日本名車伝:マッハ伝説〈#1〉"A1サムライ"の挑戦

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 9

  • @ayoko1128
    @ayoko1128 3 роки тому +1

    マッハⅢの初期の赤のヘコタンとH1のブルーを所有した経験がありその後オフロードバイクの道に入りましたが
    ある日に衝動買いでヤマハのFZR1000のフルパワーを乗ったらマッハの加速の記憶がぶっ飛びました。
    私もA1の最終型のパールホワイトも所有した事があり操縦性がもの凄く素直だった記憶があります。

  • @高橋美春-r3v
    @高橋美春-r3v 3 роки тому +3

    以前はオートバイのカタログにはZERO4〜secの表示とか最高速度〜kmとか若者の気持ちを揺さぶる表示が有りましたが、いつからか?それが
    無くなり快適,安全装備が主眼になりましたね,今はオートバイは危険,暴走、3ナイ運動とかで国内市場が冷え込んでしまいました。

  • @武田正典-m7d
    @武田正典-m7d 2 роки тому

    すごいマシンですね~☺️カワサキの単車の歴史だ、当時の技術屋の話も、聞けて勉強になりますね

  • @teikoku1945
    @teikoku1945 2 роки тому +1

    A1は見たことありませんが、駐車場に放置されたようなA7は見たことがあります。もう40年くらい前。

  • @ごんべえ名無し-v2f
    @ごんべえ名無し-v2f 3 роки тому +2

    A1の120から160への加速はすごかった。
    A7も加速は抜群でした。

  • @小川正幸-g2p
    @小川正幸-g2p 4 роки тому +1

    日本技術は、すばらしいです

  • @高橋美春-r3v
    @高橋美春-r3v 3 роки тому

    カワサキの技術者達は4輪車を作る希望とかは無かったのでしょうか?

  • @sundeko3701
    @sundeko3701 2 роки тому +1

    だいたい、アヴェンジャー(復讐者)とか・・。もっと安全考えろ(かっけ~)

  • @英治今村-f9n
    @英治今村-f9n 2 роки тому