【取付】純正ステアリングから交換しました!

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ •

  • @team-abc-yasu0127
    @team-abc-yasu0127 4 дні тому +2

    スゴい😮 自分がやる感覚で観てたけど 途中で無理ってなるなぁ😣
    因みに T氏なら ぶん投げると言ってた😂

    • @satochannel
      @satochannel  4 дні тому +1

      @@team-abc-yasu0127 ぶん投げるって🤣
      壊しに入りますね😂
      意外と簡単でしたよ😅

  • @SS-db1dr
    @SS-db1dr 9 днів тому +1

    毎回参考になります😊
    次に気になるカスタムの一つなので、かなり参考になりました😊

    • @satochannel
      @satochannel  9 днів тому

      @@SS-db1dr デュースさん、参考になって良かったです😊
      ありがとうございます🙇🏻‍♂️

  • @yoshi-nobu
    @yoshi-nobu 8 днів тому +1

    リモコンステーが高いのでステアリング交換なかなかできないでいます、ステー自作とかすごいですね。
    いろいろ自作されてて器用ですね😊

    • @satochannel
      @satochannel  8 днів тому +1

      そうなんですよね💦
      ステーが高いからずーっと悩んでました😅
      自作と言うか、見て作り方をパクってますꉂ🤣𐤔

  • @宮内航
    @宮内航 9 днів тому +1

    作業お疲れさまです😊やっぱり今時の車はステアリング交換もだいぶ複雑ですね。昔シルビアのステアリング交換した時はエアバッグも何もなかったので、かなり簡単でしたね。毎回動画で色々な企画を考えて、自分で実行するって自分にはとてもできないです😅これからも楽しみにしてますね。余談ですが、明日は息子の2台目となるバイクが納車されます。中古ですけど、CBR250RRを購入。このバイクは赤がイメージカラーだと思いますが、うちのは黒に赤の差し色の入ったやつです。今から楽しみで仕方ないみたいで、寝れるかなと心配してます(笑)ちなみに、これまでのジクサーSFは買ったところで下取りに出して、社長の計らいで平均相場よりも少し上乗せして買い取っていただきました🎉

    • @satochannel
      @satochannel  8 днів тому

      @@宮内航 航さん、いつもありがとうございます🙇🏻‍♂️
      これからもよろしくお願いします!
      CBR250RRの納車楽しみですね😆
      ジクサーSFも少し高めに買い取ってもらえるなんて、素晴らしく嬉しいですね!
      粋な計らいでも、なかなか高く買い取ってくれる店なんてないですもんね!
      良いお店に巡り会えて良かったじゃないですか😆

  • @siso3xv
    @siso3xv 8 днів тому +1

    フルバケにしたからハンドル下げて手前にしたいので羨ましい…!でも安全性的にビビってます😂

    • @satochannel
      @satochannel  8 днів тому

      @@siso3xv フルバケの安定性、そんなに違うんですか?ꉂ🤣𐤔

  • @shinnya
    @shinnya 7 днів тому +1

    働いてる会社の前の会社に停まってるスイスポだ!

    • @satochannel
      @satochannel  7 днів тому

      @@shinnya そうなんですか?ꉂ🤣𐤔
      会社が目の前とはすごい偶然ですね😅

    • @shinnya
      @shinnya 7 днів тому +1

      @@satochannelびっくりしました、ここ最近はウイングがついておりどこのウイングだろうと思っていました😂

    • @shinnya
      @shinnya 7 днів тому +1

      私もzc33sで通勤しておりまして、ヤマザキの前の駐車場に停めております!

    • @satochannel
      @satochannel  7 днів тому

      @ ウイングはJ'sRacingのウイングですね😊

    • @satochannel
      @satochannel  7 днів тому

      @ めちゃくちゃ近所ですねꉂ🤣𐤔

  • @rousseaujeanjacques3801
    @rousseaujeanjacques3801 8 днів тому

    ZC31Sのときやったことある。しかし手元スイッチなんて移植しようとは思わなかったな。だってキワキワのサーキット仕様だったからね。

    • @satochannel
      @satochannel  8 днів тому +1

      ZC33Sのセーフティーサポートはエラーが出てしまうので…

  • @boost-rw2jj
    @boost-rw2jj 9 днів тому +1

    エアバックなしかぁ

    • @satochannel
      @satochannel  9 днів тому

      @@boost-rw2jj 純正タイプじゃなかったらエアバック無くなりますね

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 8 днів тому

      僕の場合、ZC31Sだったけどエアバッグは、スリランカ人の自動車輸出業者の方に手渡しで販売しましたね。輸送はできないから。爆発の危険性があるからね。