Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
実は一ヶ月後の完結編を既に撮影済なのですが、、これ本当にコツコツ実践したらとんでもなく素晴らしい効果ありです、、石村さんはとても丁寧な方で、細かく教えてくれるので、ベース知らない方やベーシストじゃない方でも、応用出来る考え方が散りばめられてると思います!次回は新章突入、来週お楽しみに!たなしん
感じれるじゃなくて感じられるな
裏拍が取れませんでしたが、頑張りまし〜
この先生、教え方がうまいなぁ。
待ってました!今回もすごい面白かったです!石村さんの仰ったことを意識して私も今まで避けてきたリズム練を頑張っていきます!
ほんとに教え上手ですごいですね!これは上達しますね!
言葉になるほど!と納得する事ばかりなのですが、やってみるとなるとめちゃくちゃ難しそうですね!
これほんとにリズム感つけたい人は見るべき…!!
ベースはやらないけど、勉強になります!たなさん、頑張って欲しいな🔥
首とか足動かしちゃいけないのは初耳です!😳吹奏楽部時代めっちゃやってた😅笑
首と足封印は難しそう...!やってみます
たなしん応援してます👊😄📢
首とか足でリズム取っちゃいますよね…。コツコツがんばってください🔥 完結編、楽しみです!
上級編のこれって、体を動かさずにリズムを取るのに慣れるってことやとおもうんですが、リズム取るのが上手いやつは体のどこも動かさずに頭でメトロ流れるってことですか? 早いテンポやと体で取るのは確かにできないですが、、頭でビート取ると次の音のこと考えられないのですが? その辺は、教えてくだし!
石村順です。「体を動かさずにリズムを取るのに慣れる」は今回のメインテーマではないですね。「弾いてるフレーズの最小単位の音符より、少なくとも2倍細かい音符レベルで音の長さを感じる&演奏する能力」を身に付けることが、リズム感を向上させる上での第一歩だよ、がテーマです。それを身につける練習をする上での注意点の一つが、「首や足の無意識な動き(そして精度の低い動き)に<なんとなく>合わせて演奏する」のはやめよう、ってことです。「リズム取るのが上手いやつは体のどこも動かさずに頭でメトロ流れる」かどうかは人それぞれだと思います。いろんな人がいるし、いろんなアプローチがありえますが、もし現時点で自分のリズム感が良くなく、かつ、足や首の無意識で不正確な動きに依存してリズムを感じているようなら、それはいったんやめた方がいいよ、と言う話です。
なるほど、テーマ違いとリズムの取り方は、人それぞれですか。精進します!ありがとうございます!
ピック人差し指にくっついてる⁉︎
首動かさないで弾くのって難しそう😵
このクリックの練習をバークリー音楽大学の先生の教則DVDで知ってやってたら恐ろしいほどリズム感上がって先人の知識は偉大だと思い知らされました
すごく分かりやすい…とか、全然ベースのこと知らない自分が言うのも変な話ですが…wwwリズム感って、天性のものだと思ってましたが、鍛錬することができるんですね。目からウロコです。
⁇ベースって一番難しい楽器じゃね?コードのルート音鳴らすことあるからギター理解しんとあかんし、ドラムのリズムと合わせるからドラムも理解しんとあかん。ベースが一番重要な楽器じゃんw応援してます!
まあ楽器名が重要性を表してるわな
オルガ 衝撃受けて軽音部入ってフジゲンのHistoryのベース買っちゃったぜ☆!
たなしん話聞いてる時うなずきすぎ、めっちゃ態度悪いなこれ自分の立場でやられたら失礼だから教えるのやめるわってなるな
実は一ヶ月後の完結編を既に撮影済なのですが、、これ本当にコツコツ実践したらとんでもなく素晴らしい効果ありです、、
石村さんはとても丁寧な方で、細かく教えてくれるので、ベース知らない方やベーシストじゃない方でも、応用出来る考え方が散りばめられてると思います!
次回は新章突入、来週お楽しみに!
たなしん
感じれる
じゃなくて
感じられる
な
裏拍が取れませんでしたが、頑張りまし〜
この先生、教え方がうまいなぁ。
待ってました!今回もすごい面白かったです!
石村さんの仰ったことを意識して私も今まで避けてきたリズム練を頑張っていきます!
ほんとに教え上手ですごいですね!
これは上達しますね!
言葉になるほど!と納得する事ばかりなのですが、やってみるとなるとめちゃくちゃ難しそうですね!
これほんとにリズム感つけたい人は見るべき…!!
ベースはやらないけど、勉強になります!
たなさん、頑張って欲しいな🔥
首とか足動かしちゃいけないのは初耳です!😳
吹奏楽部時代めっちゃやってた😅笑
首と足封印は難しそう...!やってみます
たなしん応援してます👊😄📢
首とか足でリズム取っちゃいますよね…。コツコツがんばってください🔥 完結編、楽しみです!
上級編のこれって、体を動かさずにリズムを取るのに慣れるってことやとおもうんですが、リズム取るのが上手いやつは体のどこも動かさずに頭でメトロ流れるってことですか? 早いテンポやと体で取るのは確かにできないですが、、頭でビート取ると次の音のこと考えられないのですが? その辺は、教えてくだし!
石村順です。「体を動かさずにリズムを取るのに慣れる」は今回のメインテーマではないですね。「弾いてるフレーズの最小単位の音符より、少なくとも2倍細かい音符レベルで音の長さを感じる&演奏する能力」を身に付けることが、リズム感を向上させる上での第一歩だよ、がテーマです。それを身につける練習をする上での注意点の一つが、「首や足の無意識な動き(そして精度の低い動き)に<なんとなく>合わせて演奏する」のはやめよう、ってことです。「リズム取るのが上手いやつは体のどこも動かさずに頭でメトロ流れる」かどうかは人それぞれだと思います。いろんな人がいるし、いろんなアプローチがありえますが、もし現時点で自分のリズム感が良くなく、かつ、足や首の無意識で不正確な動きに依存してリズムを感じているようなら、それはいったんやめた方がいいよ、と言う話です。
なるほど、テーマ違いとリズムの取り方は、人それぞれですか。
精進します!
ありがとうございます!
ピック人差し指にくっついてる⁉︎
首動かさないで弾くのって難しそう😵
このクリックの練習をバークリー音楽大学の先生の教則DVDで知ってやってたら恐ろしいほどリズム感上がって先人の知識は偉大だと思い知らされました
すごく分かりやすい…とか、全然ベースのこと知らない自分が言うのも変な話ですが…www
リズム感って、天性のものだと思ってましたが、鍛錬することができるんですね。
目からウロコです。
⁇ベースって一番難しい楽器じゃね?コードのルート音鳴らすことあるからギター理解しんとあかんし、ドラムのリズムと合わせるからドラムも理解しんとあかん。ベースが一番重要な楽器じゃんw
応援してます!
まあ楽器名が重要性を表してるわな
オルガ 衝撃受けて軽音部入ってフジゲンのHistoryのベース買っちゃったぜ☆!
たなしん話聞いてる時うなずきすぎ、めっちゃ態度悪いな
これ自分の立場でやられたら失礼だから教えるのやめるわってなるな