【Arduino入門講座】ダイナミック点灯#12

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 вер 2024
  • Arduinoと7セグメントLEDを使ってダイナミック点灯させる方法を解説します!
    動画の内容
    ・ダイナミック点灯の特徴
    ・回路とプログラム
    ※この動画ではダイナミック点灯の概要を知って欲しくて作りました。
     詳しく解説できなかった部分については別の動画を作るつもりです。
    ■今回の電子部品■
    ・7セグメントLED
     akizukidenshi.c...
    ・トランジスタアレイ(アノードコモン用)
     akizukidenshi.c...
    ・74HC4511
     akizukidenshi.c...
     (※型番が少し違いますが動作は同じはず)
    ■前の動画■
    ・数字を表示できる7セグメントLED#11
      • 【Arduino入門講座】7セグメントLED...
    ■次の動画■
    ・ピン配置と役割#13(2020年3月8日19時公開予定)
      • 【Arduino入門講座】ピン配置と役割#13
    電子工作に役立つ情報を定期的に配信しています。
    チャンネル登録よろしくお願いします!
    ■動画内で使用しているArduinoスターターキット■
    amzn.to/2yfb1bR
    ■関連動画■
    ・電子工作におすすめのマイコン【エンジニアが選ぶベスト3】
      • 電子工作におすすめのマイコン【エンジニアが選...
    ・ブレッドボードの使い方をエンジニアが解説【電子工作に欠かせない便利なアイテム】
      • ブレッドボードの使い方をエンジニアが解説【電...
    ・電子工作の始め方【エンジニアが初心者向けに紹介】
      • 電子工作の始め方【エンジニアが初心者向けに紹介】
    ■ブログ■
    miraiworks.org/
    ■Twitter■
    / nakac_work
    ■BGM■
    skipmoreさん→www.skipmore.com/
    ■絵■
    いらすとやさん→www.irasutoya....
    ※Amazonアソシエイトのリンクを使用しています。
    #Arduino #電子工作 #なかしー

КОМЕНТАРІ • 3

  • @nnaa2516
    @nnaa2516 4 роки тому +1

    一番簡単なのはダイナミック点灯対応の7セグドライバICを使うことですよね。仕組みを知る上でこのような説明は大事ですが、実用的なのも紹介されると良いかと思いました。

    • @user-oq7lz6lb1j
      @user-oq7lz6lb1j  4 роки тому +1

      NNAA2さん、コメントありがとうございます!
      7セグドライバICっていうのは74HC4511のことですかね?

  • @onioNEG
    @onioNEG Рік тому

    こんにちは。分かりやすい内容で、楽しく拝見させていただきました。
    4:20あたりからのサンプルコードについて質問です。
    case文直後の2つのdigitalWrite()関数は、制御するLEDを切り替えるためのトランジスタへの出力を設定するもの、
    delay()関数直前のfor文の中にあるdigitalWrite()関数は、7個それぞれのLEDの点灯・消灯を設定するもの、
    という風に理解していますが、正しいでしょうか?
    特に後者では、0~9の2進値をそのまま出力せずdata配列を使って7個のLEDの点灯パターンを出力していますが、
    このサンプルコードは、74HC4511を使わずArduinoで直接7セグLEDの表示内容を制御するもの、ということでしょうか?