【フィードバックの本質】なぜ部下が動かないのか?効果的なフィードバック6ステップを徹底解説/「やらされ仕事」を「やりたい仕事」に変える方法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 13

  • @mindset_inc
    @mindset_inc  12 днів тому +1

    ▼Mindset コーチングアカデミー
    組織とビジネスを飛躍させるビジネスリーダーのためのプロコーチ養成プログラム
    mindset-coaching.jp/
    説明会動画(以下LINEよりご視聴いただけます!)
    liff.line.me/1656535311-Yx7bQKro/landing?follow=%40020tzzdh&lp=JjEPVO&liff_id=1656535311-Yx7bQKro
    ▼マネージャーが押さえておくべき人気のマネジメント講義3本を、どーん!と、一気にプレゼント🎁
    letter.mindset.co.jp/p/iu1Jg19qX6Nn?ftid=W92z3tWD5bCT
    ①過去最高業績が出せて、離職なしの強い組織の創り方(事業マネジメント編)
    ②組織のエンゲージメントを圧倒的に高める組織開発・人材育成の体系化と仕組みの創り方(組織マネジメント編)
    ③外資コンサルだけが知っているプロジェクトマネジメントの技術を徹底解説
    ▼ミドルマネージャー勉強会も定期開催中!
    オンラインサロン【Mindset School】↓
    cc.mindset.co.jp/mindsetschool
    Mindsetの真なる2時間超え講義動画が50本以上見放題‼
    ▼関連のおすすめ動画はこちら
    神経科学×人材マネジメント
    ua-cam.com/video/Gvzw01MKYyw/v-deo.html
    部下の可能性を広げる1on1の技術
    ua-cam.com/video/gCsNOR4zt58/v-deo.html

  • @hiroko.o.t.7310
    @hiroko.o.t.7310 12 днів тому +4

    フィードバックを何のためにやるかと言ったら、仕事ならメンバーが仕事を自分事化してパフォーマンスを上げてもらうため。そのために、相手が受け取りやすい状況を作るのが効果的で、それが6ステップということですね!

  • @達彦塙
    @達彦塙 5 днів тому

    とても勉強になりました!フィードバックする際に流れを意識してやってみます!今後の動画も楽しみにしています!

  • @Hikyosuke
    @Hikyosuke 10 днів тому

    フィードバックの具体的なステップがとてもわかりやすい!!
    全ての人がみるべき動画です。
    ここまでわかりやすい動画は初めてです!
    いつもありがとうございます。

  • @pichi-g1q
    @pichi-g1q 10 днів тому

    6ステップでの解説、ものすごく実践的で分かりやすいです!!早速使おうと思います!

  • @muankomoti
    @muankomoti 12 днів тому +1

    フィードバックの流れのステップ1から、いきなりこけてました😂今日もすごく勉強になりました‼️

  • @tailhit6964
    @tailhit6964 12 днів тому

    フィードパックがうまくできてない人ってなんでなんだろうと思ってましたが、ステップで整理してもらえると非常に理解しやすいですね。ある程度できてるかなと思っでしたが、明日からこのステップを再度意識してやっていこうと思います!!

  • @エルシル
    @エルシル 12 днів тому

    分かりやすくて、理解はできたのですが、実際にやろうとすると難しいなと思ってしまいます。

  • @shinjifujiwara-t8f
    @shinjifujiwara-t8f 11 днів тому

    そもそもシリーズ勉強になります。ダメなところを指摘されるのがベースと思ってました。。

  • @gatake-pw9rx
    @gatake-pw9rx 11 днів тому +1

    参考になります!
    もちろん簡単ではないけれど。自分はそうされてこなかったけれど、部下にはそうしていきたい。

  • @kimurak7
    @kimurak7 12 днів тому

    フィードバックしたいです!

  • @waf5083
    @waf5083 11 днів тому +3

    実務経験がない領域(例えば新規事業)のフィードバックは、まずフィードバックする側に適切に認知できる知識・経験がないのでどうすればいいか、気になりました。

  • @hika3730
    @hika3730 11 днів тому +1

    フィードバックしたくなりました。今まで正しいフィードバックについて言語化できていなかったし、そもそもwant toと紐付けるところまではやれていなかったです。