視聴者さんに教えてもらった「神アイテム」リーマン除雪ボブのチェーン楽チン装着法❕2025

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • ボブの動画を上げるたび、毎回のようにプロの方やセミプロの方から重機の事や除雪の裏技・コツなどを教えてもらっています。
    今回はチェーンの装着が楽になる簡単な方法を教えて頂きましたのでやってみました。果たして素人の私にも効果はあるのか・・・
    高評価やコメント・登録を励みにやっております。
    他の動画も見て頂ける方はチャンネル登録していただければ動画制作の励みになりますので登録を宜しくお願いします!

КОМЕНТАРІ • 14

  • @kazuokato519
    @kazuokato519 16 днів тому +2

    こんにちはぁ
    ボブちゃん いよいよ活躍の時ですね。
    お疲れさまです。

    • @hutariasobi
      @hutariasobi  16 днів тому +1

      こんばんは。
      ついに雪が当たり前の時期になってしまいましたが
      温暖化のせいか気温は毎日高めなんです。
      たまに雨まで降ったりして、、
      冬の祭りや流氷もどうなる事か・・
      いつもコメント有難うございます😊

  • @serengeti1985
    @serengeti1985 16 днів тому +1

    こんにちは🦊
    チェーンも太くて重そうですね😅💦
    ボブキャット君、カッコいい💕
    やっぱりいつまでも見ていられます😄

    • @hutariasobi
      @hutariasobi  16 днів тому +1

      はい!乗用と比べるとかなりの重さがあります。
      今は軽量で取り付けしやすいチェーンもありますが
      まだまだ使えそうなので粘っております😅
      コメント有難うございます(^^♪

  • @tabikuruma
    @tabikuruma 16 днів тому +1

    10cmの雪とは言え、暖冬の雪は超重いですよね!!
    前回と違って❝ やっぱり❞ チェーン無しは無理芸か~
    多分 取り付けも年1 でしょうから・・・怪我しないで下さい✌✨✌

    • @hutariasobi
      @hutariasobi  16 днів тому +1

      年に1度のこの作業がストレスでした~(;^ω^)
      これからは装着が楽チンになりましたが
      油断しないで安全作業を心がけます😊
      見て頂きコメント有難うございます👍

  • @ピッコロてれび
    @ピッコロてれび 16 днів тому +1

    こんばんは🙂
    やはりボブのスチールチェーンはゴツイです。
    車用のスチールチェーンは、もう40年近く触ったことが無いです。
    昔、これしかなかった頃は街中でも「シャンシャンシャン・・・」って
    トナカイのそりの音みたいだな~って、子供心に思っていました。

    • @hutariasobi
      @hutariasobi  15 днів тому +1

      ゴツくて重たいけどコレを嵌めると安心します。
      除雪時に重たい雪を押すのと、雪深い所へも入って行けるのでチェーンは必須です。小型のホイールローダーもスタッドレス+チェーンで完全装備しています。
      コメントありがとうございます😊

  • @redfive4345
    @redfive4345 15 днів тому +1

    1個じゃなくて2個並べて置けば安定するような気がします🙈

    • @hutariasobi
      @hutariasobi  14 днів тому +1

      こんにちは。
      そうですね!来年は両方同時にやってみます👍
      見て頂きコメント有難うございます😊

  • @sougougyoutoku
    @sougougyoutoku 15 днів тому +1

    タイヤが大きいから、チェーン履くのも一苦労ですねえ。2×4なら軽いから普通の車でも車に積んでおいて良いかもしれません。
     バケット装着の運転技術が (*^-^)b。こういう画角のタイムラプスって初めて見ました(^x^;)。やはり固定しないと駄目なんですね。

    • @hutariasobi
      @hutariasobi  14 днів тому +1

      せめてタイムワープ撮影だったら耐えられたかも知れません。。
      実はタイムラプス撮影の後は3割くらいの確率で設定を切り替え忘れます💦
      普通のタイヤだとさらに楽な作業だと思います👍

  • @マルミツ-l9z
    @マルミツ-l9z 15 днів тому +1

    バケットを外したので前輪もチェーン付けするのかと思いました。
    理由は何ですか?

    • @hutariasobi
      @hutariasobi  14 днів тому

      こんにちは。
      バケットを外したのは作業には関係なく、装着作業の時にバケット部が道路にはみ出て危ないかもと思って外した次第です。
      以前は4輪に付けていましたが後輪だけで十分な効果が得られると感じます👍
      コメント有難うございます😊