French people trying Japanese beer

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 1,9 тис.

  • @ちむじろう-t2v
    @ちむじろう-t2v 5 років тому +506

    出てる人全員、食レポ上手くてすげー笑

    • @sugiyamakaito2950
      @sugiyamakaito2950 5 років тому +35

      日本には食事に対する言葉の表現が少ないらしいですよ

    • @ちむじろう-t2v
      @ちむじろう-t2v 5 років тому +8

      すぎやま、太郎 なるほど!

    • @ゴマ助ペットは
      @ゴマ助ペットは 4 роки тому +1

      なるほどだからみんな言葉の表現が
      めっちゃわかりやすいんだ!

    • @15roman_helmet25
      @15roman_helmet25 4 роки тому +4

      杉山海斗 英語の方が少ないと思うが

    • @maxrichter4231
      @maxrichter4231 4 роки тому +1

      さすが食の都

  • @sososo3491
    @sososo3491 5 років тому +785

    フランス人はすごく優しいのか欠点を言うけどかならず褒めまくる

    • @KZ-HERO823
      @KZ-HERO823 5 років тому +120

      興味深いのはいいことを言ったあとに悪いことを言って話を閉めないで、言うにしてもまず先に欠点や良くない点を言ってからそのあとにいいところ・褒めるということをして話を結んでる。
      これって実際にあるコミニュケーション術で、人間はいいこと言われても悪いことをあとに言われるとそっちの印象が強く残って話した内容を「良くない話だった」ってインプットするんだけど、まずは欠点から先に指摘して「けれど、ここは素晴らしい・〜なところはすごくいいよ」ってことをあとに言って話を結ぶようにすると、相手はあとに言われた「いい評価」のほうを記憶に刻む。
      これは人をコーチングするときにもよく使われる手法でもある。
      こういうなにげない受け答えからもフランス人の社交スキルの高さとインテリジェンスの深さをすごく感じるよね。

    • @ロン-h3g
      @ロン-h3g 5 років тому +11

      matrixsable
      なるほど、勉強になりました。さっそく実践してみます!

    • @TOK715
      @TOK715 5 років тому +4

      @@KZ-HERO823 これは、なるほど!

    • @びーかー-n5p
      @びーかー-n5p 5 років тому +7

      日本人とはやっぱちがうなーさすが

    • @gotham7960
      @gotham7960 5 років тому +12

      日本はネットの話なるけどガキはともあれ、大人でさえイカレてるやついるからな

  • @昆布トリミング爺さん
    @昆布トリミング爺さん 5 років тому +378

    先入観から頭ごなしに否定するような人がいないのが素敵ですね。

    • @cozycon215
      @cozycon215 5 років тому +9

      そうですね。フランス人って、柔軟な思考の人が多いんでしょうね。日本人的かな?

    • @山田開斗-f7g
      @山田開斗-f7g 5 років тому +12

      cozy con くさ

    • @Mr-km5hb
      @Mr-km5hb 5 років тому +11

      確かに
      逆に日本人はそんな事言わない気がする

    • @agoney535
      @agoney535 5 років тому +3

      cozy con さすがに草生えるわ、その考えどっからきてんねん 笑

    • @焼き鳥-y6r
      @焼き鳥-y6r 5 років тому +12

      日本人的かなって言うのを頭ごなしに批判すんのもなあ。個人の感想だし。
      日本人がヨーロッパのビール飲んでも「強いね!だけど美味しい!」って感じのコメントするだろうし

  • @グスタフ-p3t
    @グスタフ-p3t 5 років тому +240

    軽い、強くないってのは辛口ドライっていう狙い通りの反応。食事に合うというのも狙い通りでも一つの個性として十分やっていけそう。

  • @へっぽこ特攻隊長
    @へっぽこ特攻隊長 5 років тому +806

    批判じゃなく批評できるのはすごいこと

    • @国民保護サイレンススズカをどうぞ
      @国民保護サイレンススズカをどうぞ 5 років тому +25

      学べることだねこれは

    • @シロクロ-f1w
      @シロクロ-f1w 5 років тому +20

      参考にもなるしね、現代社会もこうならいざこざは減ると思うんだ

    • @おもちもちもち-b7t
      @おもちもちもち-b7t 5 років тому +42

      日本人は批判と批評をごっちゃにしがちだからなぁ

    • @____2098
      @____2098 5 років тому +8

      もちもちおもち どっちかっていうと日本人は便乗しがち

    • @おもちもちもち-b7t
      @おもちもちもち-b7t 5 років тому +13

      繝槭Μ繧ェ繧繝槭Μ繧ェ繧 もちろんそれもあるけど、批判(批評)するのがかわいそうっていう忖度の文化が強いのも間違いなくあると思うわ

  • @yamako6371
    @yamako6371 5 років тому +953

    テレビよりいい仕事してて草

  • @takutsuka3775
    @takutsuka3775 5 років тому +177

    企業さんとユーチューバーご協力しながらっていいですね。互いに有益な情報や反応が得られる気がする。

    • @gu_dech
      @gu_dech 3 роки тому

      いい情報でした(^ ^)
      いきなり申し訳ございません。
      もしお時間ごさいましたらせんべろのような動画を作りましたので、是非視聴頂けると嬉しいです。
      興味が無ければ無視して下さい。
      大変失礼だと思いますがよろしくお願いします

  • @なおみななお
    @なおみななお 5 років тому +228

    かなり的確ですね。
    アサヒはまさに軽さとクセのなさが売りで、それが好きな人は好きだし、ビールらしさや個性を求める人は苦手ですよね。

    • @knwa6528
      @knwa6528 5 років тому +20

      グビグビ飲んでのど越し楽しむって飲み方の人ほぼ居なかったよね。味を批評する為か適量口に含みつつ飲んでた。スーパードライを美味しく飲むなら料理に合わせて流し込む!フランスではこういう飲み方あんまりメジャーじゃないのかな。

    • @izuminto
      @izuminto 5 років тому +4

      飲み会とかで取り敢えず頼む?みたいな感じだから喉越し重視ィィィィって言うところはあるよね。

    • @taitai0125
      @taitai0125 4 роки тому +11

      アサヒビールは水みたいなビールであんまり好きじゃないw
      キリンビールとか飲んで欲しかったなあw

    • @cosiga3580
      @cosiga3580 4 роки тому +3

      ビールらしさを求める人はスーパードライは「苦手」じゃ無くて「嫌い」。
      ちゃんとしたビールの味わいが全くない。お茶で言えば2番茶3番茶という感じ。

  • @es3352
    @es3352 5 років тому +165

    うまく伝えられないけど、めっちゃ有意義な動画

  • @カルビエッグ
    @カルビエッグ 5 років тому +105

    日本の商品は特定の人の好みに合致するものじゃなく全員が安定に好むようなものが多いよね

    • @gu_dech
      @gu_dech 3 роки тому

      それは間違いないです!
      いきなり申し訳ございません。
      もしお時間ごさいましたらせんべろのような動画を作りましたので、是非視聴頂けると嬉しいです。
      興味が無ければ無視して下さい。
      大変失礼だと思いますがよろしくお願いします

  • @HH-uy9fh
    @HH-uy9fh 5 років тому +32

    何か作ってる人がお客さんのいい意見聞けるのは嬉しいと思うよ。

  • @おおもりぱすた
    @おおもりぱすた 5 років тому +11

    8:35 さりげなくビールのラベルをカメラに向けるイケオジ。すごいリスペクトを感じる。さりげなさがかっこいい...

  • @lifebook369
    @lifebook369 5 років тому +23

    スーパードライはなかなか海外にはないタイプだと思いましたが、ライトな印象をフランス人が受けるのは意外でした😊エビスのフルーティさやキリンのクラシックラガーの苦味とか色々試飲した感想聞きたくなりました👏

  • @UJR001
    @UJR001 5 років тому +77

    スーパードライは、従来の日本のビールの重厚さと対比させ、軽くて辛口、スッキリしてのどごしの良いものを目指して作ったからね。
    味わいが足りないのは仕方ない。

  • @小山敦之
    @小山敦之 5 років тому +19

    フランス人の味に関する表現力は物凄いと思いました。
    それといくらテイスティングといってもビールをゴクゴク飲んじゃわないで、まず口の中で転がして味を確認するはスゴイ。

  • @jppowor
    @jppowor 5 років тому +5

    グビグビ飲んで喉越しだったり爽快感を楽しむことが多いし、そう言う日本人がほとんどだと思うからフランスの舌で味わう飲み方にビックリした!
    ダメなところは指摘しながらも良いところはしっかり褒めてくれて、すごい参考になる。
    フランス人すげー日本のタレントより食レポうまいね。

  • @佐藤友紀-j2f
    @佐藤友紀-j2f 5 років тому +7

    すごくおもしろかったです。大石さんのうれしそうな表情で自社商品への愛も感じました^^
    フランス人の他のビールとの比較の仕方とか表現もおもしろい。
    ラムネのときもでしたが、気に入った時の様子も日本人と違うしおもしろいですねー。

  • @コーヒー鼻毛
    @コーヒー鼻毛 5 років тому +125

    日本人と違って意見言うの本当に上手い。日本人はダメなことはダメとしか言わないけど、海外の人は美味しいけど〇〇が足りないかなって。凄く良い。

    • @弾超七-j5o
      @弾超七-j5o 5 років тому +9

      そう思います。言葉使いに優れてますね。優しさも感じます😃

    • @Vqnish
      @Vqnish 5 років тому +9

      まず肯定から入ると聞く側もちゃんと聞こうっていう気になるよね

    • @so-os8kz
      @so-os8kz 5 років тому +14

      他者をリスペクトする精神がよく出ているなと思う。その後に気になる点を言うスタンスだと相手も傷つきにくい。見習うべき事が多い

    • @mr.adults2888
      @mr.adults2888 5 років тому +5

      安易にお前らとひとくくりにするなよ

    • @Masa-es6yi
      @Masa-es6yi 5 років тому +3

      外人にプレモルの生飲んだ感想聞いてみたい

  • @ranran55555
    @ranran55555 5 років тому +11

    面白かったですよ!
    大石さんの反応を同時に見せるのがよかったです。
    今度はアサヒだけでなく他のメーカーのもぜひ反応を見てみたいです。
    今まさにスーパードライを飲みながら見てるけど、琥珀エビスとか美味しいですよね。

  • @outcast8438
    @outcast8438 5 років тому +48

    あったかい動画やな...みんな優しい...

  • @大沼大臣-c2m
    @大沼大臣-c2m 5 років тому +84

    フランス人の反応+大石さんの反応って形とてもすき

    • @gu_dech
      @gu_dech 3 роки тому

      いい形ですよね!?
      いきなり申し訳ございません。
      もしお時間ごさいましたらせんべろのような動画を作りましたので、是非視聴頂けると嬉しいです。
      興味が無ければ無視して下さい。
      大変失礼だと思いますがよろしくお願いします

  • @釣りキャンプ-v7r
    @釣りキャンプ-v7r 5 років тому +12

    一度褒める所をしっかり褒めてその後意見を言ってくれるの凄く良いと思う

  • @Aegis64
    @Aegis64 5 років тому +57

    大石さん真面目ですね。海外駐在に派遣されるだけの事ははあるなぁと思いました。

    • @gu_dech
      @gu_dech 3 роки тому

      ホント真面目ですね(^ ^)
      いきなり申し訳ございません。
      もしお時間ごさいましたらせんべろのような動画を作りましたので、是非視聴頂けると嬉しいです。
      興味が無ければ無視して下さい。
      大変失礼だと思いますがよろしくお願いします

  • @蒼桜-j8r
    @蒼桜-j8r 4 роки тому +1

    日本最初のビールは麒麟ビールなんです。
    最初の工場の跡地に建てられた横浜市立北方小学校には、当時使われていた井戸や貯水槽がまだあります。
    しかもまだ枯れていない(らしい)です。 プラタモリで取材されたこともあります。

  • @9119kazu
    @9119kazu 5 років тому +84

    スーパードライに限らず日本のビールは、食事の邪魔をしないように作られているのかもしれない。
    逆に個性的なビールが好きな人にとっては少し物足りないかな!

    • @user-uw5he8ww7z
      @user-uw5he8ww7z 3 роки тому +2

      長所でもあり短所でもあるってことか

  • @のこのこ-t5u
    @のこのこ-t5u 5 років тому +16

    ちゃんと褒めるとこ褒めて自分の意見言ってるのが印象いいね

  • @Kei_official
    @Kei_official 5 років тому +17

    昨日ベルギービールのLEFFというビールを飲みましたが味がとても濃い。
    美味しいし、味に深みがあるが食事には合わないかなー
    アサヒが恋しくなってる今日この頃です。
    ベトナム滞在中の旅人より

  • @リック02-n2t
    @リック02-n2t 4 роки тому +5

    8:40 アサヒのラベルを見えるようにして置くさりげない心遣いや!

    • @hironaka2424
      @hironaka2424 3 роки тому

      このオヤジのような気くばりの精神を持ちたい❗️

  • @たいやき-p1h
    @たいやき-p1h 5 років тому +8

    これは案件ではなく企業さんに持ち込んだのかな?だとしたらすごい!
    ちゃんと現地の企業にも根付く企画で色んな視点から見れるので視聴者としても楽しいです。
    大変かもしれませんがこういった企画をこれからも楽しみにしてます。

    • @パリちゃんねる
      @パリちゃんねる  5 років тому +5

      こんにちは。案件ではないです(>_

    • @たいやき-p1h
      @たいやき-p1h 5 років тому +3

      @@パリちゃんねる 返信ありがとうございます!次も楽しみにしてます(*^o^*)

  • @norinori_happy
    @norinori_happy 5 років тому +208

    海外のビールは強いからね
    お酒に弱い日本人向けのビールよね

  • @kazukikundayo
    @kazukikundayo 5 років тому +11

    メーカーの反応を見れて面白かった。
    海外でチャレンジしてるユーチーバーも凄いけど、色々なメーカーや人が世界で頑張ってるんだね。

  • @masaseto8507
    @masaseto8507 4 роки тому +2

    日本製のビールは品がよくて美味しい.正解です.こんな印象を作りたいですね、世界の人に愛される技術の力は嬉しいですね.平和の象徴で頑張りましょうね.

  • @最低賃金-t6r
    @最低賃金-t6r 5 років тому +10

    毎回この反応系の動画楽しみにしてます!
    これからも頑張ってください!

    • @パリちゃんねる
      @パリちゃんねる  5 років тому +5

      こんにちは。ありがとうございます!励みになります!!😍😍

  • @刹那乃奏
    @刹那乃奏 5 років тому +4

    1杯目はグイグイっと飲みたいのが日本のビールっていう印象ですね!
    ベルギービールとかギネスとかの、温めの「麦汁」的なモノはゆっくり味わって飲みますw
    アメリカとかカナダのライトビール(バド、ミラー、コカニー、カナディアン等)の上位互換が日本のビールかなーと個人的には思います。
    素晴らしい動画でした!

  • @田中軽-b9j
    @田中軽-b9j 5 років тому +11

    フランス人の反応に対するメーカーの反応まで映すとはこのチャンネル深い

  • @user-xd4dp2hu7h
    @user-xd4dp2hu7h 5 років тому +3

    のど越し爽やか!
    仕事終わりの一杯に向いてる。
    何より食事に合うのは良い!
    純粋な古来からのビールの成分以外が含まれているのでビールにこだわりある方の中には敬遠するかたもいるかも。
    しかしこれは日本人が作った日本のビールと胸をはれま!

  • @ごとき-m7k
    @ごとき-m7k 5 років тому +9

    遺伝的にお酒に弱くて飲めないのですが、
    このチャンネルの海外の方々の反応見るの好きです🙌
    でも自分は酒飲まないですが、酒用の
    グラスや陶器は好きなので、今度
    日本が誇るお酒用の陶器やグラスなんか
    見てもらえると嬉しいです。
    個人的には富士山ロックグラスとか。

  • @うみうみ-e5n
    @うみうみ-e5n 5 років тому +11

    普段飲んでるものが違うからこその意見なんだろうね。結構見るの好き笑

  • @cocolo556cocolo9
    @cocolo556cocolo9 5 років тому +8

    もう動画のクオリティ高くて番組だ。
    世界ふれあい街歩きを見てるみたいで楽しい。

    • @パリちゃんねる
      @パリちゃんねる  5 років тому +4

      こんにちは。とても嬉しいコメントありがとうございます!励みになります(>_

  • @blame9137
    @blame9137 5 років тому +273

    やっぱ日本のものは日本人向けの味になってるんだな

    • @KUROnene29
      @KUROnene29 5 років тому +14

      でも外国でもめちゃくちゃ人気あるよ

    • @mikan6035
      @mikan6035 5 років тому +28

      すクレメン 我々の国でもアサヒビールは大人気でした。 今はいろいろあって飲む人は売国奴扱いされてしまいますがww

    • @くっきーざむらい
      @くっきーざむらい 5 років тому +6

      元朝鮮高校出身切込隊長 韓国の方かな?

    • @まんぷく公園-c2l
      @まんぷく公園-c2l 5 років тому +6

      フランスはビールを常温で飲みますからね

    • @セバスチャン-h2u
      @セバスチャン-h2u 5 років тому +6

      エビスとかがドイツのビールにちかいんだっけ

  • @peymy4
    @peymy4 5 років тому +16

    メーカーの方ともコラボされていて、ますます興味深く拝見できました^_^ 取材、編集などおつかれさまでした!

  • @Lowi-t_mad_aila
    @Lowi-t_mad_aila 5 років тому +3

    ア!サ!ヒ!スプゥゥドゥラアァァイッ!のCMも世界共通でずっと続けて欲しいですね。あれは音声だけ聞いてても呑みたくなります。🍻

  • @NyaGa_EgaoSmile
    @NyaGa_EgaoSmile 5 років тому +42

    凄く凝った反応動画ですね!地上波テレビかと思ってしまいそう。GJです

  • @impreza9191
    @impreza9191 5 років тому +2

    とても上手くまとめてて、こんな仕事メーカーから相当なお金もらってもいい事してますね。普段から知ってる物の海外の方の反応って勉強になります。チャンネル登録しました

  • @ねむねむね-x3r
    @ねむねむね-x3r 5 років тому +26

    今日もいい反応をありがとう
    日本からの反応でした(´・ω・`)

    • @gu_dech
      @gu_dech 3 роки тому

      日本の反応同じく!!
      いきなり申し訳ございません。
      もしお時間ごさいましたらせんべろのような動画を作りましたので、是非視聴頂けると嬉しいです。
      興味が無ければ無視して下さい。
      大変失礼だと思いますがよろしくお願いします

  • @リサ-x7l
    @リサ-x7l 3 роки тому +1

    私はビールを飲む時は、ジンジャエールを入れたり、甘くしないと飲めなくて😓TV見てると皆、美味しそうに飲んでるのを見て損してるような気がして、今になって普通に飲めるようになりたくて、色々なメーカーの試して、少しづつ飲んでました。アサヒさんのは軽くて料理にも合うし爽やかって感想多かったですね🍺いいですね〜私も早くCMのように美味しい!幸せって言えるようになりたいです❤️

  • @ハムいち-f8n
    @ハムいち-f8n 5 років тому +48

    スーパードライをチョイスするとこうなりそう~。他の芳醇なビールでも聞いてみてほしい!
    スーパードライは性質上、湿度が高い地域ではキレがよくサッパリして飲みやすく好まれる印象。香港では大人気です!

    • @gu_dech
      @gu_dech 3 роки тому

      詳しいですねぇ(^ ^)
      いきなり申し訳ございません。
      もしお時間ごさいましたらせんべろのような動画を作りましたので、是非視聴頂けると嬉しいです。
      興味が無ければ無視して下さい。
      大変失礼だと思いますがよろしくお願いします

  • @kurobe16412
    @kurobe16412 3 роки тому +3

    軽いから何杯も飲める、個性が強いと途中で嫌になる、昼間から飲むに最高!

  • @nayutay5225
    @nayutay5225 5 років тому +19

    動画全然関係ないけど、普通に自分の近所にじんちゃん食堂みたいな量多くてめっちゃ美味そうな定食屋さんできてほしい。
    日本でもそんなにない飯の環境フランスで整ってて羨ましい。

  • @taisyouful
    @taisyouful 5 років тому +8

    大石さんは、エリート街道爆走中!なんでしょうね。
    アサヒは有能な人材が居て良かった良かった!

    • @gu_dech
      @gu_dech 3 роки тому

      キリンもなかなかいいですよ♪♪
      いきなり申し訳ございません。
      もしお時間ごさいましたらせんべろのような動画を作りましたので、是非視聴頂けると嬉しいです。
      興味が無ければ無視して下さい。
      大変失礼だと思いますがよろしくお願いします

  • @hutaba.k7212
    @hutaba.k7212 5 років тому +15

    ビールに深みを求めるのはさすがだなって感じ

  • @つなこま-t8u
    @つなこま-t8u 5 років тому +1

    8:39
    ここで何気なくメーカーが見えるように置いてくれたりするところ。小さい事だけどこう言う気遣いができる人って素敵だと思うし自分もなりたいって思う。

  • @nobuakiarakida9546
    @nobuakiarakida9546 5 років тому +14

    確かに喉が渇いた時に飲むビールは甘く感じる。
    フランス人も甘く感じたようで、味覚は似ているのかな。
    今夜はビールにしよう!🎶

  • @alwalg5754
    @alwalg5754 5 років тому +50

    まあ、スーパードライは日本でも「重くない」「味は軽い」「喉が渇いたときに一番うまい」というコンセプトで展開してきたビールなので、感想は予想通りだったですね。

    • @gu_dech
      @gu_dech 3 роки тому

      確かにその通りです!!
      いきなり申し訳ございません。
      もしお時間ごさいましたらせんべろのような動画を作りましたので、是非視聴頂けると嬉しいです。
      興味が無ければ無視して下さい。
      大変失礼だと思いますがよろしくお願いします

  • @taitai692012
    @taitai692012 5 років тому +4

    なんだかすごく嬉しいです!日本のビールはまだまだ旨くなると思います。

  • @boboboe5722
    @boboboe5722 5 років тому +9

    日本のビールは日本食に馴染むものとして独自の進化を遂げていることは確かで、品質も高いし決して悪いものではない。

  • @ラーメン-q4k
    @ラーメン-q4k 5 років тому +94

    フランス人の反応は表現力豊か

    • @gu_dech
      @gu_dech 3 роки тому

      フランスは一味違う!
      いきなり申し訳ございません。
      もしお時間ごさいましたらせんべろのような動画を作りましたので、是非視聴頂けると嬉しいです。
      興味が無ければ無視して下さい。
      大変失礼だと思いますがよろしくお願いします

  • @よねちゃん-g1q
    @よねちゃん-g1q 5 років тому +265

    14歳から飲酒ニキすこ

    • @祈晴-h8h
      @祈晴-h8h 5 років тому +29

      僕はこのままでもいい(迫真)

    • @user-zb9cc5wo3u
      @user-zb9cc5wo3u 4 роки тому +4

      は、、?ニキ?きも

    • @yeti-dango
      @yeti-dango 4 роки тому +12

      フランスでは16歳になれば酒類の購入と、公共の場で3%以下のアルコール飲料を飲むことができるようになる。 18歳になればワインなどの少し度数の高い酒も注文できる。(NEWSポストセブンより)
      クローズドな空間なら特に年齢制限は
      ないようだね

    • @前嶋崇之-h8n
      @前嶋崇之-h8n 4 роки тому

      @@user-zb9cc5wo3u キモいってのはなんとなく分かる

  • @0tabako0
    @0tabako0 5 років тому +14

    8:40 ちゃんとラベルがカメラに向くようにしたおっちゃん好きw

  • @ミルクティーレモンネード

    ほんとにいいチャンネルだなぁ、個人的に過去最強に好きなチャンネル!
    フランス語が聞きたい時に見るのがベスト

    • @yuria4615
      @yuria4615 4 роки тому +1

      ミルクティーレモンネード わたしはこれで勉強中

    • @michelk7410
      @michelk7410 4 роки тому +1

      フランス語の響きって好いですよね!

  • @NEKO-KABURIERU
    @NEKO-KABURIERU 5 років тому +11

    自分も最初ビール苦手だったけど、スーパードライで慣れて色々飲めるようになった。ビール主体で飲むなら他のものが良いかも知れないけど、日本は酒の肴に美味しいものが沢山あるからね、邪魔をしないスーパードライがウケたのかも?
    でも、淡泊な味の料理には味の濃いビールの方が良いかな。

  • @tnocchi651
    @tnocchi651 5 років тому +5

    がっつり餃子とか脂っこいものを食べるときはすっきりしてて軽いのはいいですよね
    つまみながらだと主張が強いビールがいいんでしょうけれど
    ・・・そんなこと考えてるとお腹すいてきましたw

  • @wayan106
    @wayan106 5 років тому +6

    昔知り合った外国人ビール好きだけど夜はがっつり飲みたい!っていってたから焼酎をビールで割れば?って言ったらハマってたなぁ~w

  • @morihuzi-aki
    @morihuzi-aki 4 роки тому +81

    コロナが落ちついたら海外に日本食の店を出したいと思います
    本物の媚びない気取らない日本食の店で、日本で慣れ親しんだ酒を置いて…
    生きていればですが

    • @ポン酢-o4p
      @ポン酢-o4p 4 роки тому +12

      良いですねぇ。
      海外なのでオープンされた際、行く機会はあるのかないのか分かりませんが頑張って下さい😅

    • @ro.tennisc2030
      @ro.tennisc2030 4 роки тому +3

      ちなみにどちらの国で店を出される予定ですか?

    • @堀田徳男
      @堀田徳男 4 роки тому +1

      @@ro.tennisc2030 エアプなので察しろ…

    • @舌禍潰滅
      @舌禍潰滅 4 роки тому

      @@堀田徳男 エアプってなんですか?

  • @velflat
    @velflat 5 років тому +131

    そうか。あっちだと食事中にビールを飲むってのが基本的にあまり無いのか。ワインがメインっぽいし。日本だと居酒屋だったり焼き鳥屋とかビールと食事を一緒に取る場所が多いから軽いビールが好まれる訳ですね。

    • @地味伊平治
      @地味伊平治 5 років тому +7

      焼鳥は禁句です。
      ああ、秋吉の純鶏が呼んでいる❗

    • @k3nK3N-d4i
      @k3nK3N-d4i 5 років тому

      地味伊平治 出身地バレますよ

    • @地味伊平治
      @地味伊平治 5 років тому +1

      @@k3nK3N-d4i
      たぶん解らんとおもふ
      福井じゃないよ。

    • @icojpn5149
      @icojpn5149 5 років тому +1

      いや、食事中でも飲むのでは?
      向こうは炭酸水をよく飲むから、それに近いという意味合いだと感じました。

    • @o.h1205
      @o.h1205 5 років тому

      ico JPN
      向こうでは食事中はワインが基本だと思います(^^)
      サイダー(アルコールの)、ウィスキー、ビール、カクテルはBARとかで立ち飲みするのが基本だと思いますよ
      中にはビールを食事中に飲む方もいますが少数なのではないかと思います
      特に格式の高いレストラン等では

  • @ももねこ様
    @ももねこ様 4 роки тому +37

    _人人人人人人人人人人人人_
    > スーパードライが甘い <
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

    • @icePanzer_vor
      @icePanzer_vor 4 роки тому

      麦の甘さは結構あるよね黒ラベルには負けるけど

  • @nasuhama8900
    @nasuhama8900 5 років тому +6

    これは気候も結構関係してる気がする!フランスとかヨーロッパは全体的に日本とは違ってカラッとしてるから、炭酸が効いて爽やかなのを飲む必要もないよね~やっぱ日本みたいなじめっとしてて夏暑い国にはsuperdryが最高!!

  • @alfaemilio156
    @alfaemilio156 4 роки тому +1

    テレビより余程きちんと取材して、作りも丁寧で嵌ってます👍👍👍🤩🤩🤩‼️

  • @2n3dj96
    @2n3dj96 5 років тому +8

    麦芽の香りを楽しむ常温ビールとはまた違いますね。

  • @東雲みやび-h6e
    @東雲みやび-h6e 5 років тому +1

    オフィスくっそおしゃれ
    大石さんイケメン、すごく好み
    話し方も優しくて………ガチ恋www
    そしてフランス語ってすごいね。ビールの感想述べてるだけなのに、ポエムとか歴史的な詩をきいてるみたい。

  • @policedoge4785
    @policedoge4785 5 років тому +7

    日本のビールは美味しいですよね、飲みやすいです。

  • @yamachan2390
    @yamachan2390 5 років тому +3

    ほかの動画もみて思ったけど、苦手だったり嫌いでも、美味しいって言う人多くて見てて気持ちがいい

  • @design4196
    @design4196 5 років тому +101

    なんで、こんなに
    食レポ上手いんだ…

    • @カイヌシ
      @カイヌシ 5 років тому +1

      食 リポ やで!

    • @design4196
      @design4196 5 років тому +3

      @@カイヌシ
      report、report
      読み方しだいでして。
      明確には動画媒体にはリポート
      紙媒体にはレポートとして
      使い分けられるらしい。
      まぁ、こまけぇこったぁいいんだよ

    • @カイヌシ
      @カイヌシ 5 років тому

      こんな詳しいのに動画媒体にあえてレポート使うの好き

    • @design4196
      @design4196 5 років тому +3

      @@カイヌシ
      コメントはどちらかと言うと
      紙媒体ですからね…
      って細かく言うと
      批評家みたいだから
      やめておきませう。
      食リポ、食レポ
      正しい使い方で楽しくデュエル。

    • @ガッキーは可愛い
      @ガッキーは可愛い 5 років тому +1

      逆にテレビとかでもあんまり食リポって聞いたことないけどなぁ

  • @cs3353
    @cs3353 5 років тому +3

    今から35年ほど前ですが、スーパードライが出だして、街の飲み屋のポスターは殆どキリンラガーだったのに、オセロの白黒が引っくり返るように、スーパードライのポスターに替わっていったのを思い出します。外で飲んでる女性が少なかった時代ですが、あまりの飲みやすさの為か、女性の姿が居酒屋に一気に増えたのも記憶してます。

  • @珈琲牛乳-l9i
    @珈琲牛乳-l9i 5 років тому +420

    主さんは何者なんだろうか

  • @オランダ国
    @オランダ国 4 роки тому +4

    スキンヘッドのかっこいいおっちゃん、ビール注いだ後に瓶のラベルをカメラに向けててまじダンディー

    • @gu_dech
      @gu_dech 3 роки тому

      ダンディですねー(^ ^)
      いきなり申し訳ございません。
      もしお時間ごさいましたらせんべろのような動画を作りましたので、是非視聴頂けると嬉しいです。
      興味が無ければ無視して下さい。
      大変失礼だと思いますがよろしくお願いします

  • @a1129taitehambelton
    @a1129taitehambelton 5 років тому +12

    途中のスキンヘッドのおっさん格好良いな
    俳優みたいな格好良さ

  • @トゥクトゥク-n7s
    @トゥクトゥク-n7s 4 роки тому +1

    スーパードライでビールが飲めるようになりました!
    アサヒさんありがとうございます😊

  • @かえるちゃん-c4z
    @かえるちゃん-c4z 5 років тому +7

    めちゃめちゃビール飲みたくなった🤣

  • @rokitu4152
    @rokitu4152 3 роки тому +2

    アサヒの戦略的なものやフランスの人の反応など興味深い動画だったので、とても楽しかった。

  • @SNOOPY6178
    @SNOOPY6178 5 років тому +8

    質問者の意見が前に出ない、編集もどちらにも寄らない、好感が持てる動画ですね!

  • @beatlesstones5267
    @beatlesstones5267 5 років тому +4

    味の弱さはスーパードライの良さでもあるからねwむしろ褒め言葉でもある。
    キレが良くて、良い意味でも悪い意味でもクセがなく、後味がスッキリしてて喉に残らないところが日本人にウケてる。

  • @87905588
    @87905588 5 років тому +17

    Asahi Beer will make a great breakthrough in France.

  • @09とらじ
    @09とらじ 5 років тому +1

    日本酒の時も思ったけど、フランスの人達の語彙力というか。ただ「おいしい」じゃなくて、いろんな表現で伝えようとしてくれるのが良いですね♪

  • @jp_ley
    @jp_ley 5 років тому +4

    今回のような企画をもっとやって欲しい。
    メーカーさんの反応も見たいです。

  • @Taka2000000000
    @Taka2000000000 5 років тому +3

    素晴らしいチャンネル

  • @GouKou2023
    @GouKou2023 5 років тому +10

    フランスの女性もやはりシロップ入れて飲む方々いるのですね。
    アメリカ、メキシコではコロナにグレナディンシロップ入れたレッドコロナ女性に飲まれてますから。
    個人的にはフランスのカクテルでパナシェ好きです!

  • @通称深瀬
    @通称深瀬 5 років тому +12

    今、高校生で海外でお酒関連の仕事したいと思ってるのですごい勉強になります。

    • @マルフォイ-i5y
      @マルフォイ-i5y 5 років тому +25

      深瀬s 海外行く前にまず日本語の勉強した方が良いんじゃないかな...

    • @クレムリン-q4l
      @クレムリン-q4l 5 років тому +7

      マルフォイ 的確で草

    • @五条分の花嫁-s5p
      @五条分の花嫁-s5p 5 років тому

      マルフォイ だまれマルフォイ、セクタムセンプラすっぞ

    • @TT-pj1dl
      @TT-pj1dl 5 років тому

      お酒関連の死体

  • @dradrapaty
    @dradrapaty 5 років тому +5

    やはり、その場で飲み比べると分かりやすいですよね!

  • @hunk1989
    @hunk1989 4 роки тому +1

    日本のビールは大好きです
    ドイツのビールやベルギービールはかなり濃い感じがするけど
    どの国のビールも
    それぞれの個性があって皆違って皆いい
    乾杯!

  • @酒井法子-r2e
    @酒井法子-r2e 5 років тому +6

    ビールはどんなつまみにも合って便利で旨いよね🍻

  • @ミルイコウヤ
    @ミルイコウヤ 5 років тому +2

    高温多湿な日本の気候に合わせて、味を犠牲にしてでも喉越しを追求したドライビールがヨーロッパのフランスで好評なのが驚きです!
    ヨーロッパのビールってエールが基本で味、香りを追求して喉越しなんて言葉すら知らん!ってイメージだったのでw

  • @AA-jj1bc
    @AA-jj1bc 5 років тому +314

    フランス人すげえ、舌の刺激を言葉にする教育でも受けてんのかこいつら。

  • @るな-k4i
    @るな-k4i 5 років тому +9

    6:30の 「でも美味しいよ」って言ってくれたあとの笑顔が好き笑

    • @L1pton_
      @L1pton_ 5 років тому +1

      るな わかる。男でもキュンとしちまった

  • @高橋保弘-q8p
    @高橋保弘-q8p 5 років тому +22

    ですね、昔はキリンがメインだったので
    スーパードライの登場は衝撃的でした
    スーパードライからビール飲みになりました

    • @ぱぐぴち
      @ぱぐぴち 5 років тому +4

      同じです。ビールはからっきしでしたが、スーパードライを飲んだ時は衝撃的でした。初めてビールが旨いと思ったので。

  • @t4skn
    @t4skn 4 роки тому +1

    スーパードライって日本のじめっと蒸し暑い環境に合わせ、お酒の深みや味というよりかは、喉ごしや爽やかさを特化させたビールって印象
    フランスの気候を知らないけど日本の気候のような地域にはウケそうですよね

  • @bamboogrove1704
    @bamboogrove1704 5 років тому +10

    「強く個性を主張する味を好まない」って、日本独特だよね…
    「取り敢えずビール」「ずっとビール」「死ぬまでビール」、この要請に応えられるのは、逆に日本のビールだけのような気がする

  • @こんれん-n5m
    @こんれん-n5m 5 років тому +4

    フランスの人はもっと辛口を飲んでるのか。飲んだことあるけど甘いと思ったことはないなぁ〜なんか凄い

  • @shig8510158
    @shig8510158 5 років тому +7

    気温37℃の夏の日の風呂上がりに飲んでもらいたいな。

  • @meisoufrieren
    @meisoufrieren 5 років тому +1

    フランス限定のフレーバーみたいなのも出してみたら面白いかもですね?
    こういう企画は新しい発見があって見ててワクワクしますね!