない人でした。亡くなる1週間前の一日だけ息子が自分の家に帰っている深夜に、起こされて「肩揉んで」と言うので揉んであげたら、仰向けのまま、私の目を見て「ありがとう」と痩せこけた顔で言いました。私は「大丈夫だよ」と布団被って気づかれないように号泣してしまいました。あの時のまっすぐな瞳は忘れられません。それから2日後に喋れなくなるとは思いませんでした。長々と書いてしまいすみません!お互いに好きなことして、回りに感謝して行きましょう!
おはようございます。本当に健康でいられることにお互いに感謝しましょうね。奈都
お家で、最後を迎えられて、ご主人は、幸せですね、奥さまも、頑張られました、お疲れさまです色々と思い出されて、お辛いでしょうが、頑張ってください。
コメントありがとうございます!そう言って貰えると、嬉しいです。後から次々とこれで良かったのかな、、とか日が経つごとに後悔ばかり増えていくんです。ほんとに救われます。これからも観ていただけたら嬉しいです
昨年、母方の祖母を亡くしました。母が遠方の実家へ戻り、つきっきりで在宅ケアでの看取りでした。私は臨月で最期も葬儀にも行けず、祖母が亡くなってから12日後に娘が産まれました。コロナで3年間会いに行けず、曾孫を楽しみにしていたのに会わせてあげられず、最期の見送りも出来なかった後悔でいまも涙してしまいます。投稿者様は最期までずっとそばで見守っていらした。母を見ていたので、そばにいるからこそのツラさもあったと思います。悲しくて涙がたくさん出るのは、それだけ旦那様を大切に思っていたからですよね。旦那様を思い出して、たくさん泣いていいと思います。家族と旦那様の話をたくさんしてください。それが旦那様の生きた証になると思います。
コメントありがとうございます。会いたくても会いに行けなくて辛かったですね。私は最後まで看取れても、後悔することは色々出て来ます。想いがあると後悔ばかりするものかもしれませんね。おばあ様のこと、大好きだったんですね。その気持ちは天国まで伝わっていますよ!
ご主人様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。仲睦まじいご夫婦だったのが凄く分かります‥いつかまた会えますね…(涙)頑張って…とは今は辛いかもしれないけど、でも頑張ってご主人様の分も生きて下さいませ。応援してます。
コメントありがとうございます。年下だけど亭主関白で、よく喧嘩もしてましたね。夫は外食があまり好きではないので毎日料理するのが、私の生き甲斐でした。温かいお言葉ありがとうございます!
私の姉は今から19年前、6年間の乳癌の闘病を経て、52歳で亡くなりました。大切な身内を失うのはどれ程辛いか😭19年経っても姉に会いたいとふと思います😢
コメントありがとうございます。お姉さまですか、、今でも会いたいですよね。毎日思い出すのはずっと続くのだろうなと思いました。今日もあまり眠れませんが、残されたまわりの人を大切に生きて行きたいです。ご冥福をお祈りします。
52歳ですか、ざんねんです。
旦那様。お疲れ様でした(__)どうか安らかに…痛みや、苦しみのない世界で楽しく笑って、沢山食べて下さいね。合掌。
コメントありがとうございます!温かいお言葉に救われます。UA-camやって良かったです。明日花を見つけてくれてありがたいです。
旦那様のご冥福をお祈りします。私も42歳で癌が見つかり、ステージIVでした。医者は淡々とステージIVの乳がんです。リンパにも転移しています。と1人で、淡々と気からさて、帰りの車で1人で泣きました😭😭だんな様とっても悔しくかったでしょーね😭😭😭お医者さんも少しは考えてほしかったです。 12:48
キャリーさん、貴女も辛いのにコメント下さりありがとうございます医師は治る癌だと本人に淡々と伝えるらしいです。18年前も肺がんを克服しているので、今回も頑張っていました。キャリーさん、・・・どうか、治りますように・・・お祈りしています‼️
奥さまも頑張りましたご主人も感謝していると思います お疲れ様でした ご主人様のご冥福をお祈り申し上げます
コメントありがとうございます。家族に何も言葉を残さないで逝ってしまいました。喋れる時に話せば良かったと後悔しています。温かいお言葉ありがとうございます。そう言って貰えると救われます。
本当にお疲れ様でした。「至らない妻」なんて言わないで下さい。頑張っておられたではないですか❗️こんな時は色々とやってもやっても後悔はあると思いますよ。私は3か月の間に父、母の2人を亡くしました。同じように自分の事を「至らない娘」と感じていました。お気持ちとてもわかります。でも、お孫さんを見せてあげることが出来て良かったですね。ご主人様も嬉しかったでしょうね👶少しお体を休めて下さい。そして今度はお孫さんの可愛い😍動画でも配信して下さい。貴重な体験をした動画をありがとうございました。
眞弓様、ありがとうございますご両親亡くされたのですね、、お悔やみ申し上げます。当時は気付かなくて、後になって色々気付いてしまい、後悔してしまうのですよね。同じ気持ちわかりあえて嬉しいです。これからも宜しくお願い致します🍀
@@60代明日花 お返事ありがとうございます。お身体は大丈夫ですか?私はしばらく気持ちの浮き沈みがありました。当時は子供達も小さかったので泣いてばかりも出来なかったけど、真夜中に 仏壇の前で両親の写真を見ながら泣いたり話し掛けたりしてました。そばにいて当たり前の人が居なくなってしまうのは寂しいですよね。お互いに元気で頑張りましょうね。私は元気で居る事が故人も喜んでくれるのではないかなあー?と思っています。
ありがとうご冥福をお祈りしますありがとう
観ていただきありがとうございます🍀
私の夫は今年若年性レビー小体型認知症と診断されました。以前の夫はもういません。未だ初期ですが、これからパーキンソン症状が悪化し身体が動かなくなって水も飲み込めなくなって💦認知症も酷くなり亡くなるそうです。希望はありません。壊れてく夫をじわじわと見ていくのも辛すぎます😢生きていく自信がありません。月日が経つほど疲れがたまりますご主人様の闘病の強い姿勢。頭が下がります。奥様の今のお気持ちとてもわかります😢私も一日を生きるのが精一杯です。
みのり様、辛いのに打ち明けてくれてありがとうございます読んでて泣けてきました。私も夫が悪くなっていくのを入退院しながら一年半見てきました残された者には辛かったです
はじめまして、明日花ですUA-cam始めましたが、何をあげていこうか?方向性が決まりませんアドバイスやコメントいただけたら嬉しいです宜しくお願い致します
動画拝見致しました。元々今回の動画作成の経緯に於いても、視聴数を求めるものではなく、自分の悲しみを振り返りながらも、同じ悲しみを共有する不特定多数の方々への表現方法だったはずです。大切な伴侶を失った貴女が、今後どのような日常を迎えながら悲しみを癒して行くか…といった、何の他愛のない日常や日々の暮らしをアップしていけば良いのではないかと考えております🙇🏻♂️
@@モモロンさん コメントありがとうございます!客観的に観られるアドバイス、心に刺さりました‼️自分の事が俯瞰してみられなくて、、、悲しみを共有して貰えて凄くありがたかったので、お礼の言葉も発信したかったので、どんな画像が良いか?考えていましたアドバイスありがとうございます🍀親身になって教えてくれて嬉しかったです!
@@モモロンさん難しく考えていました、、日々の暮らしをアップしようかと思います!
楽しみにしております。気楽に…無理のない程度に、日々の貴女の様子をアップしてください🙂
@@モモロンさん モモロンさん、今でも観てくれているのかな?
ご主人様お亡くなりになってお辛いですよね😢私も今年5月に母を癌で亡くし未だ悲しい毎日です。ご主人様は、奥様に在宅介護で看取られて幸せだったと思います。在宅介護が出来なかった私には羨ましいばかりです。ご主人様に会いたい毎日かと思いますが、いつか、また会える時までお互い頑張りましょう😊きっと、いつも側に居ますよ。見えませんが毎日、話してます😊
misakoさん、ありがとうございますお母様、お悔やみ申し上げます。在宅介護は残された者にはこんなに辛いとは思いませんでした。ずっと泊まってた息子は家に来ると、毎日弱っていく夫の姿を思い出して辛くてすぐに帰ってしまいます。息子には残酷だったかなと少し後悔もしています。でも病院で亡くなっても自宅でも、どちらでも後悔してしまうのかも知れません。お互いに乗り越えましょう!
ご主人も奥様もお疲れ様でした。ご主人は奥様やご家族に看取られて幸せだったと思います。ご主人の諦めない気持ち痛いほど分かります。自分も胃癌ステージ3Bで胃と脾臓と胆嚢を全摘をしました。50歳の時でした。手術後直ぐにインフルエンザにかかり腸閉塞になり救急車で搬送されました。家族には大変迷惑を掛けました。でもまだ生きています。人はいつ人生が終わるか分かりません。だから一日一日を精一杯生きるようにするようにしています。奥様も健康に気を付けて充実した日々をお過ごしください。
ご視聴とコメントまで、ありがとうございます50歳の時は闘病で頑張りましたね!ご家族にとってはかけがえない人なので絶対に迷惑ではないんですよ。生きていてくれてありがとうと感謝の気持ちですよ。温かいお言葉ありがとうございます。
当然のことながら明日花さん、昨年ご主人さんと一緒に自宅におったんですよね。癌と闘っていてもご主人さんの顔は見れたし、声も聞けたんだと思うともし我が身だったら毎日泣いていると思えてきました。今年はもう遺骨になってる、それはほんと信じられないしポッカリ穴が空いたような気持ちだろうなと察します。ルームツアーで紹介してくれたご主人さんの部屋を明日花さん片付けるのツライだろうな😢私も家族が元気なうちに色々してあげようと思います。当たり前だと思うことはいけないなって。人間の人生はいつまで続くかは予測不能だしいつ幕を下ろすかは誰にでも分からないから。朝からまたこの動画をみました。😢
そうなんです。去年の9月に管三本になったけど、普通にあるけるし、早く管が取れたら良いなと思っていました。気持ちわかってくれてありがとう😭🙏
おそらく私なら冗談ではなくうつになるかもしれません。😢
私は、死に至るまでの人の弱っていく経過というものをしらないので、ご主人さんの動画で人間はいつか終わりが訪れる生き物なんだと当たり前のことだけど実感しました。今病院で亡くなるケースが大半で中々人の闘病生活など目にせず亡くなっただけの一報を聞くのみで死というものに向き合うということはふかのうでしたが、変な言い方かもしれないですがこの動画でポジティブに死についてまた残りの人生を考えられるようになりました。死は自分の中で今迄タブーな事でしたが、終焉があるからこそ今何を優先に大切にしなければいけないことが沢山頭に浮かんできました。ひょっとして自分の人生が明日おわるかもしれません。この動画に感謝しかないです❤
初めまして、私の父方の祖父は3月下旬に脳梗塞で突然逝ってしまいました........以前から度々小さい脳梗塞を起こしてたそうで大丈夫そうかと思ってた他、余命宣告も受けてませんでしたので安堵してた矢先でしたね.......
突然の訃報はショックでしたね。お悔やみ申し上げます。ご視聴、コメントありがとうございます!
これからきっと楽しい事がありますよ✨旦那様が見ていてくれますよ😍
コメントありがとうございます。楽しいことしてるのに、心の底から笑えないのですが、ほんとに笑う日が来るのかな、、来てほしいな!優しいお言葉ありがとうございます🍀
気持ちとても分かります😭寄り添えたい時にいないんですからね。心の底からなんて笑えなくても、旦那様の分も☺️元気でいて欲しいです☺️
早すぎるよ、旦那の分まで長生きして下さい。
原田様、ご視聴、コメントまで、ありがとうございます。頑張ります!
2日前に夫が突然亡くなりました…信じられなくても姿は無く…声も聞く事ができません😢徐々に実感がわいてきます突然、逝ってしまうとは…色々と後悔ばかりの毎日です
二日前ですか!お悔やみ申し上げます。信じられないですよね、、、私も未だに信じられないんです、、、頑張ってください‼️
お辛い気持ちお察しします。私の父は57歳で亡くなりました。父の年齢を越えた今でも辛い気持ちは消えませんが、父の分まで健康で長生きしたいと思っています。
happy様、ご視聴とコメントまで、ありがとうございます!57歳とは残念です共に前に進むしかないですよね・・・良かったら他の動画も観て貰えると嬉しいです
@@60代明日花 人生、こんなに辛い事があるのかと思うような事が時には起きますが、生きてる以上は乗り越えて進むしかないのかと思っています。他の動画も観せていただきます^ ^
@@happyA-su1co 仰るとおりですね。辛いです。ありがとうございます
@@60代明日花 お互い先に逝った人にこんなに幸せになったよって言えるように頑張りましょう‼︎(^^)
旦那さん 癌が分かった時おいくつですか?主人も今年2月に手術しました。まだ日本に何人も居ない、軟部腫瘍です。症例が無いので、何年生きられるとかステージいくつとか、分かりません。これからMRを撮って診ていくそうです。
のんさん、ありがとうございますご主人、手術されて半年ですね。治ることをお祈りします。夫は62歳で癌と診断されました。その1年前の61歳の人間ドック後から排便困難でしたが、人間ドックで異常なしなので、病院には行かなかったのですそれで増えてしまったみたいです。後悔ばかりですご主人様、頑張ってください!
昨晩見ましたm(_ _;)m久し振りに号泣しちゃぃました!
いつも、ありがとうこの時もですが、今夜の配信の動画も作りながら泣いてしまいました何で悲しい動画を作ってしまうのか?自分でも理解できません💦😭いいかげん、脱出したいのですが、なぜだろう?と自分自信で葛藤しています💦
明日花さん悲観しないで😢私は正直にいうよ。明日花さんはご主人さんをほんとに大切に大切に思っている様に思います❤天のダンナさんもステキな奥さんでイイ妻だったなと向こうで思ってくれてるよ😊
@@奈都杉本 ありがとう✨😭
こんばんは…動画観させて頂きました家のため,子供達のため、奥さまのために一生懸命に何事にも頑張ってこられたんだと感じました自分幼なじみを38歳と42歳、2人先に逝きました…柳ジョージさんのアルバムを時々聴いて思いだしたりしてます子育てもすみ長男は独立し次男は同居で嫁と3人ぼちぼち穏やかに暮らせたらと思ってる自分です4年前に山口県周南市保健所から保護犬2匹譲り受け育ててます他保護猫3匹も12歳〜13歳位ですか育ててます今年3月に三毛猫メス25歳で天国へ自分…親父は18 年前に母親は12 年前に亡くしてます明日花さんの旦那さんとほぼ同年齢の自分…昭和33年生まれです毎年ですが春先の桜を見る度に後、何回と見ることができるんやろうと…思います人の人生てさまざまあり過ぎますね明日花さんのご健康お祈りしております 頑張ってください鵜川
鵜川様、コメントありがとうございます同年代ですね!お互いに悔いのないように生きましょう!今日は新盆でしたので、私も娘も泣いてしまいました。
@@60代明日花 初盆ですね思い出してあげてくださいね✨
平成6年の8月にビートたけしさんがバイク事故にあったばかりのとき、いとこのおじが、急死してしまった。52歳の若さで胃がんで、東京都にある慈恵医大病院🏥で、午前2時ちょうどかな。意識不明で、8月半ばに倒れ、手術して、ICUで長いこといて。。。苦しんで亡くなったかもしれない。。告別式当日のおじの顔が忘れられない。。。2024年で、急死から、30年目だ(╥﹏╥)
52歳で急死とは・・・お悔やみ申し上げます、、ショックでしたね。ビートたけしさんの事故は記憶にあります。
私の夫も一年前に亡くしました。あまりの悲しさが続き6ヶ月後私が直腸がんになり手術後七ヶ月で異常はなく過ごす事が出来ていますが貴方の御主人の事を考えますと身に詰まされます。余生を考えますと不安ですが生きていることに感謝です。
コメントありがとうございます。この動画を見て、怖くなってしまったら申し訳ございません!貴方は早期発見で治ったから良かったです!定期検診して、好きなことをして、どうぞご自愛下さい。
こんにちは♥明日花さんご苦労なされましたね、人それぞれ生き方があるんですねえ。僕の妻はお風呂場でくも膜下出血で1瞬で無くなったみたいです、不思議な物で普段は洗面所のドアを開けて「ただいま」って声かけするんですがその日に限り両手にノートPC外付けHDなど持ちスルー💦食堂では鍋が火に掛かって居たのですぐ風呂から上がってくるだろうと思い2Fへ、同じに帰った息子が異変に気がつき僕が洗い場で倒れているのを見つけた次第です人の生き死には神の領域だと実感いたしました。UA-camの動画をたくさん見て研究することと、方向性は日常を語ればいいんじゃ無いでしょうか♥
奥様、急に亡くなってしまったのはさぞかしショックでしたね・・・アドバイスありがとうございます🙏シニアUA-camrの一部の方々、ドラマ仕立て文章力長けてるのはプロに依頼しているのもあるみたいですね。動画を送るだけで格安で頼めるみたいです。知り合いがやっています。私は日常あげていきましょうかね、、自力でのんびり行きますありがとうございます🙏
大切な人のお見送りは、とっても辛くて寂しい事ですよね旦那様のご冥福お祈りします奥様は、これからも生きて下さい旦那様を思いながら😢
コメントありがとうございます。温かいお言葉に救われます
動画を拝見させて頂きました。ご主人も奥様も前向きに よく頑張りましたよ。ご主人も きっときっと喜んでいらっしゃると思います。大切な人を見送ると 後悔ばかりが先に立って。。。見送られた人は ほとんどの方がその思いが消えない。。でも 大丈夫‼️絶対にご主人は ありがとう‼️って‼️
マミーぽこちゃん、ご視聴とコメントありがとうございますそう言って貰えると救われます喋れなくなる前日まで、起きている短い時間に胆汁抜いている時間とかに何で優しい言葉をかけなかったんだろう!と今でも後悔しています。また泣けてきてしまいました。いつ、涙が枯れてくれるのでしょうか、、、愚痴になってしまいすみません、、これからも観ていただけたら嬉しいです
夫をなくすといいことは、なんか親をなくすより、つらいです。私も1年8ヶ月、まだ寂しさを、かんじます。結婚するとおやとは、べつべつにくらすことになり、夫とは一緒になり、ともにくらすことになるからですね!
直子さん、観ていただき、ありがとうございます!仰る通りです。親より夫との年数長いですからね。64歳でこんな老後になるとは想像もしていませんでしたからね。コメント嬉しいです!これからも宜しくお願い致します🍀
おめでとう🪨🪨🪨🪨
ありがとうございます!
私も去年、旦那さん亡くしました。癌がわかった時、すでにステージ4のBでした。転移するたび治療でした。脊髄に転移したため下半身不随になりましたけど、退院して在宅で、10ヵ月みんなと過ごしました。癌になってから7年5ヵ月生きられました。家族といれる事は元気の源だと思ってます、
コメントありがとうございます。去年ですか!お悔やみ申し上げます。10ヶ月お家で過ごせた旦那様は幸せでしたね。ご家族も大変でしたが、寄り添えて良かったと思います
😊😅😮
旦那様は自宅で大好きな奥様そして家族に見守られながらの最期できっと幸せだったと思います。
私の話で申し訳ないのですが、私の母も癌で6年前に亡くなりました。
ちょうど家を新築しようと仮住まいに移ったタイミングで病が見つかり、家族のだよりも新しい家に住むことを楽しみにしていた母は新しい家への引越しの1週間前に体調を崩し入院となり、今までも何度も入退院を繰り返しては元気になって戻ってきてくれていたのでその時も私たち家族も母本人もそんな事になるなんてまさか思いもせず…
でも1ヶ月あまりの入院を経て母は新しい家に生きて帰ってくることは出来ませんでした。
亡くなる3日前だったか泊まり込みで看病していた父に”お父さんお家に帰ろう”と着替えをする素振りを見せたそうです。
先が長くないことを知らされ私達家族もなんとか1度でいいから母を家へ帰らせてあげれないかと医師へ掛け合いましたが叶いませんでした。
そんな母へせめてもと病院から帰ったその日は本来そこで寝るはずだったみんなで買いに行った母のベットで寝かせてもらいました。
今でも無理を言ってでもなんとか母を生きているうちに家へ帰らせてあげればよかった。
なにかしら方法はあったのじゃないかと悔やまれてなりません。
母が亡くなり6年経ちましたが今でも心にはぽっかり穴が空いたままで、なぜここに母が居ないのか…母がここに居たらこんな風かな…と考える事があります
情けないですね。
でも、大事な人を失うってこういうことですよね。
長々とコメントすみません。
お辛い気持ちは簡単には消えはしないと思いますが、どうぞごご自身の身体も自愛ください。
コメントありがとうございます。
お母様のことを思うと私も涙が出て来ました。夫は結婚までアパート住まいだったので、夢だった一軒家を建てたのが人生で一番嬉しかったような感じです。お母様と似ているかもしれません。どんなにその時に最善にしても後悔はしてしまうのかもしれません。私も今も後悔ばかりなんです。
ご自身の事書いてくれてありがとうございます。これからお互いに健康に気を付けて生き抜きましょう!
まるで自分のこれからを見ている気持ちで拝見しました。私も子宮癌から腹膜播種、腸閉塞今は経口摂取が出来ず点滴からの栄養摂取となっています。もう少しで退院し自宅療養になります。癌もあるため期待は持てません。ご主人のようにポジティブでいられるかどうか全く自信がありません。ただ生きて行けるうちは家族のために頑張るしかなく、夫の力を借りながら1日1日を過ごしていこうと思っています。お辛いでしょうね。沢山の思い出を胸にこれから頑張って生きて下い。
cocorin様、初めまして。お辛い中、コメントありがとうございます。
夫の場合は食べられるようになる予定だったのですが、肺炎や色々重なってしまいました。
cocorin様、医師を信じて生き延びてください!お祈りしています。大丈夫、大丈夫と祈ります!
この動画何回もみてしまいます。哀しい気持ちになるのに😢どうして..でも不思議とこの動画が一番気に入ってます。明日花さんとご主人さんの深い愛を感じるからです!❤
いつも、ありがとう✨
私も去年9月に夫を癌で亡くしました。辛い気持ちよくわかります。寂しさや辛さを抱えながらも生きてる以上は前に進むしかないないんですよね😢
お互いに時間の経過を味方につけて夫を忘れる事なく生きて行きましょう
細田様、ご視聴とコメントありがとうございます!
辛い気持ち凄くわかりますよ、、、
私は1年経って、ようやく毎日泣くことはなくなりましたが、毎日居ないのが不思議で悲しいです
お互いに前を向きたいですね!
私も昨年の夏に癌で亡くなり未だに立ち直れずにいます
泣かないでいようと思っても涙が出て独り寂しく思い出に更けています
辛いですよね😭😭
思いっきり泣いてください
きっとあの世で貴女の事を見守ってくださっています
お互いに前を向いて歩いて行きましょう🤗
頑張らないで〜😭
お体をご自愛ください(゚∀゚)感謝🍀
知代様、ご視聴、コメントまで、ありがとうございます!
涙出てきました
同じ気持ちですね。
明日花を見付けてくれてありがとうございます!
他の動画も良かったら見ていただけたら嬉しいです。
ひとつ作るのに1週間かかっているので、動画は私の子供です。
こんばんは。
とても辛く悲しい思いをされ、今も渦中かと思います。
ご主人も明日花さんも、本当に頑張りましたね。
ご主人は希望である自宅で過ごすことができて、本当に嬉しかったでしょうね。
私も、7ヶ月前に夫を癌のため、自宅で看取りました。
私は看護師で、子なしです。
感じ方はそれぞれかと思いますが、私は夫の苦しみが私の苦しみでした。
誰がなんと言ってくれようと、その時夫が苦しんだ事実が何よりも辛いです。
もちろん後悔も沢山あって、一生懸命に励まそうとしてくれる方に申し訳ないくらいに、自分を責めてしまいます。
癌は、旅立つまで、"時間と心"の準備を与えられる病であると、ある意味ポジティブにとらえられることもあります。
たしかにその考え方もありますが、すごい速度で失われる「今までの自分」や、常に迫ってくる最期と向き合い続ける病でもあります。
(どんな旅立ち方がいい悪いを言うつもりはありません)
でも、失っていくものばかりではありませんでした。
今あるものがどれほど奇跡的なものなのか、明日花さんもご主人との時間で沢山感じられたのではないでしょうか?
夫の苦しみは確かに辛いけど、逆に自分だったら、苦しんでいる顔ばかり思い出されても悲しいなと、最近ようやく思うようになりました。
悲しみも苦しみも、大切だったからこそ。
なら、夫と一緒に居られた幸せな時間もちゃんと感じよう。
私の中の夫は、私がいる限り生き続けます。私が夫の素敵な面を引き継げたならいいなと思います。
夫が頑張って生きたように、頑張って生ききろう。歯を食いしばってでも。
そしたら必ず、よく頑張ったねって迎えにきてくれると、信じています。
今後の動画でもよかったら、素敵なご主人様のこと、もっと聞かせて下さい(^-^)
明日花さんの、そしてご家族や周りの方、何かの縁あってこうして動画を拝見する私たち… こうやって話したり、思い出したりすることって、ご主人が心に生きてるってことだと思うんです。
とりとめない文章になってしまいました、ごめんなさい。
同じ空の下で、応援してましす(^-^)
すみません、他の動画を後で拝見しました。
なんだか時差のあるコメントをしてしまい、逆に悲観的にさせてしまったらすみません。
スワンさん、コメントありがとうございます🙏全く同じ・・・夫の苦しみは私の苦しみ・・・朝から号泣してしまいました。他の動画はけっこう、無理して明るい動画を作ってます💦
同じ最愛の人を亡くした同士ですね。これからも宜しくお願い致します🙏
同じですね。
夫の苦しみが自分の苦しみで。
そして、夫の幸せが自分の幸せです。今でも。
明日花さんも、きっとそうですよね。
愛は元々目には見えないけど、見えなくてもちゃんとある。ご主人の愛も今も絶対にあります。
私は仕事柄、沢山のお看取りをさせて頂きました。いよいよお別れが近いことをご家族に連絡すると、「心臓が止まってから連絡して下さい」と電話を切る方も、ごくまれにですがいらっしゃいました。ご家族ではなく、私たち看護師に手を握られながら旅立つ方も多くいらっしゃいます。
明日花さんは、ご主人を自宅に迎え、孤独にしなかった。愛情を伝え続けた。この事実は、ご主人にとって幸せだと思います。
なまいき言って、ごめんなさい。
無理できない時は無理せず。幸せな事実も、どうか思い出して下さいね。
私も頑張ります。
@@スワン-q2q 愛がある分、辛かったけど看護師さん達が毎日来てくれるのが心強かったです。スワンさんはお若いのにこんな辛い想いをしたのですね。
お互いに頑張りましょう😢🙏
こんにちは、わたしも末期癌の夫を自宅でみてます。脳転移で見つかった癌なのでいきなり要介護認5で寝たきりですが、もう一年経ちました。治療もできず涙涙の選択でしたが家にいることが延命になってます。日々衰えていくのを目にすることにはなりますがいい時間を過ごしています。ご冥福をお祈りします。
yukariさん、ありがとうございます
ご自宅介護大変でしょうが、大事な残された時間を一緒に過ごされてご主人は癒されているでしょうね。沢山優しい言葉をかけてあげてくださいね。私は、まだ次の日も会話出来ると思っていて最後、会話しなかったことを後悔しています。
当時、日記も何も付けてなかったので、記憶を忘れないように今、あげる動画を作っています。また観て貰えたら夫も救われます
自宅での看とり頑張られましたね、私も今年の1月に主人を家で看とりました、娘や息子や孫達に見守られながら旅立ちました、家で看れて良かったと思っています、いまでも悲しいですが最後に主人が「お前と結婚して良かった」と言ってくれたことこれから先もわすれません
佐藤様、ご視聴、コメントまで、ありがとうございます!
私と同じ時期に亡くなられたのですね。
ご主人様の最後の言葉で涙しました。
この言葉で一生頑張れますね!
家の夫は何も言わないまま、、、何を考えてどんな気持ちだったのか?考えて後悔して悲しくなる、、の繰り返しです。
でも、最後に自宅で過ごせた事だけは良かったと確信しています!
点滴は、身体が弱って来た方には、排泄が出来ずに体内にたまり、苦痛なんですよ。
減らしたのは、間違いでは有りません。
減らした事で少し楽になったはずですよ。
最近、母を老衰、親友を卵巣癌でそれぞれ在宅で看取りました。
毎日泣いています。
いつか、笑って思い出話が出きるまで泣きます。
コメントありがとうございます。
それは聞きませんでした、、癌の餌になるから、減らしますと2つの病院で言われました
体内に溜まるんですね、、
お母様とお友達、辛いですね。
泣いてばかりですが、コメントいただくと勇気つけられてありがたいです。
本当に旦那さま頑張りましたね😢まだお若いのに、お辛いですね
奥様も頑張りましたね
ご冥福をお祈りします
コメントありがとうございます。
労いのお言葉嬉しいです!これからも、宜しくお願い致します🍀
私も大切な人を昨年亡くしました。
コロナで面会が許されず…本当に悲しく切なく可愛そうで…
どんなに介護を頑張っても、こんなに頑張ったから後悔はないと思っていたけれど、今となっては後悔ばかりです。
もっとあーしてあげればよかった…
あんな事言わなければよかった…
遺影を見ながら誤ってばかりの日々でした。
思い出して泣いてあげるのも供養だと勝手に思っています。
寂しくて、辛くて、悲しいけれど
残された者は生きなければなりません。
お互いに頑張りましょうね!
必ず又会えるんだから。
なおみさん、コメントありがとうございます!
同じですね、、後悔しますね。頑張って健康に生きるしかないですね!前を向かなくちゃね。
私も、昨年来主人を亡くしました。今だに 信じられなくて😢
思い出して泣いてます❤
@@田村晴子 コメントありがとうございます
気持ち同じです
毎日変わり果てた姿を思い出してしまいます
初めてまして🙇三年前から父去年母と愛犬、主人を亡くしました。中々立ち直れなくて生きてることが辛い日々でした。これから先も生きて行くのは大変だと思いますが頑張って下さいね🙏必ず幸せがまっています。ご冥福をお祈りしています
本当にお疲れさまでした。😊
去年ですか!
辛いですね、、、
お悔やみ申し上げます。
明日花を見つけてくれてありがたいです。
お互いにみんなの分も生き抜きましょう!
この動画を視て毎日元気に前向きに生きよう!もし自分が末期の癌だとわかったら後悔しないよう、私も40代半ばなのでいつがんになってもあるいは突然死のリスクも徐々に高くなるので気をつけていこうと思いました
コメントありがとうございます。
そのお言葉に勇気付けれました!
まだまだクヨクヨしていますが、前向きしていきたいです。これからも宜しくお願い致します🍀
改めて御主人様のご冥福をお祈り申し上げます。御主人様もきっと明日花さんを天国から見守ってくれてると思います。
この動画、印象的で何度も視ています。生きたいという強い希望を持ちながら癌と闘う明日花さんの御主人様は私達に改めて命の大切さを教えてくれてるような気がして涙が止まりませんでした。人は誰しも限られた人生の中で生きているのに私は自分の最期を考えるのがツラくてあまり考えようとはしなかったのですが、この動画をみていたらいい意味で自分の人生を再度見つめ直すチャンスを与えてくれたような気がします。限られた人生を前向きに楽しく生きていこうと思います。毎日元気に生きていることに常に感謝していこうと思います。
@@奈都杉本 奈都さん、いつもありがとうございます🍀
亡くなる前日の動画は顔はUA-camではあたり出さないようにしましたが、息子が膝を上げると苦痛の顔をします。でも毎日数回、足を持ち上げてほしい手振りをしていたので、そおっとしていました。この時も夫は死ぬとは思ってなかったと思います。家族に何もメッセージしないで逝ってしまいましたから。私も今しか食べれないと思い、好きなものはケチらないで食べてます。少しづつ、終活も始めて行きます。お互いに悔いのないように過ごしましょうね。
はじめまして、私は今年の4月に主人を自宅で看取りました。末期癌でしたので、動画を拝見して色んな気持ちが込み上げました。
コメントありがとうございます!
4月ですか!!毎日辛いですね。お悔やみ申し上げます。
私も未だに眠れなかったりですが、お互いに自分の身体を労り、主人の分まで生き抜きましょうね。
旦那さんのご冥福を心から、お悔やみ申し上げます。
よく頑張りましたね。
奥さんは最高です。
最期までよく介護されて。
私は、62歳、旦那さんは…63歳。学年は2つ上で…自分が4月生まれなんで。
旦那さんは…一生懸命生きたと、思います。
悔しいけど頑張って✊😃✊ましたよね。
奥さん、身体には気を付けてくださいね、本当にお疲れ様でした。
孫ちゃんに会えて
今から、もっと孫ちゃんを抱っこしたかったんでしょうね。
お義母さんも、いらっしゃるそうですが、本当に辛かったでしょうね。
涙が止まりません。
自分は身体弱くて病気ばかりで。手術二回したり、肺がんの影が見つかりPETCTしましたが、五年間ずっと経過観察しています。
秋には、膝の手術だと言われて、愛媛なんで菅、岡山大学病院での、手術だと言われて
リハビリ頑張って✊😃✊ます
旦那さんは…職人なんで、健康診断は自分から行かないと。
頑固職人なんで行きません。
でも…ちゃんと一緒に、行きます付いてね。
自分は…奥さんみたいに、なったらと、考えました。
だから、連れて行きます、
大変な時に静かに身体休めでくださいね。
こちらの動画も観てくれてありがとうございます!夫は仕事大好き人間だったので、リモートでしたが、排便困難なのに、頑固に病院行かなかったのです。やっと行ったら半年間癌じゃないと言われてて、、もっと早く見付かれば治ったのに、、と無理やり連れていけば良かったです。ご主人様も連れていかれると良いですね。ミエコ様も定期検査をし続けて下さいね。早期発見が大事ですね!
どんなに一生懸命尽くしても悔いは残るのでしょうね!それでも最期まで頑張って生きたご主人は幸せでしたね。食事は出来なかったけれどお家に戻れて家族に看取られて。本当に幸せだったかと。少し早い旅立ちですが寿命には逆らえないものです。至らない奥さん?そんなことはないですよ、😢は枯れることもないし、忘れ去ることは出来ない。けれど少しだけ少しずつご主人の体がいなくなった現実を受け入れられるようになると。貴女が生きてる限りいてますもの。きっと、傍に。幸せな方だと思わせて貰えました。実直で真面目で家族思いのご主人に巡り会えて良かったですね。
こちらまで観ていただいてありがとうございます
寄り添ってくれてありがとうございます
私は先月母を乳癌で亡くしました。脳転移をして身体が不自由になり聴覚も完全に失いました。最後は同じように食事も取れず水も誤嚥を防ぐために飲むことも出来ず口の中にわずかな水分をふくませるだけでした。
弱くなっていく家族を見るのは本当に辛いですよね😢似たような経験をしましたので痛いほどわかります。
でもご主人様は最後まで頑張っていらっしゃいましたね。とても素晴らしいと思います。
私の母も亡くなる前の日まで頑張って体を起こしていました。酸素濃度がかなり低いのに起きてることが奇跡のようだと看護師さんに言われましたね。
私も勇気づけられたので頑張っていこうと思います。
コメントありがとうございます。お母様と最後は同じですね。最後は本人は水飲むのを嫌がるので、ガーゼに水を含ませて吸わせていました。食べれなくなるのは辛いですね
お母様の分までこれから健康に気を付けて生き抜きましょうね。
こんな時間にすいませんおすすめにでてきて拝見いたしました。お辛かったですね。ご冥福お祈りいたします。
自分の夫と重なり涙が出ました。
家の夫も同じ直腸ガンでストマーになり身障者になってしまいました。
前日までギリギリ仕事して
次のあさ
階段で動けなくなり救急搬送されてまさかのガン告知ステージも4ちかく腸閉塞で苦しくて仕事におわれて苦しい体で病院にもいかず毎日スーツきて仕事に行きました。最後は家族で入院先の病院で家族で看取れましたが最後は点滴痩せていきあるけなくなりラインもできなくなり辛い現実抗がん剤のための入院で1か月動けなくなった夫自宅介護しましたがストマー交換してから朝掃除仕事してかえってきて口にご飯たべさせてやりましたが
だんだんたべれなくなっていき🚶こともできなくなりオシッコも尿瓶にさせていたのもかえたりうなりながらだんだんでなくなり足はむくみもんであけました。傍でみるのもつらい現実本人はどれだけつかかったか後悔ばかりが蘇がえりましたが
いまさらもどってくるわけもなく 私もユーチューブ動画はじめました。まだまだ夫の話は辛くなるので書けませんが
泣きながら進んできました。泣きたいときはなきましょう。頼りきってきた旦那の存在が一つ一つ消えていくもいまはわたしも夫からの住宅と
遺族年金ぐらし
独身息子と同居しながらわたしも働いてきを紛らわしながらハンドメイドしたりいまは未亡人仲間さんたちとコメントしあいながら自分だけじゃないとおもいながら励ましあいながらユーチューブ動画しています。お互いがんばりましょう😢泣いていいんです 自分のたったひとりの大切な人がいなくなってしまったんですもの高齢夫婦みるのは最初はつらくて泣いてばかりいました。スーツきてるご主人夫と重なりましたが
ご家族が皆さん手助けくれた様子がうかがわれてまごさんの誕生みれてきっとご主人さま感謝しながら天にめされたことと思います。眠るようになくなられたそうで痛み苦しみながらじゃなくてよかった家は痛み止めしながら意識が無い状態でも皆の声は聞こえてるといいます。
いまは苦しみ痛みから解放されてきっと天国で元気に🚶ているとおもっています。チャンネル登録させていただきました。他の動画も拝見致します。お疲れ様でした。
お休みなさい
コメントありがとうございます。
うちの夫と同じでしたね。泣けてきます。最近はあの頃みたいに軽い睡眠薬飲まずに短時間ですが、眠れるようになりました。でも今は眠れないので薬は飲まないでクロスワードパズルしています。お互いに頑張るしかないですね。共に前向いて生きて行きましょう!
なおみです❤素敵なご夫婦ですね💓優しいご主人、暖かいお気持ちの奥様。お孫さんのお顔がみれてよかったですね❤可愛かったでしょう❤私もこんな素敵な夫婦だったらよかったと思います。奥様の事を最後まで愛していらしたんですね❤お孫さんのためにも、奥様どうぞお元気でいらして下さい。お身体を大切になさって下さいませ。
なおみ様、コメントありがとうございます。
温かいお言葉に救われます。
孤独でしたが、UA-cam始めて皆様と繋がれて良かったです。
お互い美味しいもの食べて楽しく後半生生きましょうね。御主人様、本当に明日花さんや子供たちを生前大切にしてくださる方だったんですね。ステキな御主人様ですね。この動画配信してくれてありがとうございます。人生の折り返し地点で今一度生と死を考えさせられ為になりました。私も1日1日を悔いなく生きていこうと思います。奈都
奈都さん、沢山観ていただき、ありがとうございます!そう言っていただけると最初の動画は何週間もかかって何回もやり直して動画作成した甲斐があります。夫はプライド高くて、昔から「ありがとう」と言えない人でした。亡くなる1週間前の一日だけ息子が自分の家に帰っている深夜に、起こされて「肩揉んで」と言うので揉んであげたら、仰向けのまま、私の目を見て「ありがとう」と痩せこけた顔で言いました。私は「大丈夫だよ」と布団被って気づかれないように号泣してしまいました。あの時のまっすぐな瞳は忘れられません。それから2日後に喋れなくなるとは思いませんでした。
長々と書いてしまいすみません!
お互いに好きなことして、回りに感謝して行きましょう!
おはようございます。本当に健康でいられることにお互いに感謝しましょうね。奈都
お家で、最後を迎えられて、ご主人は、幸せですね、奥さまも、頑張られました、お疲れさまです
色々と思い出されて、お辛いでしょうが、頑張ってください。
コメントありがとうございます!
そう言って貰えると、嬉しいです。後から次々とこれで良かったのかな、、とか日が経つごとに後悔ばかり増えていくんです。
ほんとに救われます。これからも観ていただけたら嬉しいです
昨年、母方の祖母を亡くしました。母が遠方の実家へ戻り、つきっきりで在宅ケアでの看取りでした。私は臨月で最期も葬儀にも行けず、祖母が亡くなってから12日後に娘が産まれました。コロナで3年間会いに行けず、曾孫を楽しみにしていたのに会わせてあげられず、最期の見送りも出来なかった後悔でいまも涙してしまいます。
投稿者様は最期までずっとそばで見守っていらした。母を見ていたので、そばにいるからこそのツラさもあったと思います。悲しくて涙がたくさん出るのは、それだけ旦那様を大切に思っていたからですよね。旦那様を思い出して、たくさん泣いていいと思います。家族と旦那様の話をたくさんしてください。それが旦那様の生きた証になると思います。
コメントありがとうございます。会いたくても会いに行けなくて辛かったですね。私は最後まで看取れても、後悔することは色々出て来ます。想いがあると後悔ばかりするものかもしれませんね。おばあ様のこと、大好きだったんですね。その気持ちは天国まで伝わっていますよ!
ご主人様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
仲睦まじいご夫婦だったのが凄く分かります‥
いつかまた会えますね…(涙)
頑張って…とは今は辛いかもしれないけど、でも頑張ってご主人様の分も生きて下さいませ。
応援してます。
コメントありがとうございます。年下だけど亭主関白で、よく喧嘩もしてましたね。夫は外食があまり好きではないので毎日料理するのが、私の生き甲斐でした。温かいお言葉ありがとうございます!
私の姉は今から19年前、6年間の乳癌の闘病を経て、52歳で亡くなりました。大切な身内を失うのはどれ程辛いか😭19年経っても姉に会いたいとふと思います😢
コメントありがとうございます。
お姉さまですか、、今でも会いたいですよね。毎日思い出すのはずっと続くのだろうなと思いました。今日もあまり眠れませんが、残されたまわりの人を大切に生きて行きたいです。ご冥福をお祈りします。
52歳ですか、ざんねんです。
旦那様。お疲れ様でした(__)どうか安らかに…痛みや、苦しみのない世界で楽しく笑って、沢山食べて下さいね。合掌。
コメントありがとうございます!温かいお言葉に救われます。UA-camやって良かったです。明日花を見つけてくれてありがたいです。
旦那様のご冥福をお祈りします。
私も42歳で癌が見つかり、ステージIVでした。
医者は淡々とステージIVの乳がんです。リンパにも転移しています。と
1人で、淡々と気からさて、帰りの車で1人で泣きました😭😭だんな様とっても悔しくかったでしょーね😭😭😭お医者さんも少しは考えてほしかったです。 12:48
キャリーさん、貴女も辛いのにコメント下さりありがとうございます
医師は治る癌だと本人に淡々と伝えるらしいです。18年前も肺がんを克服しているので、今回も頑張っていました。
キャリーさん、・・・どうか、治りますように・・・お祈りしています‼️
奥さまも頑張りました
ご主人も感謝していると思います お疲れ様でした ご主人様のご冥福をお祈り申し上げます
コメントありがとうございます。家族に何も言葉を残さないで逝ってしまいました。喋れる時に話せば良かったと後悔しています。温かいお言葉ありがとうございます。そう言って貰えると救われます。
本当にお疲れ様でした。
「至らない妻」なんて言わないで下さい。
頑張っておられたではないですか❗️
こんな時は色々とやってもやっても後悔はあると思いますよ。
私は3か月の間に父、母の2人を亡くしました。
同じように自分の事を「至らない娘」と感じていました。
お気持ちとてもわかります。
でも、お孫さんを見せてあげることが出来て良かったですね。
ご主人様も嬉しかったでしょうね👶
少しお体を休めて下さい。
そして今度はお孫さんの可愛い😍動画でも配信して下さい。
貴重な体験をした動画をありがとうございました。
眞弓様、ありがとうございます
ご両親亡くされたのですね、、お悔やみ申し上げます。
当時は気付かなくて、後になって色々気付いてしまい、後悔してしまうのですよね。同じ気持ちわかりあえて嬉しいです。これからも宜しくお願い致します🍀
@@60代明日花
お返事ありがとうございます。
お身体は大丈夫ですか?
私はしばらく気持ちの浮き沈みがありました。
当時は子供達も小さかったので泣いてばかりも出来なかったけど、真夜中に 仏壇の前で両親の写真を見ながら泣いたり話し掛けたりしてました。
そばにいて当たり前の人が居なくなってしまうのは寂しいですよね。
お互いに元気で頑張りましょうね。
私は元気で居る事が故人も喜んでくれるのではないかなあー?と思っています。
ありがとう
ご冥福をお祈りします
ありがとう
観ていただきありがとうございます🍀
私の夫は今年若年性レビー小体型認知症と診断されました。
以前の夫はもういません。
未だ初期ですが、これからパーキンソン症状が悪化し身体が動かなくなって水も飲み込めなくなって💦認知症も酷くなり亡くなるそうです。
希望はありません。
壊れてく夫をじわじわと見ていくのも辛すぎます😢
生きていく自信がありません。
月日が経つほど疲れがたまります
ご主人様の闘病の強い姿勢。頭が下がります。
奥様の今のお気持ちとてもわかります😢私も一日を生きるのが精一杯です。
みのり様、辛いのに打ち明けてくれてありがとうございます
読んでて泣けてきました。
私も夫が悪くなっていくのを入退院しながら一年半見てきました
残された者には辛かったです
はじめまして、明日花です
UA-cam始めましたが、何をあげていこうか?方向性が決まりません
アドバイスやコメントいただけたら嬉しいです
宜しくお願い致します
動画拝見致しました。
元々今回の動画作成の経緯に於いても、視聴数を求めるものではなく、自分の悲しみを振り返りながらも、同じ悲しみを共有する不特定多数の方々への表現方法だったはずです。
大切な伴侶を失った貴女が、今後どのような日常を迎えながら悲しみを癒して行くか…といった、何の他愛のない日常や日々の暮らしをアップしていけば良いのではないかと考えております🙇🏻♂️
@@モモロンさん コメントありがとうございます!
客観的に観られるアドバイス、心に刺さりました‼️
自分の事が俯瞰してみられなくて、、、
悲しみを共有して貰えて凄くありがたかったので、お礼の言葉も発信したかったので、どんな画像が良いか?考えていました
アドバイスありがとうございます🍀
親身になって教えてくれて嬉しかったです!
@@モモロンさん難しく考えていました、、日々の暮らしをアップしようかと思います!
楽しみにしております。
気楽に…無理のない程度に、日々の貴女の様子をアップしてください🙂
@@モモロンさん モモロンさん、今でも観てくれているのかな?
ご主人様お亡くなりになってお辛いですよね😢
私も今年5月に母を癌で亡くし未だ悲しい毎日です。
ご主人様は、奥様に在宅介護で看取られて幸せだったと思います。
在宅介護が出来なかった私には羨ましいばかりです。
ご主人様に会いたい毎日かと思いますが、いつか、また会える時までお互い頑張りましょう😊
きっと、いつも側に居ますよ。見えませんが毎日、話してます😊
misakoさん、ありがとうございます
お母様、お悔やみ申し上げます。
在宅介護は残された者にはこんなに辛いとは思いませんでした。ずっと泊まってた息子は家に来ると、毎日弱っていく夫の姿を思い出して辛くてすぐに帰ってしまいます。息子には残酷だったかなと少し後悔もしています。でも病院で亡くなっても自宅でも、どちらでも後悔してしまうのかも知れません。
お互いに乗り越えましょう!
ご主人も奥様もお疲れ様でした。
ご主人は奥様やご家族に看取られて幸せだったと思います。
ご主人の諦めない気持ち痛いほど分かります。
自分も胃癌ステージ3Bで胃と脾臓と胆嚢を全摘をしました。50歳の時でした。手術後直ぐにインフルエンザにかかり腸閉塞になり救急車で搬送されました。
家族には大変迷惑を掛けました。でもまだ生きています。
人はいつ人生が終わるか分かりません。だから一日一日を精一杯生きるようにするようにしています。
奥様も健康に気を付けて充実した日々をお過ごしください。
ご視聴とコメントまで、ありがとうございます
50歳の時は闘病で頑張りましたね!ご家族にとってはかけがえない人なので絶対に迷惑ではないんですよ。
生きていてくれてありがとうと感謝の気持ちですよ。
温かいお言葉ありがとうございます。
当然のことながら明日花さん、昨年ご主人さんと一緒に自宅におったんですよね。癌と闘っていてもご主人さんの顔は見れたし、声も聞けたんだと思うともし我が身だったら毎日泣いていると思えてきました。今年はもう遺骨になってる、それはほんと信じられないしポッカリ穴が空いたような気持ちだろうなと察します。ルームツアーで紹介してくれたご主人さんの部屋を明日花さん片付けるのツライだろうな😢私も家族が元気なうちに色々してあげようと思います。当たり前だと思うことはいけないなって。人間の人生はいつまで続くかは予測不能だしいつ幕を下ろすかは誰にでも分からないから。朝からまたこの動画をみました。😢
そうなんです。
去年の9月に管三本になったけど、普通にあるけるし、早く管が取れたら良いなと思っていました。
気持ちわかってくれてありがとう😭🙏
おそらく私なら冗談ではなくうつになるかもしれません。😢
私は、死に至るまでの人の弱っていく経過というものをしらないので、ご主人さんの動画で人間はいつか終わりが訪れる生き物なんだと当たり前のことだけど実感しました。今病院で亡くなるケースが大半で中々人の闘病生活など目にせず亡くなっただけの一報を聞くのみで死というものに向き合うということはふかのうでしたが、変な言い方かもしれないですがこの動画でポジティブに死についてまた残りの人生を考えられるようになりました。死は自分の中で今迄タブーな事でしたが、終焉があるからこそ今何を優先に大切にしなければいけないことが沢山頭に浮かんできました。ひょっとして自分の人生が明日おわるかもしれません。この動画に感謝しかないです❤
初めまして、私の父方の祖父は3月下旬に脳梗塞で突然逝ってしまいました........以前から度々小さい脳梗塞を起こしてたそうで大丈夫そうかと思ってた他、余命宣告も受けてませんでしたので安堵してた矢先でしたね.......
突然の訃報はショックでしたね。お悔やみ申し上げます。
ご視聴、コメントありがとうございます!
これからきっと楽しい事がありますよ✨旦那様が見ていてくれますよ😍
コメントありがとうございます。
楽しいことしてるのに、心の底から笑えないのですが、ほんとに笑う日が来るのかな、、来てほしいな!
優しいお言葉ありがとうございます🍀
気持ちとても分かります😭寄り添えたい時にいないんですからね。心の底からなんて笑えなくても、旦那様の分も☺️元気でいて欲しいです☺️
早すぎるよ、旦那の分まで長生きして下さい。
原田様、ご視聴、コメントまで、ありがとうございます。頑張ります!
2日前に夫が突然亡くなりました…
信じられなくても
姿は無く…
声も聞く事ができません😢
徐々に実感がわいてきます
突然、逝ってしまうとは…
色々と後悔ばかりの毎日です
二日前ですか!お悔やみ申し上げます。
信じられないですよね、、、
私も未だに信じられないんです、、、
頑張ってください‼️
お辛い気持ちお察しします。
私の父は57歳で亡くなりました。
父の年齢を越えた今でも辛い気持ちは消えませんが、父の分まで健康で長生きしたいと思っています。
happy様、ご視聴とコメントまで、ありがとうございます!
57歳とは残念です
共に前に進むしかないですよね・・・
良かったら他の動画も観て貰えると嬉しいです
@@60代明日花
人生、こんなに辛い事があるのかと思うような事が時には起きますが、生きてる以上は乗り越えて進むしかないのかと思っています。
他の動画も観せていただきます^ ^
@@happyA-su1co 仰るとおりですね。辛いです。
ありがとうございます
@@60代明日花
お互い先に逝った人にこんなに幸せになったよって言えるように頑張りましょう‼︎(^^)
旦那さん 癌が分かった時おいくつですか?主人も今年2月に手術しました。まだ日本に何人も居ない、軟部腫瘍です。症例が無いので、何年生きられるとかステージいくつとか、分かりません。これからMRを撮って診ていくそうです。
のんさん、ありがとうございます
ご主人、手術されて半年ですね。治ることをお祈りします。
夫は62歳で癌と診断されました。その1年前の61歳の人間ドック後から排便困難でしたが、人間ドックで異常なしなので、病院には行かなかったのです
それで増えてしまったみたいです。
後悔ばかりです
ご主人様、頑張ってください!
昨晩見ましたm(_ _;)m久し振りに号泣しちゃぃました!
いつも、ありがとう
この時もですが、今夜の配信の動画も作りながら泣いてしまいました
何で悲しい動画を作ってしまうのか?自分でも理解できません💦😭
いいかげん、脱出したいのですが、なぜだろう?と自分自信で葛藤しています💦
明日花さん悲観しないで😢私は正直にいうよ。明日花さんはご主人さんをほんとに大切に大切に思っている様に思います❤天のダンナさんもステキな奥さんでイイ妻だったなと向こうで思ってくれてるよ😊
@@奈都杉本 ありがとう✨😭
こんばんは…動画観させて頂きました
家のため,子供達のため、奥さまのために
一生懸命に何事にも頑張ってこられたんだと感じました
自分幼なじみを38歳と42歳、2人先に逝きました…柳ジョージさんのアルバムを
時々聴いて思いだしたりしてます
子育てもすみ長男は独立し
次男は同居で嫁と3人ぼちぼち
穏やかに暮らせたらと思ってる
自分です
4年前に山口県周南市保健所から
保護犬2匹譲り受け育ててます
他保護猫3匹も12歳〜13歳位ですか
育ててます
今年3月に三毛猫メス25歳で天国へ
自分…親父は18 年前に母親は12 年前に亡くしてます
明日花さんの旦那さんとほぼ同年齢の
自分…昭和33年生まれです
毎年ですが春先の桜を見る度に
後、何回と見ることができるんやろうと…思います
人の人生てさまざまあり過ぎますね
明日花さんのご健康お祈りしております 頑張ってください
鵜川
鵜川様、コメントありがとうございます
同年代ですね!お互いに悔いのないように生きましょう!
今日は新盆でしたので、私も娘も泣いてしまいました。
@@60代明日花 初盆ですね
思い出してあげてくださいね✨
平成6年の8月にビートたけしさんがバイク事故にあったばかりのとき、いとこのおじが、急死してしまった。52歳の若さで胃がんで、東京都にある慈恵医大病院🏥で、午前2時ちょうどかな。意識不明で、8月半ばに倒れ、手術して、ICUで長いこといて。。。苦しんで亡くなったかもしれない。。告別式当日のおじの顔が忘れられない。。。2024年で、急死から、30年目だ(╥﹏╥)
52歳で急死とは・・・お悔やみ申し上げます、、ショックでしたね。ビートたけしさんの事故は記憶にあります。
私の夫も一年前に亡くしました。あまりの悲しさが続き6ヶ月後私が直腸がんになり手術後七ヶ月で異常はなく過ごす事が出来ていますが貴方の御主人の事を考えますと身に詰まされます。余生を考えますと
不安ですが生きていることに感謝です。
コメントありがとうございます。この動画を見て、怖くなってしまったら申し訳ございません!
貴方は早期発見で治ったから良かったです!定期検診して、好きなことをして、どうぞご自愛下さい。
こんにちは♥明日花さんご苦労なされましたね、人それぞれ生き方があるんですねえ。
僕の妻はお風呂場でくも膜下出血で1瞬で無くなったみたいです、不思議な物で普段は洗面所のドアを開けて「ただいま」
って声かけするんですがその日に限り両手にノートPC外付けHDなど持ちスルー💦食堂では鍋が火に掛かって居たので
すぐ風呂から上がってくるだろうと思い2Fへ、同じに帰った息子が異変に気がつき僕が洗い場で倒れているのを見つけた次第です人の生き死には神の領域だと実感いたしました。
UA-camの動画をたくさん見て研究することと、方向性は日常を語ればいいんじゃ無いでしょうか♥
奥様、急に亡くなってしまったのはさぞかしショックでしたね・・・
アドバイスありがとうございます🙏
シニアUA-camrの一部の方々、ドラマ仕立て文章力長けてるのはプロに依頼しているのもあるみたいですね。動画を送るだけで格安で頼めるみたいです。知り合いがやっています。
私は日常あげていきましょうかね、、自力でのんびり行きます
ありがとうございます🙏
大切な人のお見送りは、
とっても辛くて寂しい
事ですよね
旦那様のご冥福お祈りします
奥様は、これからも
生きて下さい
旦那様を思いながら😢
コメントありがとうございます。
温かいお言葉に救われます
動画を拝見させて頂きました。
ご主人も奥様も前向きに よく頑張りましたよ。
ご主人も きっときっと喜んでいらっしゃると思います。
大切な人を見送ると 後悔ばかりが先に立って。。。
見送られた人は ほとんどの方がその思いが消えない。。
でも 大丈夫‼️
絶対にご主人は ありがとう‼️って‼️
マミーぽこちゃん、ご視聴とコメントありがとうございます
そう言って貰えると救われます
喋れなくなる前日まで、起きている短い時間に胆汁抜いている時間とかに何で優しい言葉をかけなかったんだろう!と今でも後悔しています。また泣けてきてしまいました。いつ、涙が枯れてくれるのでしょうか、、、愚痴になってしまいすみません、、これからも観ていただけたら嬉しいです
夫をなくすといいことは、なんか親をなくすより、つらいです。私も1年8ヶ月、まだ寂しさを、かんじます。結婚するとおやとは、べつべつにくらすことになり、夫とは一緒になり、ともにくらすことになるからですね!
直子さん、観ていただき、ありがとうございます!
仰る通りです。親より夫との年数長いですからね。64歳でこんな老後になるとは想像もしていませんでしたからね。コメント嬉しいです!これからも宜しくお願い致します🍀
おめでとう🪨🪨🪨🪨
ありがとうございます!