【IF】「今更ストライクが与えた影響がヤバいと知るヤマト准将」に対するネット民の反応集【機動戦士ガンダムSEED FREEDOM】キラ・ヤマト アスラン・ザラ シン・アスカ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 引用:bbs.animanch.c...
    ガンダムに関する皆の反応をまとめています!
    同好の方々の意見交換の場になれれば幸いです!
    Twitter(X)
    @2ch1115115
    ▋動画について
    当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
    各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
    ▋著作権
    当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
    動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
    文化庁著作権法32条1項及びUA-camガイドラインに基づいて法的に許可を得て、引用作成しております。
    文化庁
    「chosakuken.bunk...
    UA-cam ガイドライン
    「www.youtube.co...
    出典 引用元
    サンライズ/バンダイナムコフィルムワークス/創通/MBS
    ©Bandai Namco Entertainmant
    ©1997-2023 FromSoftware, Inc.All rights reserved.
    【楽曲提供者 株式会社 光サプライズ】
    「VOICEVOX:四国めたん」「VOICEVOX:四国めたん」「VOICEVOX:春日部つむぎ」「VOICEVOX:雨晴はう」「VOICEVOX:波音リツ」「VOICEVOX:玄野武宏」「VOICEVOX:白上虎太郎」「VOICEVOX:青山龍星」「VOICEVOX:冥鳴ひまり」「VOICEVOX:九州そら」「VOICEVOX:もち子(cv 明日葉よもぎ)」「VOICEVOX:剣崎雌雄」「VOICEVOX:WhiteCUL」「VOICEVOX:後鬼」「VOICEVOX:No.7」「VOICEVOX:ちび式じい」「VOICEVOX:櫻歌ミコ」「VOICEVOX:小夜/SAYO」「VOICEVOX:ナースロボ_タイプT」「VOICEVOX:†聖騎士 紅桜†」「VOICEVOX:雀松朱司」「VOICEVOX:麒ヶ島宗麟」
    「VOICEVOX:春歌ナナ」「VOICEVOX:猫使アル」「VOICEVOX:猫使ビィ」「VOICEVOX:中国うさぎ」「VOICEVOX:栗田まろん」「VOICEVOX:あいえるたん」「VOICEVOX:満別花丸」「VOICEVOX:琴詠ニア」

КОМЕНТАРІ • 52

  • @Xgf4623
    @Xgf4623 2 місяці тому +54

    最後までニコルの仇がナチュラルだと思ってたのに、SEED最終盤でナチュラルへの憎しみを捨てて自分なりの答えを出したイザークってやっぱ人間的に一番成長してたよな。

    • @JI-pd1lz
      @JI-pd1lz Місяць тому +4

      一応ディアッカとの会話でストライクのパイロット、ニコルの仇がコーディネーターだということは知らされているぞ ただ殺し合った相手がアスランの幼い頃からの友達だって知ったのがそれ以上の衝撃を受けたんだろう

  • @シュウマッソー
    @シュウマッソー 2 місяці тому +22

    アスランがストライクを撃墜するまでのザフトの心象
    「なんでストライクはあんなに元気なんだよぉぉぉぉ!?」

  • @トーム-h7l
    @トーム-h7l 2 місяці тому +31

    連合&プラント「ストライクのパイロットがコーディネイターなんて言えねぇ…」

    • @Delta_4.
      @Delta_4. 2 місяці тому +13

      パトリック・ザラ「和平派に無駄な時間与えるだけだから報告書から揉み消したゾ」
      大西洋連邦「コーディのガキに使われてたなんて恥だから揉み消すゾ」

  • @アンコミタラシ
    @アンコミタラシ 2 місяці тому +28

    ほぼ全ての陣営の主力機や試作機に換装システム導入されてるの影響力が凄い所の話じゃ無い

    • @マスター刑事
      @マスター刑事 Місяць тому +1

      換装を行える=わざわざ局地対応のモビルスーツを作らずとも武装変えるだけで局地仕様に変えることができるのてすごく経済的だし、パイロット側も基本的な動作はほとんど変わらないので結構ありがたかったりする。

    • @TH-pe9fb
      @TH-pe9fb 20 днів тому +1

      ​@@マスター刑事生産ラインや予備パーツの補給線も合理化してコスト圧縮できるのも大きいよね
      それを連合の潤沢な財力でモリモリ造るんだから戦いは数だよ兄貴状態

    • @マスター刑事
      @マスター刑事 20 днів тому +1

      @ おそらくザフトもディンやらパグゥやら局地系MSを大量に作りすぎたせいで補給線がパンクしていた可能性もある。

  • @森戸祥太-n7i
    @森戸祥太-n7i 2 місяці тому +25

    よくアスランが倒したって言われるけど、同格機で寄って集って何ヶ月も追い込んで、やっと相打ちってのが事実だからヤバすぎる。

  • @ミュツルー
    @ミュツルー Місяць тому +6

    キラの話する時のアスランとシンがいつもより穏やかになる概念は余裕のないキラの怖さをお互いに感じているからだと分かってしまう。そりゃあそこまでやりあったらわからんでもないか。

  • @Dual-jj5nc
    @Dual-jj5nc Місяць тому +6

    兄弟機4機+ジン複数機投入してるのにストライク+メビウスゼロを落とせないのザフト視点恐怖でしかない

  • @ぴっく-v7w
    @ぴっく-v7w 2 місяці тому +12

    フリーダムは元々コーディネーターが乗ってるって言われてたし
    ザフトは元より一騎当千の戦果が普通だったってのもありそう

  • @ローマ2
    @ローマ2 2 місяці тому +15

    大義も勢力も世界も何も関係なく、ただひたすら生き残るためだけに戦ってた時期だったしな

  • @ピカ様の下僕
    @ピカ様の下僕 2 місяці тому +16

    11:10 そのあたりはトールもできてるんだよなぁ
    しかも初フライトでエールより推力は変わらないけど明らかに左右のバランスが悪いソードストライカーという
    その辺は技量なのか、まぁ十中八九プログラムのほうで自動的に姿勢制御してたと思うけど
    トールも生きて経験積んでたら頭角現してた可能性

  • @ララ-p4m
    @ララ-p4m 2 місяці тому +25

    そのストライク落としたズラも相当だがな

  • @Tマコ-w9x
    @Tマコ-w9x 2 місяці тому +25

    シン「よ~し俺もロールキャベツ食べてキラさんみたいに強くなるぞ〜!
       ルナ、今日はロールキャベツが食べたいな。作ってくれよ!!」
    ルナマリア「まあ准将の家で揚げ物パラダイスされるよりはマシなのかも…??」
    みたいな事しててほしい。

    • @ガンダム-z3s
      @ガンダム-z3s 2 місяці тому +18

      数か月後、オーブのカリダさんにロールキャベツのレシピを伝授&修行をするルナマリアとラクスの姿が

  • @ゆこ-v4p
    @ゆこ-v4p 2 місяці тому +9

    ストライカーパックの空中換装て、誘導システムとか何もナシでやってたのか…

  • @aosaki-masaki0917
    @aosaki-masaki0917 27 днів тому +1

    0:35 ド正論パンチ

  • @Delta_4.
    @Delta_4. 2 місяці тому +4

    エクリプスで語られたキラがオーブで作った?改良?したナチュラル用osが連合に輸出されて国買い戻せるレベルの利益もたらしたのエグい

  • @舟雪
    @舟雪 2 місяці тому +19

    単純にジャスティス、インパルス、ダガー系列やザク含む種死以降の量産機達だいたいストライクが基礎にあるからな……。換装システムが画期的だったのと種時代の無双っぷり見てるとあやかりたくなるのも分かる。

    • @スノリプ応援団
      @スノリプ応援団 2 місяці тому +4

      ゲルググメナースやギャンシュトロームが宇宙用と大気圏内用の2種しかないからこれからは簡略化されていきそう。

    • @青い消火栓
      @青い消火栓 2 місяці тому +2

      局地戦機複数作るの面倒→ストライクが活躍していたから換装システムにすれば武装だけで済むぞ!
      って流れじゃないかな。
      実際はコスト爆上がりでヤバいことになりそうだけれど。

    • @瀬倉雅
      @瀬倉雅 2 місяці тому +6

      ​@@青い消火栓
      条約で保有制限掛かったから、特化機のフルパッケージより単機に複数の機能切り替え可能なパックシステムが条約に合致した

    • @高大-r6p
      @高大-r6p Місяць тому +5

      その場の状況やパイロットの得意不得意で装備を変えれば良いは理にかなっているとは思う

  • @meldy635
    @meldy635 2 місяці тому +5

    そもそも艦載機1体に補助程度の戦艦に大勢寄ってたかって、各方面のエース部隊まで動員して数ヶ月ががりで相打ちがやっとなのはもうね…
    そのうち地上と海の部隊は壊滅させられてるし

  • @kh9983
    @kh9983 2 місяці тому +5

    エターナルに乗ってたバルトフェルド隊の面々ってキラがストライクのパイロットって聞かされてたんだろうか。

  • @瑞穂仁
    @瑞穂仁 2 місяці тому +11

    こんにちは。ストライクに乗っていた時のキラは自分の命すら人質だったので、そりゃ必死になりますよ。しかも訓練無しのいきなり実戦。正に命懸けですからね。

  • @前秦
    @前秦 2 місяці тому +6

    9:20 それぐらいストライク乗っていたキラは余裕がなかっただよ

  • @マーボー神父-w5g
    @マーボー神父-w5g 2 місяці тому +8

    ストライク系のフレーム(ストライク、デュエル、カラミティのバリエーション考えるとやっぱりスゲーよ

    • @瀬倉雅
      @瀬倉雅 2 місяці тому +2

      ストライク→ダガー系→ウィンダムで一旦終了で、ストライクEから派生した量産型に移行するから系譜が長い

  • @凛華-w1s
    @凛華-w1s 2 місяці тому +18

    そのロールキャベツを製造してた
    レノア・ザラ女史という天才品種改良者は
    もうこの世に居ないのだがなwww

  • @kamuyy5
    @kamuyy5 2 місяці тому +8

    C.Eの歴史でストライクのパイロットがキラという真実を知るものはそんなにいない。知るものはアークエンジェルのクルー、アスラン、クルーゼと連合の偉いさん何人ぐらい

    • @前秦
      @前秦 2 місяці тому +5

      バルトフェルドも知っていなかったっけ

    • @御神酒-v4x
      @御神酒-v4x 2 місяці тому +3

      その連合のお偉いさんは何人生き残ってるんだろ?

    • @キャプライバー
      @キャプライバー Місяць тому +3

      勢力的にオーブ忘れてんぞ。
      最低でもカガリ、キサカ、エリカ辺りは知ってるだろ。

    • @智広川上-g9v
      @智広川上-g9v Місяць тому +2

      ディアッカを忘れとる

  • @ツネツネ-m5p
    @ツネツネ-m5p 2 місяці тому +3

    皆大好き換装システムw

  • @龍賀-q1g
    @龍賀-q1g 2 місяці тому +14

    ってか、ストフリvsカルラ&シヴァ&ジグラード3機の戦いってさ、無印でいうところのフリーダムとジャスティス カラミティ フォビドゥン レイダーの5機がかりでストライクを中々仕留められないくらい理不尽なのに普通に生き延びているんだよねこの方。キラ・ヤマトこそ真の最強だよ。

  • @user-np7mp5fd2j-alloid
    @user-np7mp5fd2j-alloid 2 місяці тому +5

    1:13 モラシムぅwwwww

  • @セイン-y7x
    @セイン-y7x 2 місяці тому +5

    もしかしたらロールキャベツじゃなくておはぎかもしれない。
    (キラの好物は甘いもの)

  • @明名波
    @明名波 2 місяці тому +6

    キラもストライクの時の方がキレキレかな?一年戦争の天パみたい。

  • @チャンネル無しで
    @チャンネル無しで 2 місяці тому +1

    そもそも『カトウ教授』って出てこないな?

    • @瀬倉雅
      @瀬倉雅 2 місяці тому +2

      ヘリオポリス以降去就は全然判らんね

  • @徳川将軍の
    @徳川将軍の 2 місяці тому +3

    モロボシ・ダン『俺はウルトラホークだったモビルスーツに通じない思ったからリックディアスからガンダムマークIIだ何年たったら百式とZZガンダムとF91だ何年後にコスモタイガーIIだ』シン『物持ちいいですねモロボシ・ダンは』

  • @OhkamiAkira
    @OhkamiAkira 2 місяці тому +2

    ストライクフリーダムがストライカーパックじゃないけど換装できるからなぁ…
    設定どうなってるんだっけ?

    • @スノリプ応援団
      @スノリプ応援団 2 місяці тому +2

      ストライクフリーダム弐式ですね。ストライクフリーダムのストライク要素だ!って、言われましたね。

    • @瀬倉雅
      @瀬倉雅 2 місяці тому +1

      PDドッキング自体想定外の仕様だと思う
      羽根とスラスター部分丸々パージしてたが、アレが正規だったら驚きや

    • @スノリプ応援団
      @スノリプ応援団 2 місяці тому

      @@瀬倉雅 少なくともプラウドディフェンダーは本来はライジングフリーダム用なので、ライジングフリーダムは元から換装できるようになってそうです。

    • @瀬倉雅
      @瀬倉雅 2 місяці тому +1

      @@スノリプ応援団
      ライフリ芋者は装備共用前提だろうし、全身組換え前提だからそりゃそうよ

  • @レッドハン
    @レッドハン 2 місяці тому +1

    31コメ