寺尾紗穂×ソケリッサ「魔法みたいに」(2012.10.06 りんりんふぇす)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 гру 2012
  • *動画は第3回りんりんふぇすの様子です。2013年も同イベントを行います。詳しくは↓を。
    主催者より:
    早くも4回目を迎えたりんりんふぇす。「隣の人と歌おう!」という「輪」「隣」の音をかけています。隣で音楽に耳すます見知らぬ人のこと、ほんの少し身近に感じて帰ってもらえたらイベントは成功です。今年も充実のラインナップ、皆さん、ぜひ一緒に楽しみましょう!
    【「THE BIG ISSUE」 support Live vol.4実行委員会 寺尾紗穂】
    名 称:りんりんふぇす Sing with your neighbors
           ~「THE BIG ISSUE」support live vol.4
    日 時:2013年10月13日(日)開場 14:00/開演 14:30
    料 金:前売り券2000円、当日券2500円(税込・入退場自由)
    会 場:梅窓院 祖師堂(そしどう)
         〒107-0062東京都港区南青山2丁目26-38
           *東京メトロ銀座線 外苑前駅1a出口徒歩1分
           *駐車場はございません。お車での来場はお控えください。
    予 約:メール予約のみ。チケット申込のフォームにご記入ください。
    H P:singwithyourneighbors2013.jimd...
    内 容:音楽ライブ/1部・2部制
         座談会/1部終了後に行います
         炊き出し/簡単な食事(無料)、フェアトレードのコーヒー販売
    出 演:加川良、NRQ、七尾旅人、寺尾紗穂、ソケリッサ、石橋幸
    座談会:寺尾紗穂、稲葉剛、吉水岳彦、佐野未来、ビッグイシュー販売者、他
    主 催:「THE BIG ISSUE」 support Live vol.4実行委員会
    協 力:BIG ISSUE基金、NPOもやい、ひとさじの会、MIDIINC.
    問合せ:singwithyourneighbors@gmail.com
          *梅窓院(会場)へのお問合せはご遠慮下さい。
    ●雑誌『BIG ISSUE』とは:
     ホームレスの人が販売者となり、売り上げの6割ほどがその人の収入になる仕組の雑誌「THE BIG ISSUE」。ホームレスは怠け者、と思ってる人も思ってない人も、ビッグイシューを知らない人も知ってても買う一歩が踏み出せない人も、魅力的なこの雑誌をとにかく一度読んでみて欲しい!そんな思いから出発したイベントです。
     会場には若い音楽ファンはもちろん、ビッグイシューの販売者さんもいます、元野宿のおじいちゃんもいます、そういう人びとを支える活動を担ってきた人たち もいます。ぜひ一緒に音楽を楽しみ、一緒に考えましょう。あなたと一緒に明日を謳えたらこんなに嬉しいことはありません。

КОМЕНТАРІ • 11

  • @IROHASUIROHASU
    @IROHASUIROHASU 6 років тому +9

    ピアノ聴いているだけで涙が出てきた
    やはり私にとって特別な人

  • @takahashiryouhei1977
    @takahashiryouhei1977 3 роки тому +6

    間奏が凄い。
    感情が持っていかれる。
    悲しみ、苦しみ、苦悩が…。
    優しい歌、唄。
    みなさまに感謝します。

  • @newgoodzen
    @newgoodzen 2 роки тому +3

    カッコいい。

  • @kafetommy
    @kafetommy 8 років тому +15

    魔法みたいに 
    作詞・作曲 寺尾紗穂
    もしも二人が笑えるのなら
    つまらない恥や外聞なんて
    川に溶かして消してしまおう
    遥かな空に
    もしも二人が笑えるのなら
    醜い嘘や偏見なんて 
    砂の城のように崩してしまえ
    遥かな海に
    もしも二人が笑えるのなら
    遠い遠い国で涙流す子の
    涙の熱さを感じられるよ
    握った手に
    もしも二人が笑えるのなら
    美しいときを歌えるなら
    欺く言葉に立ち向かえるよ
    魔法みたいに
    魔法みたいに
    魔法みたいに

  • @momokkou
    @momokkou Місяць тому +1

    いい舞踏ですね。音楽の拍や歌詞、間奏に沿っている所もありますね。歌の説明になってはいけないし、メインになってもいけないし、六四か七三ぐらいに抑えているように見えました。

  • @yd210
    @yd210 3 місяці тому +2

    ディアにっぽんの主題歌だよね。

  • @kazumito
    @kazumito 4 місяці тому +1

    おじさんの舞いすごく良い。尊い。

  • @user-ht2bb7ve5s
    @user-ht2bb7ve5s 7 місяців тому +1

    おっさんを見ないように目をつむって聴いてます笑

    • @yd210
      @yd210 3 місяці тому

      ソケリッサ?

  • @user-ys9zv8pt5z
    @user-ys9zv8pt5z Рік тому +6

    おっさんが台無しにしてるな

    • @yd210
      @yd210 3 місяці тому +1

      ソケリッサにそんなこと言わないの。