【保育士の本音】ふじこ先生と本音で語る、質問コーナー!!【お悩み相談】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 132

  • @mocatime
    @mocatime  4 роки тому +49

    【もくじ】
    0:30~ 手遊びの始め方
    2:13~ 年齢に合った絵本の選び方
    5:56~ 先輩とうまく関わるには?
    7:58~ 苦手な保護者はどんな人?
    10:11~ 実習で心がボロボロです。
    ふじこ先生は本当に褒めるのが上手🤔💗
    撮影終わったあとも2時間以上話してくれた
    けど、ずっと褒めてくれましたwwすきww
    褒め上手。さすが保育士さんです。
    コラボありがとうございました🥰
    後編もお楽しみに!!!
    【ふじこ先生のチャンネル】
    ua-cam.com/channels/_wKrG4I38KVkB94IM2MzdA.html

  • @さな-m7s
    @さな-m7s 4 роки тому +20

    やっぱり保育系の仕事ついてた人とかついてる人って本当に笑顔が素敵!
    みんながそうではないけど、もかさんとふじこせんせいの笑顔すごくいい!!

  • @佐々木佐々木-b3b
    @佐々木佐々木-b3b 4 роки тому +50

    ふじこ先生共感が上手で聞いてて心地いいです。さすがです。

    • @fujico143cm
      @fujico143cm 4 роки тому +5

      龍馬滝田 まさか褒めて頂けるなんて、、✨ありがとうございます!!

    • @mocatime
      @mocatime  4 роки тому +5

      そうなの!!

  • @pe-pl2zx
    @pe-pl2zx 4 роки тому +5

    ふじこ先生ってふわふわしてて、なのにしっかり者で憧れる‥🥰

  • @かり-p7u
    @かり-p7u 4 роки тому +83

    保育実習2の時手遊びの前の言葉選びがまだ慣れてないって言われたけど実習生なんだから慣れてないのは当然なのにーって内心思ってた笑

  • @fujico143cm
    @fujico143cm 4 роки тому +103

    モカちゃんハウス♡
    お邪魔しましたー!!😆
    実際はこれの倍以上話してるけど、まだ語りたりない..w モカちゃんの夢も応援してるよー!!✨

    • @mocatime
      @mocatime  4 роки тому +8

      たくさんお話出来て楽しかったです😳💗誕生日ケーキまで頂いて!!!次はふじこ先生の誕生日会しましょー!!!

  • @みき-r4c
    @みき-r4c 4 роки тому +24

    連絡帳のエピソードはほんまに共感できる😭何か一言でも書いて欲しいのに白紙だったら悲しくなる😭😭 モカちゃんの話の中で例え話がめっちゃわかりやすい😆❣️

  • @noel9201
    @noel9201 4 роки тому +22

    いつも見てる2人がコラボめっちゃ嬉しい笑
    2人ともなんか似てるよね!笑顔が素敵だし、雰囲気が!

    • @mocatime
      @mocatime  4 роки тому +3

      いつも見てくれてありがと〜😳💗

  • @lalamii6230
    @lalamii6230 4 роки тому +9

    3歳の子供がいます。
    連絡帳にたくさん書いていたり、保育士さんと色々話したいと思っていたので、mocaちゃんとふじこ先生の言葉に安心しました!!

    • @mocatime
      @mocatime  4 роки тому +3

      私やふじこ先生だけでなく、みんなそう思ってると思います💗子どものことを沢山知って嫌な保育士はいません!!!たくさん書いてください😍

  • @mocatime
    @mocatime  4 роки тому +144

    てか私、肩幅広すぎん!?
    小柄な女性と並んだらバレちゃうねえ!?
    この肩幅でみんなを守るよ😏💪💗www

    • @まな-i5n
      @まな-i5n 4 роки тому +6

      【保育系UA-camr】 mocaちゃんTime モカちゃんのそのポジティブさ大好き💕友達になりたい😘

    • @すずきたなか
      @すずきたなか 4 роки тому

      服のせいもあると思います♪

    • @emmma8101
      @emmma8101 4 роки тому +1

      全然細いし可愛いし笑顔とかほんとかわいいし憧れです!!

    • @youyana3851
      @youyana3851 4 роки тому

      肩幅あると小顔に見えるよ

  • @またん-c4c
    @またん-c4c 4 роки тому +9

    同じ悩みを抱えてる人が沢山いて、安心というか、同じ人いるんだから私も頑張ろうって思いました!
    後半戦も楽しみというか、もう!!待ってます!!!

    • @mocatime
      @mocatime  4 роки тому +1

      ありがとう!!お楽しみに😏💗

  • @22tkho59
    @22tkho59 4 роки тому +7

    回答ありがとうございます!
    お帳面がんばります✌️

  • @はなぴよ-z1v
    @はなぴよ-z1v 4 роки тому +6

    大好きな2人のコラボ嬉しすぎる!☺️

    • @mocatime
      @mocatime  4 роки тому +5

      大好きって言ってもらえて嬉しい😳💗

  • @hacchu4250
    @hacchu4250 4 роки тому +9

    初めての実習であなたここは治した方がいいよとメタメタに言われましたが自分の悪い所と向き合う良い機会になったのでむしろ良かったです。

    • @mocatime
      @mocatime  4 роки тому +5

      素晴らしい考え方💓💓

  • @かぼちゃスープ-e6q
    @かぼちゃスープ-e6q 4 роки тому +34

    やっと小学校から夢だった保育士になれるのに、不安しかなくて毎日泣きそうになります😭
    新卒は私だけで、気軽に質問できる同期がいないのが既にすごく辛くて、、
    保護者の方の対応も実習でしたことないのでわからないし、もうどうしようってなってます😭
    応援メッセージください、、!😢

    • @mocatime
      @mocatime  4 роки тому +9

      保護者の方と話すのはみんな初めてだから大丈夫💗大切なのは笑顔で明るく接すること!!一緒に頑張ろうね!

    • @user-vm2gz8by9n
      @user-vm2gz8by9n 4 роки тому +4

      かぼちゃスープ
      不安はたくさんありますよね!
      1年目はやっぱり大変なことも沢山あると思います。でも、その苦労を乗り越えて続けていると、大変よりも幸せが勝ってきますよ♪1年目で精神的に辛くて、心療内科に通い、もう辞めようかと思いましたが、子ども達の顔が浮かび、復帰しました。今は、天職だと思えています!お互い頑張りましょう♪

    • @かぼちゃスープ-e6q
      @かぼちゃスープ-e6q 4 роки тому

      Riko Shigemune ありがとうございます!!私も精一杯頑張ります!😭✨

    • @かぼちゃスープ-e6q
      @かぼちゃスープ-e6q 4 роки тому

      【保育系UA-camr】 mocaちゃんTime 笑顔と挨拶だけは忘れずに頑張っていこうと思います😢
      これからもお世話になります!

    • @かぼちゃスープ-e6q
      @かぼちゃスープ-e6q 4 роки тому

      e 自分にできる精一杯で頑張っていきたいと思います!仕事楽しみながら働けるって素敵ですよね!
      ありがとうございます、がんばります🔥🔥☺️

  • @loveangel7484
    @loveangel7484 4 роки тому +2

    2人ともハムスターみたいにほっぺがぷっくりしてて可愛い💗

    • @mocatime
      @mocatime  4 роки тому +1

      ヒマワリの種、ほっぺに詰め込んでるのバレた?(●´ω`●)←

  • @miyuchan9487
    @miyuchan9487 4 роки тому +7

    4月から保育短大生になります!
    おふたりのお話を参考にしたいです♬︎

  • @しおん-j2y
    @しおん-j2y 4 роки тому +2

    春から保育士になるために学校に通うんですけど、不安な事がありすぎて1つでも無くせるかなと思い、この動画を見続けています。やっぱり、元保育士さんの話を聞くと安心出来ることもあれば不安なこともあるんですけど、頑張ろうって思えています。本当に感謝してます。

  • @Lil-um9fu
    @Lil-um9fu 4 роки тому +3

    なんて豪華なコラボ😍😍😍

  • @トンカツ-e8f
    @トンカツ-e8f 4 роки тому +7

    はやコメ!
    ちょっと遅れたーー
    質問コーナー待ってました!
    質問に答えてもらうと自分たちの疑問も解けてすごく勉強になります!
    いつもお疲れ様です🙇‍♀️
    また質問コーナーしてもらえたら嬉しいです!

    • @mocatime
      @mocatime  4 роки тому +1

      またやるね!!

  • @rin-lx6df
    @rin-lx6df 4 роки тому +4

    これから保育学生になる身としてはとても良い話が聞けました!続きが気になります😆

  • @granger6075
    @granger6075 4 роки тому +2

    大好きな2人のコラボ👏🏼😭

    • @mocatime
      @mocatime  4 роки тому

      嬉しい😭👏🏻

    • @granger6075
      @granger6075 4 роки тому

      【保育系UA-camr】 mocaちゃんTime
      大好きな2人がコラボしてくれて、さらにコメント返して貰って、自分もめっちゃ嬉しいです🥰🤍

  • @みほ-k1d
    @みほ-k1d 4 роки тому +21

    4月から保育科にすすむのですが、
    大学の様子やしておいた方がいいことなどを動画にして欲しいです!
    何したらいいか全然わからなくて、困ってます😢

  • @だま-y1m
    @だま-y1m 4 роки тому +19

    現役保育士です。
    共感できる部分が多かったです!
    私も実習は辛いこと多かったです。保育士としてやっていけないかなとも思いました😅
    今の職場もいい方とは思いませんが子どもたちの笑顔のために頑張ります☺️

    • @mocatime
      @mocatime  4 роки тому +2

      一緒に頑張ろうね!!!

  • @sao_2276
    @sao_2276 4 роки тому +3

    いつも見てるお二人のコラボすごく嬉しいです♡
    ふじこ先生の方も見させていただきました!
    後半も楽しみにしてます!

    • @fujico143cm
      @fujico143cm 4 роки тому +2

      悠 コチラもありがとうございます😆︎💕︎💕

    • @mocatime
      @mocatime  4 роки тому +2

      お楽しみにー!!!💗

  • @po__tea
    @po__tea 4 роки тому +2

    2人の動画いつも見てるのでコラボ嬉しすぎます😭💖

    • @fujico143cm
      @fujico143cm 4 роки тому +2

      ぷりら* コラボ撮影、、楽しかったです😆︎💕︎💕

    • @po__tea
      @po__tea 4 роки тому

      ふじこせんせいの手遊びチャンネル!
      お2人の楽しそうな姿見て元気もらえました🤧︎︎︎︎✌︎

  • @たすーたん
    @たすーたん 4 роки тому +4

    4月から新人です1歳児担当になりました!!この動画を見て頑張りたいと思います🥺

    • @mocatime
      @mocatime  4 роки тому +4

      もうすぐだね!一緒に頑張ろー!!!

  • @ちゃんもり氏
    @ちゃんもり氏 4 роки тому +34

    ていうかこれは偏見とか自分の感じ方かもしれないけど、先生たちって学生に冷たくない?質問できるような雰囲気が出て無さすぎて辛い

  • @林檎-l2p
    @林檎-l2p 4 роки тому

    二人とも笑顔がステキすぎるー😆

  • @ちゃんもり氏
    @ちゃんもり氏 4 роки тому +18

    その場に慣れられないのが当たり前の状態でどのように心を保っていけば…?

  • @本田瑠花-f7b
    @本田瑠花-f7b 4 роки тому +1

    私はこれから保育実習始まるので、不安なのですが、こういう実習に関すること教えて貰えると頑張れます😌

  • @mama4946
    @mama4946 4 роки тому +13

    実習生は、緊張もするし、上手くいかなくても、それを勉強している最中!!実習で、嫌になってしまうのは、、残念。現場は、楽しいーよー。実習の時は、色んな事を見て、聞いて!!そして、自分が得意な事を活かして、苦手な所は、周りがフォローしてくれるはず!!

  • @えびさわぁ
    @えびさわぁ 4 роки тому

    すごーい😆⤴️
    夢のコラボ‼️

  • @user-mh_
    @user-mh_ 4 роки тому +3

    もかちゃんの他にも保育系のUA-camrいるんだ🥰

  • @Sky-qk8ji
    @Sky-qk8ji 4 роки тому +2

    まってましたーー!♡︎ʾʾ

    • @mocatime
      @mocatime  4 роки тому +1

      お待たせ致しましたー♡

  • @moka-o3l
    @moka-o3l 4 роки тому +3

    もともとこの2人を登録してたからコラボは嬉しい😂

  • @yumpatg
    @yumpatg 4 роки тому +13

    保育士増やすのが仕事だから、実習生には逐一指示を出してあげて、日誌の訂正は誤字脱字とこちらの趣旨と違うときだけ。
    基本、良いところに花丸つける、意図が汲み取れてないところに書き足してあげる。って感じでした。
    掃除しにきてくれたくらいに思ってればめちゃくちゃ優しく出来ます😘
    苦労は社会人になってからすれば良い。とにかく保育士にさせる。

    • @さな-m7s
      @さな-m7s 4 роки тому +1

      そんな園が増えればいいんですけどね。

    • @あーる-p5i
      @あーる-p5i 3 роки тому

      実習生を見るのを「保育士増やすため」って思ってる先生少ない気がする。暴言や無視で実習生が心を病んで、もう保育士やりたくないって思って違う仕事に就職して保育士増えなかったら絶対保育士のせいなのに。

    • @yumpatg
      @yumpatg 3 роки тому +2

      @@あーる-p5i 本当に…意識が低い人は困る。機嫌で仕事するやつ、誠意がない態度を取るやつはどんな仕事においても最低。
      看護師でも保育士でも、夢を持って緊張と不安の中で実習してるんだから優しくしてやれよって思う。

  • @rinatandesu9347
    @rinatandesu9347 4 роки тому

    2人のコラボ嬉しいです!コラボ見てて楽しかったです!またみたいななんて思ったり…♡♡

    • @mocatime
      @mocatime  4 роки тому +3

      またしたいななんて思ったり…♡

  • @Lil-um9fu
    @Lil-um9fu 4 роки тому +3

    絵本や帰りの会の前に集まるのを待つ時間手遊びもしますが、年中後半からはしりとりもやってみました!君そんな言葉知ってるの⁉︎と意外な子が意外な単語を出してきたり、他の子が何言うんだろう?私だったら何言おう?と一生懸命考えながらみんな耳を傾けようとしていて、時間潰しのつもりがすごくいい活動になりました(笑)

    • @mocatime
      @mocatime  4 роки тому +1

      しりとりもいいですね🤫💓2歳児さんとしりとりやって、全然しりとりにならないのにずっとやって、なぜか子どもたち爆笑してたこと思い出しましたwww

    • @Lil-um9fu
      @Lil-um9fu 4 роки тому +1

      【保育系UA-camr】 mocaちゃんTime 2歳児さんとしりとりはカオスそう(笑)でも意味がなくても楽しければ別にいいんですよね!

  • @みかん-g4f9v
    @みかん-g4f9v 4 роки тому +9

    手遊びは絵本を読む前の導入であって、全員が集まるまで待つ必要はないと実習で教わりました。
    片付けや準備が遅い子、ふざけている子がいても、手遊びが始まったのを聞けば、「あっ、早くしなくちゃ」ってなるし、むしろ早く準備して待っている子が辛いから、遅い子に合わせる必要はないと。

  • @うさぎ-i7i
    @うさぎ-i7i 4 роки тому +8

    私の勤めてた園は、保護者にあらかじめ「毎日書かなくて大丈夫ですよ、必要な事だけで十分ですよ」と伝えていて、保育士も連絡帳にはんこ押すだけだったり、保護者が書いてくれた時にはそれに返答する形で書いてました。面倒だから連絡帳に書かないでほしいみたいな雰囲気でした。

  • @ジョル姉さん
    @ジョル姉さん 4 роки тому

    何と言う、貴重なコラボ動画なんだッ
    ふじこ先生も、普通に美人さんだなぁ〜

    • @mocatime
      @mocatime  4 роки тому

      ほんと女子力高くて凄い😍

  • @rune6242
    @rune6242 3 роки тому

    しっかりコメントしていて、凄いなぁと思いました✨

  • @cloverclover0801
    @cloverclover0801 4 роки тому +8

    先日幼保の実習が2週間ずつ終わりました。
    保育園での絵本の読み聞かせは年齢毎だったので、出来るだけあってそうな絵本を選びました。
    しかし、幼稚園では異年齢での時に絵本の読み聞かせをしました。
    異年齢の時は絵本選びにとても苦戦しました...。異年齢の時はどうしたらいいのか知りたいです...
    実習は思ってたより大変じゃなかったですw 日誌は徹夜とか30分,1時間睡眠が多く、眠かったけど、日誌以外は全然大変とは感じ無くてちょっぴり安心しました!

  • @fuurin1366
    @fuurin1366 4 роки тому +1

    今実習中で毎日泣いてしまったりして、ついには休んでしまって次の日から行くのが怖いです。本当に何も言われないのに反省会できつめだし、質問しても聞き流される。なんだろ、病んでしまうのは弱いからですか、最後の実習なのに、1日休んでしまったことで逃げたことが本当に余計に怖くなりました。

  • @はらぺこあおむし-d5i
    @はらぺこあおむし-d5i 4 роки тому +6

    ついにコラボしましたね!

  • @みこ-v8f
    @みこ-v8f 4 роки тому +6

    どろんこハリー が絵本の中間の目安になるって聞いたことあります。
    どろんこハリーより文字数が多いのは幼児
    それより少なかったり短かったりなら乳児っていう..(語彙)

  • @통나-p5e
    @통나-p5e 4 роки тому +67

    実習で保育士になるのもう無理だと思いました…。
    やっぱり実際に働いてみたらまた違った考え方になるのかな…。

    • @さな-m7s
      @さな-m7s 4 роки тому +8

      すずか
      わかります!
      私も保育系の仕事に就くのはやめようと思いました笑

    • @くまのやゆりこ
      @くまのやゆりこ 4 роки тому +21

      私も実習で保育士にはなれないと思いました!先生は何も言ってくれないのに日誌、指導案だけはめちゃめちゃ言うとか。そもそも何をどうすればいいか分からず動けないとか。
      結局、それでも子供好きやし!って気持ちだけで保育士になりました!
      最初は失敗しまくり怒られまくり。
      けど「1年目は経験を積むために怒られる期間」って考えながら耐えてました!
      最初から上手くできる人なんていませんよ!怒られるのは成長するために必要な栄養分です!
      ちなみに!私は今は2年目です!4月は恐怖しか感じてなかった先生とも最近仲良くなりつつありそこそこ楽しく過ごせてます!!
      1回働いてみるのもありだと思いますよ!!
      無理だったら違う職種を選ぶこともできます!!
      私だって何度も転職考えましたもん!!ww

    • @ウカ-c4u
      @ウカ-c4u 4 роки тому +4

      私もです
      保育士やってる自分想像出来ないしどうしようっていう不安でいっぱいです、、

    • @통나-p5e
      @통나-p5e 4 роки тому +3

      くまのやゆりこ
      返信ありがとうございます😌遅くなってしまいすみません。
      そうなんです、実習中、先生方からは日誌よく書けてるね、子どもともたくさん触れ合ってて何も言うことないよ〜などと褒めて頂いていたんです。
      ですが、保育実習の評価が予想よりもはるかに低くて驚きました。
      私自身至らないところばかりなのでその評価には納得しているのですが、やはり指摘していただけないと分からないこともあって…。
      今考えるとあの褒めの言葉は遠回しの嫌味だったのかと…。
      でも保育士にはなりたいと幼い頃からずっと思っているので簡単に諦めたくないのが本当のところです。
      長くなってしまい申し訳ないです。
      ありがとうございます!

    • @통나-p5e
      @통나-p5e 4 роки тому

      ウカ
      返信ありがとうございます。
      遅くなってしまってすみません💦
      分かります、わたしも全く保育士になった自分が想像出来ないです…。

  • @ND_0728
    @ND_0728 4 роки тому +1

    自分で出来てるって思ってたことでも、先生から注意されて辛かった時はあったな

  • @うさぎ-i7i
    @うさぎ-i7i 4 роки тому

    おおおお、あのふじこ先生が!!

  • @yuya6345
    @yuya6345 4 роки тому +14

    4月から4歳児の担任になりました

  • @りえちゃん-k6k
    @りえちゃん-k6k 4 роки тому +24

    4月から娘2人を初めて保育園に通わせるんですが、入園説明会で連絡帳がすべてアプリ管理になると聞いて驚きました😱

    • @mocatime
      @mocatime  4 роки тому +12

      どんどんそういう園が増えていくと思います♪保育士としても残業が減ったり、効率よく作業ができるので、その分子どもとの関わりを増やせます!!

  • @JO84chan
    @JO84chan 4 роки тому +3

    はーいじゃあおててパー✋て言って手遊びしてる(笑)楽だよ

  • @ooooo_3nico___
    @ooooo_3nico___ 4 роки тому

    何事も経験ですね。。

  • @奈緒-v6d
    @奈緒-v6d 4 роки тому +4

    現役保育士です。保護者との関係は私は保護者からとゆーより私から話すようにしたり、質問したりしますよ😊人見知りですが、そこは仕事!!現実さんいたら頑張ろう!

    • @mocatime
      @mocatime  4 роки тому

      わたしも結構話しかけるタイプです♪あまりグイグイ聞いて欲しくない方もいると思うので見極めながら接しています☺️💓

  • @さやか稲邊
    @さやか稲邊 4 роки тому +12

    コラボしてくれてありがとうございます(ゝω・)めちゃくちゃうれしい。
    私は、新型コロナの影響で、デイサービスで幼児さんのお世話を毎日頑張っています。
    もう、毎日クタクタです\(^^ )
    でも、子供達の笑顔がめちゃくちゃかわいいです。

    • @mocatime
      @mocatime  4 роки тому +1

      子どもたちの笑顔☺️✨はほんとに最高!!

  • @naaaaachan418
    @naaaaachan418 4 роки тому +6

    コラボめちゃくちゃ勉強に
    なりました⸜(´ ˘ `∗)⸝
    ふじこ先生の方言可愛いですね💕

    • @fujico143cm
      @fujico143cm 4 роки тому +2

      Natsu 伊予弁やけんね🍊♡

    • @naaaaachan418
      @naaaaachan418 4 роки тому +2

      ふじこせんせいの手遊びチャンネル!
      ふじこ先生、伊予出身なんですね😁
      私は宇和島弁やけんね⸜(´ ˘ `∗)⸝笑

  • @mama4946
    @mama4946 4 роки тому +6

    ふじこ先生!!TVでみた!

    • @fujico143cm
      @fujico143cm 4 роки тому +2

      MAMAしげ TV出てました?!!!😳

    • @mama4946
      @mama4946 4 роки тому

      違ってましたかね、、ごめんなさーい!!

  • @財布担-t2o
    @財布担-t2o 4 роки тому +6

    保育コースに通ってる高校生です
    実習の時毎年違う先生で1年の時に持ったクラスの先生が怖くて心折れそうでした、私的にはちゃんとやってるつもりなんですけどすっごい睨まれてすごい視線を感じてやりにくかったです、実習先の先生と上手くやっていく方法ありませんか、実習が毎年憂鬱で来年大学生になったら毎週あるので怖いです

  • @Hiro6315sk
    @Hiro6315sk 4 місяці тому

    リスペクト

  • @sinsin6613
    @sinsin6613 3 роки тому

    こんなにしっかり保育教育してくれるのに、条件がないと入れない不思議。私立は違うんかなぁ?

  • @user-qt2wj9ng6x
    @user-qt2wj9ng6x 4 роки тому +1

    保育士になりたいのですが歌がどうしても苦手で音痴が悩みなんですけど練習方法とかありますか?高い音が出なくて裏声って使っていいのですか?

    • @積雪-e2k
      @積雪-e2k 4 роки тому

      7ヶ月前のコメントにすみません。
      歌に関しては、ピアノと違い自分が楽器となるものなので、練習をすればすぐに結果が出ると思います。そこでおすすめの歌い方は合唱です。合唱は全て裏声ですので高音も出ますし、子どもからしても柔らかい音に聞こえて一石二鳥ではないでしょうか。
      音痴は相対音感を身につけて克服しましょう。ピアノで音を出しながら自分の声を確認してみてください。

  • @ちーかちか-x1d
    @ちーかちか-x1d 4 роки тому +6

    年少から日誌がなくなって、長女の先生が苦手😭😭😭何を話していいのかわかんない😭😭😭朝とか帰りとか先生忙しそうでササーと帰っちゃう(꒪꒫꒪ )

    • @えびさわぁ
      @えびさわぁ 4 роки тому +3

      保育士しています
      連絡帳ってやっぱりほしいですか?もし担任の先生と話すのが苦手ならば御手紙とか、もしくは話しやすい先生をつかまえてみるのはどうでしょうか?一人で悩まないでください

  • @柚木つばさ
    @柚木つばさ 4 роки тому +9

    連絡ノート、『書いてよかったんですね あまり書かない方がいいのかと思ってました』って言われてた保護者の方いました💦 意外と保育士だけが書くものって思ってる保護者の方も多いのかな…?

    • @kyokok7134
      @kyokok7134 4 роки тому

      お仕事増やしそうで、連絡帳も声もかけにくいです(;´д`)

  • @mariaM-qy7ik
    @mariaM-qy7ik 4 роки тому +3

    コラボ動画すごく面白かったです。2人のお話が聞けてすごく嬉しかったです。私学校で自分からあまり先生に質問ができないので質問をしたり教えてくださいと言えるようにがんばります。また保育士UA-cam婆さんとコラボしてほしいです。今度できたらフゥーにゃんTVさんとコラボしている動画や保育士チャンネルさんとのコラボ動画も見たいです。

    • @mocatime
      @mocatime  4 роки тому

      ありがとう☺️✨

    • @ゆみちゃん-x6n
      @ゆみちゃん-x6n 4 роки тому

      お二人とも良い先生💕
      良い先生に限って疲弊してしまう…😭でも、こうしてUA-camでの活躍も良いですね❤️

  • @erina7632
    @erina7632 4 роки тому +2

    初コメです。
    2人ともチャンネル登録してまーす。コラボ動画見た時『 えっやったー٩(ˊᗜˋ*)و』と家で1人で叫んでしまいました。いつも、もかちゃんの最後の『♪チャンネル登録よろしく~ね~•*¨*•.¸¸♬︎🎼.•*¨*•』の歌を旦那と一緒に歌って、ハモって楽しんでます。笑ꉂ(*°ฅ°*)
    次の動画が楽しみです。
    ❀.(*´▽`*)❀.

    • @mocatime
      @mocatime  4 роки тому +2

      旦那さんとハモってくれてるのね🤣愛おしい…🤫💓ありがとうございます♪

  • @m.h.6292
    @m.h.6292 4 роки тому +4

    4月から保育学科の短大生になります。
    高校3年間保育コースに所属していたので、なくはわかります。
    高校3年間でこども園、幼稚園と実習にもたくさん行かせてもらいました。
    けど…実習になると、緊張して上手く子どもたちと接することが出来ません。
    どうしたら、上手く接することができるのか教えて欲しいです。
    5月から週一で実習があるので悩んでるんです……。

  • @めっけ-d2q
    @めっけ-d2q 4 роки тому

    この動画でふじこ先生を知った

  • @蓑島衣理
    @蓑島衣理 2 роки тому

    S

  • @tonkikin3573
    @tonkikin3573 3 роки тому

    連絡帳時間ない時空欄多めでした…。ごめんなさい先生😂

  • @生活-p2k
    @生活-p2k 4 роки тому

    モカちゃんに殴られたい><