駅前再開発は超難航、ヨーカドーも閉店…福島駅周辺の空洞化がヤバすぎた…

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 362

  • @sosuke-tanken
    @sosuke-tanken  3 місяці тому +17

    近況はインスタで!
    instagram.com/sosuke_tanken/
    旅行チャンネルもよろしくお願いします!
    www.youtube.com/@sosuke-travel

    • @はっと-f7z
      @はっと-f7z 3 місяці тому +1

      あの、駅前からビルが消えるって書いてありますけど、あれビルを作っているんですよ

    • @はっと-f7z
      @はっと-f7z 3 місяці тому

      あ、ごめんなさい動画で言ってました!

  • @hiromitsu4902
    @hiromitsu4902 2 місяці тому +16

    45年位前、4年間大学生で福島市にはお世話になりました。当時は学生も多く、駅周辺は
    活気にあふれていました。在学中に大学が2駅先の金谷川に移転して不便な思いをした記憶があります。閑散とした駅周辺を見ますと、残念な思いがします。

  • @Fふーたろう
    @Fふーたろう 3 місяці тому +96

    地元市民の声を聞かない行政のせいでしょう。当然です。人々は郊外か郡山、仙台に流れています。

  • @panja7873
    @panja7873 3 місяці тому +71

    福島市は県庁所在地ということもあり福島県の官公庁メイン+実質仙台市のベッドタウンになっていると思います。厳しい事を言うと仙台に近い分わざわざ福島駅周辺に出店するメリットはあまりないですし活気が戻る程の再開発も期待はしていません。

    • @雷電雷電
      @雷電雷電 3 місяці тому +6

      県庁所在地というプライド先行の政策が見え見えなんですよ。ここのお役所は。

    • @hosoya_no_sandwichman
      @hosoya_no_sandwichman 2 місяці тому +1

      仙台市のベッドタウンにすらなりきれなかったのが今の福島市だと思います。山形市のように気軽に仙台と行き来できるようにはなりませんでした。

    • @プルーストのマドレーヌ
      @プルーストのマドレーヌ Місяць тому +1

      福島市より山形市の方が仙台との交流が上手くいってますね。
      山形市にデパートがなくなったとか買い物が不便という話はありますが、それでも通勤通学や観光、イベントなどは活発に行われています。
      県庁所在地が三市近いため、違いを生み出して互いの都市にメリットを見出さなければ、街が廃れたり訪れる人も減ってしまいますね。
      仙山という言葉はありますが、仙台と福島をくっつけたような言葉はありません。

  • @kiyosk-t7e
    @kiyosk-t7e 3 місяці тому +63

    必要な物はAmazon、ショッピングを楽しみたいなら仙台、誰も市内で買い物をしなくなって行き着いた先がこれとはなぁ

  • @ya9732
    @ya9732 3 місяці тому +84

    時代に逆らわず、公園と駐車場でよいのでは?

    • @shuichikanno655
      @shuichikanno655 3 місяці тому +13

      ヨーロッパの都市って一部を除いてこんな感じですよ。

    • @すずきたかし-s3d
      @すずきたかし-s3d 2 місяці тому

      何なら県庁と広大な公園と長崎の様なスタジアムでも良いのではと言いたい所だけど後押し出来る企業が無いか。

    • @satt5497
      @satt5497 2 місяці тому +2

      イベント、フェスのできる広場でもいいですよね。

  • @hura-hura-d3z
    @hura-hura-d3z 3 місяці тому +52

    仙台とかに人が流出しているような状態で市内での需要自体が見込めないのに、
    無理に建てたって少ないパイの食い合いになるだけで経済効果は見込めないのでは。
    やるだけ無駄な事業のような気がします。

    • @サイサイ-g1v
      @サイサイ-g1v 3 місяці тому +3

      都会ではいろいろたってるし、もう需要なくてもある程度のものをたてるのかありかも。
      無駄になるの前提で。

    • @加藤昭男
      @加藤昭男 3 місяці тому +4

      利権。

    • @pontarou01
      @pontarou01 3 місяці тому +2

      そだね

  • @Chika-pk1ht
    @Chika-pk1ht Місяць тому +5

    昔、福島県(郡山)に赴任したことがあります。
    仕事の関係で福島市にも行きましたが、これでも県庁所在地かと驚くくらい小さな街でした。
    郡山、いわきの方が人口も多く、活気がありました。
    特に郡山は交通の要所ということもあり、他県ナンバーの車も頻繁に見るなど、人の行き来も多かった印象です。
    私が居た頃は15年ほど前でしたが、動画を見ていると、福島市は当時以上に衰退しているのが判ります。

  • @toru-f
    @toru-f 3 місяці тому +63

    そうすけさん、福島市の事取り上げていただきありがとうございます。
    これは福島県全体に言えることですが商店街や地元スーパーが大型商業施設の進出を反対する傾向があります。
    そうすけさんは取り上げてませんでしたが隣の伊達市のイオンモール建設を福島市が猛反対したことがありました。
    さらに倉庫型スーパーのコストコに福島進出のはなしがありましたが地元商店街やスーパーが猛反対したため白紙になり『福島進出はあり得ない』とコストコ側が激怒したと噂になってます。
    これは福島県が2005年に制定した『まちづくり条例』が原因で『6000㎡以上の商業施設は福島県が口出しし従わない企業に対しては公表する』といわば脅しみたいな条例が原因で福島進出がしづらくなったと思われます。

    • @axelahase0170
      @axelahase0170 2 місяці тому +7

      これが全てですね。全国に大型のイオンモール建設ラッシュの中、福島だけは猛反対。結果買い物はみんな県外に。駅前の商店街の人たちは自分たちのところに買い物に来てくれると本気で思ってたのが呆れる。

    • @pontarou01
      @pontarou01 2 місяці тому +4

      長野でも同じ話しあるね

  • @anonimousanony7672
    @anonimousanony7672 3 місяці тому +17

    ここに限らないけど、道路ばかり整備してクルマ利用を推進してきたんだから、鉄道利用が減って駅前が衰退するのは当然でしょう

  • @ft4760
    @ft4760 3 місяці тому +17

    いっそ広々としていいかも!周辺の建物もレトロっぽいし、駅前大広場にして公園化でもいいとおもうけど。
    郡山の方が商業規模大きいし、福島市は温泉地とか色々いいところ伸ばして、施設より道路整備してステキな緑地帯にしたり、無理して公共施設作らなくてもいいところあると思います!福島市好きです!

    • @八巻裕一-k2o
      @八巻裕一-k2o 16 днів тому +2

      賛成です。札幌大通り公園の様なイメージ。
      災害時の避難所も兼ねた、緑地公園が欲しいですね~
      仙台、郡山にお買い物は任せて、自然を生かした観光にシフトした方が良いですね😊

  • @しぎゃ-g6k
    @しぎゃ-g6k 3 місяці тому +19

    宮城県南民だった10年くらい前、よく福島駅利用していました。西口のパーキング、ファミレス、ヨーカドーにもお世話になりました。東口はこちゃこちゃして混んでる印象があってあまり行ったことがありません。再開発もっと早い時期に着手してくれていたらなあ・・

  • @参勤交代-l8v
    @参勤交代-l8v 3 місяці тому +55

    地元ですが福島市街中も30年前は活気がありました。こんなにも衰退するとは残念です。

    • @7791kanchan
      @7791kanchan 3 місяці тому +11

      中合、山田、長崎屋、エンドーチェーンを知る世代としては寂しくなりましたよね。

    • @jyouban531
      @jyouban531 3 місяці тому +2

      平成初期辺りまでは違法駐輪も多かったから

    • @axelahase0170
      @axelahase0170 2 місяці тому +1

      2000年頃までは間違いなく成長してましたよ。高速バス自由化と、わがままな駅前商工会の圧力のせいで、買い物客はみんな県外に逃げて、一気に衰退した。

    • @rope7835
      @rope7835 2 місяці тому +2

      パセオがまだスズラン通りだった頃ですね!

  • @Kcub59
    @Kcub59 3 місяці тому +35

    会津は観光地が多く、
    いわきは海にも山にも楽しめる施設がある、
    郡山は大きくはないけど、様々な店舗や公共施設がある。
    福島市は正直、行ってみたいという場所が無く、宮城への通過点になってしまっているので、駅周辺だけではなく、離れた場所にも楽しめる複合施設や商業施設を作ってほしい。

    • @cotakoohukachi6103
      @cotakoohukachi6103 3 місяці тому +1

      行ってみたい場所は競馬場ぐらいしかない🐎

    • @morningfuture
      @morningfuture 3 місяці тому +5

      郡山は福島市とどっこいよ😅😢

    • @タモツシガ
      @タモツシガ 3 місяці тому +13

      ​@@morningfuture
      いや悔しいですが郡山の方がが栄えてますよ…。

    • @morningfuture
      @morningfuture 3 місяці тому +4

      @@タモツシガ
      どちらにも住んでいませんが、どちらも目立ったものはありませんよ😅
      県庁所在地なので福島市に行く割合は多いですが、、

    • @y0syokora
      @y0syokora 3 місяці тому +11

      福島県内で観光客が一番多いのはなんと福島市です。市町村別ぶっちぎりです。県庁から公式データが発表されてます。

  • @金木成樹
    @金木成樹 3 місяці тому +18

    福島市生まれで駅前全盛時に子供だった者ですが、当時はまず通りにアーケードもあって人が結構多く
    地方都市の駅前感が普通にあったのですが完全に変わり果ててなんか悲しくなりました。
    むしろ昔の方がビルで空が見えなかったのでのどかになったという言い方もできなくもない(?)ですが…。
    ところで、32:50はフォントの関係で見づらかったかもしれませんがこらん「じょ」(jyo)ではなく「しょ」だと思います。
    ※こらんしょ(来らんしょ)=方言で「来てください」「来てね」の意

  • @a2s54ghu76
    @a2s54ghu76 3 місяці тому +22

    東北新幹線盛岡以南の沿線主要都市は1982年の開業前後に行われたであろう駅周辺の再開発でどこも見てくれは良くなりましたが、細かい部分まで見てみるとそれぞれで差が付きましたね。
    福島駅については
    ・地上に自由通路がなく、地下の自由通路は暗くて狭い。
    ・二階建ての平べったい駅舎が東北地方の県庁所在地で最後まで残ってしまった。
    ここいらへんが問題ですかね。

    • @jyouban531
      @jyouban531 3 місяці тому

      福島市は新幹線開業後東京からの出張者の日帰りが増えたから

    • @shyusaku
      @shyusaku 3 дні тому +1

      それありますよね、福島駅の東西に移動が不便極まりない。なんであんな地下道で不便して市民や市議会議員は改善に動かなかったのだろう。お年寄りがよたよたしながら階段登ってましたよ。

  • @saitotamothu
    @saitotamothu 3 місяці тому +18

    つーか、駅前が栄える時代は終わったんだよね。いっそ福大とか、学校を招致した方が良いと思う。駅近なら通いやすいし。駅ビルあるんだし、デパートとかはいらない。人の流れを考えるなら若者が駅を利用できるように考えるべき。年寄りで未来考えるからこうなるんだよ。

    • @axelahase0170
      @axelahase0170 2 місяці тому +2

      今は医大と福島学院の1部は駅前に来ましたよ。だいぶ学生は増えました。

    • @shyusaku
      @shyusaku 3 дні тому +1

      わたしも賛成。大学を街の中心に移して学都にするのがよいと思います。福島医大の研修医募集定員45名で充足はたった3名という悲惨な状況。これじゃあね。

  • @よしまる-f2b
    @よしまる-f2b 3 місяці тому +45

    隣の山形県民からみると、福島市の空洞化は、福島県の各都市が分散していることも影響しているかと思います。
    例えば企業が支店を置くとなると、他県では県庁所在地になる場合が多いですが、福島県の場合、福島市ではなく郡山市になることが多い印象です。福島県全体でみるとそこまで福島市に依存していないのかと。
    空洞化しているとは言え、人口約27万人いますし、東北新幹線も止まるので、ポテンシャルはあると思うんですけどね。

    • @jyouban531
      @jyouban531 3 місяці тому +13

      民放テレビ局の本社も半分は郡山市にあるから。
      営業的に有利なんだろうね。

    • @toru-f
      @toru-f 3 місяці тому +6

      @@よしまる-f2b
      福島初出店は大体郡山です(ドンキホーテ、タワーレコード他)

    • @pontarou01
      @pontarou01 3 місяці тому +4

      昔は25万人だったから二万人増えてる

    • @jyouban531
      @jyouban531 3 місяці тому +2

      @@toru-f セブンイレブンやマクドナルド出店も郡山の方が早かった

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 3 місяці тому +5

      @@よしまる-f2b 福島市は山形市同様で仙台市から近過ぎる

  • @NI-yy9zr
    @NI-yy9zr 3 місяці тому +14

    人口減少時代、空洞化はしょうがないことですし、あと開発の規模を縮小できるというのはプラスに考えるべきだと思います。メンツに拘って東アジアの主要国は空きテナントだらけの箱物を作りすぎて大変なことになっていますし、日本はまだ再考できる力、高層マンションを作りすぎない開発などが出来ています。大手デベロッパーにはそこが欠けている所もあるので心配ですが。しかしヨーカ堂の撤退は痛いですね。

  • @だんごむし-x2o
    @だんごむし-x2o 3 місяці тому +7

    私は福島市好きですよー😊
    今月頭に初めての東北旅行に出かけて、県庁近くのホテルに2泊しましたが、本当に楽しい旅でした❤ガソリンが高いのだけが難点😅

  • @sasukeneze6214
    @sasukeneze6214 3 місяці тому +13

    中合が閉店したのが痛かった。だけど、駅前アーケードの昔からの馴染みのお店は残すべきだったのでは?会津若松市も似たようなものだが、アーケードの空き店舗に新たな事業者が入り人手が増えて来た感がある。新たに参入する人を金銭面で支援する仕組み作りが必要だったのでは?何れにせよ福島市ならではの街づくりをしなければ残念ながら衰退して行きますよね。大きな建物を作ればいいということではないと思う。

    • @jyouban531
      @jyouban531 3 місяці тому +2

      店主の高齢化&後継者不足でどのみち消えゆく運命だったから

  • @seijiyamaguchi5415
    @seijiyamaguchi5415 3 місяці тому +16

    中合が閉店したあたりから寂れていったと思うのは私だけ??

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 3 місяці тому +2

      @@seijiyamaguchi5415 仙台にストロー化されたからです
      (大沼が消えた山形市も同じく)

  • @ベルバード-r4y
    @ベルバード-r4y 3 місяці тому +7

    福島好きだけど結局会津若松行ってしまいますね、福島駅は中合もなくなってしまったし逢えてレトロ感を強調する建物が出来るといいかも

  • @foryoulifu
    @foryoulifu 3 місяці тому +24

    福島、4年くらい行ってないけど
    物凄く駅前が寂れたんだね
    でも駅前のデカいビルが無くなり
    凄く見晴らしが良くなり
    逆に良い感じだと思った

    • @かねもち-i2j
      @かねもち-i2j 3 місяці тому +10

      皮肉にしか聞こえなくて草

    • @pontarou01
      @pontarou01 3 місяці тому

      中合が閉店する前に行けば良かった

    • @あお-w4d
      @あお-w4d 2 місяці тому +1

      皮肉だと思われちゃってるけど自分も空が見えて良いと思う
      むしろこれからは解放感をいかした方が良い

  • @なるとちくわ
    @なるとちくわ 3 місяці тому +4

    地元民ですすぐそばの陸橋から内部が見えるんですけど 地下二階まであった駐車場奥まで丸見えです 進展している感じがまるでなく 埋め立てるのですら大変そうです

  • @jyouban531
    @jyouban531 3 місяці тому +9

    辰巳屋ビルは地下3階まで駐車場があったので深いんですよ。

  • @ねこ-v8z3r
    @ねこ-v8z3r 3 місяці тому +9

    西口、前はなか卯があったけど再開発でなくなった。福島駅周辺には松屋、吉野家などがなく不便。
    駅前郵便局も仮?移転して遠い所に、しかも既存の郵便局と競合するような場所にある。何を考えているのかと思う。

  • @昌映
    @昌映 3 місяці тому +19

    仙台市だけ発展して他が衰退していく…

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 3 місяці тому +16

    今や事実上は宮城県福島市となっています。
    仙台市へストローされたのは、山形市と同様です。

  • @仁仁-p4e
    @仁仁-p4e 3 місяці тому +102

    市長がぶち壊した。最悪の福島市長さんだった。意味がわからない。市民が選んだからなんとも仕方ないけど。

    • @tak01010101
      @tak01010101 3 місяці тому +36

      東日本大震災の時は当時の市長は市民に寄り添うことなく先頭に立たず、真っ先に逃げたと一部で有名になりましたね。

    • @y0syokora
      @y0syokora 3 місяці тому +19

      歴代の市長がぼやっとしてたか、影の圧力に屈したか。

    • @tt-gc8wb
      @tt-gc8wb 3 місяці тому +10

      何があったのか詳しくお願いします

    • @VoxPopuli-n1n
      @VoxPopuli-n1n 3 місяці тому +3

      人口減少が、、、。

    • @n.y-uki2782
      @n.y-uki2782 3 місяці тому +8

      全部、眼中に無い市長が悪いと書き込もうとしたら先客が居た笑

  • @shuichikanno655
    @shuichikanno655 3 місяці тому +9

    福島駅から真東に路面電車がレポーターさんの通った通りに出ていたのです。15分に一本ありました。まっすぐ東に行って左折して競馬場前を通過してやがて伊達市の保原、柳川まで行きました。1971年に道路が混雑するという理由で廃止されました……今なら十分走れますね。

    • @Fふーたろう
      @Fふーたろう 3 місяці тому +4

      地方は車がないと不便であり、高齢化が進み免許返納する人も増えると思われ郊外と福島駅中心街までの新交通システムの導入が大事かと思います。LRTやBRTなど検討してほしい。

    • @佐藤精一-u6r
      @佐藤精一-u6r 3 місяці тому +1

      阿武隈急行が通っているので、無理でしょう。阿武急も赤字だし。

    • @user-sn7ry3hy4u
      @user-sn7ry3hy4u 13 днів тому +1

      たしか伊達側のルートが完全に元の路面電車ルートと丸かぶりだったんだよね。
       朝は普通に渋滞多いし福島県側に関して言えば黒字だし大成功だとおもう。
      ただ怖いのは阿武急の株主の宮城県知事が赤字なら廃止したほうがいいとか残すのに相当な覚悟が必要とか言っているから福島県側がその論争に巻き込まれる可能性があること。

  • @bek86788
    @bek86788 3 місяці тому +14

    お泊まりになったホテル板倉は、旧福島藩主板倉公の分家さんがやってるホテルです。

  • @fumillyou
    @fumillyou 3 місяці тому +46

    すごく大きいビルを建てる予定なんですね!
    総事業費は550億…
    福島市の事は詳しくないですが、地方都市がほぼすべて衰退している今、悪い予感しかしません。

    • @toru-f
      @toru-f 3 місяці тому +30

      商業施設は見送りで、なんか会議室を多く作って人を戻すとか言ってますが…商業施設が無いと人なんて戻ってきませんよ。
      何年か後に『福島駅前に巨大な廃墟』なんて動画がUA-camで流されて笑い物になっちゃいますよ。

    • @外の人001
      @外の人001 3 місяці тому +11

      @@toru-f
      いろんなお店に声をかけてはみたものの「成長する余地が感じられない」と断れての方針展開です。
      東北随一の都市・仙台と福島県の経済県都・郡山に挟まれていてはねぇ。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 3 місяці тому +7

      福島市は仙台圏の一部

    • @Wiiaretheworld
      @Wiiaretheworld 3 місяці тому +5

      それ、絶対に建てない方がいいと思います。
      ハコモノは商業施設だろうがビルだろうが、中味を埋めるのが大変なんです。
      駅前一等地の立派な新築が空きだらけなんて、もはや珍しくも何ともありません。
      借り手がいなくても維持費はかかるのだから、借金は増える一方です。イベント広場にでもした方がマシだと思います。

    • @masaya0748
      @masaya0748 3 місяці тому +3

      @@Wiiaretheworld 建てても北海道夕張市みたいに、廃墟になりそう💦

  • @小杉美津男
    @小杉美津男 3 місяці тому +5

    拙僧は福島に2007年から住んでいますが、中合デパートは取り壊され、商店街のアーケードは撤去されました。デパートの撤去跡は広い敷地になり再開発がされるんですね。古いホテル🏨も撤去されました。地方都市はどこも衰退してますね。石橋ゲル総理大臣に早急に地方創生をやってもらいたいですね。

  • @melonpan48
    @melonpan48 3 місяці тому +85

    隣県の宮城県仙台市に住んでいますが,はっきりいって仙台が東北六県から若者を吸い上げてしまっています.実際に宮城県自体は出生率が全国ワースト3に入るくらい非常に低いのに流入人口でカバーして人口自体は横ばいで推移しています.仙台育ちとしてはありがたいことですが俯瞰的に見ると良くない状況ですね.

    • @tak01010101
      @tak01010101 3 місяці тому +37

      福島市出身、仙台市住みです。
      一理あると思います。
      自分は仙台市に本家があるので移住した感じですが、県北の福島市民は距離的にも東京より仙台に遊びに行く傾向がありますし、若者も離れてしまいますね。
      でも福島市の桃だけは日本一だと思っています。

    • @むらーむら-q5s
      @むらーむら-q5s 3 місяці тому +20

      その仙台も人口は減り始めた・・・

    • @fdaaaad
      @fdaaaad 3 місяці тому +1

      ⁠​⁠@@tak01010101福島市在住です。長年東京近郊で生活してましたが震災前に戻ってきました。
      今年の桃は出来も良く豊作でした。近所の方や職場からもかなりの量をいただきました。桃で腹一杯です。
      福島市には大学が少なく、理工系は無いです。そのため理工系に進みたい人は仙台や他の地に若者が行ってしまします。そしてもう帰ってきません、福島のために地元で働きたいと帰ってくる若者もいますが極少数ですね。
      福島には仙台の競馬ファンが羨ましがるJRA福島競馬場や仙台のラウンドワンにはないスポッチャがあったりします(笑)
      観光客数は県内で1番多く観光資源はあります。駅前再開発にはイベントホールも構想されているようなので人口増加にはならずとも観光で賑わって欲しいですね。

    • @tak01010101
      @tak01010101 3 місяці тому +17

      ​@@fdaaaad仰るとおりです。福島市生まれ育ちですが、桃は近所などからコンテナ入りで頂いて買ったことないないですねw
      福島市は商業施設も駅前には集中しておらず、近郊に分散してるので車で移動しなければショッピングも楽しめないんですよね。若者でいえば例えばドン・キホーテなど。
      うちは多子家庭世帯ですが子育て支援にも力を上げてほしいと思いますし正直、市でやってる赤ちゃんが産まれた後の自宅訪問は的外れのサポートで要らないと思いました。お金を別に使ってほしいですね。
      仙台市に移住して、やはり学校がたくさんあるので子供の将来を見据えたとき、やりたいことが広がるので、そういった点も有利になってしまいますね。
      福島市は自分の生まれ故郷なので忘れることなく頑張ってほしいと思いますね。

    • @かねもち-i2j
      @かねもち-i2j 3 місяці тому +23

      仙台以外の東北住みだけど、
      地元ってずっと働きと思っても就職先は東京、頑張って仙台にしかないんだよな😢

  • @Raiden-R
    @Raiden-R 3 місяці тому +23

    もうダメだ。😢
    こんなに人が減少するなんて。市長の責任じゃ無い、なんて言ってられない状況。
    西道路開発から失敗の予兆はあって市役所新設を駅前の空きデパートを利用する事を市民は要望していたのにそれを蹴って新設した。そして、西道路開発で客足の減少した東口を再開発に着手途中で頓挫してしまう。
    見事に全てが裏目。市民の街と人と若者の未来を返してくれ。
    市役所は福島市を壊す気なのか?

  • @ねこ-r6e
    @ねこ-r6e 23 дні тому +4

    福島県民です
    正直なところ福島駅は郡山駅の劣化です
    閑散としてて県庁所在地とか恥ずかしいレベル

  • @ディーノ306
    @ディーノ306 3 місяці тому +14

    こんにちは。
    箱物作っても人がいなけりゃ
    無意味でしょう。
    また維持費がかかって
    廃墟になるのが目に見える
    ような気がします。
    本当に県民住民が
    お金がかからずに、
    落ち着いた感じの
    憩いの場、楽しみに
    出会える場所を作れば
    自然と人が集うように
    なると思いますが。
    今のままの、改札を出ると
    青空が広がっている
    駅前広場の方が
    私個人は好きですね。
    勝手な言い分ですが。

  • @にんにん-v6w
    @にんにん-v6w 3 місяці тому +8

    数年前にいきましたが、県庁所在地とは思えない位静かでした。

  • @レモン汁-z5c
    @レモン汁-z5c 3 місяці тому +68

    うちは郡山ですが、なんといいますか、、
    未だ田舎の地方都市感を抜けきれていないんですよね。治安も以前から悪く、男性がよく利用するのか、
    風景を乱すようなお店が沢山残っていて、そういった犯罪で捕まっている方が頻繁にニュースになっています。
    で、同じ福島内の福島市と郡山市なのに互いの都市にうだうだと何十年も文句の言い合いをしていますよね。
    福島県民って本当に面倒臭いと思う。
    福島市にも行ったことがありますが、こちらもこちらで問題を抱えているようで。
    福島県って、何かと街づくりが上手じゃない気がします。福島県はどちらかというと高齢者が若干でしゃばりで
    若い新しい意見を聞かない兆候が強い方が多い感じはあるので、いつまでも成長しないのはそういう影響なんでしょうね、、、、

    • @toru-f
      @toru-f 3 місяці тому +34

      ホント、それ、福島市と郡山市の関係は埼玉県の旧大宮市と旧浦和市の関係に似てますよ。
      さいたま市に合併した今も文句の応酬ですから。
      福島県は商店街とか地元スーパーがバカみたいに権力を持っている。

    • @yourname-f7l
      @yourname-f7l 3 місяці тому +26

      わかります。
      田舎同士で何をしているのやら、このままだと共倒れです。

    • @金木犀-g5v
      @金木犀-g5v 3 місяці тому +21

      東京の人から見ると、郡山も田舎の中途半端な地方都市ですからね…。
      しかも福島市と同じく20年前から人口減少が続いていて、特に突出して若者が減っています。
      移住や転入でそれを補えればいいのですが、転出率の多さを上回れていません。
      本当、郡山と福島、お互い田舎もん同士のちちくりあいじゃないですけど、
      そんな事続けていると、互いに自滅しそうですね。

    • @y0syokora
      @y0syokora 3 місяці тому +18

      東日本大震災で大変な時に郡山市議会が「今こそ県庁を郡山へ」と訴えていた。
      そんな街と仲良くできるわけがなかろう

    • @黒柴-m6m
      @黒柴-m6m 3 місяці тому +1

      ​@@toru-f合併当時からの内紛が嫌で当時の浦和市から県外に移住しました。お話の通りです。

  • @Kisskissheat
    @Kisskissheat 3 місяці тому +36

    親戚が東北地方なので詳しいのですが、この福島市より空洞化が悲惨なのが山形市なんです

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 3 місяці тому +18

      山形市も福島市も仙台の植民地

    • @jyouban531
      @jyouban531 3 місяці тому +10

      @@jojiajordan5942 仙台山形間の高速バスの本数は半端ないからw

    • @cotakoohukachi6103
      @cotakoohukachi6103 3 місяці тому +8

      南東北は北3県と違って、仙台に吸れてますね。山形市の大沼、十字屋も福島市の中合もなくなっちゃいました😢

    • @Kisskissheat
      @Kisskissheat 3 місяці тому +4

      @@jyouban531 そういうことです。平成に入って「べにばな国体」で山形自動車道ができたあたりから一気にガタがきたとは聞いています

    • @Kisskissheat
      @Kisskissheat 3 місяці тому +1

      @@jojiajordan5942 福島のテレビでイオンモール名取の宣伝流れてるくらいですからね(当地にイオンモールがないため)

  • @板谷峠の赤いシェルパ
    @板谷峠の赤いシェルパ 3 місяці тому +11

    福島市は、県庁と福島競馬場でなんとかなってる感じ………

  • @bluelagoon2000
    @bluelagoon2000 3 місяці тому +15

    国体が行われた時に道路がかなり整備され吾妻、土湯方面と道路が整備されました その後から郊外街道沿いに沢山のショッピングモール等スーパーが建設されて地元の方などは駅まで買い物に行く必要が減ってきたのも原因だと思います 20数年程前からGW お盆と旅行していましたが行くごとに供給過剰と感じてはいました

    • @jyouban531
      @jyouban531 3 місяці тому +3

      人口のピークがその辺りで震災もあって急激に減少しちゃったから

  • @mania3bb
    @mania3bb 3 місяці тому +19

    いわき市在住ですが、浜通り住みの住民にとっては、鉄道だと、いわき駅から磐越東線になってしまう中通りは心理的にもかなり遠く感じます
    いわき市民なら茨城県水戸市の方が身近に感じます
    浜通りだと、週末などに出かけるときは、浪江町あたりまではいわき市や茨城方面、南相馬市以北は相馬市や仙台方面に出かけますが、郡山市や福島市はそこに行かなければならない用事がなければ行きません

    • @コバカツ-f1l
      @コバカツ-f1l 3 місяці тому +4

      中通り中南部や会津地方は東京に行く方が楽です。福島市や仙台市は意識的に余り無いですね。県内3番目の市です。行政が移転したらどうなるんでしょう。昔から有力者は福島市の人たちですから。

    • @pontarou01
      @pontarou01 2 місяці тому +3

      義兄が県庁職員やってましたが「いわきの人は、茨城の方向いちゃってる」って言ってました。もう30数年前ですが。

    • @プルーストのマドレーヌ
      @プルーストのマドレーヌ Місяць тому +3

      白河、いわきは関東ですね。
      会津も鉄道で東京と繋がってるから心理的に近いかも。

  • @Masa4085-o3y
    @Masa4085-o3y 3 місяці тому +9

    転勤で郡山に住んでいましたが、車社会ですね。駐車代がかかる駅前なんてわざわざ行かないですね。
    郊外のモールに車突っ込めば用は足せる。Amazonやヨドバシのオンラインなら出かけ無くていい。
    駅前に行くのは帰省や出張で新幹線を使う時くらい。郡山でさえこんな状況。

  • @shyusaku
    @shyusaku 3 дні тому +2

    県庁所在地だけど城や神社といった観光地もない。福島大学も福島医科大学もわざわざ遠隔地の山の中に作ってアホとしか思えない都市計画。駅前に泊まったが電気屋すらないからUSBが買えなかったよ。皆さんも書いているけど、保守的な土地柄なのか発展的なことは何もせず反対反対でまかり通ってきた村社会の結果がこれ。仙台や地震・原発事故のせいにする人もいるけど、郡山や会津は魅力的な街づくりしているのに福島市がこの結果なのは自業自得としか思えない。

  • @マナマナ-g2f
    @マナマナ-g2f 2 місяці тому +4

    元々少子化でゆっくり減っていってたけど、東日本大震災と原発の時から一気に人口流出加速した

  • @fohzora
    @fohzora 2 місяці тому +1

    吾妻の麓、奥羽本線の隣の駅に生まれて今も住んでいます。ゆっくりとこうなってきているので、ゆっくりとどうなってゆくのか、立ち食いそばでもずるずるすすりながら、ゆっくりとくらしてゆきたいですね。踏切で新幹線が目の前を通過してゆくスピード感ってなかなかのもの。味わいがあります。

  • @北の北斗星
    @北の北斗星 2 місяці тому +2

    地元がこんな感じって悲しいなぁ😢

  • @mnakamura8360
    @mnakamura8360 3 місяці тому +4

    オジマさん、パン洋菓子、喫茶、行きたくなりました。

  • @cs.630
    @cs.630 3 місяці тому +13

    1:32 ろうにゃくにゃんにょ🐈❤

  • @金木犀-g5v
    @金木犀-g5v 3 місяці тому +38

    私の親戚が数人こちらの福島市に住んでいます。
    福島市民らは自分たちで観光客から離れるように車を使わないと行けないような郊外に集まっているんですよね…
    だから福島駅周辺に来ないから賑わいがない。施設も新しいお店もない。
    そして自分たちで特産品を作り出したりアピールしたりもしない。
    さらに言ってしまうと、他県からきた人、特に都心部から来た人を毛嫌いする傾向がかなり強くて…。
    多分ですが、全国でもかなり村社会感が強いと思います。
    高齢者だけかと思いきや、若者もその田舎の色に染まっていて、本当に視野が狭い方がかなり多いのにはびっくりしますよ。
    うちの福島市の親戚も、福島市(郡山やいわきも同じ)は無理だろうと諦めていて、
    なるべく子供には他県で家族を築いて世代を繋げていって欲しいと願っていました。
    子育てするにしても、こういった場所で産んでしまうと、都心部の子供と比べてスタートラインの環境があまりにも差が開きすぎて、大分かわいそうなことになりますね…。そして一番悲惨なのは、田舎の長男。どんなに都心部に出ようと、一生田舎の親戚などに付き纏われ縛られ続けます。

    • @fdaaaad
      @fdaaaad 3 місяці тому +2

      福島市住みです。馬鹿にしすぎですね

    • @金木犀-g5v
      @金木犀-g5v 3 місяці тому

      @@fdaaaad 現実を見たほうがいいです。成長しませんよ。

    • @user-ry5ki6dh6q
      @user-ry5ki6dh6q 3 місяці тому +5

      福島市はなんでもかんでも【郊外に】そして【お互いに距離をおいて】作るので、「1場所1目的」になっています。なので在庫や駐車場がないなどで、その目的が果たせないと時間とガソリンを無駄にします。

    • @garden4201
      @garden4201 3 місяці тому +2

      40年前に見切りをつけました。正解だったと思っています。

  • @7791kanchan
    @7791kanchan 3 місяці тому +15

    南福島や西道路沿いが活気がありますよね。それに福島市の端っこに住んでいる私としては町中の活気とか全く、関係ないものでして・・・。というか駅前に活気を求める時代ではなくなったのでは?

  • @ミポリン-x3o
    @ミポリン-x3o 3 місяці тому +4

    地元民です。すごく詳しくてわかりやすかったです。そんなことになってるなんて思ってもなかったです。大きくて広い芝の公園になるのがいいなとは思ってました。

  • @ikinariiwaretemo0987
    @ikinariiwaretemo0987 3 місяці тому +10

    悪いことは言わん 新幹線通勤に特化せよ

  • @外の人001
    @外の人001 3 місяці тому +6

    7:54
    ちょうどこの方向にあった駐輪場兼駐車場を取り壊し、大規模なホテルが建設中です。
    そして奥に向かうと東横インが2棟稼働中です。
    さらにこの180度に方向を変えるとJR東日本系のホテルが稼働中です。
    再開発地区にホテルができれば明らかに供給過剰です。

  • @civilian_official
    @civilian_official 3 місяці тому +5

    イトーヨーカドーのミスドはよく行ってた。
    福島は郡山と比べて村社会が強い。
    中合の後は建物諦めて公園にした方がいいのでは?

  • @arayebis
    @arayebis 3 місяці тому +15

    26:30 乾物,「かわきもの」ではなく「かんぶつ」です.

  • @okada07223
    @okada07223 3 місяці тому +12

    仕事で福島、郡山、いわき、若松など主要4都市を月に5~6回くらい廻るんですが、確かに福島駅周辺は寂しくなりました。中合やヨーカドーは自分も利用してたので残念ですね。ただ、人が消滅したわけじゃなくてどこかに分散してるだけ。なので再度人を集める事は可能です。自分が思うに、やはり小売系の商業施設は必須です。遊びで福島市を離れても、食品などの買い物は地元で買うでしょうから。

  • @Y田2016
    @Y田2016 3 місяці тому +16

    ビジネスで乗り降りする人達が少ないとどうにも、自分の会社が関連する工場もいわき市の方にあるので
    より田舎である秋田駅は周りに何も無いので逆に集約にできて都市開発成功した印象、福島駅は仙台や郡山が近くて
    恵まれ過ぎたのが痛手だったかと ベッドタウン目指せないかな

    • @complement27
      @complement27 3 місяці тому +6

      福島市の衰退は街のビジョンが形だけものであったことです。 福島市は明治後半から大正、昭和初期までは絹(繭)の生産で日本のリーディング地域でした。(勉強している人でないと信じないと思いますが) その証として日本銀行福島支店も設置されました。 この時代から、県北地区には電車網があったのに、今は飯坂電車しかなくなりました。 大都市がそうであるように、福島市も電車沿線に人口集積地や公共施設の配置をして都市開発すれば、市の発展も変わったと思います。 さて、福島県が大都市圏と比べて著しく劣るのは、高度教育機関と医療教育機関です。 酒や果物生産を自慢しているようでは発展しません。 最近ではスパリゾートも外資の手に落ちました。(常磐興産は昭和20年代、石炭で日本のリーディングカンパニーでした。東大からも入社していました) 福島市はほとんど自然災害に合わない地域であるのが強みかな。 なんでも程々にあるので楽に暮らせるという特異な地域です。

    • @a2s54ghu76
      @a2s54ghu76 3 місяці тому +2

      百貨店が残る県庁所在地は青森(さくら野)、盛岡(川徳)、秋田(本金西武)と、いずれも仙台から遠いですからね。

  • @ufj24
    @ufj24 3 місяці тому +6

    そもそも仙台に近くなく県のど真ん中にある郡山を県庁所在地にしないと まあ高崎みたいなところはあるけど😅

  • @bianconero6010
    @bianconero6010 3 місяці тому +2

    再開発はデベロッパーが野村不動産だったはずだけど、東側に出来る予定のマンション(プラウド?)もちゃんと建つのかな?
    福島県の事業参入としては福島市が初めてだったけど、結局その後に計画が立ったプラウド郡山は一昨年完成、プラウドタワー郡山も再来年初めには竣工予定で先を越されてるけど、どうなるんだろう

  • @applefae
    @applefae 3 місяці тому +3

    1階がオート、2階が競輪、3階が飲食店、4階が宿泊施設で問題なし。

  • @きりやま-e6o
    @きりやま-e6o 3 місяці тому +14

    実家が福島市内でしたが駅前通りには地元の方々御用達の長崎屋というビルも有り、30年近く前に取り壊されてしまいました。聖ステパノ教会は昔カトリック系の幼稚園で私はそちらに通っていました。礼拝堂の造りは現在もそのままなのですね。商店街に家があったので小さい頃は毎夜酔っぱらいの人たちが騒ぎながら沢山歩き回っていたのですが、今は見る影もありませんね……

    • @TheGanhanik
      @TheGanhanik Місяць тому +1

      長崎屋はAXEと名前を変えて建物は利用されてますよ。取り壊されていません。

  • @be1371
    @be1371 3 місяці тому +18

    自業自得なんだよね、衰退の原因が

  • @jimmygm2101
    @jimmygm2101 3 місяці тому +3

    「イオンモール伊達」 2026年7~12月に開業 福島駅から9キロだからこの影響もあるのでしょう

    • @プルーストのマドレーヌ
      @プルーストのマドレーヌ Місяць тому +1

      子育て世代や若い人達が伊達に移り住んで、ますます福島市の高齢化と空洞化が加速していく未来しか見えないですね。

  • @cyberterro
    @cyberterro 3 місяці тому +3

    駅周辺に住んでますが新幹線を使う時以外は駅に行く目的がない。
    買い物するなら郊外のロードサイドの方が魅力的な大型店舗が多いので車で行くケースがほとんど。
    忘新年会のシーズンは駅周辺も混雑するが駐車場が少ないのが欠点。

  • @mk-gl5tu
    @mk-gl5tu 3 місяці тому +37

    福島は完全郡山がダントツだよな
    福島駅頑張れ

    • @kiyosk-t7e
      @kiyosk-t7e 3 місяці тому +14

      ただ郡山も全盛期から2万人減少してるから他人事じゃないんですよね

    • @smilygogo55
      @smilygogo55 3 місяці тому +14

      郡山も駅前はヤバいだろ
      再開発しすぎて駐車場だらけ

    • @yourname-f7l
      @yourname-f7l 3 місяці тому +10

      郡山も終わりつつある。
      仙台が悪い。

    • @ひろひろ-t1m
      @ひろひろ-t1m 3 місяці тому +2

      仙台が上手いことやってるだけだしな

    • @みちのくライン
      @みちのくライン 3 місяці тому +5

      岩手だけど郡山は夜の街で昼間行ったけど思った程栄えてなかった。盛岡の方が人歩いててなんか期待外れ。福島市も廃れてるとは言え風情、雰囲気は良かった。

  • @user-hq4cs3rx3r
    @user-hq4cs3rx3r Місяць тому +4

    もういい加減不便な県庁を郡山に持って行けばよい!
    日本全国で県庁が県の中心にないのは福島県のみ!
    県庁郡山に移転すれば郡山の人口は50万人軽く超えて確実な東北第二の都市が出来る!
    職員が引っ越したくない理由で残すな!もう少し県民の事考えよ!

    • @TOKYOUNIVERSITY1
      @TOKYOUNIVERSITY1 29 днів тому

      ただでさえ人口減ってるのに50万人とか不可能すぎて草
      現実みようか

  • @鉄キチ-q5x
    @鉄キチ-q5x 3 місяці тому +7

    JRA(福島競馬場前)の国道4号は、約半世紀前に路面電車が走っていてかなり広いから名残があるのだが、せめて路面電車を残しておけばここまで衰退はなかった訳であるから半世紀前の市長といい、現在の市長といい何も対策してない阿呆な市長の連鎖が続いた結果ですな〜(by元郡山市民)

    • @y0syokora
      @y0syokora 3 місяці тому +3

      歴代のポンコツ市長とそれを選んだ市民のせいですね

  • @SlaveOfShade
    @SlaveOfShade 3 місяці тому +10

    駅前はビルもヨーカドーも解体して更地のまま。商業ビル建設も一旦白紙じゃなかったけ?それほど高い建物も無いし県庁を郡山市に移転したほうが良いと思うな。

  • @masao750
    @masao750 3 місяці тому +3

    車社会の地方では駅前、中心街は廃れている。代わって郊外のイオンを中心に新市街が栄えてます。ヨーカドーは駅前出店が多いから廃店ラッシュです。

  • @松井ひろたか
    @松井ひろたか 3 місяці тому +9

    去年9月に福島に立ち寄りました。
    まだあの時はヨーカドーがありましたが、予想以上の寂しさにガッカリしてしまいました。
    競馬好きで福島競馬場に行きたいですが、これでは中々福島市に足を運びにくいです。

  • @mugikogabu
    @mugikogabu 3 місяці тому +20

    昔からだよね駅前の過疎化…
    思い切って、福大キャンパスを駅前に持ってくるしかない🎉
    雇用も生まれるし❗️

    • @jyouban531
      @jyouban531 3 місяці тому +6

      あんな田舎に何故持ってった?

    • @mugikogabu
      @mugikogabu 3 місяці тому +6

      @@jyouban531
      まさにそれ。田舎すぎるから、恩恵受けてるのは周囲の地主だけ。

    • @user-ry5ki6dh6q
      @user-ry5ki6dh6q 3 місяці тому +3

      ​@@jyouban531
      土地の広さと安さ。

    • @プルーストのマドレーヌ
      @プルーストのマドレーヌ Місяць тому +4

      地元外から福大に進学する子いっぱいいるけど、周りに何もなくて福島市のイメージは良くならないし、卒業したらすぐ離れちゃうっていう残念な結果。環境が良ければそのまま就職して福島市内に住み続けてくれる希望もあるだろうけど、県内出身者でさえ、福島市はイヤだって感じてる程です。

  • @pontarou01
    @pontarou01 3 місяці тому +3

    俺の長年の友人は、郡山に県庁所在地移すの邪魔した人の子孫だった。

  • @トグサウォレシュ
    @トグサウォレシュ 17 днів тому +1

    夕張編でも言ったけど
    市長が散々な事やっておいて辞職だけで責任取ったて言えないと思う😒
    結局後始末やツケを払わせられるの県民全体や市民……
    自分の愛した好きな土地や場所が荒んでいくのは悲し……😢

  • @bakuchiku
    @bakuchiku 3 місяці тому +5

    福島は競馬場で何とか持っている感じもありますな。
    夏競馬の時に関係者が使うってのもありますので。
    ホテル辰巳屋
    中合 百貨店とか
    割と華やかだったんだけどなぁ

  • @よしこ-t3s
    @よしこ-t3s 3 місяці тому +4

    製造業の誘致育成」が必要ですね→産業バランス。観光業は5秒で夜逃げされてしまう。観光業では税収が上がらない。人件費や雑費に消えてしまうからです。

  • @みちのくライン
    @みちのくライン 3 місяці тому +17

    余所者が言うのもだけど東北の県庁所在地でワースト。
    郡山に比べても閑散としてる
    こりゃ郡山県庁論がますます加速するわ。
    ただ街の風情というか雰囲気は郡山よりしっくり来るんだよな

    • @y0syokora
      @y0syokora 3 місяці тому +2

      福島駅舎は昔のままの雰囲気が残っていていいという鉄道ファンもいますね

    • @ミシシッピハンバーグ
      @ミシシッピハンバーグ Місяць тому +2

      そんな論は郡山くらいでしか言われてないでしょw県庁所在地は県内で一番栄えてなければならないなんて条件はない
      元から浜中会津で意識も都市圏も分断してるし県庁所在地は県内一の都会でなければなんて県民は考えてないし
      郡山のが栄えてはいるが郡山は郡山で県内の人間が集まる都会ってわけでもないし(いわきや会津は都会味わいたいなら東京に行く。特にいわきは)
      あと結局よそ者の街という性格があるから郡山が福島県の県庁所在地になることはないとおもわれ

  • @ひろひろ-t1m
    @ひろひろ-t1m 3 місяці тому +15

    福島市は行政が壊した、正直福島市である必要性も無いし郡山に集約すれば良いよ。

  • @S_McQueen
    @S_McQueen 3 місяці тому +3

    福島市とか相馬市とか伊達市の人達は簡単に仙台に行けるからあっち行っちゃうんだよな、そして今度は伊達にイオンだろ?駅前はもう厳しいかもな

  • @きるきる-s4m
    @きるきる-s4m Місяць тому

    今イトーヨーカドーの跡地は格安の駐車場になっていて、連日めっちゃ車で埋まってます。
    正直、ヨーカドーで買い物なんてしなかったので、駐車場になって便利すぎてメチャクチャありがたいですw

  • @greene-lj5yt
    @greene-lj5yt 3 місяці тому +3

    福島市に住んでますが、来年伊達市に引っ越します。
    伊達市は大型施設増えて来てるし、子育てするなら伊達市ですね。

  • @東京一郎-j8u
    @東京一郎-j8u 3 місяці тому +18

    県庁を郡山に移設した方が良いのでは?衰退が激しすぎる。

  • @YELLOWDANCER-1995
    @YELLOWDANCER-1995 3 місяці тому +7

    白河の方に住んでますが、福島市とか仙台なんかは滅多に行かない。関東方面特に東京にばかり行ってます。

  • @岡田俊介-y7y
    @岡田俊介-y7y 3 місяці тому +7

    駅前は公園にすれば良い

  • @いのうえのりこ-w9i
    @いのうえのりこ-w9i 3 місяці тому +2

    面白い動画でした
    なるほど市によっていろいろ悩みがあるのですね
    でも好きですよ
    行ってみたくなりました

  • @ブラックキャップ-d9l
    @ブラックキャップ-d9l 3 місяці тому +8

    南福島に住んでます。
    福島市は地元企業を大事にし過ぎて時代の流れに取り残された街です。
    駅近くにダイユーエイトMAXありますが、人もスカスカ、フロワーも空いてるし
    オフィス作っても使われない気がします。
    福島市は大型イオンないコストコもない、IKEAもない、伊達のイオンも福島市に映画館があるから、無くなりましたし!
    行政は何やってるのか、安芸高田市の石丸さんみたいな人来ないかな😂
    福島市在住 35歳男性

    • @jyouban531
      @jyouban531 3 місяці тому +3

      ラジオ福島も地元スポンサーのCM入る以外はACや番宣ばかりでね・・

    • @harisuten5692
      @harisuten5692 3 місяці тому +2

      今は伊達のイオンの邪魔する事しか考えて無い
      市内の惨状より妨害するのに心血を注いでる
      イオンシネマ阻止、規模縮小させたの許せん

    • @toru-f
      @toru-f 3 місяці тому +2

      ​@@harisuten5692
      福島市にすれば伊達市のAEONモールをとにかく縮小させれば勝ちなんでしょう。

  • @tak01010101
    @tak01010101 3 місяці тому +2

    西口は極楽湯が閉店してから、おかしくなったイメージ
    東口の中合のとこに、いちいのロシナンテ入ってたのにすぐ取り壊しだもんなー
    酷い末路…

  • @チェルシーお父さん-s8q
    @チェルシーお父さん-s8q 3 місяці тому +2

    需要が見込めない以上、建設費の増大や考えると、建設計画の見直しは仕方ないと思います。

  • @tomwat7008
    @tomwat7008 3 місяці тому +12

    箱物が無くなってしまいましたが、駅前でのイベントは、結構頑張っているのです。
    駅前の道をホコ天にしたり、もう少し駅から離れた、左側にあるスペースでイベントをやったりと、市民レベルでは頑張っています。
    また、コスプレのイベントもやったりして、人を集めたりしてるんですけどね。
    競馬場や複数の温泉をもっと活かして、福島市全体として、やれることがあると思うのですが。
    震災以降は、自然エネルギーの方にばかりの力を入れさせられているように思います。
    せっかくの美しい山々のあちらこちらをはげ山にして、太陽光パネルで景観を壊し、利権にまみれて、市民の生活なんて、無視されているのではないかと、本当にがっかりするばかりです。
    何より、市民が危機感を持って、市政にもっと参加していかないとと思います。

    • @プルーストのマドレーヌ
      @プルーストのマドレーヌ Місяць тому +2

      市民の声が全くないですね。
      誰のための行政なのか。
      利権まみれの年寄り達じゃなく、これから未来を担う若者世代の意見をどんどん取り入れないと無理だよ。それでなくても手遅れ感ある。

  • @mgrhrsm
    @mgrhrsm 22 дні тому

    元・市民です。郊外の店が増えて駅前に行く必要性は極めて少なくなりました。
    県庁等がなければ人口は数分の一程度の価値しかない都市だと思います。
    ただ、周辺の景色・環境は意外と良い。決して悪くない街です。

  • @対馬裕也
    @対馬裕也 2 місяці тому +1

    11月2週目恒例の東日本女子駅伝も今回で最後なのですよね😢
    あと、福島競馬場の馬場改修計画があると聞きました。その間は開催が休みとなってしまいますね。

  • @eirirh9206
    @eirirh9206 3 місяці тому +7

    宮城県民です、、30年前程前に仙台↔福島の6回分の回数券が12000円で販売させており福島競馬場によく行ってましたが、福島駅の新幹線ホームに降り立ち改札口に向かう途中の通路でトイレの臭いが結構するんでガッカリしました、今は変わりましたか?因みに仙台駅前も丸光跡、仙台ホテル跡、日の出ビル跡もお寒い状態でとても仙台の玄関口と胸を張って自慢出来る風景じゃありませんよ!

    • @プルーストのマドレーヌ
      @プルーストのマドレーヌ Місяць тому +1

      福島駅、古さもあるからか暗いし臭いイメージすごくわかります。
      地下通路も少し怖いし、足が悪かったり体調が優れなかったり小さな子供さんを連れてたりだと不便です。

  • @tsuyomaruponta5173
    @tsuyomaruponta5173 3 місяці тому +38

    仙台が近過ぎることによる弊害でしょう…。山形市も同じですね。県庁所在地のポテンシャルを活かしきれていないですよね。今後、益々人口が減っていくので、福島県全体のことを考えたら、郡山市に県庁を移転するか、郡山市と合併して広域郡山市にして、県名も郡山県に変えた方が県全体としては良い気がします。浜通り住人より。

    • @kiyosk-t7e
      @kiyosk-t7e 3 місяці тому +23

      本当は地理的にも経済の観点からも郡山に早々移転するべきだったんですよね、昭和初期に移転が実現出来たら郡山は宇都宮並に発展したと思うし、その恩恵を福島市、いわき市、会津若松市が受けることで今も宮城県より人口を上回る水準だったことが予想されます。

    • @yourname-f7l
      @yourname-f7l 3 місяці тому +8

      浜風浴びすぎておかしくなったか?

    • @tm-kr4kh
      @tm-kr4kh 3 місяці тому +13

      大賛成です。福島に県庁があるせいで県全体の発展が阻まれています

    • @fdaaaad
      @fdaaaad 3 місяці тому +4

      県庁移転にいくらかかるんだい?仮に移転したとして移転後の福島市含め県北は急激に衰退するのではないか?
      福島に進出している企業は撤退や県外に移転もあり得る、総合的に福島県の衰退となる。
      隣接する米沢あたりにも影響は出るだろう。

    • @tm-kr4kh
      @tm-kr4kh 3 місяці тому +13

      @@fdaaaad 以前試算が出てましたがざっくり1000億程度と出てました。1000億もかかる、と思うか1000億あれば出来るんだ、となるかは各々の考えですが、個人的には県北偏重よりも県全体の発展の為に隣県の様に県中に移転したほうがいいと思っております。県政や経済は郡山市に任せてもらって、果物や温泉は福島市に任せる、でいいんではないでしょうか。

  • @sraphim8024
    @sraphim8024 3 місяці тому +1

    ホテル板倉ずっと気になってたので取材ありがたいです!

  • @ジオマグ
    @ジオマグ 3 місяці тому +1

    福島市に欲しい物が郡山市にあって、郡山市に欲しい物が福島市にあるイメージ

  • @shio4748
    @shio4748 3 місяці тому +3

    ホテル板倉は競馬開催のときに定宿にさせてもらってました。
    お風呂も大きいし、ごはんも美味しいです。

  • @user-fp8sg4by3s
    @user-fp8sg4by3s 3 місяці тому +19

    ズレたコメかもしれんがメガソーラーどーにかならんか😢

  • @JJJ-r1t
    @JJJ-r1t 3 місяці тому +3

    福島駅は昔からしけてたけど最近飲みとか行くと流石に笑う