【戦隊シリーズ50周年】キレンジャー交代の真相は?・・・そしてナンバーワン戦隊ゴジュウジャーのお話へ!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 282

  • @furuharatv
    @furuharatv  29 днів тому +35

    このチャンネルを応援してくるてる皆様へ。
    チャンネルをより大きく。続ける為にもオフィシャルスポンサーを募集します。詳しくはsippuuuuuuu777@gmail.com までお願い致します。
    使わなくなった昔の変身アイテムやロボなどは千葉県市川市高谷1-5-1 一般社団法人マスターピースまで。
    コラボに有効活用させて頂きます。捨てないでください😭
    近々生配信やったり、公開収録したりヒーローとイベントやったりするからTwitterのチェックとインスタのチェックを忘れずにお願い致します!
    今年も宜しくお願い致します!
    Twitter➡️ x.com/yasuhisafruhara?s=21&t=lB3E322pkFQxZ-GR8rfahg
    インスタ➡️instagram.com/yasuhisa_furuhara0813/

  • @長島明日馬
    @長島明日馬 29 днів тому +99

    第三話で青銅仮面を追いかけたキレンジャーが敵のアジトでカレー食べ始めて、青銅仮面が[お口にあって私も嬉しい]って言ってたシーンが凄く印象に残ってます。

    • @final-bento
      @final-bento 29 днів тому +6

      そう言えばそんな場面が確かにありましたね。って言うか普通にカレー振る舞っただけかい!

  • @neettake5659
    @neettake5659 29 днів тому +72

    古原さんのトークが上手すぎる。
    本職俳優さんでこんなに他の戦隊語れて、
    笑える話ができるなんて、、
    テレビで戦隊特集バラエティあったら
    出てきて欲しいレジェンドだなぁ。

    • @モロボシダン-q4n
      @モロボシダン-q4n 29 днів тому +17

      誠直也さんが本当に嬉しそう、楽しそうに喋っているのが微笑ましい。そして、その雰囲気を引き出しているのは間違いなく古原さんのトークだと思います。

    • @えとうま
      @えとうま 29 днів тому +11

      古原さん、さすがですね。
      誠直也さんよりも当時の事をきちんと把握してますから、誠さんも嬉しくなりますよ。

    • @DavidGarcia-ht4fs
      @DavidGarcia-ht4fs 29 днів тому +4

      私の好きな俳優 ❤🎉

    • @final-bento
      @final-bento 29 днів тому +3

      @@neettake5659 今回の動画に限りませんが下手すると御本人が忘れている事にも触れる時がありましたね。

    • @final-bento
      @final-bento 29 днів тому +5

      @@neettake5659
      そう言えばゴレンジャーメンバーで現在も芸能界におられるのは誠直也さんと宮内洋さんだけでしたね。

  • @田んぼの中の一軒屋
    @田んぼの中の一軒屋 29 днів тому +87

    よくよく考えると戦隊もライダーもウルトラマンも
    初代は全員お元気というのが本当にうれしい
    何時かこの3人が一堂に会するようなイベントが行われることを願うばかりですね
    それはそれとしてゴジュウジャーに誠さんがご出演されますように

    • @モロボシダン-q4n
      @モロボシダン-q4n 29 днів тому +15

      まさにそうですね!黒部さんも藤岡さんもお元気なのはとてもすばらしい。こうした後世に伝えられるのは経験者がお元気だからこそです!

  • @suidou95
    @suidou95 29 днів тому +58

    がっつりキレンジャーの交代劇について関係者が語るのは相当貴重ですね…
    ゴジュウジャーに誠さん始めレジェンドの皆さんが起用されることを心待ちにしています!

    • @final-bento
      @final-bento 29 днів тому +7

      サンバルカンのレッドの交代もそうでしたが、交代の裏話的なものは現場の俳優さんは案外知らないものなのかもしれませんね。

    • @至孝佐藤-g8d
      @至孝佐藤-g8d 15 днів тому +1

      サンバルカンレッド途中から五代高之 サンバルカンイエロー小林朝夫 朝夫の父は作曲家,タレント故小林亜星さん

  • @クズト
    @クズト 29 днів тому +54

    初代キレンジャーは劇中で生存して2代目キレンジャーは劇中で死亡、初代キレンジャーを演じた畠山麦さんは34歳の若さでこの世を去り、2代目キレンジャーを演じただるま二郎さんはご存命。 
    混乱するなぁ…。

  • @滋榎本
    @滋榎本 29 днів тому +68

    もしも畠山麦さんが今もご存命だったら、大ちゃんがゴーカイジャーに登場していたかもしれないね
    ゴーカイジャーで67歳になった大ちゃんが見たかった

    • @柳本成智
      @柳本成智 29 днів тому +7

      ゴーカイジャーがピンチだと聞いて駆けつけたばいってね敵の攻撃をかわしおのれゴォーってキレンジャーに変身してルカちゃんのキレンジャーと男女ペアのキレンジャーも面白いかも😁😁😁ミドレンジャーの伊藤さんもゴーカイジャーに出演してミドレンジャーとバトルコサックの2役で同じく男女ペアのバトルコサックも見たかったなあちなみに海上剛は兄貴だZ宗介😁😁😁

    • @神彪王
      @神彪王 29 днів тому +7

      麦氏が存命ならマーベラスとカレー食べてたろうな
      (マーベラスはカレーが大好きという設定なので)

  • @tonztonz9151
    @tonztonz9151 29 днів тому +55

    誠直也さん、体型がそんなに変わってないのが凄いですね。50年の戦隊シリーズの歴史の節目に劇場版の作品で、海城剛の雄姿を見たいですね。

  • @nge_7__yuki
    @nge_7__yuki 29 днів тому +24

    ゴレンジャーがいたから、誠さんがいたから50年スーパー戦隊が続いています🎶本当に本当にありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️何年経ってもかっこよすぎですし、ダンディすぎます❤

  • @仮面獣神ライダー
    @仮面獣神ライダー 29 днів тому +18

    元気で今も映画などで出演してくださる、
    誠直也さんが本当に嬉しくて…
    キレンジャーの交代など貴重な話にも感謝。
    ゴジュウジャーに出演してほしいなぁ…

  • @final-bento
    @final-bento 29 днів тому +35

    キレンジャーに食べさせるカレーに毒は入っていない……言われてみれば確かにそうでしたね。黒十字軍目線で言えば毒殺してもよさそうなものなのに。
    ただ「カレーに毒」は現実に起きてしまっているので、これから作る作品にはコンプライアンス的に使えないでしょうね。

  • @vmx6188
    @vmx6188 29 днів тому +27

    「ゴ」「ジュウ」「ジャー」はどれも戦隊感満点の語感だけに、誠さんが「過去にもなかったか?」と思われるのは無理ないですね。
    フィフティーレンジャーもかっこいい笑

    • @final-bento
      @final-bento 29 днів тому +5

      そう言えば「レッドレンジャー」等ではなく「アカレンジャー」等になったのは小牧りささんの美脚が原因だったと関係者の方が発言しておられましたね。

  • @dive2-r7h
    @dive2-r7h 29 днів тому +47

    1:55
    主題歌の「5つの力を1つに合わせて」に集約されている言葉!

    • @se7154
      @se7154 29 днів тому +2

      ゴーカイジャーゴセイジャー199ヒーローで流れて感動しました!

    • @final-bento
      @final-bento 25 днів тому +1

      「一人では勝てない敵に力を合わせて勝利する」と言うのが戦隊のコンセプトだったそうですね。もっとも後の作品には独力で敵を倒してしまう描写も時おり見られるようになりましたが。

  • @marsun2231
    @marsun2231 29 днів тому +29

    いつもながら古原さんは、ご自身の世代じゃない作品でも知識入れて臨んでいるのが超好印象♪

    • @kuzurac
      @kuzurac 29 днів тому +13

      雑誌や新聞記者もそれくらいやるのが本来なんだけどね。
      予定されてた会見でも下調べもせず行くやつ多すぎ。

  • @桜井せな-k4e
    @桜井せな-k4e 27 днів тому +9

    今の若い人って言い方もしたくないっていう言葉に続けて「俺も若いから」っていうのは痺れました
    このマインドで生きていきたいですね

  • @寿野郎
    @寿野郎 29 днів тому +28

    快傑ズバットでも宮内氏と共演した畠山さんはキレンジャーのイメージが定着しすぎて最期は悲しい結末になったのが残念でなりません😢
    ペギー松山を演じた小牧さんは後にバトルフィーバーで初代ミス・アメリカのスーツアクターとして披露したあの美脚は最高でした✨
    誠さんのゴレンジャー裏話は興味深かったですがゴレンジャーがヒットしなければ今の作品は存在しなかったと思うとやはり原点にして頂点ですね(⁠^⁠^⁠)b

  • @hiromw_northYT
    @hiromw_northYT 29 днів тому +16

    50周年の節目を迎えるこの年まで誠さんがご健勝でいらっしゃることが本当に喜ばしいですね。いつまでのお元気でいらしてください🤗

  • @セイガミ
    @セイガミ 29 днів тому +18

    初代キレンジャー役の畠山麦さんはゴレンジャーが1年で終わると思ってゴレンジャーの撮影終えた後は他の仕事に入るつもりでいたが、後になって2年目も続くと知って他の仕事を入れてしまった事が仇になって一時期降板せざるを得なくなったという話を聞いた事あります。

  • @inokiforever4306
    @inokiforever4306 29 днів тому +29

    誠直也さんは若い頃目力が半端なかった

  • @マカロニ-d3t
    @マカロニ-d3t 27 днів тому +5

    誠直也さんとの対談、楽しませていただきました。
    ジャッカー電撃隊終了後1年の空白期間はあったけど、
    79年のバトルフィーバーJから昭和、平成、令和、1年も途切れる事なく続いているスーパー戦隊シリーズは本当に凄いと思う。

  • @yusukemanji
    @yusukemanji 29 днів тому +17

    はや早く見れましたー!たくさんのレジェンド見れて嬉しいですいつも熱いコラボありがとうございます!

  • @ローブ-d5t
    @ローブ-d5t 29 днів тому +37

    ほんとにレジェンド呼べるのすごすぎる…

  • @すずきももえ
    @すずきももえ 29 днів тому +9

    戦隊の金字塔を築き上げたレジェンドアカレンジャーとゴーオンレッドの新旧レッドの夢の対談にガチな戦隊ファンはたまらないですね~誠直也さんが大先輩として古原靖久さんにレッドとしての心構えを教えているようで(笑)

  • @おにつよい
    @おにつよい 29 днів тому +45

    宮内洋さんの出演も観たいです

    • @えとうま
      @えとうま 29 днів тому +14

      今年はいよいよゴレンジャー50周年ですから、宮内さんの体調が許せば是非出演して欲しいですね。

    • @se7154
      @se7154 29 днів тому +4

      オーレンジャー三浦参謀長
      でもお馴染みです!

    • @おにつよい
      @おにつよい 29 днів тому +2

      @@えとうま
      後は古原さんに期待しましょう

    • @おにつよい
      @おにつよい 29 днів тому

      @@se7154
      参謀長もそうですがジャッカーとズバットの掛け持ちの話しも捨てがたいので古原さんに期待しましょう

    • @おにつよい
      @おにつよい 29 днів тому +3

      @@se7154
      参謀長もそうですがジャッカーとズバットの掛け持ちネタも気になりましたよ✨

  • @TheXxume
    @TheXxume 29 днів тому +3

    いつもUA-cam更新ありがとうございます!ほんとに古原さんの言う通りで5人が力合わせて戦うから戦隊シリーズ大好きなんですー!!
    洞察力も素晴らしいですし、まだ見れてない古い動画も見ます!これからも更新待ってます😊

  • @nami3536
    @nami3536 29 днів тому +9

    ゴジュウジャーにゴレンジャー出演あったら激アツだな〜!
    自分が見てる作品のヒーローにはいつまでも元気でいて欲しいから誠さんも末永く元気でいて欲しいです!
    今回も貴重な話を沢山聞けてめちゃくちゃ嬉しいです!

    • @foresse6323
      @foresse6323 29 днів тому +3

      敵らしいですよ。
      今のスタッフはなにを考えてるのか。
      ヒーローを悪役にするなんて、人の心を踏みにじる行為

  • @kinnikuman39
    @kinnikuman39 29 днів тому +17

    やっぱ初代すげぇや🥰
    直接会った訳じゃないのに鳥肌立った✨️
    新戦隊で初代の変身見たいなぁ!!

  • @SumikaLOVE
    @SumikaLOVE 29 днів тому +6

    誠直也さんのお茶目な会話とても楽しく聞かせていただきましてありがとうございます
    当時の撮影秘話もワクワクしました。50十年の歴史ある戦隊シリーズ今後も楽しみです!!

  • @se7154
    @se7154 29 днів тому +22

    戦隊60周年時も長生きしてほしい!

  • @ognmzksnks
    @ognmzksnks 29 днів тому +16

    ニンニンジャーでも40周年でアカレンジャーが出演してたから
    きっとオファーが来ますよ

  • @ektakkuhjp9640
    @ektakkuhjp9640 29 днів тому +11

    誠さんご本人は後輩が増えレジェンドとされる事にくすぐったい思いもあるのかもしれませんね
    昔だから出来たこと出来なかった事、今だから出来る事出来ないこと、その時代に合わせて作り続けているから特撮は面白いんだと思います

  • @さいとうはるき
    @さいとうはるき 29 днів тому +29

    ゴレンジャーが50年なのは早い。

  • @gabutyra-n9u
    @gabutyra-n9u 29 днів тому +8

    モモレンジャーの『行くわよ』の爆弾💣を投げる話楽しかったです😊私もごっこ遊びの時小石を集めて、行くわよを叫びながら投げてました😅ハート❤のイヤリング爆弾が大好きでした。

  • @user-abcd9876
    @user-abcd9876 29 днів тому +15

    酒が抜けないまま撮影現場に行ってた話は平成の戦隊でもあったな
    二代目の頑張りも見てるから初代が戻って素直に喜べないのは普通そうなる

  • @marsun2231
    @marsun2231 29 днів тому +14

    当たり前だけど、50年前のゴレンジャーがコケてたら
    「戦隊シリーズ」なんて全て無かったワケだからねぇ。
    変身、色、名乗り、5人技etc戦隊シリーズのフォーマットの多くが
    すでにゴレンジャーで出来ているのも凄い。

    • @Namatamago-Hanjukuouji
      @Namatamago-Hanjukuouji 29 днів тому +6

      更に言えば仮面ライダーがヒットしてシリーズ化されてなかったら存在してなかったかもしれませんし、当時の東京大阪間でのテレビ局の系列のねじれが無かったら誕生してなかったかもですね。そう考えると奇跡のようなシリーズと言えるかもしれません😊

    • @えとうま
      @えとうま 29 днів тому +6

      仮面ライダーも戦隊も色んな偶然が重なって今日があるのですね。下手すると藤岡弘さんの事故が無かったら、今頃どう転んでいたか?
      今日のニチアサも無かったりして?

    • @final-bento
      @final-bento 29 днів тому +2

      さらに言えば、いわゆる「腸ねん転」がなかったら企画さえされていなかったかもしれません。元々は「腸ねん転」の解消でライダーシリーズを手放す事になった(現在の)テレ朝系列が代わりに企画したのがゴレンジャーだったそうですし。

  • @春華-k7k
    @春華-k7k 29 днів тому +13

    今日は早く見れたー、前回も凄かったのに今回もてんこ盛りで見応えありました、やっぱりスーパー戦隊は最高です✨

  • @石川謙三
    @石川謙三 29 днів тому +15

    現在の誠直也さんを見る程、渋い顔つきが菅原文太さんに似てました。

    • @仮面ライダーKY
      @仮面ライダーKY 29 днів тому +9

      ゴレンジャー当時は渡哲也さんににていました

    • @ムラムラ大王
      @ムラムラ大王 29 днів тому +7

      高倉健さんっぽくもありますね。
      皆さん鬼籍に入られたのであの雰囲気の継承者としても誠さんには長く健康で活躍していて欲しいですね

  • @小坂田浩二-j2f
    @小坂田浩二-j2f 29 днів тому +16

    誠さん渋くてかっこいいレッド

  • @karehika
    @karehika 29 днів тому +12

    キレンジャーの交代劇の話をしてくれるのはかなり貴重ですね。

    • @白石ヒロ-p4y
      @白石ヒロ-p4y 29 днів тому +5

      畠山麦さんは舞台の仕事で一時休止だったようですね。だるま二郎さん交替した時は残念になりました。復帰した時は嬉しかったです。

  • @ザク06
    @ザク06 29 днів тому +14

    お声が、ショッカー首領や銭形警部の納谷さんのようでした。

  • @tヶme
    @tヶme 29 днів тому +10

    盛ったりカッコつけたり
    聞き手に応じて返答を変えたりもされない
    誠実な人柄にアクガルます

  • @熊谷励
    @熊谷励 29 днів тому +9

    誠直也さんがカレーとか色々話したりするのがいいね!

  • @保海誠
    @保海誠 29 днів тому +9

    スーパー戦隊が
    今年で、50周年になりました。
    おめでとうございます。

  • @hidem3737-l2b
    @hidem3737-l2b 29 днів тому +9

    TV放送内でも劇場版でも良いので、誠さん演じる海城の登場&変身そして戦闘が観たいですね。

  • @Opti3150
    @Opti3150 29 днів тому +4

    子供の頃ゴレンジャーのヘルメット欲しくて、親父が買ってくれたなあ
    それこそ、TVにかぶりついて観てたよね
    同世代のおとこのこはみんなそうだったと思います

  • @りんご-r2u
    @りんご-r2u 29 днів тому +14

    ゴレンジャー は個性豊かですよね!

  • @yossy8316
    @yossy8316 29 днів тому +8

    今回のコラボは永久保存もの!誠さんほんとありがとうございます😊

  • @ぴちぴちボーイ
    @ぴちぴちボーイ 29 днів тому +6

    子供の頃ずっと見てました。ゴレンジャー最高でした。

  • @BOOSCA1972
    @BOOSCA1972 27 днів тому +2

    誠さん、言葉は簡潔にまとめていても、的確かつユーモアがあって面白いです😊
    古原さんも、割と最近ゴレンジャーを観た感じですね😊
    誠さんが、次作のゲスト出演を願いますよ

  • @massirosandesu
    @massirosandesu 29 днів тому +11

    アカレンジャーやっぱりすげぇオーラあるな

  • @mizu9987
    @mizu9987 29 днів тому +8

    誠直也さんの声で、宇宙戦艦ヤマトの沖田艦長みたいな役があったら似合いそう。

  • @いなば-s5d
    @いなば-s5d 29 днів тому +2

    初めてコメント致します!
    やっぱり戦隊と言ったらゴレンジャーですよね〜
    大変貴重なお話が聞けて良かったです!
    因みに私の中での戦隊レッドは圧倒的にゴーオンレッドが永遠にNo.1です!凄く熱血で熱い走輔が大好きで変身後のゴーオンレッドもめっちゃくちゃカッコイイです😆👍✨✨✨

  • @hal-fm8kh
    @hal-fm8kh 29 днів тому +11

    黒十字軍が優しいといえばモモレンジャーがなぜか能の舞いを披露したいと申し出た時になぜかオッケーを出したとこですね(*´艸`*)www
    配信見ながらさすがにツッコまずにはいられませんでした😂ww
    古原さんはアカレンジャーをまさにTHEレッドとおっしゃってましたけどゴーオンの大ファンからすると走輔こそTHE☆主人公のレッドだったと思います🥰今でも1番大好きなレッドですねー🎵

    • @窓辺のまどやん
      @窓辺のまどやん 29 днів тому

      あと、まとい持ちで出てきた時も『なんでやねん😂』でした。

  • @ariannacaputo7787
    @ariannacaputo7787 29 днів тому +12

    The 50th anniversary for super sentai is indeed a wonderful celebration. 🩷🩷🩷🩷🩷

  • @takumi_tokage666
    @takumi_tokage666 29 днів тому +11

    海城剛がふと何らかの機会にゴジュウウルフと出会ってくれたら嬉しい限りです

  • @KYヤギ
    @KYヤギ 29 днів тому +5

    古原さんの熱血な思いが伝わって良いよね

  • @仁渡邉-v7q
    @仁渡邉-v7q 29 днів тому +9

    アカレンジャー本人でゴジュウジャーに出て欲しい!
    ゴレンジャーらしい強化形態とかロボとか出て欲しい!
    シン仮面ライダーとかシンウルトラマンみたいにシンゴレンジャーとかやて欲しい!

  • @ヒロシン-SI4NN8YA
    @ヒロシン-SI4NN8YA 29 днів тому +14

    やっぱりアカレンジャー最高🌟

  • @キダグチヒロ
    @キダグチヒロ 29 днів тому +6

    8:29〜「(用済みだからって)そう云うもんじゃ無いだろう?」
    誠さんを怒らせてヤバかったですね。
    さすがは漢、菅原文太さんの直弟子!!
    キは先代が芸達者過ぎて2代目のだるまさんは辛かったと思いますよ…
    10年前のテレビ出演では闘病中とかでしたが大丈夫なのでしょうか。

  • @MS-od3kr
    @MS-od3kr 29 днів тому +2

    藤岡弘さん、黒部進さん同様日本を代表するヒーローを形作った偉大な方
    特撮俳優としてはレジェンドどころか神の域にいる方だと思う

  • @アカレンジャー海城剛
    @アカレンジャー海城剛 29 днів тому +4

    誠直也さんって、悪っぽいんだけど優しくて、格好良くて、華があって、男気があって❤
    ホントに頼りになるリーダー❤

  • @かづみん
    @かづみん 29 днів тому +8

    めっちゃ貴重やな初代の話は

  • @山猫-w9c
    @山猫-w9c 29 днів тому +3

    色んな思いや色んな出来事他あっただろうなぁ🍀ましてや撮影当時の事や難しい場面とか楽しかった場面とか色んなシーンとかであっただろうなぁ🤔🤔一番難しかったのはイエローの交代劇とか😢😢スーパー戦隊が㊗50周年続く何て夢にも思っていなかっただろうなぁ🥲🥲誠直也さん&古原靖久さん生配信お疲れ様でした😌💓ありがとうございました😭✨

  • @satokoorion1934
    @satokoorion1934 28 днів тому +3

    大好きな 誠さんが何の質問に対しても バッサリ一言で顔色もかえず切り返す あっさり感がウケました🤭😆🤣❤️💙💛🩷💚

  • @acceltrial5790
    @acceltrial5790 27 днів тому +1

    はじめまして。
    おすすめに上がっていたので拝見させていただきました。
    誠直也さんとのトーク、めっちゃ面白かったです!!
    またレジェンドのお話を聞きたいのでチャンネル登録させていただきました。

  • @ミラクルマンA
    @ミラクルマンA 29 днів тому +1

    新年早々から初代であり頂点のアカレンジャー事・誠直也さんとコラボ企画動画を見れて心から嬉しかったです❗今年はスーパー戦隊50周年と言う素晴らしい記念ですのでアカレンジャーの本人に映画で変身だけでも良いから見れたら心から嬉しですね🎵

  • @愛H
    @愛H 29 днів тому +2

    「ゴレンジャーを裏切って良い理由にはならん!俺も兄貴を黒十字軍にころされんたよ!」
    この叱咤の件は「裏切り者の007はしんだ。これからは生まれ変わった陽子ちゃんで頑張ってくれよ」のフォローと後のエピソードで再び弟を人質に脅迫されるも今度は屈せず告白した007に『よく正直に話してくれた。』と労う海城が印象深い。良い芝居してました。
    キレンジャー交代・復帰、「大ちゃんが帰ってきた」で両手放しに喜べる話でもないのな。
    キレンジャーのカレーの件について「知 ら ね ぇ w」 たしかに本筋とは関係ないw

  • @恵奥井
    @恵奥井 29 днів тому +2

    今回は戦隊1作目のゴレンジャーのレッドの誠さんの後編でしたね‼️後編の動画が出るの意外と早くてびっくりしましたがキレンジャーの話もあったり今年の戦隊の話もあってゴジュウシャーに誠さんが出る事を楽しみしています😃

  • @征治-h2e
    @征治-h2e 29 днів тому +11

    ゴジュウテイラノは久々のカレー大好きイエローにしてほしいね😂

  • @ShinjiHayashi-qz7bu
    @ShinjiHayashi-qz7bu 29 днів тому +1

    ……素晴らしい対談、インタビューありがとうキレンジャーの話しを受けて海城剛には仲間の大切さ、家族の
    大切さ、戦隊とはなんぞや?ってナ
    ンバーワン戦隊に問うてほしい
    厳しい言葉に
    なってもいいから、喧嘩になってもいいから50年だからこそ伝えてほしい戦隊の魂
    で、できうることなら他のゴレンジャーも集まってほしい

  • @パパンテス
    @パパンテス 29 днів тому +10

    最近は、声の出演ばかりでしたがゴジュウジャーでは久々の変身が見れるかも!?

  • @チキンレッド-c9e
    @チキンレッド-c9e 29 днів тому +1

    今高校生だけどゴレンジャーなんか好きなんですよね。幼い頃観てたゴーカイジャーの199ヒーローだったり、スーパーヒーロー大戦とかでゴレンジャーの活躍を観て痺れました

  • @Katsu-Yoshi515
    @Katsu-Yoshi515 29 днів тому +4

    謹賀新年🌅
    尊敬する誠直也さん、お元気そうで何より、
    新年早々いいものを見せて頂きありがとうございました。🙇
    (殆ど親子のようなツーショット)
    50年で「ゴジュウジャー」?そのまんまやないかい!🤣
    戦隊50周年であると同時に
    吉野竜次(特捜最前線)没後40年でもあります。
    ♪ 雪虫、雪虫、この手に止まれ
    欲しけりゃ温もり分けてやろ〜😘

  • @Hopeful-s1e
    @Hopeful-s1e 29 днів тому +6

    誠直也さん 相変わらず渋いですね。

  • @seahopper7388
    @seahopper7388 29 днів тому +2

    常々思うのは50期目のゴレンジャーの物語を見たいというところですかね
    海城と新命も上層部として登場して、アバンで任命式が描かれて海城が任命状を渡すとか良さそうです(各戦隊からも来賓が呼ばれてたらさらに胸熱)
    そして、50期ゴレンジャーがピンチのときに「世界はまだ俺を引退させてくれんようだな」と駆けつけたらさらに爆上ですね

  • @mantechno2183
    @mantechno2183 29 днів тому +7

    次はデンジマンメンバーで、デンジグリーン内田直哉さんいかがでしょう?もし声優さんとも接点がありましたら宜しくお願いします^_^

  • @KaTake-pq2yp
    @KaTake-pq2yp 29 днів тому +1

    新年から更新が多くて嬉しいです。レジェンド戦隊、存じでなくてもお話が面白いから興味が湧きます。

  • @光本聖二
    @光本聖二 29 днів тому +22

    戦隊シリーズ‼️ずっと大好きです😊😃

  • @NORIARI-h9g
    @NORIARI-h9g 25 днів тому +1

    明けましておめでとうございます🎉㊗️今年も、よろしくお願いします。アカレンジャーさん、昔からゴレンジャー見たことありました。

  • @takahiroshigi5856
    @takahiroshigi5856 29 днів тому +3

    ウッチャンナンチャンの南原さんが、90年代にバラエティー番組で、自身をもっと覚えてもらう為にダンスをする時に「南原バンバン♪」と流れるBGMの替え歌。アレの元ネタの元曲は、このゴレンジャーのバンバラバンバン♪なんですよね!🕺🎤♪😉👍

  • @さかあガブリアス
    @さかあガブリアス 29 днів тому +1

    ヤスくんがよく言っているご自身の行動理念「とにかく動いて、自分を知ってもらう。そのために逆算して動く。そこから縁を紡いでいく。」今回はまさにその賜物だなと痛感しました!!初代レッドと32代目レッドの半世紀を超えた出会い、しかと目と耳に焼き付けました!!誠直也さん、往年の勝新太郎さんのような雰囲気で素敵でした!!!

  • @user-ex1dq2fm5b
    @user-ex1dq2fm5b 29 днів тому +4

    仮面ライダー、ウルトラマン含め初代の方は
    みんな80前後なんてすよね
    しかも皆さん若々しくて元気

  • @旭雄
    @旭雄 29 днів тому +3

    劇場版アバレンジャーで紹介されたきっかけで自分は誠さんを知りました。
    ゴジュウにも期待。ありがとうございました!!

  • @スカイブルー-z2e
    @スカイブルー-z2e 29 днів тому +3

    誠さん出演ありがとうございます😭

  • @냐냐냐-y7e
    @냐냐냐-y7e 29 днів тому +5

    やりましたね 超感動

  • @tomato1019
    @tomato1019 12 днів тому

    You were a big part of my childhood thank you! 🙏

  • @横山正人-y2l
    @横山正人-y2l 29 днів тому +3

    個人的には、ゴレンジャーのメンバーは断然、大ちゃんが大好きでした・・・
    それと、黒十字軍の物凄く愉快で個性的な仮面怪人の皆様方も大好きです。機関車仮面が特にお気に入りで、激推しです!!!スーツアクター担当の中屋敷鉄也さんは滅多に演じない怪人役だから、余計にハイテンションだったらしいですよ。

  • @100aeroace6
    @100aeroace6 29 днів тому +2

    ゴレンジャー誕生から50年。
    ジャッカーからバトルフィーバーJの間で1年空きましたが、バトルフィーバーJ以降は手を変え品を変え、途切れること無く続いています。
    ゴレンジャーは唯一2年黒十字軍に挑みました。
    この頃はロボは無く、バリブルーン、バリドリーン、そして、ゴレンジャーハリケーン、その倒し方は今やネタ。
    トリビアでも鶏ガラスープで敵を倒したとしてネタにされました。

  • @戸梶克之-w9x
    @戸梶克之-w9x 29 днів тому +2

    古原靖久さん僕はゴレンジャーで悲しいストーリーがあったのですがそれは2代目キレンジャーを務めていただるまさんの気合いと根性でやり切って死んでいく話が泣けてきました。それが印象に残っています。😢

  • @田辺賢-j7i
    @田辺賢-j7i 29 днів тому +1

    第二次ベビーブーム世代の私がゴレンジャー、ロボコン終了時に、保育園も卒園。ロングヒットになったのも、そういう視聴対象が多かったというタイミングに恵まれてたのもあったでしょう。
    しかし、同時期に放送していたアニメ、特撮が全て当たったわけではないので、やはり作品に魅了と力があったのでしょう。

  • @にしやんこ
    @にしやんこ 28 днів тому +1

    いやー初代のアカレンジャー誠さんを見れるなんて最高でした😊
    ゴーカイジャーの最終回出た時も
    めちゃめちゃテンション上がりました😊
    ゴジュウジャー最初名前知った時はまんまじゃんて思いましたが既に楽しみw
    個人的にまたレジェンド大戦またないかなーと期待している今日この頃ですw

  • @krkm9004
    @krkm9004 28 днів тому +2

    8:54古原靖久さん「これ2年続いたじゃないですか。3年目やるみたいな話はなかったんですか?」
    誠直也さん「ない」
    古原靖久さん「あれはもうないんですか?」
    誠直也さん「要するに1年の約束だったからな。」

  • @yoshik7294
    @yoshik7294 29 днів тому +2

    こぉいぅ場にもゲストで来てくれるのがものすごく嬉しい。
    「ずっと付いていきます!」って気になる。

  • @保海花蓮
    @保海花蓮 6 днів тому

    秘密戦隊ゴレンジャー
    からはじまった。
    スーパー戦隊作品も、
    今年、いれて、
    50周年おめでとうございます。
    私は、
    ゴレンジャーやスーパー戦隊には、
    あまり、好きではないけど、
    お兄ちゃんやおばさん、
    お母さんがとっても面白いこと。
    すすめられてみた、
    作品をいっしょにみてた、
    時期がありました。
    今回の新しい戦隊も、
    お兄ちゃんや
    おばさんの話を聞くと、
    過去の戦隊キャラをつかったり、
    本物の役者たちをゲストで、
    出させていただくときの、日にちと、エピソードが
    テレビで、やると決まったときは
    確実に録画させてみる習慣が
    楽しみです。

    • @保海花蓮
      @保海花蓮 6 днів тому

      ただ、単独、作品で、
      過去の戦隊ヒーローと
      過去の役者をつかわないで、
      新しい役者、新しいヒーローで
      お芝居して、テレビや世界の人に
      ひろめるところ、は私は
      みないけど、驚きと、興奮と
      感動、感謝を忘れないところは、
      教育にやさしかったり、
      人間関係を良くするための
      きっかけにも、
      なると思っています。

  • @カイイワサキ
    @カイイワサキ 29 днів тому +2

    今年と来年はスーパー戦隊シリーズ50周年記念であります。

  • @ワンダーウォーカー
    @ワンダーウォーカー 29 днів тому +5

    レジェンドコラボ回は面白い。過去すべての戦隊レジェンドとコラボして撮影エピソードを聞いてほしい。
    できればすべてに字幕をお願いしたいです。

  • @山田雄司-l4i
    @山田雄司-l4i 29 днів тому +2

    誠直也さんとのコラボトークとても楽しかったですね👏
    アカレンジャーは戦隊のシンボル!

  • @KAKKUN-uh4td
    @KAKKUN-uh4td 28 днів тому

    いよいよスーパー戦隊も記念すべき半世紀の年か…
    改めて放送50周年おめでとうございます。
    ちなみに従来のスーパー戦隊のアニバーサリー作品は仮面ライダー同様に年単位ではなく作品数単位(例:ボウケンジャーは30作記念、ゴーカイジャーは35作記念)なのを知らなかったから、ゴレンジャーが放送開始されたのも1976年かと思ってました。
    ところがあとから放送開始が75年からであり、戦隊シリーズで唯一2年間放送されてたの知った時はびっくりしました。

  • @user-Alex_gcgcatc07
    @user-Alex_gcgcatc07 27 днів тому

    今の時代を窮屈と労り当時生きてきた時代を面白い時代と表現して未だなお若いつもりでおられる誠さんの心意気カッコよすぎます

  • @user-ex1dq2fm5b
    @user-ex1dq2fm5b 29 днів тому +3

    ナンバーワン戦隊って聞いたら誠さんが
    どんな反応するか見てみたかったです