【瞬歩】0.3秒の衝撃!一瞬で間合いを詰めて放つ"古流の突き"を学ぶ‼︎

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 вер 2024
  • 【縮地法】65歳でこの走り!絶対に疲れない古流の走法を学ぶ!!
    • 【縮地法】65歳でこの走り!絶対に疲れない古...
    *9月1日『ヒロ渡邉×坂口拓』の骨セミナー
    一部.二部のチケットは完売しました‼︎
    #坂口拓 #ヒロ渡邉 #骨セミナー
    ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
    【1%erワンパーセンター公式twitter】
    / kuruimusashi
    【株式会社WiiBER公式x】
    / wiiber1111
    【1%erワンパーセンター公式 インスタグラム】
    / kuruimusashi
    【たくちゃんねる公式インスタグラム】
    / wiiber_takchannel
    【坂口拓 インスタグラム】
    instagram.com/
    tak.sakaguchi19750315
    【太田Pインスタグラム】
    / oota5298
    【アシダユウキインスタグラム】
    / yukiashida0418
    『狂武蔵たくちゃんねる』
    坂口拓へのお仕事依頼.コラボなどは
    ↓↓↓
    wiibercompany@gmail.com
    株式会社WiiBER
    wiiber.com/

КОМЕНТАРІ • 74

  • @masah.kyotoa
    @masah.kyotoa 24 дні тому +9

    拓さんもそうだけとヒロ先生の動きいつみても俊敏だよなぁ。地味動画の中身の濃さがたまらない。

  • @user-oc5zz7np3k
    @user-oc5zz7np3k 26 днів тому +30

    西洋的な運動学・解剖学に寄り過ぎていないアプローチで、非常に面白く発想力ある身体操作方法であると感じました。ヒロ先生のお話を拝聴すると日本人特有の精神や技術性の高さを感じ、日本人として生まれたことに感動を覚えます!

  • @tsuguhirasuzuki3214
    @tsuguhirasuzuki3214 26 днів тому +16

    ヒロ先生、言語化が上手いから理合がすごく分かりやすいです。
    しかしそれを体現できる肉体が私にはない😅
    足裏を柔らかくするところから始めます。

  • @user-yf2cx1nh1r
    @user-yf2cx1nh1r 26 днів тому +9

    ベルマークは3つしかつけてないけど、ここは非常に役に立つので付けてます。
    仕事で空間的対応と時間的対応の使い分けを意識してますが、歩法でその言い回しが出てくるとは思わなかった。

  • @lzrm4j0r14
    @lzrm4j0r14 25 днів тому +5

    「目付け」「拍子」
    五輪の書にも全く同じことが書いてあるらしい
    戦いの極意なんですね

  • @GTyp-ql2qo
    @GTyp-ql2qo 25 днів тому +2

    この瞬歩、つまずいて転びそうになるもなんとか踏ん張った
    時の前に出る速さくらい速いね。

  • @emiharadori
    @emiharadori 25 днів тому +4

    あ!つま先を上げるってそういう事なんですね⁉️秋田の民舞(秋田音頭)で、片足を上げて内に蹴り上げる動作の時に膝を落としたまま足の親指だけを剃らせて空中でポーズする動きがあります。
    昔、日本で武術が禁止された時に『踊り』として動きを残したという話を聞いたことがあります。他にも青森の方の神楽を踊っていたら韓国武術ハプキドーの先生に『武術の型の踊りだね』と言われました。禁止されてもそうやって踊りとして足に動きや型を残してきたのかと感じました。

  • @globalsnowball
    @globalsnowball 26 днів тому +4

    身体操作を学べて幸せです。
    素晴らしい内容です。ありがとうございます。

  • @マグダラのマリア
    @マグダラのマリア 25 днів тому +3

    一番好きなYou Tubeチャンネルです、ヒロ渡邉先生と坂口拓先生のコラボの大ファンです😌狂武蔵の映画をじっくり今見ている途中です、ワンパーセンターがどんな困難も乗り越えて一刻も早く日本で上映配信しますように切に願っています🙏応援しています📣

  • @NZE151_tokyo
    @NZE151_tokyo 25 днів тому +12

    空“間”だけじゃなく時“間”も掌握することが「間合い」。
    勉強になりました。

    • @catmanju
      @catmanju 25 днів тому +2

      この考えはアインシュタインの時空間に似たようなものを感じますね😊

  • @Akasatana-douga
    @Akasatana-douga 23 дні тому

    古式剛柔流?のハヤテさんのパルクールの技術で胸を引っ張られる意識にも繋がると思うけど
    腰と籠を前にするは目から鱗でした
    最初の目から全てが相手の意識を騙す手法で言われたら成る程なーと
    やっぱりヒロ先生は何段階か凄いなーって感じます。

  • @rikita3772
    @rikita3772 26 днів тому +5

    凄く勉強になります。間合いの入り方は剣道でも応用できそうです。セミナーで更に詳しく教えて頂けたら嬉しいです。

  • @user-gh1pm5hp8g
    @user-gh1pm5hp8g 25 днів тому +6

    やっぱり子供の頃ってこういう感覚強い感じがする
    社会生活して段々体の使い方が悪くなってたけど
    最近は柔らかく使えて楽

  • @user-jc2sz7ld3e
    @user-jc2sz7ld3e 25 днів тому +3

    稲川先生のフォックスウォークとも繋がってるところがあってとても面白い動画でした!

  • @user-bz2gd6se3w
    @user-bz2gd6se3w 25 днів тому +5

    ヒロ先生の今は言えないというのは、両もも裏間の空間が関係していると思われます。
    この極意は多くの達人の方が公にしないところ。
    雨宮先生もとあるチャンネルでこれは口伝だからと、モザイクがかけられてました。

  • @kino20050125
    @kino20050125 25 днів тому +25

    映像では正直わからないですね

  • @Mucyar30
    @Mucyar30 25 днів тому +2

    セミナーも気になるし、映画も早く観たい❤待ってます🥰

  • @user-lk7wn4gp8r
    @user-lk7wn4gp8r 26 днів тому +5

    色々勉強になるわ〜😊

  • @14seconds_at_Rostov
    @14seconds_at_Rostov 24 дні тому +2

    日本や中国の武術を見ていると、足さばきというのは速く動く+速く動いてるように相手に見せる、というのが含まれていて、非常に興味深いですね。
    西洋武術と言うか、ボクシング等は足のステップをひたすら物理的に速くする、ということに重点が行われてるので、小さく軽くステップしてフットワークを保つ傾向が強いですが、やっぱり、思想の違いが技術差異になっている感があって、おもしろいです。

  • @noshi-shikakatan
    @noshi-shikakatan 25 днів тому

    親指を上げるの目から鱗でした!自分のやっているスポーツで使えるか検証してみます。

  • @otomo3500
    @otomo3500 8 днів тому

    初めてコメントします!キングダムの左慈かっこよかったです。チャンネル登録させていただきました😊

  • @hiroaki3894
    @hiroaki3894 25 днів тому +3

    瞬歩マスターしたら拓さんのウェイブパンチがもっと速くなりそうですね😊

  • @user-tw8fe4ee7b
    @user-tw8fe4ee7b 25 днів тому +4

    関西でセミナーやって欲しい!

  • @user-yy2vl9pf9p
    @user-yy2vl9pf9p 26 днів тому +6

    るろうに剣心の縮地みたいですね😍

  • @uzuri0
    @uzuri0 25 днів тому

    サッカーとかバスケットとかスポーツ選手にも有効に見えますね。拡散力が高いので、そういったコラボもぜひ。

  • @mikimotoichi
    @mikimotoichi 26 днів тому +2

    流石はヒロ先生!
    相手に入るタイミングなどは気配を感じる松果体も連動するかとおもいます。合気道の植芝盛平先生の入り身などもそうかと思うのですが実際にはどのような意識でやるのでしょうか。練習方法などはあるのでしょうか。

  • @user-tg9rs9xs9n
    @user-tg9rs9xs9n 25 днів тому

    うん、勉強になりました。有難うございます。

  • @user-xj2xt5ld6u
    @user-xj2xt5ld6u 26 днів тому +8

    瞬歩って聞くとBLEACH思い出すけど
    現実にあるんだ( ̄▽ ̄;)

  • @jt7575
    @jt7575 15 днів тому

    ヒロ先生雰囲気が素敵。タクさん役作りですかね、貴乃花に似ていらっしゃいます。

  • @鱧T
    @鱧T 16 днів тому

    システマチャンネルで公開されていた柳川先生の技とも相似しているかと思います。腰から下が先に相手側に近づいていたり、拳を打つ軌道が最小限で正中線上を動いたり、という事で通常の感覚からずれた所で来られると反応が遅れる=出来ない、という事になるでしょうか。何れにせよそれを実現するヒロ先生の動きは凄いです。

  • @user-sz6gg1yh1f
    @user-sz6gg1yh1f 26 днів тому +2

    七零と言う不可思議なチャンネルとコラボして欲しいですね 
    身体操作

  • @user-et1ok8ub2p
    @user-et1ok8ub2p 25 днів тому

    横から見たほうが速さの変化わかりやすかったなぁ
    まぁ対峙したら躱せず葬られちゃうんですけどね()

  • @motitarou-t5y
    @motitarou-t5y 25 днів тому +2

    骨セミナーの予約はどこでしたらいいのでしょうか、すごく興味あるのですが・・

  • @user-zm6lk3ih7m
    @user-zm6lk3ih7m 25 днів тому +1

    横から見るとプロ速球でも見えるけど正対すると捉えるのは難しいですもんね

  • @user-fv3yl4we9f
    @user-fv3yl4we9f 15 днів тому

    新企画!瞬歩 de 東海道五十三次♪

  • @HaNa-hc3zc
    @HaNa-hc3zc 26 днів тому +9

    アキラをプロデュースのアキラくんとこの先生は同じにおいがする😂

    • @user-pu9ej3qx4b
      @user-pu9ej3qx4b 25 днів тому

      いや、この人はまじもんのすごい人よ。多分

    • @user-nw8sf2wo1k
      @user-nw8sf2wo1k 25 днів тому

      動きが早い。本当に残像になってる。
      リズムと、抜きの動作がうますぎてるかららノーモーションかつ動作速度が早い。
      脳が狂わされる。

    • @user-xs9nl7uw2z
      @user-xs9nl7uw2z 25 днів тому

      レベル100のあきらくん

    • @user-dw6nd8rp3m
      @user-dw6nd8rp3m 13 днів тому

      未来のあきらくんです

  • @thereader7776
    @thereader7776 25 днів тому +2

    Very good

  • @user-gi7ci2uj7k
    @user-gi7ci2uj7k 17 днів тому

    ヒロ先生と稲川先生
    稲川先生と雨宮先生
    の、化学反応が見たいです

  • @zukiochoir2032
    @zukiochoir2032 17 днів тому

    つま先で地面を押して前に進む、この時つま先以外は普通の歩いてる動きでいる
    この蹴るではなく押すという認識が大事で蹴ると頭まで力が入ってしまうので、動きで距離感や次の動きがバレますなので蹴るではなく押してつま先で押した分だけ進む
    つまり普通の歩幅よりも10センチから20センチ程進む距離が増えます
    これを普通に歩いてるのと変わらない動きでする
    つまりはたからみると普通に歩いてるのと変わらないんだけど、距離が1.75倍くらい同じ時間で進んでるという感じ
    僕は横断歩道で車が来てる時に瞬歩ないし縮地をよく使います
    気づいた時には車を過ぎてるので、振り返ると運転手さんがよくびっくりした顔してますね
    古武術とはというより武術というのは相手と対戦するというシチュエーションが相手と自分との間にお互いが認識し合うことで成り立ちます
    何が言いたいかというとこの方々はバレバレな動きで距離を詰めてます
    間合いの外内というのは本当の武術家いわゆる猛者には通用しません動きが早くなった時点で対応されます
    本当に大事なのは一瞬だったと感じさせない普通の時間の流れの中で気付いた時にはもう遅いというのが正しく、一瞬を感じさせた時点でダメなんです
    つまり瞬歩や縮地というのは暗殺術の基本というのが本当の在り方なんですね
    この方々を否定するつもりはありませんが本質はこんなところです

  • @user-nw8sf2wo1k
    @user-nw8sf2wo1k 25 днів тому

    これ、靴については、山城先生も言ってましたもんね。
    しかし、早い。抜き(不安定)を凄くうまく使ってるため、ノーモーションかつスピードが早い。
    格ゲーみたいになってる。

  • @aaaa11173
    @aaaa11173 22 дні тому

    ニンニンピョンピョンイイね

  • @user-id2tl7fg1d
    @user-id2tl7fg1d 25 днів тому +1

    カメラではあまり速く見えないけど、劇的な加速ではなく、戦闘の間合い外から間合いに入る際に、攻撃の力み、加速のための力みを消して反応出来ない接近をするみたいな感じなんでしょうか。
    それを可能にするのが、始めに歩く際に膝の力を抜くことで、攻撃の意思を抜きながら加速のための膝のタメをあらかじめ作っていて、間合いに入る瞬間からノーモーションで一歩加速する下半身と上半身を押し出す腰の連動で、無理のない体制で自分の攻撃間合いまで入るんですかね。日本語変かな?

    • @user-nw8sf2wo1k
      @user-nw8sf2wo1k 25 днів тому

      カメラでも速いですよ。残像になってます。
      これ、相対したら、より分かると思います。抜きが凄くうまい。

  • @user-ps3ts6rd4v
    @user-ps3ts6rd4v 25 днів тому +1

    なんで昔の日本人がみんな袴着てるのかって膝を読まれると駄目なんだろうね

    • @hidehiso9653
      @hidehiso9653 15 днів тому

      足元が見えると重心の移動がわかりやすくなるから、バレにくくする為とかだった気がします。

  • @user-uy4te1hz5z
    @user-uy4te1hz5z 25 днів тому

    ヒロ先生は深いなぁ。

  • @user-dx8lt4wn4d
    @user-dx8lt4wn4d 25 днів тому

    足の裏は大切ですよね~😊
    太極拳では脚底下と言いますが、推手や化勁を使う時のポイントみたいですな😊
    足裏が偏平足で、全ての肉の部分が使いこなせたら、スゴイ動きができそうな予感がしまするな😊ちなみにお釈迦さまは偏平足だったみたいですよ😊あしからず😊

  • @lunahappytarot
    @lunahappytarot 25 днів тому

    時空をワープもできるんですね。常在零壱。ゼロワンといえば、仮面ライダーゼロワンを思い出しました。

  • @user-tu1rl4wd1e
    @user-tu1rl4wd1e 23 дні тому

    しつもんです!
    何度やっても「ぴょんぴょん」が出来ません!
    もしかして坂口さんは意図的に中指を脱臼させたりとかしてますか?
    なにかコツがあったりするのでしょうか?

  • @user-wr9df5pi7p
    @user-wr9df5pi7p 26 днів тому

    店長ー!してしまったの?

  • @takahirom2767
    @takahirom2767 25 днів тому

    頂戴致しました。ありがとうございます。
    最初は「目付け」なんですね。そして「拍子」
    どちらも未熟ですが精進します。

  • @tt.3064
    @tt.3064 26 днів тому

    前回の動画のサムネになっている中腰のトレーニング内容が知りたいです
    ヒロ先生のモモ裏力が知りたい

  • @user-px3ru5ic3s
    @user-px3ru5ic3s 26 днів тому

    6:15 辺りからのスピード・タイミング、素人が傍らから観ていれば解りにくいですが。私ならもろに喰らって胸骨でも折られそうです泣。
    オリンピックの短距離走を見れば、西洋的な走り方も正しいのでしょうが。「ナンバ?」のメリットも解ります。

  • @チャンネルLee
    @チャンネルLee 25 днів тому +2

    タクちゃん太ったなw

    • @user-nw8sf2wo1k
      @user-nw8sf2wo1k 25 днів тому

      それは感じた。体を大きくしてるのか分からないですけど。
      それでも、動作速いですけど。

  • @user-lj7nm5wc7w
    @user-lj7nm5wc7w 25 днів тому +1

    手でポフポフ鳴らすのは出来るんだけど足の裏を吸盤のようにする感覚はよくわからなくて難しいなぁ。
    でも手で感覚がつかめてるからそのうち出来るようになるのかな?

    • @user-nw8sf2wo1k
      @user-nw8sf2wo1k 25 днів тому +2

      床でそれやればわかりますよ。手でも平面ならできるので、それを足でやる感覚。

    • @user-lj7nm5wc7w
      @user-lj7nm5wc7w 24 дні тому

      @@user-nw8sf2wo1k 土踏まずの部分が浮いてるからなんかしっくり来ないんですよねー…😭

  • @ビーズ-k2n
    @ビーズ-k2n 26 днів тому +1

    殴らずにはいられない

  • @坂田早苗
    @坂田早苗 25 днів тому

    フラメンコのステップで先に出した足に乗らないでギリギリに足を越ステップがあって力が入らないでやってみたら良さそうです。

  • @user-hj3pu5vp2j
    @user-hj3pu5vp2j 25 днів тому +1

    失礼な事言いますが、拓さん太りましたね。
    ダイエット企画しましょう!
    ウェイブ、源氏流にダイエットに効く秘術無いんですか?

    • @user-nw8sf2wo1k
      @user-nw8sf2wo1k 25 днів тому

      最初に水、サツマイモを接種しつつ、その他の食事量を減らしたらすぐに落ちるも思います。

  • @TV-st2ph
    @TV-st2ph 22 дні тому

    やっぱりこういうの見ると、武術では第三者目線での速度なんて関係なくて相手が速いと感じればいいって感じなのかなぁ

  • @19nibiru6024ellie19
    @19nibiru6024ellie19 25 днів тому +1

    BLEACHの死神かと思った

  • @babymatters5857
    @babymatters5857 25 днів тому

    平本蓮の朝倉未来に使ったステップを思い出した。この動きを先生に解説してもらいたいな。

  • @user-lm1sp9wk9x
    @user-lm1sp9wk9x 13 днів тому

    簡単に言えや竹刀短し恋せよ乙女の『蜻蛉』やな

  • @masayama671
    @masayama671 25 днів тому

    井上尚弥はジークンドー使ってないですか?
    先生に解説して欲しい……

  • @takapin
    @takapin 24 дні тому +1

    ちゃうねん
    個人的には…
    脱力した爺さんが中々の歩速で真っ直ぐこっちを見て歩いてくる時点で、間合に入るのかそんなのより、10メートルぐらいの距離になった時点で逃げる自信しかない