Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
錦三丁目25番街計画の事業主の会社に勤務する者です!紹介ありがとうございます☺️
名古屋再開発紹介ありがとうございます!。名古屋は2030年までに再開発で結構変わります!。動画で紹介されていた以外にも松坂屋3棟高層化構想や名古屋駅西側に高層ビルを2棟建設構想などもありますので構想が実現されるのが待ち遠しいです!。
そろそろ三本目の超高層ビルの計画を発表してほしい。
大阪も東京も300mの壁を超えました。名古屋にも期待してます。特に壁ビル計画地は立地も最高なので300m超えを建てて名古屋の新たなランドマークを創ってほしい。
300m級は名古屋にもぜひ欲しいところですが、名鉄再開発の場所に建ててしまうと名駅ビル街の奇麗なスカイラインのバランスが崩れてしまいませんかね。あべのハルカスが梅田から離れた場所にあるように、名古屋で突出した高層ビルを建てるなら、金山あたりが良いかもと私は思ってます。
名古屋は高価格帯の外資系ホテルが少なかったからコンラッドはいいチョイスですね。
このコンラッドが名古屋のホテル界リードしていくでしょうね
300m超える建物がないのがなぁ…名鉄近鉄の再開発は横にした東西を分断する壁ビルではなく、縦に400mの日本一で行ってほしいね。
名古屋も凄いですけど横浜の再開発も凄まじいです!
三越や、北の番地も高層ビル建ったら全部地下街直結で景観も圧倒的になりますね!都市公園に隣接してるのが強み。
名古屋の発展に栄の進化は欠かせないと思います。切磋琢磨してほしいです。
旧・名古屋テレビ塔が2011年まで集約電波塔としての役目があったので、高さ制限があり名古屋都心では高層ビルが建てられなかったですからね。それから高さ制限も撤廃され、容積率も緩和されてようやく高層ビルも建築段階です。栄は航空法の制限もなく、容積率緩和も日本最大になったので、日本の中でも最も高層ビル建築でポテンシャルの高いエリアになりました。
こんにちはー栄は元々名駅よりも海抜が10メーターくらいは高いので、下駄履いてるようなもので、超高層が立ったら遠くからも非常によく見えますね
ただ栄の一番弱い所は交通網...地下鉄はあるものの東山線と名城線...(車体が小さく短い そして集電方式が第三軌条なので他の鉄道と互換性がない...)
栄の開発に期待したいですね。
名古屋は、日本第2の都市ぐらいになってほしい。
どっかの台所と違ってマイナス要素なさそうだし中京圏ってどこが都会とか揉めることないから第2の都市って言っても全然いいと思う
名古屋はポテンシャルが強いので、ぜひ頑張ってほしい。
名駅は駅西が寂しいから西側の開発を強化してほしい
名古屋初めて行った時は都会だなぁと思ったけど西口側に出た時はビックリした多分暑いから皆地下街に潜るせいで閑散としてるんだと思うけど
@@横浜馬車道 厚さ関係なしに駅西は元ドヤ街の飲み屋街ですしビックカメラ、新幹線、待ち合わせ以外の利用者は少ないですよ。
金山か熱田付近なら300m超高層ビルアリな気がする長さ400m壁ビルは何棟かに分けて200m級にするらしいですね更なる大都会へ、名古屋!
横浜ランドマークタワーとかあべのハルカス、東京スカイツリーみたいな「名古屋といえば!」みたいな圧倒的高さのある建物作って欲しいなぁ
名駅のJRタワーがその立ち位置なんじゃないの
なかなか面白いね!でも仕事が増えて大変そうだ😅
超高層ビルに関しては名古屋が一棟建てているうちに、大阪は五棟、東京は十棟建ててます、差は広がるばかり。
まさにビルバブル!コンプの裏返しそのもの!
ナナちゃん入ってたのが最高👍
高さが300m級のビルが名駅か栄にほしいですね。
名駅に作っても頭ひとつ抜けるくらいでインパクトがなさそうだから今のうちに栄にどかーーーんと作って欲しいなぁと思う!!!!
@@user-nabechanko2 両方にあれば、それはそれでいいですね。
栄だなー。
金山辺りに建てて2つのビル群を見渡すとかは?
今、栄に建設中の高さ211mのビルも完成すれば結構インパクトのあるビルにはなりそうですね。高さだけでなく、外観も含めて。
後5本くらいは200メートル級のビルを名駅に建てて欲しい。
名古屋は今東山通り(広小路)沿いに新築工事が数多くなされている、今後10年間でこの通りは街並みが一変するだろうね、ただ超高層ビルばかり建てるのはやめてほしい、東京に行くと超高層ビル群に囲まれて地上がうす暗くなっている、燐棟間隔が広ければ問題ないが大都市では境界線ぎりぎりまで建物を造るからその隙間は日もあたらない年中日陰となりやすい、東京と比べて道路が広いのが名古屋の持ち味なんだから日光が降り注ぐ明るい環境は壊さないでほしいね。
私もそのご意見に賛成です。東京や大阪のように超高層ビルが狭い地域に密集して、折り重なるのは景観上良くないですよね。超高層ビルと超高層ビルの間には道路や低層ビルを挟んだりして、密集しないようにした方がいいと思います。明るい日差しも入りますし、一つ一つのビルの顔がよく見えます。名古屋は元々道が広いから、その条件を有利に活用した方がいいいですよね。
開発でビルが出来まくるのは良いのだが、肝心の劇場が入っていないのがな・・・・栄にシネコンができるのは喜ばしいけど、劇場不足はつづくわけで幸い三河に立派な市民会館が複数あるのでそちらで補ってはいるものの、争奪戦が激しいのとやはり利便性の悪さで名古屋(愛知)飛ばしが続いてる
丸栄も無くなったしドンキの横も横丁出来たし、数年でこんな景色変わるんやなあ
名古屋の人は超高層ビルが好きなんですね大阪は高さ制限があるんです。
名京阪神大都市圏を形成して首都圏に対抗しよう
壁ビルやっぱりあるの?
再検討中です
壁ビルは取り消しで新たなものを作成中です。幅だけ広くて風の流れを遮断してしまうビルはなくして正解です。ここには、200m、300m級のビルが数本建つことを期待します。
残念!名鉄、置いてかれた‼‼
名鉄名古屋駅が 最も難しい?のじゃないかな 聞いた時「地下駅を複々線化」?って4線だよね なれば栄生までと 南は金山まで4線に変えないとね駅(地下)だけを4線化?ですか?ならあまり意味は無いし 計画遅れ?は仕方ない 素人の自分が考え見ても駅開発と同時進行で巨大高層ビル・・これは大変だよ
錦三丁目25番街計画の事業主の会社に勤務する者です!
紹介ありがとうございます☺️
名古屋再開発紹介ありがとうございます!。名古屋は2030年までに再開発で結構変わります!。動画で紹介されていた以外にも松坂屋3棟高層化構想や名古屋駅西側に高層ビルを2棟建設構想などもありますので構想が実現されるのが待ち遠しいです!。
そろそろ三本目の超高層ビルの計画を発表してほしい。
大阪も東京も300mの壁を超えました。名古屋にも期待してます。特に壁ビル計画地は立地も最高なので300m超えを建てて名古屋の新たなランドマークを創ってほしい。
300m級は名古屋にもぜひ欲しいところですが、名鉄再開発の場所に建ててしまうと名駅ビル街の奇麗なスカイラインのバランスが崩れてしまいませんかね。
あべのハルカスが梅田から離れた場所にあるように、名古屋で突出した高層ビルを建てるなら、金山あたりが良いかもと私は思ってます。
名古屋は高価格帯の外資系ホテルが少なかったからコンラッドはいいチョイスですね。
このコンラッドが名古屋のホテル界リードしていくでしょうね
300m超える建物がないのがなぁ…
名鉄近鉄の再開発は横にした東西を分断する壁ビルではなく、縦に400mの日本一で行ってほしいね。
名古屋も凄いですけど横浜の再開発も凄まじいです!
三越や、北の番地も高層ビル建ったら全部地下街直結で景観も圧倒的になりますね!
都市公園に隣接してるのが強み。
名古屋の発展に栄の進化は欠かせないと思います。
切磋琢磨してほしいです。
旧・名古屋テレビ塔が2011年まで
集約電波塔としての役目があったので、
高さ制限があり名古屋都心では高層ビルが建てられなかったですからね。
それから高さ制限も撤廃され、容積率も緩和されてようやく高層ビルも建築段階です。
栄は航空法の制限もなく、容積率緩和も日本最大になったので、
日本の中でも最も高層ビル建築でポテンシャルの高いエリアになりました。
こんにちはー
栄は元々名駅よりも海抜が10メーターくらいは高いので、下駄履いてるようなもので、超高層が立ったら遠くからも非常によく見えますね
ただ栄の一番弱い所は交通網...
地下鉄はあるものの東山線と名城線...(車体が小さく短い そして集電方式が第三軌条なので他の鉄道と互換性がない...)
栄の開発に期待したいですね。
名古屋は、日本第2の都市ぐらいになってほしい。
どっかの台所と違ってマイナス要素なさそうだし中京圏ってどこが都会とか揉めることないから第2の都市って言っても全然いいと思う
名古屋はポテンシャルが強いので、ぜひ頑張ってほしい。
名駅は駅西が寂しいから西側の開発を強化してほしい
名古屋初めて行った時は都会だなぁと思ったけど西口側に出た時はビックリした
多分暑いから皆地下街に潜るせいで閑散としてるんだと思うけど
@@横浜馬車道 厚さ関係なしに駅西は元ドヤ街の飲み屋街ですしビックカメラ、新幹線、待ち合わせ以外の利用者は少ないですよ。
金山か熱田付近なら300m超高層ビルアリな気がする
長さ400m壁ビルは何棟かに分けて200m級にするらしいですね
更なる大都会へ、名古屋!
横浜ランドマークタワーとかあべのハルカス、東京スカイツリーみたいな「名古屋といえば!」みたいな圧倒的高さのある建物作って欲しいなぁ
名駅のJRタワーがその立ち位置なんじゃないの
なかなか面白いね!
でも仕事が増えて大変そうだ😅
超高層ビルに関しては名古屋が一棟建てているうちに、大阪は五棟、東京は十棟建ててます、差は広がるばかり。
まさにビルバブル!コンプの裏返しそのもの!
ナナちゃん入ってたのが最高👍
高さが300m級のビルが名駅か栄にほしいですね。
名駅に作っても頭ひとつ抜けるくらいでインパクトがなさそうだから今のうちに栄にどかーーーんと作って欲しいなぁと思う!!!!
@@user-nabechanko2
両方にあれば、それはそれでいいですね。
栄だなー。
金山辺りに建てて2つのビル群を見渡すとかは?
今、栄に建設中の高さ211mのビルも完成すれば結構インパクトのあるビルにはなりそうですね。
高さだけでなく、外観も含めて。
後5本くらいは200メートル級のビルを名駅に建てて欲しい。
名古屋は今東山通り(広小路)沿いに新築工事が数多くなされている、今後10年間でこの通りは街並みが一変するだろうね、ただ超高層ビルばかり建てるのはやめてほしい、東京に行くと超高層ビル群に囲まれて地上がうす暗くなっている、燐棟間隔が広ければ問題ないが大都市では境界線ぎりぎりまで建物を造るからその隙間は日もあたらない年中日陰となりやすい、東京と比べて道路が広いのが名古屋の持ち味なんだから日光が降り注ぐ明るい環境は壊さないでほしいね。
私もそのご意見に賛成です。
東京や大阪のように超高層ビルが狭い地域に密集して、折り重なるのは景観上良くないですよね。
超高層ビルと超高層ビルの間には道路や低層ビルを挟んだりして、密集しないようにした方がいいと思います。
明るい日差しも入りますし、一つ一つのビルの顔がよく見えます。
名古屋は元々道が広いから、その条件を有利に活用した方がいいいですよね。
開発でビルが出来まくるのは良いのだが、肝心の劇場が入っていないのがな・・・・
栄にシネコンができるのは喜ばしいけど、劇場不足はつづくわけで
幸い三河に立派な市民会館が複数あるのでそちらで補ってはいるものの、争奪戦が激しいのとやはり利便性の悪さで名古屋(愛知)飛ばしが続いてる
丸栄も無くなったしドンキの横も横丁出来たし、数年でこんな景色変わるんやなあ
名古屋の人は超高層ビルが好きなんですね大阪は高さ制限があるんです。
名京阪神大都市圏を形成して首都圏に対抗しよう
壁ビルやっぱりあるの?
再検討中です
壁ビルは取り消しで新たなものを作成中です。
幅だけ広くて風の流れを遮断してしまうビルはなくして正解です。
ここには、200m、300m級のビルが数本建つことを期待します。
残念!名鉄、置いてかれた‼‼
名鉄名古屋駅が 最も難しい?のじゃないかな 聞いた時
「地下駅を複々線化」?って4線だよね なれば
栄生までと 南は金山まで4線に変えないとね
駅(地下)だけを4線化?ですか?ならあまり意味は無いし
計画遅れ?は仕方ない 素人の自分が考え見ても
駅開発と同時進行で巨大高層ビル・・これは大変だよ