Horn Solo「You Raise Me Up」【ホルン 濵地宗】ホルンソロ「ユーレイズミーアップ」
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- ホルンソロ「ユーレイズミーアップ」
ケルティックウーマン
ホルン奏者 濵地宗 Hamaji Kaname
ピアニスト 千釜有美子
濵地宗公式WEBサイト
hojihojihamaji...
濵地宗Twitterアカウント
/ hamajitomaji
First CD「Die Hoffnung」好評発売中!
hamajikaname.o...
濵地宗LINEスタンプ販売中!
第1弾
store.line.me/...
第2弾
store.line.me/...
※限定公開をしているため、検索しても出てこない仕様となっております。
上記のリンク先よりご覧ください。
私もこんな芯があって滑らかな音色で吹けるようになりたい...!!部活から帰ってきたところで疲れてましたがまた吹きたくなりました笑笑
何度聞いても素晴らしい音です。響きが・・・こんな音出してみたい。
高校の時にホルンを吹いていました。たった3年間でしたが、とても濃い3年で、忘れられない素敵な思い出です。20年前の青春が一気に鮮明に思い出せました。ありがとうございます。
美しいという言葉に尽きる、、、
演奏姿から音色から全てが。
高校時代ホルンやってましたが、就職してから3年ほど吹けていません。
また沢山練習して吹けるようになりたいと、思える演奏でした。
控えめに言って、最高。
久しぶりに楽器を吹けたんです。
最初見た時本当に嬉しくて、嬉しくて、ホルンを見て私は涙が出そうになりました😢
最初は楽器決めで先生に進められて私は拒んでいて、でも私は諦めてホルンやったという感じでした。だけどいつの間にかホルンは私の中で大事な存在で大きな存在に変わっていました。
ある意味この"新型コロナウイルス"によって気づくことが出来たと思っています。
行事がなくなり悲しいですがこの動画でまたこの短い期間でもいいから頑張ろうって思えました。
素晴らしい演奏を
ありがとうございますm(*_ _)m
どうやってこんなに響きがあって痛くない音が出るんだろ…素敵です!!
いまちょうどレッスンから帰ってきたところでした。いつかこんなふうに吹きこなせるように、精進します!
ホルンの構え、立ち姿がとんでも無く美しい〜!無駄がない姿勢だからこそ楽器に命が吹き込まれるのでしょうね!
眼福、耳福ですwドキドキしますって!
中高ホルン吹いてました!
毎朝瞑想していて、その時にBGMにさせて頂いてます。とってもリラックスできて最高です。ありがとうございます!
すごく泣けてくる😭✨
私もこんな綺麗な音出して、誰かを感動させてみたいな🥺
音色の変化ひとつとっても表情が変わりとても魅力ある吹き方‥。サビの力強さで一気に引き込まれます。
これからも頑張ってください、応援してます!
やっぱり凄く良い音だ!最初に濱地さんの音を聴いたのが、約半年前で、この曲でした。衝撃的な良い音で感動したのを覚えています。調べたら群響のトップと分かり、その内にNHKのEテレで英雄を聴きました。私の所属するオケも英雄を定演でやる予定でしたが、昨年は中止、そして今年と2年越しで臨んだものの、今年も中止となりました。来年もどうなるかわかりませんが、一応選曲だけはするみたいです。練習もそして演奏会が出来ないのはとっても寂しいです。
良い音楽を今後も宜しくお願いします。濱地さんのUA-camで癒します。
最近の疲れが抜けていくような気がしました😌いつも素敵な演奏ありがとうございます❣️
とにかく音色が綺麗‼︎
概要欄見ましたがそりゃ首席だわと納得の腕前です。
眠る前に聴きました、素敵な音色ありがとうございます
部活でホルンを吹いてて、いろんな方の動画を見ているのですが、鳥肌立ちました…
こんなふうに吹きたいです…高い音を滑らかに綺麗に出すコツがあったら、ぜひ教えてほしいです…!!
私がアンコンで吹いたのと何もかもが違う。上手すぎ😭
宗さんの暖かい音がとても好きです。ガブリエルオーボエ、奏でて下さい。ぜひ聴きたいです。
素敵な音!泣きそうになりました(´;ω;`)
結婚式でホルンソロ演奏したいと思ってます。とても感動しました。練習頑張ります!
私がはじめて濱地さんの音に出会ったのがこの曲でした。アレキサンダー103を吹くプロの方の中でも、音色が膨よかで甘くてとても衝撃的でした。ホルン仲間にその話をすると、群響の首席ホルン奏者だと分かり、しばらくすると、Eテレのベートーベンシリーズで群響のエロイカの演奏を聴くことができました。上手でした!これからも良い演奏をお願いします🤲
感動しました😭この曲を練習したいです
楽譜はございますでしょうか?
譜面的にはレベルはどれくらいになるのでしょうか、、?
もちろんこんな綺麗な音は出せませんが、本当に大好きな曲でぜひ吹いてみたいです。
が、ホルンも伴奏も数ヶ月ぶりの楽器です。
初級者には難しいでしょうか?
プロの方々ってホルンを吹くときに口とマウスピースとの間にどのくらいの力(押し付け具合)を感じているのでしょうか?ホルンを中高大と吹いているのですが、ずっと疑問に思っておりまして教えてくださると嬉しいです。
私も高校生でホルン吹いているのですが、中学生だった時に講師の先生がプロはhighFを吹くのに3キロの圧力がかかってると教えてくださったので、1~2キロくらいではないでしょうか?
間違ってたらすみません
返信ありがとうございます。まさかそんな具体的な数値を聞けるとは思っていませんでした。大変興味深いのでいろんな方法で試してみようと思います。
頑張ってください!!
@@ZEN-n7v はい!お互いうまくなりましょう!
こんにちは!
どこの楽譜か教えて頂くことは可能でしょうか。
ずっと思っていたんですけど、オープニングの曲ってなんていう曲ですか?
濱地宗UA-camスタッフです。
ご質問ありがとうございます。
こちらの動画の曲の最後となっております。
ua-cam.com/video/o0sZ7s3bdHs/v-deo.html
ホルン奏者 濱地宗youtube公式チャンネル ご丁寧にありがとうございます!
この、ユーレイズミーアップの譜面。。。どこに売ってんだろう。。。?
ヤマハミュージックメディア刊
丸山勉監修
歌心溢れる名曲をホルンで
~ピアノと楽しむ名旋律
ピアノ伴奏が録音されたCD付きです
@@nomuran ありがとうございます😭
この曲の音域の幅ってどれくらいか分かりますか!?
コメントありがとうございます。
チャンネル管理者です(濱地本人ではありません)
音域の質問ですが、
1番低い音が吹き初めのEs(ミのフラット)
1番高い音が3:34あたりのH(シ)
で、1オクターブと5音の幅だと思います。
これで答えになっていますでしょうか。
ご確認よろしくお願いします。
このホルンってF管とB管どっちなんだろう…?
おそらくF菅だと思う)Oo。.(´-`)
@@iNfP__28 このホルン、フルダブルっていう、F管とB♭管が1つの楽器に組み合わさった(?)ホルンですよ!
0番押してるからF管かなと思います…
全ての楽器が押してF管ではありませんよ。この動画ではごく一部でF管(親指のキーを押していない状態)を使用しておられますが、基本的にはB♭管を使用しておられます。