記憶に残るトライ 20選

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 今日10月1日はトライの日。30年を超えるラグビーワールドカップの歴史の中で、私たちは数々の忘れられないトライを目撃してきました。そこで今回は、歴代ラグビーワールドカップにおける記憶に残るトライ20選をお届けします。このビデオに登場する選手:松島幸太朗(日本)、ブライアン・ハバナ(南アフリカ)、シェーン・ウィリアムズ(ウェールズ)等
    #ラグビー #ワールドカップ #トライ
    UA-camでワールドラグビーを登録: / rugbyworldcupjp
    ラグビーに関するニュース、各試合のハイライトなどについては公式サイトをご覧ください: www.world.rugby/
    ワールドラグビーのソーシャルメディアをフォロー:
    UA-cam: / rugbyworldcupjp
    Facebook: / rugbyworldcu. .
    Twitter: / worldrugby_jp
    Instagram: / rugbyworldc. .
    ワールドラグビーの映像使用についてはIMG REPLAY までご連絡ください➡️
    bit.ly/2yYNlIF

КОМЕНТАРІ • 36

  • @ぶぅー-q3x
    @ぶぅー-q3x 2 роки тому +62

    ヘスケスのトライは、何回見ても感動する😂

  • @prossi4802
    @prossi4802 2 роки тому +15

    最後はロムー! 真に伝説となった最高の選手

  • @学学-g2i
    @学学-g2i 2 роки тому +4

    ゴードンハミルトンは中継見てて凄く感動的で印象に残ってる。
    当時の日本向け中継で
    アナウンサーが
    『キャンピージが来ている!』
    て叫んでたのを今でも覚えてる。

  • @ffb5295
    @ffb5295 Рік тому +7

    マフィのハンドオフなあ・・・簡単にやってるように見えるが南アの選手をバランス崩さず片手で弾くのって相当なもんやで

    • @ミドリューカ
      @ミドリューカ 4 місяці тому +1

      今はキヤノンイーグルスで一緒にプレイしてるのも熱い

  • @sukenari
    @sukenari 2 роки тому +10

    ①ハバナをスワーブ1発でぶち抜いたアメリカのWTB(名前失念)
    ②南アフリカ戦のサインプレーから五郎丸のTRY
    動画外ならこの2つが印象に残っている

    • @ygvwx4772
      @ygvwx4772 2 роки тому +2

      ①の選手の名前は、ングヴェニア ですね

  • @ちゃたな-k9o
    @ちゃたな-k9o 2 роки тому +29

    2019ならオフロードで繋いだ稲垣のトライが印象強い

  • @ジェミニカノン-f6r
    @ジェミニカノン-f6r 2 роки тому +11

    イングランドのジェインソン・ロビンソンのトップスピードになる速さが異次元ですね。

  • @orz2851
    @orz2851 Місяць тому

    この時のジェイソンロビンソン。オーストラリアのサンコープスタジアムで現地観戦。足の回転が尋常ではなく早過ぎて、漫画で描く大車輪に見えた。

  • @一目惚れ-m9x
    @一目惚れ-m9x 2 роки тому +5

    シェーンウィリアムズすごいな

  • @タナカヒロシ-v3y
    @タナカヒロシ-v3y 2 роки тому +2

    2011のダンカーターのオフロードと第1回のカーワンのトライが無いのは残念。

  • @TungstenLite
    @TungstenLite Місяць тому

    2019年のスコットランド戦の稲垣のトライも入れて欲しいかった…

  • @紳士先輩-f8t
    @紳士先輩-f8t 2 роки тому +2

    91年の豪州アイルランド、99年仏NZは興奮したな。

  • @user-kr5me1mo8t
    @user-kr5me1mo8t Рік тому

    0:11 スコットランドDFは出足が早かったからインターセプトが多かったな
    このトライも凄いしオーストラリア戦でもあったはず

  • @らいや-l9x
    @らいや-l9x 2 роки тому +4

    5:30

  • @よしき2601
    @よしき2601 17 днів тому

    コルビは走り方も綺麗だし、速いのがよく分かるんだけど、
    ロビンソンのあのフォームであんだけ速いのなんなの?

  • @ygvwx4772
    @ygvwx4772 2 роки тому +6

    ジェイソンロビンソン速いなー
    足の回転、どうなってんの

  • @naoemitunari
    @naoemitunari Рік тому

    トゥイランギとファレルの2枚無しでアルゼンチン戦の疲労が合わさっての二戦目、、2019の時なら期待していたけどな。

  • @クマトラパンダ
    @クマトラパンダ Рік тому +2

    0:45 ピーターセンくっそ速いな

  • @菅鯖
    @菅鯖 2 роки тому +4

    TJペレナラのやつないのか、、、

  • @ykRC211V
    @ykRC211V 2 роки тому +6

    4:35 ブランコのトライは素晴らしいが、これを知ってる時点であなたの歳がバレる
    8:15 この松島のトライ、TMOに掛けられなくて良かった。
    スコットランドの選手が何人かこの時、スローフォワードのゼスチャーしてたし。
    13:08 日本が世界に衝撃を与えた瞬間
    衝撃的なトライと言ったら、山田の忍者トライ・スコットランド戦の連続オフロードトライ、も入れて欲しかった!

    • @sarakosarako-ev9bd
      @sarakosarako-ev9bd 2 роки тому +4

      TMO?福岡のパスもその前も何も問題なかったように見えたけどどこが?

    • @矢澤吾郎
      @矢澤吾郎 2 роки тому +2

      @@sarakosarako-ev9bd 福岡から松島へのオフロードパスが、角度によってはスローフォワードに見えますね。8:33 あたりのリプレイを再生速度落として見てみると、ちょっと怪しいかなと。

    • @sarakosarako-ev9bd
      @sarakosarako-ev9bd 2 роки тому +2

      @@矢澤吾郎 真横からの映像で明確にスローフォワードではないのがわかるのに後ろからの映像でスローフォワードに見えるなんて最早言いがかり。スローフォワードが怪しければまずtmo側からチェックが入る現代のラグビーに置いてチェックが入らないのはそういう事。

    • @矢澤吾郎
      @矢澤吾郎 2 роки тому +3

      @@sarakosarako-ev9bd ちょっと、そうムキにならんでください。何もトライを否定したいわけではないのです。
      あらためてスローフォワードについて調べてみました。すると3RCというサイトにおいて、少なくとも2021年前半期においては『ボールが前に飛んだか』ではなく『プレイヤーが前方に投げたか』が問われるそうで。完全に勘違いしておりました。
      そうなるとおっしゃる通り、言いがかりでしたね。申し訳ないです。お陰様で勉強になりました。ありがとうございます。

    • @vamostokyo2008
      @vamostokyo2008 2 роки тому +1

      ブランコのトライの時、実況と解説(日比野さん)が「ブランコ、ブランコ」と叫んだ気がします。
      でも相手ボールになるかけた時に、身体を張って味方に渡したエリック・シャンを誉めたいです。

  • @ダルさん-m5m
    @ダルさん-m5m 2 роки тому +7

    やっぱり松島と福岡のやつだな

  • @ヒロシタナカ
    @ヒロシタナカ 8 днів тому

    遠藤

  • @うみやま-i1q
    @うみやま-i1q 2 роки тому

    マフィはギフトなんよ

  • @pekopekopeko9763
    @pekopekopeko9763 2 роки тому

    ロビンソン見た時衝撃だった。後にも先にもこの敏捷性は見てない。リュディガーに教えてやりたい本物のトップスピードのももが上がる瞬間

  • @t.t9596
    @t.t9596 2 роки тому +3

    カーワンの70mトライが無いのか。

  • @ひろっぷ-s8v
    @ひろっぷ-s8v 2 роки тому

    ロムーのやつ、ないの?