【保育士の本音】正直、こんな保護者は困る!!【保育園・幼稚園】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 вер 2024
  • 非常に困まっています…。保育園の規則によっては、OKな場合もあると思いますが、基本的に困ることをまとめました!
    【保育士あるある まとめ】
    • 保育士のあるある まとめ
    ▷▶︎こちらサブチャンネル🧞‍♂️💜
    ☞ / @mocamate
    ▶︎Twitter(リプ返多め!)
    ☞ / moca0304
    ▶︎Instagram(ライブ配信でお悩み相談!)
    ...
    ▶︎TikTok
    #保育士の本音 #保育士あるある #保護者対応

    お仕事のご連絡
    academy@bitstar.tokyo
    E-DGE アカデミー 担当者宛
    お便り、贈り物の宛先
    〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 10F
    E-DGE アカデミー mocaちゃんTime- 宛 【お仕事問い合わせ先】
    bitstar.tokyo/...
    【お手紙・プレゼントの宛先】
    〒150-0002
    東京都渋谷区渋谷2-22-3
    渋谷東口ビル10F 株式会社BitStar
    mocaちゃんTime 宛
    ※下記の注意事項を必ずご確認の上発送お願いいたします。
    bit.ly/36Ulerf
    BGM素材
    musmus.main.jp

КОМЕНТАРІ • 378

  • @mocatime
    @mocatime  4 роки тому +134

    【訂正】
    2:46 保育園に嘘をついて預けるよりは、仕事する風の服で!と言っていますが、もしもお子様が熱を出したら保護者の携帯に連絡します。そして、携帯に連絡がつかなかった場合は、職場に連絡します。仕事する風の格好で行くと混乱してしまうので辞めた方が良いと指摘をうけ、その通りだと思いました。大変、申し訳ございません。保育園によっては仕事が休みでも預けられるところもあるので保育園の規則に従って預けるようにして下さい!以前、私が勤めていた園では、『お休みの日は家庭保育をしてもらう』ことが決まりでした。お休みの日に預ける場合は、理由を話していつでも連絡を取れるようにしておくことが大切です!!!
    誤解を招く発言をしてしまい、
    申し訳ございませんでした。
    そして、優しく指摘してくださり
    ありがとうございます!!!😂✨

  • @koyukik9824
    @koyukik9824 3 роки тому +18

    今年から保育士になりました。
    入ってみて思うことが 保護者さんたち凄いな…でした。
    私が働いている園は子どもがどろんこになって遊んで泥だらけの服をご家庭に持って帰っています。(ほかの園でもそうなのかもしれませんが)
    落ちにくい泥も綺麗に洗ってまたセットになって荷物に詰めてくださる。
    保護者さんたちもお仕事で疲れている中、愛がないとこれはできない事だな…と日々感じさせられます。
    4月の頭、子ども達がママ、パパがいい〜!と泣いてしまっていたのは環境への変化だけではなく保護者さんの愛を受けてきたからなんだなと思います。
    正直入社してすぐは子どもたち早く慣れてくれないかなあ…とか思っていました…🥲
    3歳児の担任をしていますが、そうやって伝えてくれる子には、ママが好きって言う気持ちを持っていることは大切なことだからお家に帰ったらママにも沢山伝えてあげてね というようになりました。
    保育士大変ですが毎日新鮮な日々を過ごさせてもらっています!

  • @user-qm5ut3tv6n
    @user-qm5ut3tv6n 4 роки тому +50

    明らかにお休みなのが保育士からもわかる場合、その子どもも感づいていたりするんですよね…。「ママ(パパ)お休みなのになんで保育園行かなきゃ行けないの?」って園で不安で泣いてたり荒れてるお子さんがいるんですよ。その辺りも配慮してあげてほしいなぁ、保護者の皆さま。

  • @kosodate-ossan
    @kosodate-ossan 4 роки тому +301

    うちの求人をみた保護者(母親)が職員に「先生たちそんなにお給料もらってるんですか?」とお迎えのときに聞いてきたそう。決して高くない金額だけど。預けている側がそんな感覚なんだと残念に思った。

    • @tropicland67
      @tropicland67 4 роки тому +29

      それはそのお母さんがおかしい!先生たちの給料なんか知りたくない!

    • @hukadume1
      @hukadume1 4 роки тому +41

      少なくないですか? と逆に言われた事あります…

    • @californiageisha197
      @californiageisha197 4 роки тому +24

      クリスタルくるみ、知りたくないって思いますか?私は保育士の友達から教えてもらって、低いんだってすごくビックリして、保育士の給料を上げる政治的活動のお手伝い出来たらなって思いました。

    • @tropicland67
      @tropicland67 4 роки тому +5

      California Geisha 低いとか失礼ですよw
      私はいつも保育園の先生には感謝の気持ちでいっぱいです!給料で可哀想とか思う方が失礼だと私は思いますよ!
      あなたの意見に私は賛成できませんね。
      政治的貢献頑張って下さいねw
      うちは年収が高すぎて8万くらい払ってますのでw

    • @tropicland67
      @tropicland67 4 роки тому +1

      California Geisha 多分年収が低い人は払う金額が低くなるから罪悪感があるのかな?
      悪いけど私は先生たちがいくらもらおうが家族の一員として接してるし、気付ける範囲でお互いサポートし合おうって感覚だから先生たちの給料で接し方を変えたりしない。
      低いとか高いとかは先生たちが決めることであって保護者がでしゃばるところじゃないと思うよw

  • @user-zl7lz1kp3x
    @user-zl7lz1kp3x 4 роки тому +94

    保護者説明会でこれ流したいwww
    いや、冗談です

  • @user-th2zi1ti2j
    @user-th2zi1ti2j 4 роки тому +157

    私が困る母親は、子供が何をしても注意しない母親が困ります。

    • @user-ng8mx2jd7j
      @user-ng8mx2jd7j 3 роки тому +14

      子供より躾が出来てない幼稚園教諭はもっと困ります。

  • @umaimonokuitaina77
    @umaimonokuitaina77 4 роки тому +47

    うちの園は休みの日は必ず家で面倒見ろと言う。ばれたらうるさい。よくさ、育児系のネットや一時預かりの場合はリフレッシュでも預けていいって書いてあるのに。こちらも仕事確かに休みでも病院行ったり子供を連れていけない用事もあるから厳しすぎるのは困る…
    あとリモートワークだと家で面倒見れるだろ的な。実質無理だよ。分かって欲しいなそこは。

  • @Sa-yu3oq
    @Sa-yu3oq 4 роки тому +126

    現役保育士です!まだ4年目ですが様々な保護者と関わってきました😳
    いろんな環境の家庭があるので口出しはできませんが私は保護者の方と一緒に!一緒に子育てをしていきたいので、育児が辛かったら保育園を頼ってほしいしリフレッシュの為ならお休みでも預けていいと思います🙆‍♀️でもその代わりに仕事がお休みであることをしっかり担任に伝えてほしいです💪子どもは親の様子をしっかりみて感じ取っています。そういう時に限って体調不良などあるので、、、。
    大変なのはお互い様。保育士も保護者もお互いに協力し合っていけたら私たちもさらに頑張って保育するし保護者の方も少しは育児を楽しめるのかな😳

    • @user-zi9te
      @user-zi9te 4 роки тому +11

      あなたいい保育士すぎる

    • @cruisechekieta8355
      @cruisechekieta8355 4 роки тому +10

      Aiさんのような考え方の方が増えればいいのに。。。スーパーにお買い物行って迎えにいくだけで、怒られる園もあります。たまに、こちらもリフレッシュしたいという気持ちを汲んでくださってありがとうございます❤️

  • @SS-dp6lj
    @SS-dp6lj 4 роки тому +75

    こういう情報欲しかったです!!
    1日の半分以上も子供を見てもらっているので、なるべく先生の負担にならないように〜と思っていましたが、フード付きのパーカーめちゃめちゃ着せてました!笑
    これからは着せていかないようにします😆

  • @user-bf5wh5vn1h
    @user-bf5wh5vn1h 2 роки тому +9

    先生可愛い……
    保育士の方もほんとに大変だな…
    こういう裏側や本音を発信してもらえるのはかなり貴重ですね!

  • @kawauso_human
    @kawauso_human 4 роки тому +60

    現役保育士です!
    本当にそれ!って思うことばっかりで…やっぱりどの園でも思ってることなんですね💦

  • @user-pv5it6tl3p
    @user-pv5it6tl3p 4 роки тому +55

    古着で飼った服「ほいくえん」て書いてあった(笑)

  • @user-mo1rx7ot8l
    @user-mo1rx7ot8l 4 роки тому +85

    わかりすぎて共感すぎて
    やばいです笑
    服は全く帰ってこなくて気づいたら
    その子が自分の服にしてたことがありました😂笑

    • @mom7338
      @mom7338 4 роки тому +4

      ぽむ
      ちょっと待ってください!
      その洋服エピソード、全く同じことがうちのクラスでもありました。笑🤣

    • @user-mo1rx7ot8l
      @user-mo1rx7ot8l 4 роки тому +1

      mo m どこでもあるんですね!🤣🤣
      その時は笑うしかなかったです笑

    • @とっっしゃん
      @とっっしゃん 2 роки тому +1

      まさか今の時代に、こんなもの園で着まわさないでしょっていう保護者がいるということですよね

  • @user-gi4pd8qy7v
    @user-gi4pd8qy7v 4 роки тому +26

    自分が親になったらこういう親にはならんとこうと思えました。
    めちゃくちゃ可愛いです😍😉

  • @user-yw6zu8ec9t
    @user-yw6zu8ec9t 4 роки тому +27

    私のところは、保護者のお仕事がお休みでも預かります。保護者支援も保育園の役割だと思います。ただ、通常の保育時間内にお迎えにきてもらいます。連絡だけはいつでもつくようにお願いしています。

    • @user-ys3cn1cf5g
      @user-ys3cn1cf5g 3 роки тому +1

      親が休みの日に子供を休ませるのはわかるんですが、午前中に散歩や、行事や、制作がある日に親が仕事休みになるシフト制の親もいます。うちの保育園では元気なのに逆に休ませると制作が遅れたりするのもあるから先生に来てと言われます。家族でゆっくりしたい日は休んでも大丈夫なととこですが。昼からはほとんど昼寝とおやつとかだから、昼に迎えに行ったら良いのかなあ。

  • @user-ou3xo6ml4e
    @user-ou3xo6ml4e 4 роки тому +15

    すごい勉強になります!一歳を預けてる親ですが、連絡帳もどういうためにあるのかもきちんと理解してなかったので、今まで特に変わったことが無かったら書かずに出してました💦できるだけ保育士さんに負担をかけないように気をつけてるつもりでも気付かない部分が多いので、こういった動画とてもありがたいです!

  • @デコポン-w8d
    @デコポン-w8d Рік тому +2

    私が預けてる保育園では最初はミルクあげますよ〜って言ってたのに預けたら1週間くらいで「ミルクはもう辞めませんか?」と言われ家でもミルクあげないでください言われました。フォローアップミルクも家で準備してたのにそれも飲ませないでくださいと言われ、しばらく経ってから白米だけしか食べさせないでくださいと言われだんだんストレス溜まってきました。
    ふりかけご飯もダメ。炊き込みご飯もダメ。とにかく白米。おかずを見せると食べないのでおかずを隠して白米だけあげてくださいと言われました。泣いて食べなかったら一食くらい食べなくてもいいので食べさせないでくださいとのこと。もちろんミルクもフォローアップミルクもダメ。子供が白米食べなくてもおかず出てくると思うからだそうです。

  • @user-mf6yk1gw7q
    @user-mf6yk1gw7q 4 роки тому +13

    最近年少の息子に、義母からパーカーを貰い、息子もお気に入りだったので、保育園に着せて行ってました!
    動画を見てフードの怖さに気づきました!今一度園のルールを見てみます。ただ、もう怖いので息子のためにもそのパーカーで保育園に行くのは辞めようと思います。気付かせて頂きありがとうございます!

  • @山風なな
    @山風なな 4 роки тому +23

    脱ぎにくい靴…あるあるです。
    自分は1歳の担任をしているのですが、少しずつ自分で履いたり脱いだりすることが出来るようになってきました…。ですが、「この子は活発だから脱げにくい靴を履かしてます」って言う親がいるんですけど、保育者も履かせずらい靴を履かせてきます。もうどうしたらいいか…それだけで散歩の時間がなくなっています😅

  • @user-ow1ed9yc2d
    @user-ow1ed9yc2d 4 роки тому +97

    やっぱり連絡帳は大事ですね。
    私の担当の子の親が連絡帳が無記名だったり体温や就寝起床時間、朝ごはんの欄しか書かれてなくて家庭での様子がいつも気になります…

  • @kirakira-rrk9529
    @kirakira-rrk9529 4 роки тому +23

    ほんっっとわかる!提出期限とかマジで困る。サンダルできてたりとか(笑)防災訓練あって、は?ってなった😓名前無記名も毎回毎回おたよりに書いててもまたかよ!とかなる(笑)ある程度の躾も必要なのに甘々なのも困るしクリスマス会おわって、一言目が『出番があるなら言え!写真とれなかっただろ!どのへんが出番だとか細かく教えろ!』と怒鳴られたときはビックリした…。安心してください、もう選びません、と心に誓いました。めんどくさい。

  • @happy-vi6bm
    @happy-vi6bm 4 роки тому +53

    全部確かに!と思って見入ってしまいました🙈服装は汚れてもいい服を指定しているのに可愛い服を着てきて汚れると怒鳴り散らす親。パンツに変えるのは保育園任せの親。土曜保育で明らか仕事していない親に限ってお迎えギリギリ💦明らか風邪引いてるのに登園して菌を撒き散らし、子供は元気で先生が感染するパターン。連絡帳書かないで連絡帳詳しく書いてという親。どれも保育士さんあるあるなんだなって思いました😭

  • @user-ct1pf4ew6s
    @user-ct1pf4ew6s 4 роки тому +73

    新しく買った服、靴下、本当ごめんなさい!名前よ〜く書き忘れます💦
    やっぱり先生達迷惑に思ってますよね💦気を付けます!!

    • @mocatime
      @mocatime  4 роки тому +6

      たまに忘れちゃうくらいならなんとも思いませんよ!でも絶対書いてくれない方もいるので🥺おさがりとかの関係もあると思うので気持ちは分かりますが😢😢

  • @pipipi--mi
    @pipipi--mi 4 роки тому +35

    着脱が面倒なだけでなく、ロンパースなどはトイレの際に肌着だけになってしまって地震が来て避難せざるを得ないときに怪我や危険が増えるというように園で考えてる防犯や防災面も取り入れていただけると保護者の方にもご理解いただけるかなと思います!

  • @bunisseyuko
    @bunisseyuko 4 роки тому +9

    保育士です。仕事が休みでも預けてもらって構わないんですが、普段延長保育使ってる子は、早めに迎えに来てくれるとありがたいし、子どもも喜ぶと思います!

  • @ささき-y4w
    @ささき-y4w 4 роки тому +26

    ずっとニコニコしてて、
    自分も将来こうなりたい。

  • @user-cd4ht3jn9i
    @user-cd4ht3jn9i 3 роки тому +13

    リフレッシュでも預けていいととりあえずでも肯定してくださるそのお気持ちがまず救われますし嬉しいです!

  • @dosukoibulu
    @dosukoibulu 4 роки тому +119

    結局親がだらしなかったら保育園の人たちにも迷惑になるけど一番迷惑なのはその親の子供なんですよね。
    すごいオブラートに包んだ言い方してるモカさんリスペクト。

  • @yukayuuka4882
    @yukayuuka4882 4 роки тому +34

    休みの日は家庭保育って言われてましたが、シングルマザーは難しいです。わざわざ平日休み取って平日の昼間にしかできないことだってあります。そのへんは理解あってもいいと思います。
    保育士のシングルマザーです。

  • @22chetore
    @22chetore 4 роки тому +18

    常識的な事なのだけれども、やれてない家庭が多いんですね…💦
    保育士さん本当にご苦労様です。
    迷惑な親に認定されないように気を付けます。

  • @user-wr9qw5tc5w
    @user-wr9qw5tc5w 3 роки тому +12

    親の服装を気にして登園しろというのはちょっと耳が痛いですね…
    今は在宅なので化粧もしなかったり服装も適当だったりするので、裏でコイツ休みか〜?って思われてると思うとシンドイですね…

    • @user-wr9qw5tc5w
      @user-wr9qw5tc5w 3 роки тому +2

      今見たら固定コメントに書いてありましたね…
      ちゃんと保育料は払ってるのでたまに休みの日でも預けさせてください…!という気持ちです…

  • @amuamu7572
    @amuamu7572 4 роки тому +39

    もかちゃんの伝え方がとっても参考になります!「困ること」を伝えるのは難しそうですが、自分が保護者だったら素直に聞くことができそうな伝え方だなぁと感じました☺️

  • @miusukeeee
    @miusukeeee 4 роки тому +5

    1歳5ヶ月の息子を預けているママです。全て、自分では当たり前にやっていました。
    だから、やらない親がいることに驚きでした、、、。トイトレはまだ時期ではないのでしていませんが、きちんとおうちでもやりつもりです💪
    オムツは名前書くの大変だから、私はシャチハタが販売しているオムツ用のネームスタンプ買いました!!かなり手間が省けるし時短になる!!

  • @693_o00
    @693_o00 4 роки тому +22

    この動画のおかげで明日締め切りの保育園の書類の存在を思い出しました😂
    思い出してよかったー😊

    • @mocatime
      @mocatime  4 роки тому +3

      思い出してくれて良かった!
      保育士は、もちろん保護者が忙しいのは承知の上で!提出期限を出してるので守ってもらえたらスムーズです☺️👏🏻💗よろしくお願いします☺️💓

  • @naaaaachan418
    @naaaaachan418 4 роки тому +18

    全部あるあるすぎてホントに共感
    してしまう動画でした😅
    ほんの少しでいいので保育園との
    連携や協力をしてほしいなとつくづく思いますね😊

  • @user-ro3um9hb7n
    @user-ro3um9hb7n 4 роки тому +51

    モカちゃん、言い辛いことをしっかり言ってくれて、ありがとうございました🙇
    これを見て、参考にして下さる保護者の方が少しでも出てくれたら現場は確実に変わります‼️

    • @flamingo5882
      @flamingo5882 4 роки тому +1

      黒澤明希江 いや。他人事さ。子どもが子ども産んだ親が凄ーく多い。20〜30年前の保護者とは全く種類が違う。箸の持ち方?おむつ外し?保育園でやることでしょ?って言われたことがあり、言葉が出なかったことがあります。おばあさんが親子の保護者みたいにせっせと動く。世の終わりを感じる。こんな親がたくさん出るなら、少子化も仕方がないかなと。

  • @user-yl4sx6ex9z
    @user-yl4sx6ex9z 4 роки тому +6

    ストック用のタオル、服や下着の一式を常に買い物袋に入れて持ち歩いてました😊
    夕方お迎えに行った時に汚れ物とストックを入れ替えて持ち帰ったり、オムツは一袋全部に名前を書いて、ストックの数が減ったら足して。
    トイレトレの時は、布パンの上から紙パンを履かせて登園して、汚れたら保育園のトイレで脱がせて履き替えさせて😂
    保育園の先生方には頭が上がりません😊
    いつもありがとうございます😊

  • @MK-ts7yr
    @MK-ts7yr 4 роки тому +47

    うちの子供が通ってる保育園は、仕事が休みだから休んだら、よほどの理由がない限り休まないでって言われるけど。親が仕事休みだからって園も休むって常識なの??
    初めて知った。

    • @haya.m7489
      @haya.m7489 4 роки тому +10

      私も思いました!
      うちの保育園もお休みの日は時間外は使わないで下さいね、くらいでお休みさせて下さいとは言われませんよ〜

    • @user-en1mt7rj8t
      @user-en1mt7rj8t 4 роки тому +5

      うちの園もお金払ってるから来てご飯食べさしたって!って言ってくれてますw

    • @user-zn1wq3dp7j
      @user-zn1wq3dp7j 4 роки тому +6

      保育園の意義として保育にかける(仕事等で家庭でみれない)子供が対処なので、仕事が休みの日はそこから外れるので普通はお休みをお願いしてます。
      仕事のあとに買い物に行ったりしてから迎えに来るのが駄目なのもこれが理由です。

    • @ただの主婦-z2z
      @ただの主婦-z2z 3 роки тому +14

      うちの保育園も、休みの日でも、通常保育の時間は預けていいことになっています。
      休みの日はこどもを家庭保育すべきなんて、常識じゃないと思いますよ。
      保育園を運営する各自治体や、企業により、考え方は違うと思いますし、自分の経験だけで語られると、視野が狭いんじゃないかと思ってしまいますね…。
      この動画で追い詰められる保護者がいませんように。

    • @user-lp5zf1my3m
      @user-lp5zf1my3m 3 роки тому +2

      現役保育士です。現状休みなら休んで下さいねって言う園もまだたくさんあります。保育に欠けると言うのはちょっと前に教わったやり方で、いまは保護者支援の点から、休みの日でも時間内の利用(早朝、延長はなし)は正しくなってきています。
      自分の経験上、中堅以上のベテラン(お局)が多い園は、その考えのもと保育をしているなと感じました。
      園はたくさんあるので、とりあえず見学をしっかりしてからお子さんを預けるようにした方が良いと思います。

  • @user-kh4st1ni7x
    @user-kh4st1ni7x 4 роки тому +31

    保育園に娘を預けています。主人が変則勤務なので土日はほとんど居ません。
    ワンオペでちょっときつくて平日休みがある時も保育園に預けています。
    その代わり平日夫婦で休みの時は一緒に過ごしています。
    コメントでも、親が休みならお休みさせるのが当然と言う方が多く、ちょっと辛くなります。

    • @user-natsume.souski
      @user-natsume.souski 4 роки тому +6

      金井智子 私はまだ育休中ですが、仕事復帰に伴い預ける予定です。休みの日もこれで少しは休める〜!やっと1人の時間ができる〜!と浮かれていた私、、間違ってたんですね。
      仕事柄夜勤で朝まで勤務した後は休みみたいなもんですが、事情を知らない保育士さんからすると休みのくせに。って思われると思ったら辛いですね。
      金井智子さんのように毎回預けるのでなければいいんじゃ、、、なんて思うんですが世の中甘くないんですね😭

    • @chonemui2601
      @chonemui2601 4 роки тому

      夏目漱石: 夜勤の保護者の方が多い園で働いております!夜勤だったので、睡眠取ってから迎えに来ます!14:30には迎えに来ます!などきちんと保育者に伝えてくれればオッケーな園です◎そんな園もあると思います😉

    • @rienakamura2639
      @rienakamura2639 4 роки тому +10

      お休みでも登園させて大丈夫なんですよ!ただ、隠さず正直に「今日は仕事お休みなんですが、家のことをしたいからお願いします」等を言ってくれさえすれば良いんです!
      何故自分がお休みとゆーことを隠す方がいるんでしょう?そこがわからない😔
      何かあったときの為、お休みでも自分の所在とお迎え時間を伝えてくれたら良いんです!

    • @rienakamura2639
      @rienakamura2639 4 роки тому +1

      あ。
      ウチの園はお休みでも来ても良いよって言ってます。でも、仕事お休みで預ける場合はちゃんと言ってくれないと緊急時対応に困るので言ってくださいねって何回も言ってるんです。ほとんどの保護者の方はちゃんと守ってくれてます。
      ごくごく一部の方がそう言った行動を取ります…そういう保護者には個人的にもその旨伝えてるのに、それなのに何故隠すのかなって…自分の子に何かあったとき…って思わないのかなって。保育園で急な高熱や大怪我しないと100%言い切れない。もしもの事を保護者の方は頭に入れておいて欲しいなと思います。自分の子なんですから!それこそ無責任です。言っても伝わらない保護者に対してどうしたら良いか、先生達も対応に困ってます😩
      そもそも、お休みの時は登園してはダメってそれは昔の事で、今は保育指針も変わって保護者支援も重要になってるはずだから…でも、歴史のある園だと「お仕事お休みの時はお休みして」傾向は強いかも知れませんね…はたらく保護者の為先生達は神経をすり減らして日々頑張っています。各家庭で事情は違うし、出来る家と出来ない家があるのも先生達はわかっていると思いますが、何に困っているのか、ちゃんと先生に伝えないと出来る支援もできません。
      話さないと信頼関係も築けないので、困ってる事があったら何でも園に相談して欲しいなと私は思いますし、ウチの園はダメなこともあるけど、できる範囲で保護者に寄り添って行こうと先生達と話してます。

    • @いちごパンケーキ-w1b
      @いちごパンケーキ-w1b 4 роки тому

      私も預けてますよ☺️仕事は休みでもやらないといけないことたくさんあるし周りに助けてくれる人がいないとか1人でって抱え込んでる人もたくさんいるから理解してくれる保育園と先生がいるなら少しお願いしてもいいと思いますよ☺️いろんな園がありますから。保育士さんが保護者のことを言うように保護者だって思うことはありますからそれはお互い様だし、あくまで参考程度にって考えてください☺️辛くならないでください☺️

  • @akipom01
    @akipom01 4 роки тому +10

    私は平日に1日休みがあって日曜日も働いているのですが、平日休みでも子供は園に預けています。
    以前は私が休みなら休もう!と思って頻繁に休ませていたのですが、大きくなるにつれ園での活動が一人だけ遅れる(歌や劇の練習等)から休みでもなるべく登園させて欲しいと言われました...

    • @mocatime
      @mocatime  4 роки тому

      保育園でそう言われたなら保育園に預けるべきだと思います!!

    • @rienakamura2639
      @rienakamura2639 4 роки тому +9

      ぽんさん
      そういうことあるある!
      運動会や発表会の時期は大きいクラスになればなるほど1人欠けると練習が進まなくて困るんです。
      そんな時は預けても全く構わないです。てゆーか、来て下さい🙏そして、お子さんがいない間、ママの時間をゆっくり過ごしてください☺️
      その代わり、園行事がない時期はたまにはお休みしてお子さんとのんびり過ごしてあげても良いかなと思います。学校に行ったら平日お休みなんてまず無理なので、今のうちに空いてる場所に遊びに行くとかしてるお母さんいますよ😌
      保育園をうまく使って息抜きして欲しいなと思います。そして、いつもよりもちょっと早めにお迎え来てくれたらなお嬉しいです。
      子供って一日お休みするよりもお昼帰りの方が喜びます。何か特別感あるんでしょうね😊

  • @user-nl2sr6zs6x
    @user-nl2sr6zs6x 4 роки тому +87

    登園時間が遅い子ほんと勘弁してほしいです😩
    9時までに登園してくださいってお願いしてるので、9時までに来ればいいんですけど、9時前の時点でクラスの半分くらいしか来てません。
    以上児クラスなので活動することもたくさんあるのに、来るの遅いと困るんですよね、、、

    • @ソラ-m6m
      @ソラ-m6m 4 роки тому +4

      私のところはおやつ終わった後に来てその子が保育士の片付けとかを見ておやつ食べられなかった…って辛い顔をするのを見てるのが本当に辛いです😭

  • @user-wx3yw1te4x
    @user-wx3yw1te4x 2 роки тому +2

    保護者がお仕事お休みで子どもを保育園に預ける事についてコメント欄で賛否両論ありますが、
    保育士でお母さんでもある私にはどちらの意見も理解できるなぁと思う所があります。
    自分に子どもが産まれて、保護者の方ってこんなに時間に追われて自分のことは後回しな生活をずっと送っているんだと体感したので、お休みの日にリラックスしたい気持ちも分かります!
    一方で、お休みの日に毎回お子さんをフルで保育園に預けると、お子さんが保護者さんとのスキンシップ不足になって不安定になる姿も保育士をしていると見えてきます。
    なので私は、お子さんの子育てでいっぱいいっぱいになっている頑張り屋さんな保護者さんには、是非ともお休みの日にお子さんを保育園に預けてリラックスして欲しいと思いますし、
    お子さんが不安定になるほど保護者さんとのスキンシップを求めているなと感じた時には、お休みの日に子どもとの時間を作って頂きたいということを伝えたりもします。
    きっとmocaさんは休みの日にお子さんを保育園に預けるのが当たり前になって、お子さんが不安定になってしまっている状況の保護者さんへのメッセージではないかなと思っています!
    家事・育児・仕事と頑張っている保護者さんも、
    子どもの気持ちに寄り添っている保育士さんもどちらも素敵です!
    お互いが協力しながら、お子さんと保護者さんがそれぞれ無理のないようにしたいですね。

  • @もふもふ-f7g
    @もふもふ-f7g 2 роки тому +5

    もかちゃんありがとうございます💕ほんとうにそうなんですよね。保育園に丸投げではなく、保護者の方と一緒に協力して子育てしていくっていうスタンスが大事かなと思います😊

  • @blackk9160
    @blackk9160 4 роки тому +21

    よかったー!どれも当てはまらない😆
    園の服は借りたらいつも帰宅後すぐさま洗濯機行きです👍天気にもよりますが、例えば今日借りたら明日返すようにして金曜日なら月曜日って感じです。
    借りっぱなしは良くないし迷惑かけるのでね😢
    持ち物に名前も全て書いてます。貰い物の服には前の持ち主だった子の名前をペンで消して我が子の名前を書いてます。
    我が子は年長さんなので、風邪とか病気や怪我や事故以外は休ませないでほしいと言われてるので逆に私が休みの日でも子供は休ませません😄
    遅刻、欠席は必ず電話してます。
    お迎えの時間はしっかり契約時間を守ってます。遅れそうになったら電話して延長料金は結構長く待ってくれますが、その日か次の日に払います(100円なので😅)
    書類などの提出日は守ってます💪私がだらしない性格なので忘れぬ内に1日でも早く渡します。
    パーカーや一人で脱ぎ着しにくい服は、園に連れてく時は必ず避けてます。想像範囲内なので、先生がやってくれるってスタンスで服装は決めません。汚しても構わないなおかつ動きやすい服です。
    靴は必ず運動靴か紐がついていない靴にしてます。
    連絡帳は、毎日子供に関する日記帳みたいに長文になってしまうんですが、先生は忙しいのに毎日私の独り言みたいな成長毎日日記の返事を書いてくれるので有難いし先生が大好きです。
    私の外見が結構派手なので(顔面ピアスに派手髪)極力人に迷惑かけないように心がけてます。「やっぱ見た目通りだね」ってならないお母さんになりたいです✨

  • @user-oh7be3jf1l
    @user-oh7be3jf1l 4 роки тому +106

    預けてる親としては、、、😅
    お互い言いたいことあると思います😅
    親の気持ちにも寄り添ってくれるうちの保育園に感謝だ😅

  • @yokoi4545
    @yokoi4545 2 роки тому +13

    仕事が休みの日は預けるなっていうの親の立場からすると困るって言うのはよく聞く。
    保育園に預ける理由は仕事だけじゃないし。子供がいるとできない家事、親の通院、美容室、体調不良で休みたいとかいろいろじゃない?
    親側からすると親にも休む日をください子育て誰も手伝ってくれないし、子供を預けれるところが保育園しかないんですってかんじなんだと思ったけどちがうのかな。

  • @maneko959
    @maneko959 4 роки тому +16

    初めまして。
    動画初めて拝見します!
    ただいま、保活中です!
    保育士さんの気持ちが分かるし、こちらも勉強になること沢山ありました!
    動画ありがとうございます😭❤

  • @user-ri4qh2gs6j
    @user-ri4qh2gs6j 4 роки тому +19

    今日最後の実習の保育園での責任が終わったー!実習自体はまだ終わりじゃないけど気は楽になった😂
    今までの実習もかちゃんの手遊び沢山参考にさせてもらいました!ありがとう!

  • @user-wg4fd2vw9w
    @user-wg4fd2vw9w 4 роки тому +24

    うー、保育士さんも大変だと思うけど、預けるお母さんもほんと大変ですよね💦💦
    自分はお母さんになっても、毎回全て完璧には無理だと思ってしまう💦

  • @user-wq2rm4ox8x
    @user-wq2rm4ox8x 4 роки тому +17

    保育士です。全てめちゃめちゃ共感しました!
    ただ、妹が甥っ子が2歳児の時に家庭でもトイトレを一緒に進めて欲しいと言われ、仕事や下の子の育児もあり余裕がなくて、そんな自分はダメな母親だと思い込み育児ノイローゼ気味になりました。
    そんなに負担になるなら、余裕がある日はやってみたら?パンツも完璧に漏れなくなってからでもいいと思うよ。とアドバイスしたら気持ちが楽になったようで、保育園がトレーニングを始めてから一年以上遅れましたが、妹のタイミングでトイトレ、布パンツに切り替えてました。出来ればご協力頂きたいですが、仕事で疲れて、更に夜はワンオペ育児が多いお母さんの負担を考えると色々と保育園任せにしてしまうのもしょうがないのかな〜と難しい部分もありますよね。。

  • @user-dw1xw3of9y
    @user-dw1xw3of9y 3 роки тому +6

    私の園も、モカさんと同じように仕事が休みの日でも仕事の格好で来てっていう園です。親の仕事が休みなら子どもも休みっていう園なので。
    保護者の方が自分1人でゆっくり休みたい気持ちもめちゃくちゃ分かるんです。本当に。私も休みたいですもん(笑)
    でも園なりに子どものことを1番に考えてっていうので決めてることがほとんどです。見る子どもを減らしたいとか来ないで欲しいとかじゃないんです…それだけわかって欲しい。

  • @s2.4u
    @s2.4u 2 роки тому +5

    風邪の場合は、どの程度治ってから登園させたらいいんだろう。
    熱は下がってるのに、鼻水だけ1週間以上出てるとかだと休ませた方がいいのかな。

    • @user-wx3yw1te4x
      @user-wx3yw1te4x 2 роки тому +2

      現役保育士です。
      熱が下がっている場合で鼻水のみであれば登園可能ですが、病院受診後お薬の服用で治療しつつの登園がベストだと思います!

    • @s2.4u
      @s2.4u 2 роки тому +1

      @@user-wx3yw1te4x コメントしていただき、ありがとうございます!
      ちょうど子供が鼻風邪をひき、熱は無いのに長引いていた所でしたので教えていただきとても助かりました。
      アドバイス通り、完治するまでは継続して病院に通いお薬を飲ませようと思います。
      しかしたまたま見かけたコメントに答えてくださるなんて、みーさんの素敵な人間性が垣間見えた気がします。
      改めてあなたの優しさに感謝します。

    • @user-wx3yw1te4x
      @user-wx3yw1te4x 2 роки тому +1

      お力になることができた事が嬉しくて、感謝された事が嬉しくて、ニヤけながらコメントを見返しています(o^^o)笑
      家事に育児にお仕事にと大変かと思いますが、
      お母さんが元気な事が子どもにとってもいいので、子どもの事だけでなく、自分の事も大切にされてくださいね♪

  • @nishikawasodai4897
    @nishikawasodai4897 2 роки тому +2

    色々伝えにくい事言って頂いてありがとうございます😊
    子供は、親の姿見て育ちます。
    将来こんな風に成長して欲しいと言う子供へ期待 どの親もあると思います‼️
    子育ては、手を抜いた分必ず 親にかえってきます。親の愛情や関わりが子供の未来を決めるので 子供が成長した時に「ありがとう」って言って貰える様な 子育てして欲しいですね🎵

  • @uk39mi-chi
    @uk39mi-chi 4 роки тому +17

    いるいる〜😅
    パーカーについては同じ理由で保育士の保育着としても禁止にしてる園は多いですよね💦
    保育園から貸した物を返してくれないは本当に多い💧
    保育園は福祉施設です。
    家庭との連携は必要不可欠なので保護者の皆さま、ご協力宜しくお願いします💦

  • @pitta1263
    @pitta1263 4 роки тому +31

    明らかに遊びに行く格好もだしいつも利用する早朝保育を利用しない日はあれ?ってなるよね
    それに、持ち物は匂いで判断できるようになる笑

  • @user-de3vd3jp6s
    @user-de3vd3jp6s 2 роки тому +3

    連絡帳の子供の様子を書く欄は大目に見て頂きたいです。。。毎日毎日書くことないです。食べた物とか体温も書いてないのは問題だと思いますが。働いてるから保育園にお願いしてるわけだしそれが負担になる母親もいますから。先生達は仕事だし書くの慣れてるんでしょうけど

  • @user-ph8iq7xe4x
    @user-ph8iq7xe4x 4 роки тому +3

    以前保育士してました!あるあるですね!!靴や服装は入園前に決まりを伝えてました。こだわりの強い子などに対しては園までとお願いしてましたね〜。返却されない、提出期限を守らない方に対しては返すまで、提出するまで毎日口頭で催促してました。

  • @ちゃんなー-d7c
    @ちゃんなー-d7c 4 роки тому +37

    いつも楽しく拝見しています😊
    保護者の方がお休みでお子さんを預けることは、数年前に保育所保育指針が改定になった際、預けることがOKになりました😌保育に欠けるという扱いの中に親の(親がリフレッシュ出来ると、のちに子どものために繋がる)リフレッシュも含まれていたのではなかったかな?と。
    なので、私の知る限りの保育園では預かれる事になっています。
    ですが、遅めの登園、早めのお迎えのお願いと、確実に繋がる連絡先を聞くことをお願いしていますよ😊

    • @user-xc2pb5wx9i
      @user-xc2pb5wx9i 4 роки тому +7

      休みに預けるのはいいんだけど、せめて子どもにばれないようにしてあげてほしい。子どもはちゃんと見てるから
      ママ休みなのに😢わたし・僕も一緒に休みたいってずっと泣いてるのが可哀想😅
      たまに夫婦で休みとってこれからデート❤️丸出しで送ってきて子ども大号泣。。。もう、なにしてんのってなる。
      そりゃ号泣するわ!

    • @ちゃんなー-d7c
      @ちゃんなー-d7c 4 роки тому +1

      ななしゃおり それは親の認識の差ですよね。リフレッシュや家事をやってしまいたいという思いが先行して、保育園に行ってる方が自分も楽で、子どもも楽しめるだろうって考えてしまうと普通に預けてしまうのでは…と思います😅

  • @user-wf6go7il3p
    @user-wf6go7il3p 4 роки тому +10

    ヒール履いてくる子なんているの?!
    最近の子は、ませてるのかな?
    それとも、親が着させたいとか、履かせたいだけなのかな?
    もし、そんな親がいたら教育的指導するわ
    親が遊びたいのは分かるけど、mocaちゃんが言うように、服装はちゃんと考えろ
    全部共感出来る分、親達に対してオコだわ

  • @user-yu1fs1dg6l
    @user-yu1fs1dg6l 3 роки тому +1

    前の日に嘔吐を2、3回して、当日も熱が少し高めで登園してきて、最終的に熱が出てお迎えに来てもらうように連絡して「1時間後に来ます」と言われたが、来たのは、連絡してから2時間後…時間守って欲しいって思えました。

  • @useryukkichaaaan
    @useryukkichaaaan 4 роки тому +54

    わかる 笑 土曜保育で子ども熱出たけどケータイかけてもどっちも全く出ないから仕方なく職場にかけたら 休みです って言われて は? ってなったわ。 どうやって勤務証明したんだ? 預かるのは全然いいし子ども見たくない大変遊びたいって気持ちも分かるけどさ、子どもにとって夜しか大好きなお父さんお母さんと会えないってすごく寂しいと思うんですよ…短い子ども時代にお父さんお母さんとの思い出たくさんつくってあげてほしい。

    • @rienakamura2639
      @rienakamura2639 4 роки тому +14

      もーももも
      激しく同意します!
      お休みで預けても全然良いんです!
      ただ、「今日はお休みでここにいます。」って出かける先を伝えてもらう事と連絡取れるようにしておいてもらう事、あと、できればいつもよりも早めにお迎えに来て欲しいって事かな。
      これって情報欲しがりすぎですか?聞いちゃダメな事ですか?
      だって、お休みの時に限って何かあるんだもん!
      保護者にもお休み欲しいのはよーくわかりますが子供達にも休息を!って言ったら上から怒られた。
      あと、熱があるのにお迎え来てくださいって連絡しちゃいけないのか?
      そこで無理すると更に悪化するし、周りに広まってしまうのに、「連絡つかない、親が来れないって言うならしょうがないじゃない、こっちでみるしか無いんじゃない?」って言う上の奴。看護師いるわけじゃないのにそこまで責任取れない!何かあったらどーするんだ?って詰め寄ったが「こっちで病院連れて行くしかないんでない?」これってどーなんだ?保育園ってそこまでやるべきなのか?って疑問に思う…指針変わるのも良し悪しだ👿私の考えが古いのだろうか…😔保護者ファースト大いに結構!だけど、子供が置いてけぼりになってるんじゃないかなって。
      そう思うと何か納得できずに短いサイクルで辞めたい病にかかるここ数年😩

    • @user-nz9sx9ih3b
      @user-nz9sx9ih3b 4 роки тому +9

      お2人の意見すごく共感します。
      保護者ファースト過ぎる昨今の保育に私も疑問を持ってます。
      確かに保護者だって休みたいのはわかる。たまになら『お母さん今日は1人でゆっくり休んでね』と言えるけど、
      毎週土曜日に朝早くから閉園まで預けてたら(保護者はオシャレ着or部屋着)正直、笑顔で優しく接することができません。親が休みな時って子どもも気づいてるから、だいたい泣きながらイヤイヤ登園してグズってしまうし。
      子どもの最善利益って何?と思ってしまいます。

    • @user-ej3hr4dx7i
      @user-ej3hr4dx7i 4 роки тому

      らんらん
      親も休みたいのはよくわかりますけど(私もそうなので)子供が本当にかわいそうですよね。だって未就学の子供にとって親はこの世のすべてなんですから。

  • @user-qm6zg5wt4s
    @user-qm6zg5wt4s 2 роки тому +2

    やたら心配性な親御さんに困ってます…擦り傷かすり傷、怪我させてしまって申し訳ない気持ちはありますが、防ぎきれないことも…。
    怪我する度に園に電話、毎日すごい長文のお便り帳、子供の言葉を全て鵜呑みにして、こちらのお話を聞いていただけないまま怒り狂う方…これらはまだいい方で他にも色々。こちらも精一杯頑張っていますので、少しだけ大目に見て頂けると…

  • @浮遊層
    @浮遊層 2 роки тому +2

    母が元保育士でしたが、髪が長い子はなんとかしてほしいとよくこぼしていた。
    ほどけると直すのめっちゃ大変ってね。
    特に水泳の時期。
    保育園にはオシャレは要らん。

  • @user-gp1oo2xm4z
    @user-gp1oo2xm4z 2 роки тому

    この春から保育園の2歳児クラスに入園しました。
    親子共々初めての保育園でわからない事だらけで💦
    できるだけ保育士さんの迷惑にならないようにと気をつけていたつもりですが、連絡帳のコメント欄が空欄気味だったり、トイトレをまだ始めてなかったり、色々至らない点に気づかされました😖
    mocaちゃん先生のように優しく朗らかな先生だと、こちらまで癒されます✨
    今回の動画もとてもとても参考になりました‼️
    頑張ってくれてる保育士さんや子供がより楽しい園生活をおくれるよう、ぬかりないよう精進していきます!

  • @tomonaomi0311
    @tomonaomi0311 4 роки тому +10

    うちの園の保護者‼️あてはまる~‼️
    聞いてて、わかる~‼️と1人事言ってしまった。

  • @user-bs2ie9wd2n
    @user-bs2ie9wd2n 3 роки тому +4

    保護者です🙋🏾‍♀️フルタイム勤務で平日1日しか休みがないと、子供がいたら出来ない用事などが出来ません😅だからといって、実家に預ける旦那に預けることも不可能、、だから休みの日まで預けないで!はフルタイム勤務、預け先が保育園しかないと無理ですごめんなさい。休ませられる時は休ませてます!もちろん!!でも無理な時は普通に私服で行って預けてます、、何も終わらないのよー😭😭うちの園は言われたことないけど極力自宅保育のご協力お願いします。ってパンフレットには書いてありました。ごめんなさい😭

  • @user-iz1wg6dk2m
    @user-iz1wg6dk2m 4 роки тому +28

    うちの園は休みの日でも預かるんですけど早出居残り禁止なんですけど普段通りで守らない親、、。
    本当に全て当てはまる。。わかる〜って観てました!
    なんだか年々?ひどい親が多い気がする💦

    • @user-pv5it6tl3p
      @user-pv5it6tl3p 4 роки тому

      自分の子供なのにですねぇ。人任せが多いですよね。第一養育者は親なのにー。

  • @user-kr5pc6sb1k
    @user-kr5pc6sb1k 4 роки тому +26

    説明がわかりやすく視聴者への配慮が感じられますね!チャンネル登録させていただきました‼︎

  • @cloverclover0801
    @cloverclover0801 4 роки тому +24

    早退なら出来るから、風邪ひいてても一旦預けて電話してくれ
    って親も居る
    って先生行ってたな...
    現場出たら、保護者の方との関係大切だなぁ、、

  • @ゆりさくら-m7b
    @ゆりさくら-m7b 4 роки тому +7

    再来年から娘が幼稚園に入園予定です。
    保育園と幼稚園、違いはあるでしょうがこのような情報は助かります。
    先生方、いつもご苦労様です🙇
    頭が下がります💦💦

    • @user-ee4kp9zb3l
      @user-ee4kp9zb3l 4 роки тому

      ゆりさくら 私の近くの事で恐縮ですが、保育園は本当に保育だけする場所。幼稚園は小学校の幼いバージョン?(色々と学校へ向けての教育する場所)って感じです!
      全てが一概に言えませんが、我が家の近くの保育園、幼稚園はそんな印象でした!

    • @ゆりさくら-m7b
      @ゆりさくら-m7b 4 роки тому

      @@user-ee4kp9zb3l そうなんですね😌
      教えて頂き有り難うございます✨
      娘はもうすぐ2歳になるので来年にプレ保育などに行かせて様子を見て幼稚園を決めようと思っています😌✨

    • @kota7926
      @kota7926 4 роки тому +4

      保育園で働いています。
      保育するだけの場所。と言われ凄くショックを受けました。保育をする上で幼稚園も保育園も同じ思いです。保育園は仕事をされている上で預かれる場所です。例外もありますが。

  • @user-yt1ws2ww8t
    @user-yt1ws2ww8t 4 роки тому +18

    オムツどころかなにも名前かがない人が多い!困る!靴下一つ一つにも名前書いてほしい!!!

  • @mori_morio_
    @mori_morio_ 4 роки тому +12

    仕事が休みの日に預けてはいけないっていうのは園によると思うんですが....

  • @陽気ほかほか
    @陽気ほかほか 2 роки тому +2

    年に一度の会社関係の大商談会とかだと夫婦で休日に私服だから、一度ギョッとされました。
    また今年もあるから、今後は連絡帳に詳しく買いて誤解がないよう努力します。

  • @nao-nr1tc
    @nao-nr1tc 4 роки тому +16

    はじめましてm(_ _)m
    保護者側ですけどすごくわかります!保育士さんの気持ち!
    子供のことを一番に考えればそれは当然ですよね。わかるよ〜♡

  • @user-ro8eh8yq4w
    @user-ro8eh8yq4w 4 роки тому +7

    3人保育園に預けているままです。
    いちお、この中ではだいたい
    クリアできてるかな?と
    少しほっとしました!😊

  • @spharmony_channel
    @spharmony_channel 2 роки тому +1

    連絡帳の通信欄は何か伝えることがあった時(○○出席で出してるけど休みます、とか○○くんの服が間違えて入ってたのでお返ししますとか)だけでいいですよっていわれてる園でしたが、どうやら保育園での社会的な息子と家での自由奔放な息子のギャップが激しいようで、家での自由奔放エピソードを通信欄いっぱいに書いてました。お時間取らせて申し訳ないなと思いつつ、知人の保育士さんは口を揃えて、家の様子が知れるのは嬉しい、それは育児日記になるからその連絡帳がいっぱいになって次に行ってもナンバリングして取っておくと後で思い出になるよ、と言っていたので毎日続けてます。

  • @もも-t6d5e
    @もも-t6d5e 4 роки тому +38

    いや、全部常識やん
    って思ったけど、私保育士だからわかるんだ(笑)

  • @boss4908
    @boss4908 3 роки тому +1

    普段からうちは仕事終わってお迎えいくと最後の方なので、いつも遅くてすみません、みたいなこと連絡帳に書いたら、1人になってしまうと寂しそうに待っていますと担任の先生からお返事があり、とても胸が締め付けられました。寂しいだろうけど、こちらも頑張って終わらせて出てきているし、保育所が閉まるギリギリとかではないし、頼んである時間なのですが。
    名前とか服装は、そこで先生たちに負担かけたくなくてでっかく書いたり、着脱しやすく汚れても🆗っていうものにしたりしてます☆

  • @user-yv5kq9oo1b
    @user-yv5kq9oo1b 4 роки тому +37

    この動画見てたら子供がいながらの仕事って難しくない???って思っちゃった。
    子供……作らない方がいいかな……

    • @ABC-ll2cl
      @ABC-ll2cl 4 роки тому +10

      親になると、外でも仕事、家でも仕事、自分の時間ゼロです。。。

    • @シャーリー-v3b
      @シャーリー-v3b 4 роки тому +11

      Aさん
      結局は家事育児を旦那さんが協力してくれるかどうかが大事です。
      私は夫の面倒を見ているような感じになり、それが嫌で離婚しました。
      友人夫婦は旦那さんがしっかり家事育児に協力しているので奥さんの息抜きの時間も出来て上手くやっています(´・ᴗ・` )

    • @user-yv5kq9oo1b
      @user-yv5kq9oo1b 4 роки тому

      シャーリー
      参考になります!
      ありがとうございます!

    • @みのひよこ
      @みのひよこ 4 роки тому +6

      家事も育児も仕事も保育園の準備も上の子のお勉強も全部完璧にやるんだって、頑張ってたら一年くらいで体がおかしくなって倒れました。
      優先順位を決めて手を抜くところは抜かなきゃいけなかったと反省しました。

  • @mio7232
    @mio7232 4 роки тому +16

    とても勉強になりました!
    明るく話すmocaさんを見てるとこちらまで元気になります。
    ありがとうございます!

  • @LOVE-hj4hy
    @LOVE-hj4hy 4 роки тому +22

    名前の無記入すごくよく分かる…子供が間違えて他の子供の着替え袋に自分の服を入れて翌日お母さんが持ってきて下さっていざ名前を確認しようとしたら名前が無い…ってことがなんどか😅

  • @user-uh6lz1tn4z
    @user-uh6lz1tn4z 4 роки тому +2

    フード付きとかジーンズ(硬くて歩きにくいもの)やめてほしい旨伝えたら、最近服買ったばかりで事前の入園説明会で教えてほしかった!と逆ギレされました…
    あと、0歳児で歩き始めの頃ムートン履いてきて歩きにくいから靴の方がいいと伝えたら何回か靴でその後再びムートンになった…

  • @user-ez5ks1ry8g
    @user-ez5ks1ry8g 11 днів тому

    4年前の動画だから、また流れも変わっているのだろうけど…
    仕事、介護以外の理由で保育園に預けることに抵抗がないっていう保護者にびっくり…
    保育園はママが髪を綺麗にするためや、家事をするために預ける場所じゃないだろうに…

  • @tarako-omusubi
    @tarako-omusubi 4 роки тому +9

    連絡帳がTwitterみたいになってる人いますよね(笑)

  • @わわわわ-c7f
    @わわわわ-c7f 4 роки тому +10

    0歳児から預けてますが、平日電話で休むというと側で聞いてる娘が、えーーーなんでー行きたいのにーー!とぐずります
    逆に今まで自分からおやすみしたいなんて言ってきたことなんてないです。
    だから行きたくなるように楽しませてあとは何年も通うと保育園は楽しい場所だって認識するんだと思います。私も未だに平日休みで預ける時は罪悪感ありますが、これがないと正直息が詰まりすぎて放棄しそうです。

  • @user-bq8zd1hp7q
    @user-bq8zd1hp7q 4 роки тому +2

    いつも思うけど、連絡帳は夜書くのと朝書くのどちらが正しいんですか?😭😭もちろん熱などは朝計って書きます😭

  • @poifuru5674
    @poifuru5674 2 роки тому +2

    トイトレなぁ〜
    まだ先の話だケド、うちではまだ…と思ってるうちに保育園で先行されてくとう〜ん難しいてなるかも

  • @sirimonchakarothai5446
    @sirimonchakarothai5446 4 роки тому +4

    母です。この動画参考ですね。作ってありがとうございます。
    たまに連絡帳を無記入しています。いつもの遊び・ことしかなかったから、先生に言ってもな、と思っていましたが、園と家では違う活動していますよね。これから書きます。
    名前無記入の(他の子の)おしっこ漏れパンツ・スボンがカバンに入って帰ったことがあります!いやだったですけど、洗濯して返しました。先生はどうやってその子を探しただろう。

  • @rikan1407
    @rikan1407 4 роки тому +2

    元保育士です。現役だった時に夕方、熱性けいれんを(度々熱性けいれん起こしてたのでてんかんと思われます)起こした子がいてその時は初めてだったので両親は急いで迎えにきてたけど何度かけいれんを起こして保護者に連絡いれたのですが両親も慣れたのか連絡してもすぐに迎えに来なくなりましたね( ̄▽ ̄;)延長保育入った頃に迎えに来る。その子のお父さんは教師でお母さんは会社員でお母さんのほうが仕事終わる時間が早いんですがお父さんの仕事が終わるのを待って一緒に迎えにくるのでお母さんだけでもお子さんと一緒に救急車乗って病院へ連れていって後から兄と弟の迎えをお父さんがしてほしいと思いました💦

  • @user-uv5th9di5j
    @user-uv5th9di5j 4 роки тому +3

    遅刻は困るなあ…給食のこととか、いろいろあるし。無断欠席も困りますよね…
    あと、名前を何度書いてくださいと言っても書かず、その結果行方不明になりクレームをいう保護者がいました。また、感染性胃腸炎でも連れてきて、主任がなんと受け入れようとしたのです。私が休んでくださいと言っても納得しないため、先輩の先生が、帰るように言って下さいました。若いってめんどくさいなー、と思います笑笑
    明日も頑張ります!

  • @tarocya24
    @tarocya24 3 роки тому +2

    お帳面書いてくれないお母さんいる!!!
    初めは書いてたけどだんだん園に来てからご飯と体温だけ書くようになって、、最終的に日付も何も書かなくなってしまったお母さんいる…💦

  • @user-fo5co9so2s
    @user-fo5co9so2s 4 роки тому +14

    あるあるすぎて、すっごく共感できました!
    私の園では、土曜日利用の方々がとても増えてきました💦
    特に申請なしで当日朝にいきなり来たりと、、
    特に未満児さんは一人増えただけで職員の数が変わってきたりするので、前日までに教えてくれるとありがたい…。。
    この前なんて、当日いきなり来た上に、親は休みで夫婦デートなのを、インスタにあげてる人いて、本当にビックリしました。いるんですね、そんな人…😱
    色々な保護者がいますが、せめて、マナーは守って欲しいものですね…😓

  • @user-ry7pe6wv5f
    @user-ry7pe6wv5f 4 роки тому +51

    あるある~園用の服や袋、タオル、返さない親ほんっと多い(>_

    • @saya-jm6nu
      @saya-jm6nu 4 роки тому +10

      きゃらめるもち
      うちもそんな感じです😌
      でも仕事休みなのに延長の時間になってもお迎えに来てくれない保護者には
      さすがに「休みなのにねえ…💦」となってます🙄🙄

    • @user-ry7pe6wv5f
      @user-ry7pe6wv5f 4 роки тому +1

      @@saya-jm6nu それは💦確かにそうなりますね(>__

  • @user-tg7ep8gk6t
    @user-tg7ep8gk6t 4 роки тому +2

    名前記入どうしても忘れてしまいます😭😭服は着れなくなったら売るつもりなので布に名前書いて糸で縫っているんですけど、新しい服を買うとついつい忘れてしまいます😨気をつけよう。。

  • @user-xc2co8wd4z
    @user-xc2co8wd4z 4 роки тому +5

    親である私自身でさえ手間に感じるので、先生方の立場に立って色々配慮してるつもりですが、そもそも靴に関しては履かせやすい靴が専門店でさえ種類が少ないんですよね😓
    園の方から履かせやすい様にタグがついたもの、または紐付けてくださいって言われ、探してみるものの試し履きしてみるとなんだこれっという物が多い😅
    仕方なく親が手を加えようとすると、これで大丈夫なのかな?と心配になったりもします。
    名前つけに関しても、元々服についてる名前を書くタグの部分が小さ過ぎて書きにくかったり、滲みやすかったり。
    アイロンでつけるやつも取れやすかったり…と、これだけ色んな声が上がってるので、もう少し商品も改良して欲しいなーと思ったりします😅

  • @user-eh6qz8yz4o
    @user-eh6qz8yz4o 4 роки тому +4

    されて困ること、、、一つ一つの決まりや行動にはちゃんと理由があるんですね。
    だいたいが常識的な内容ですが、フード付きのパーカー、、、勉強になりました!!

  • @user-xu7ih5es7n
    @user-xu7ih5es7n Рік тому

    どうしてもの用事があって元々有給をとっていた日は正直にその旨伝えて、具体的に何時から何時までと時間も言ってました。会社に連絡いって「休みですけど?」ってなると逆に迷惑だと思ったので…。良かったそうして(固定読みました)
    体調不良については、今回他の子に感染しないことがわかっているケースですが発熱していなければ塗り薬ごと預けています。
    もう既に何日も何日も何日も何日も早退や休みを入れているんですよ…。。その間やることも溜まっていくし、仕事休みの日の保育のこともそうですかここからはどうしても無理ラインが誰しも多かれ少なかれあると思います…
    そしてそういう時預ける先(実家とか)があるなら既にそうしているっていう

  • @nani-if6cn
    @nani-if6cn 4 роки тому +2

    2歳児担任です。
    履きにくい、脱ぎにくいものは子供自身が大変なので
    すごく共感できます!
    2歳児になると自分の棚から服を取り出したりして
    間違えて違う子の棚に入れてしまうことがあるので、、服や水遊びのタオル等名前がないと
    他の子と混ざったりしてしまうので
    出来れば分かりやすい場所や大きく書いてもらえるとすごく助かります😌
    お名前が大きく書いて頂けると間違えが減り
    色々と助かります✨

  • @user-tm9ym8nr2g
    @user-tm9ym8nr2g 4 роки тому +14

    こういう事を動画にして教えてあげないと分からない親が多いことに同世代として情けないよね…

  • @user-ox5dc8cl2b
    @user-ox5dc8cl2b 4 роки тому +5

    家で漏らされたら嫌だから帰りにはおむつに履き替えさせてくださいと言われた時はえ?ってなりました笑笑