Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
タイトルがタミヤに見える件、わかりにくくてすみません(;´Д`)タミヤではなく TAIYA にすれば良かったと後悔してます(T_T)
見てすぐに、タイヤってわかりました。
カタカナ読めない馬鹿に何やっても無駄
余計紛らわしいわw
TAIYAがTAMIYAに見えるのって俺だけ?中毒かも;;
TIREではなく、TAIYAとはw
ただの完成された英国面で草
???「ぱんころ〜」
パンジャンドラム属パンジャンドラム科円盤類学名 タイヤパンジャンホイール
紅茶をキメなきゃ
パンz…
思った方向に動いてくれない辺り完全にパンジャンしてる
これレビューして欲しいと思ってから本当にやってくれて嬉しいです
おお!ちょうどよかったです✨参考になれて幸いです😊
ラジコンがずらーってならんでるのかっこいい!
それな
@@tonkotsuaji0811 ね
これ以外にも1/8シリーズがあるのでどうしようか悩んでますw
飛行機のラジコンを外で飛ばして欲しい😊エアバスがいいな
たーしさんみたいに詳しくはいラジコンについて知らなかったけど動画見てるうちにむっちゃ好きになりました❤毎回楽しませてもらってます
ありがとうございます( ;∀;)ラジコン沼へようこそ!!!!ww✨
楽しみにしてたタイヤだ!挙動が面白すぎるww
タイミングばっちりでしたね!👍これ誰が買うの!?って思った瞬間ポチってましたw
セールで購入しました。戦車RCをやってる身としては、レバーの左右と回転するタイヤの左右があべこべなのがどうにもなれなかったので、一度分解して配線入れ換えました。デジタル制御で低速加速が出来るか、もうちょっとギア比を上げてゆっくり動くようになればいいのにと追加改造を検討中です。
おじさん世代はワンダースリーが思い浮かぶねぇ
似てますね~😊✨
ビックローリーだったっけ歳がばれる🎵ビックローリーのラジコン作ってくれたら欲しい
新鮮で斬新なラジコンだわねw
「あら、活きが良いタイヤねぇ♡」
このラジコン!個人的に凄く気になってました!!リサーチ早ッ!!!どうなってる構造なのか見たくてしょうがなかったんですよありがとうございます!!!!
おおタイミングばっちりでしたね✨参考になれて幸いです!インテリアにもなるので純粋にオススメですw
「ザ・ラバー」という映画を思い出したw動きおもしろw
「どっちが前後かわからない」が許せるラジコンは初めてですw
5:16 これはレアですね。モーターをタミヤミニ四駆用のくそつよつよモーターにしてくれさい!!
確かにどうなるのか気になりますねw☺
こ、これは斬新だ!
「そういえばどのラジコンにもタイヤ付いてるよな!だったらそのタイヤをRCにしようぜ」的なノリ最高ですw😊
ラバーバンドみたいのを巻くと、もっとエグい動きができるのかなとか思いました🤣
確かに!京商さんには大人のタイヤを発売していただきたい!!w
やってくれると期待してました。
すみません、何の迷いもなくポチってましたw
タイヤのラジコン…フッwこれ玄関に置いてても違和感ないですねw普通にクオリティー高いw
客が来た時にいきなり動かすというドッキリにも使えそうですw😊
英国紳士淑女もニッコリなラジコンですね
ですね(*‘ω‘ *)👍ようやく時代が追いついてきました!
たーしさんの動画が出る前に私もそのラジコン見つけたんですが、これ絶対たーしさんやるなと思ってたら案の定やってましたねw
配送してくれたヤマトのお兄さん、まさかタイヤが入ってるとは思ってなかっただろうな・・・😊
スピンアクションの時に絶対ホットウィールのサイバートラックでてくるとおもったw
サイバートラックがザ・タイヤの伏線だったとは・・・w😊
放送禁止笑った笑笑
必要な情報をしっかり説明してくれるたーしさん素晴らしい…そしてちゃんと面白い…😂🍀動力系が気になるのは本当にたーしさんらしいですし、恒例の開封時のクセが堪らなく楽しいです…🎶そして危険を伴う動画🤭今さらですが、たーしさんの動画の後半やエンディングに流れる洋楽がカッコ良すぎです…😳👍
ありがとうございます(*'▽')発売直後ですが、気になりすぎて分解しちゃいましたw最後はかっこよく(もしくはギャグ)締めれるように選曲意識してます✨
気になってたラジコンがどんなのか知れてよかった
おお!参考になれて幸いです(^▽^)/✨
@@ta-shi333 ありがとうございます
これのカービィのホイール版とか欲しいなぁ
コラボ期待しちゃいますね😊✨
「どっちが前かわからんwっw」スピンするともうわからんwwwwww
このサイズなので何とかなりますが、実車のサイズだと恐怖ですねww
これ気になってました❗️ レビューありがとうございます🙇♂️ラジコン棚も、だいぶ増えてきましたね😁👍 相変わらずマットバン恐るべし😱
こちらこそご視聴ありがとうございます😊✨この棚以外にもまだ1/8シリーズがあるのでどうしようか悩んでます笑
サムネ「タミヤのラジコン」かと思ったらまさかタイヤだった。
タイヤじゃなくてTAIYAにしとけばよかったあぁぁぁぁww
もうインパクトがすごいw
この圧倒的タイヤ感!!!
もっと爆速で走ってほしいラジコンだなぁー
どうせなら暴走してほしかった・・・
これは欲しいタイヤ
これをスルーする度胸が自分にはありませんでしたw見た瞬間「注文確定」(^▽^)/
レバー2本での操作、戦車方式なんですね。 面白そう! このラジコンでサーキットのレースに参加してみたい♪
こんばんは😊最初見た時にえ!?ってなりました😅なんかgta5のMODの乗り物でタイヤがあったのを思い出しましたw
見た目のインパクトが強すぎてフリーズしちゃいますよねw😊今回はトイラジですが、バッチバッチの大人仕様で作ってくれないかな・・・
右を押すと右に曲がるのがすごい違和感ありそうだけど面白そうですね
「前進+右旋回」っていうのがめちゃくちゃ違和感ありますが、それも見た目の可愛さでカバーですw👍
これで映画【ラバー】ごっこが出来る…ってコト?!
これは・・・完璧に再現できますねw
これを4つ揃えてなんかのラジコンに搭載した魔改造ラジコンを製作して欲しいです。
確かにそれは面白そうですねw参考にさせていただきます!!😊👍
4つ買ってタイヤのラジコンをタイヤにしようw
そのタイヤをブラシレス化にするのもアリですねw😊
まさかのここでマッドワゴンが出てくるw😂
そして一瞬で圧倒的パワー感を見せつけられるという・・・w
学校の先生に見せたら添削されそうなタイトルw
このタイトルなんだこれ
タイヤのラジコンは斬新すぎるw
この遊び心大好きです😊✨
ホイールの所をヨコハマタイヤの笑顔のやつにして欲しい。
確かにwおっと誰か来たようだ
かなり昔タイヤの漫画とおもちゃはあったような気がします(笑)
ラジコンメーカーならではって感じで遊び心があって好きです♡
塩ビパイプのドリフトタイヤみたいになってる笑
VガンダムにタイヤのMS居たの思い出した笑
確かに似てますねwいつかKYOSHOTIRE CUP開催されたりして・・・😊
本当だかね 高知県のダイソーで自分の得意なクレーンゲームで簡単に取れました。車好きだからした。
タイヤファンとは・・・・
溝のライン形状や焦げ付いた時の匂いなどが好きな人のことを示します(自分)👍
重さに偏りつけないと停止できないからでしょうね
そういうことか!!(゚∀゚)
おもろい!❤
ありがとうございます😊✨見た瞬間ポチってましたw
タミヤのxbシリーズでauスープラとヤリスWRCで迷ってるんですけどどっちがいいと思いますか?
どちらも好きですが個人的にスーパーGT好きなのでauスーパー推しです☺
キャリパーはGTR35の純正の色ホイールはランボルギーニが履いていそうなホイール
確かにw た、たまたま似てしまったのかもですね()
ホットウィールのミニカーラジコン買った。届いた。まだ遊んでいない。ザタイヤって戦車のラジコンと同じですよね?
ご納車おめでとうございます✨どちらも京商エッグさんのラジコンですね!
ホットウィールのラジコン左右だけはヤバイです。コマです。そういえば、デジコンハロがあった。動きは早くないと思います。早いのといえばスフィア?だったかな?本体と充電用USBと説明書のみ操作はアプリをダウンロードして操作するってヤツです。スター・ウォーズのR2D2を買って操作しましたが早いのでスピードをアプリで変更出来るので良かった。ポーズ?アクション?もほぼ、全部出来るみたいです。価格は15000円ぐらいでオークションで買ったけど~金額が上下激しくて分からないです。すみません。
タミヤのラジコンかと思ったら、タイヤのラジコンだった。
やはりTAIYAにすべきだったか💦
放送禁止ワードにきずいてしまったw
え( ゚Д゚)0.3秒しか字幕入ってなかったのに・・!なぜバレたッ!!
なんとなっ!その発想
「もういっそのことタイヤごと走らせちゃえ!」
まぁたナナメ上、いや下から来ましたねぇ😅 京商も幅広いこって🤣🤣🤣
「どのラジコンにもタイヤ付いてるからそのタイヤもラジコンにしようぜ」的なノリで作っちゃうの最高です😊
モーターぬいて中に鼠入れても動きそうですねー(コントロールはできない)電飾ふやして夜中にダンスさせたら…ホラー?LEDのミライトならつけられるか?カメラは…うん目が回るだけだ。平均台コース作って挑戦されてみては?落ちるかどうか加わると心臓ドッキドッキなりますよ。
平均台ギリギリで止める遊びができそうですねw良い素材手に入れちゃいましたw
ブラシレスモーターをブッ込みます!に期待w
要検討😊
たーしさんへ四駆の安い ラジコンを買おうと思うのですがなにが良いでしょうか?‼️🤔
予算によりますが、個人的にはタミヤさんのCC-02シャーシ系のラジコンをおすすめします✨今度ランクルも発売されるので勢いのあるシャーシだと思ってます!
@@ta-shi333 参考になりました 買ってみます👍 本当にありがとうございました🙇 これからも 動画あげてくださいね😀🤣🤗
パンジャンドラムじゃねぇかw
塊魂の操作感だ!!
確かにw磁力か粘性増したら完全に塊魂ですね😊
トリビアのどのタイヤが一番飛ぶかってやつ思い出した樹脂じゃなくゴムで出して欲しかったなそれとトリビアみたいに軽自動車、セダン、トラック、スポーツカー、F1、重機って色んな種類のタイヤ出して欲しいわ
懐かしい!落ちたあとのスポンジバリアに衝突するシーンで爆笑してた記憶がありますw今回で終わりではなく色々なサイズに挑戦してほしいですね✨
手塚治虫先生のW3ごっこができる(古
パンジャンドラム作れそう
ドローンが使われる時代なので有り得なくもないですね💦
これ後ろに塊魂の王子つければ前後ろも分かりそうですね!
確かに!磁力か粘着力増したら塊魂できそうw😊
操作感は 昔作ったタミヤの戦車のリモコンかな☺️
操作感に関してはトイラジ感満載でしたw✨
操作的には戦車と同じ感覚ですかね
ゴム製だったら完璧だったwおすすめに出てきて初めてみたけどオモロい
カービィのホイールみたいだ😁
なんか映画のバトルシップに似たようなの出てましたね。
確かにww 20年後とかには実在してたりして( ゚Д゚)コワイ
コレ改造したい!
KYOSHOTIRE CUPでお会いしましょう!👍
これはパンジャンドラムだ!
似てますね~ようやく時代が追い付いてきました😊
Vガンのアインラッドじゃないか!
本当だwめっちゃ似てる😊タイヤが走るって、何故かわからないですが興奮しちゃいますね👍
これで日本はパンジャンドラムを実戦配備できるね!ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
色々と展開できそうですね😊いつかタイヤにもAIが搭載され自我を持つ時代がくるのか・・・
ゴローダーGT?(炎神戦隊ゴーオンジャー)
思った
今は独立したラジコンですが、将来はここから変身できたりするのかも・・・!?ロマンだ✨
@@ta-shi333 ゴローダーGTの場合はタイヤから人型に変形するからトランスフォーマーに近い
非変形のリアルな、ゴローダーGT??ゴーオンジャーのロボで、有ったなぁ~~ww
そういやタイヤが転がって人を襲う映画あったな……
これタイヤのとこしっかりゴムにしたらもっと面白そう笑笑
そうなんですよね〜プラなので音も凄いので次回作に期待ですね✨
パンジャンドラムw
おお・・これは参考にしてそうですねw👍
ミニ四駆のモーターに両方とも交換したら、激走状態になるかも??ww
パンジャンドラムが目指した姿
ようやく時代が追いついてきましたw
パンジャンドラムとゴリアテのハーフか…?
確かにw似てますね☺
え、なんか面白いwwww動画レベルアップしてるきがw
ありがとうございます✨ちょっとずつ良くなってるかもですw最近ギャグ路線に向かってますがやりたいようにやっていこうと思ってます😊
ブラシレス化楽しみ。
気になりますね~😊
パンジャンドラムに改造できそう...?
色々な素材として使えそうですw
参照元はトーヨータイヤにブレンボにアドバン・・・?
しーっ🤫w
コレは極めたら、フィギュアスケートみたいな華麗な動き出来るんじゃないか!?
確かにwいつかKYOSHO TIRE CUPが開催れれるかも!?😊
くそやばいでょう
よっぽどなタイヤは🤣
よっぽどなタイヤでしたw
タイヤ婆ちゃんを思い出した…
おお…インパクト大‥w
5:16
これモーター強くしたらタイヤ内でまわっちゃうよね。しかしホイールスピン(縦)を見てみたい。
確かに💦良い素材になりそうですw
またタイヤ飛ばしてる( ^∀^)
保護メガネではなく防護服が必要になってきましたw😊
サムネがタミヤのラジコンに見えちまった
タイヤではなくTAIYAにすべきだったか・・・
無理を承知で、ディスクブレーキパッドのギミックが欲しかったり…ホイールの着せ替えもあれば…
確かに✨もう少しギミックがあるとさらに面白くなりそうですよね!次回作に期待しちゃいますね(*‘ω‘ *)
パンジャン!パンジャン!
時代が追い付いてきましたw
ワンダー3のピッグ・ローリーまたは宮内製作所のゴム動力で動くローリングカーの末裔的なRCカー。KyosyoTIREの響きがTOYOTIRE感。
TOYOTIREのタイヤにKYOSHOTIREと印字されてても気づかないかもですね笑😊
サムネだけで見てしまった
「タイヤ」「ラジコン」この二つだけでインパクト大ですよねw😊
もしかして→『ホイールカービィ』
コラボ来るか!!
@@ta-shi333 メーカー的には既に勝手知ったる間柄だもんね(マリオカート諸々で)
モンスターファームのタイヤンやないか!
ネットで調べて爆笑!似すぎ👍
4輪買おうかな…
何か楽しそうな悪だくみを・・・・ww
あと金色の部分が赤です。
金でも正解ですよー
5:17 いや草
酢
タイトルがタミヤに見える件、わかりにくくてすみません(;´Д`)
タミヤではなく TAIYA にすれば良かったと後悔してます(T_T)
見てすぐに、タイヤってわかりました。
カタカナ読めない馬鹿に何やっても無駄
余計紛らわしいわw
TAIYAがTAMIYAに見えるのって俺だけ?中毒かも;;
TIREではなく、TAIYAとはw
ただの完成された英国面で草
???「ぱんころ〜」
パンジャンドラム属パンジャンドラム科円盤類
学名 タイヤパンジャンホイール
紅茶をキメなきゃ
パンz…
思った方向に動いてくれない辺り完全にパンジャンしてる
これレビューして欲しいと思ってから本当にやってくれて嬉しいです
おお!ちょうどよかったです✨参考になれて幸いです😊
ラジコンがずらーってならんでるのかっこいい!
それな
@@tonkotsuaji0811
ね
これ以外にも1/8シリーズがあるのでどうしようか悩んでますw
飛行機のラジコンを外で飛ばして欲しい😊エアバスがいいな
たーしさんみたいに詳しくはいラジコンについて知らなかったけど動画見てるうちにむっちゃ好きになりました❤
毎回楽しませてもらってます
ありがとうございます( ;∀;)
ラジコン沼へようこそ!!!!ww✨
楽しみにしてたタイヤだ!
挙動が面白すぎるww
タイミングばっちりでしたね!👍
これ誰が買うの!?って思った瞬間ポチってましたw
セールで購入しました。
戦車RCをやってる身としては、レバーの左右と回転するタイヤの左右があべこべなのがどうにもなれなかったので、一度分解して配線入れ換えました。
デジタル制御で低速加速が出来るか、もうちょっとギア比を上げてゆっくり動くようになればいいのにと追加改造を検討中です。
おじさん世代はワンダースリーが思い浮かぶねぇ
似てますね~😊✨
ビックローリーだったっけ歳がばれる🎵
ビックローリーのラジコン作ってくれたら欲しい
新鮮で斬新なラジコンだわねw
「あら、活きが良いタイヤねぇ♡」
このラジコン!個人的に凄く気になってました!!リサーチ早ッ!!!どうなってる構造なのか見たくてしょうがなかったんですよありがとうございます!!!!
おおタイミングばっちりでしたね✨参考になれて幸いです!
インテリアにもなるので純粋にオススメですw
「ザ・ラバー」という映画を思い出したw
動きおもしろw
「どっちが前後かわからない」が許せるラジコンは初めてですw
5:16 これはレアですね。モーターをタミヤミニ四駆用のくそつよつよモーターにしてくれさい!!
確かにどうなるのか気になりますねw☺
こ、これは斬新だ!
「そういえばどのラジコンにもタイヤ付いてるよな!だったらそのタイヤをRCにしようぜ」的なノリ最高ですw😊
ラバーバンドみたいのを巻くと、
もっとエグい動きができるのかなとか思いました🤣
確かに!京商さんには大人のタイヤを発売していただきたい!!w
やってくれると期待してました。
すみません、何の迷いもなくポチってましたw
タイヤのラジコン…フッw
これ玄関に置いてても違和感ないですねw
普通にクオリティー高いw
客が来た時にいきなり動かすというドッキリにも使えそうですw😊
英国紳士淑女もニッコリなラジコンですね
ですね(*‘ω‘ *)👍ようやく時代が追いついてきました!
たーしさんの動画が出る前に私もそのラジコン見つけたんですが、これ絶対たーしさんやるなと思ってたら案の定やってましたねw
配送してくれたヤマトのお兄さん、まさかタイヤが入ってるとは思ってなかっただろうな・・・😊
スピンアクションの時に絶対ホットウィールのサイバートラックでてくるとおもったw
サイバートラックがザ・タイヤの伏線だったとは・・・w😊
放送禁止笑った笑笑
必要な情報をしっかり説明してくれるたーしさん素晴らしい…そしてちゃんと面白い…😂🍀
動力系が気になるのは本当にたーしさんらしいですし、恒例の開封時のクセが堪らなく楽しいです…🎶
そして危険を伴う動画🤭
今さらですが、たーしさんの動画の後半やエンディングに流れる洋楽がカッコ良すぎです…😳👍
ありがとうございます(*'▽')
発売直後ですが、気になりすぎて分解しちゃいましたw
最後はかっこよく(もしくはギャグ)締めれるように選曲意識してます✨
気になってたラジコンがどんなのか知れてよかった
おお!参考になれて幸いです(^▽^)/✨
@@ta-shi333 ありがとうございます
これのカービィのホイール版とか欲しいなぁ
コラボ期待しちゃいますね😊✨
「どっちが前かわからんwっw」スピンするともうわからんwwwwww
このサイズなので何とかなりますが、実車のサイズだと恐怖ですねww
これ気になってました❗️ レビューありがとうございます🙇♂️
ラジコン棚も、だいぶ増えてきましたね😁👍 相変わらずマットバン恐るべし😱
こちらこそご視聴ありがとうございます😊✨
この棚以外にもまだ1/8シリーズがあるのでどうしようか悩んでます笑
サムネ「タミヤのラジコン」かと思ったらまさかタイヤだった。
タイヤじゃなくてTAIYAにしとけばよかったあぁぁぁぁww
もうインパクトがすごいw
この圧倒的タイヤ感!!!
もっと爆速で走ってほしいラジコンだなぁー
どうせなら暴走してほしかった・・・
これは欲しいタイヤ
これをスルーする度胸が自分にはありませんでしたw
見た瞬間「注文確定」(^▽^)/
レバー2本での操作、戦車方式なんですね。 面白そう! このラジコンでサーキットのレースに参加してみたい♪
こんばんは😊
最初見た時にえ!?ってなりました😅
なんかgta5のMODの乗り物でタイヤがあったのを思い出しましたw
見た目のインパクトが強すぎてフリーズしちゃいますよねw😊
今回はトイラジですが、バッチバッチの大人仕様で作ってくれないかな・・・
右を押すと右に曲がるのがすごい違和感ありそうだけど面白そうですね
「前進+右旋回」っていうのがめちゃくちゃ違和感ありますが、それも見た目の可愛さでカバーですw👍
これで映画【ラバー】ごっこが出来る…ってコト?!
これは・・・完璧に再現できますねw
これを4つ揃えてなんかのラジコンに搭載した魔改造ラジコンを製作して欲しいです。
確かにそれは面白そうですねw参考にさせていただきます!!😊👍
4つ買ってタイヤのラジコンをタイヤにしようw
そのタイヤをブラシレス化にするのもアリですねw😊
まさかのここでマッドワゴンが出てくるw😂
そして一瞬で圧倒的パワー感を見せつけられるという・・・w
学校の先生に見せたら添削されそうなタイトルw
この
タイトル
なんだこれ
タイヤのラジコンは斬新すぎるw
この遊び心大好きです😊✨
ホイールの所をヨコハマタイヤの笑顔のやつにして欲しい。
確かにw
おっと誰か来たようだ
かなり昔タイヤの漫画とおもちゃはあったような気がします(笑)
ラジコンメーカーならではって感じで遊び心があって好きです♡
塩ビパイプのドリフトタイヤみたいになってる笑
VガンダムにタイヤのMS居たの思い出した笑
確かに似てますねw
いつかKYOSHOTIRE CUP開催されたりして・・・😊
本当だかね 高知県のダイソーで自分の得意なクレーンゲームで簡単に取れました。車好きだからした。
タイヤファンとは・・・・
溝のライン形状や焦げ付いた時の匂いなどが好きな人のことを示します(自分)👍
重さに偏りつけないと停止できないからでしょうね
そういうことか!!(゚∀゚)
おもろい!❤
ありがとうございます😊✨見た瞬間ポチってましたw
タミヤのxbシリーズでauスープラとヤリスWRCで迷ってるんですけどどっちがいいと思いますか?
どちらも好きですが個人的にスーパーGT好きなのでauスーパー推しです☺
キャリパーはGTR35の純正の色ホイールはランボルギーニが履いていそうなホイール
確かにw た、たまたま似てしまったのかもですね()
ホットウィールのミニカーラジコン買った。届いた。まだ遊んでいない。
ザタイヤって戦車のラジコンと同じですよね?
ご納車おめでとうございます✨
どちらも京商エッグさんのラジコンですね!
ホットウィールのラジコン
左右だけはヤバイです。コマです。
そういえば、デジコンハロがあった。
動きは早くないと思います。
早いのといえばスフィア?だったかな?本体と充電用USBと説明書のみ操作はアプリをダウンロードして操作するってヤツです。スター・ウォーズの
R2D2を買って操作しましたが早いのでスピードをアプリで変更出来るので良かった。ポーズ?アクション?もほぼ、全部出来るみたいです。価格は
15000円ぐらいでオークションで買ったけど~金額が上下激しくて分からないです。すみません。
タミヤのラジコンかと思ったら、タイヤのラジコンだった。
やはりTAIYAにすべきだったか💦
放送禁止ワードにきずいてしまったw
え( ゚Д゚)0.3秒しか字幕入ってなかったのに・・!なぜバレたッ!!
なんとなっ!その発想
「もういっそのことタイヤごと走らせちゃえ!」
まぁたナナメ上、いや下から来ましたねぇ😅 京商も幅広いこって🤣🤣🤣
「どのラジコンにもタイヤ付いてるからそのタイヤもラジコンにしようぜ」的なノリで作っちゃうの最高です😊
モーターぬいて中に鼠入れても動きそうですねー(コントロールはできない)
電飾ふやして夜中にダンスさせたら…ホラー?LEDのミライトならつけられるか?
カメラは…うん目が回るだけだ。
平均台コース作って挑戦されてみては?落ちるかどうか加わると心臓ドッキドッキなりますよ。
平均台ギリギリで止める遊びができそうですねw
良い素材手に入れちゃいましたw
ブラシレスモーターをブッ込みます!
に期待w
要検討😊
たーしさんへ
四駆の安い ラジコンを買おうと思うのですがなにが良いでしょうか?‼️🤔
予算によりますが、個人的には
タミヤさんのCC-02シャーシ系のラジコンをおすすめします✨
今度ランクルも発売されるので勢いのあるシャーシだと思ってます!
@@ta-shi333 参考になりました 買ってみます👍 本当にありがとうございました🙇 これからも 動画あげてくださいね😀🤣🤗
パンジャンドラムじゃねぇかw
塊魂の操作感だ!!
確かにw磁力か粘性増したら完全に塊魂ですね😊
トリビアのどのタイヤが一番飛ぶかってやつ思い出した
樹脂じゃなくゴムで出して欲しかったな
それとトリビアみたいに軽自動車、セダン、トラック、スポーツカー、F1、重機って色んな種類のタイヤ出して欲しいわ
懐かしい!落ちたあとのスポンジバリアに衝突するシーンで爆笑してた記憶がありますw
今回で終わりではなく色々なサイズに挑戦してほしいですね✨
手塚治虫先生のW3ごっこができる(古
パンジャンドラム作れそう
ドローンが使われる時代なので有り得なくもないですね💦
これ後ろに塊魂の王子つければ前後ろも分かりそうですね!
確かに!磁力か粘着力増したら塊魂できそうw😊
操作感は 昔作ったタミヤの戦車のリモコンかな☺️
操作感に関してはトイラジ感満載でしたw✨
操作的には戦車と同じ感覚ですかね
ゴム製だったら完璧だったw
おすすめに出てきて初めてみたけどオモロい
カービィのホイールみたいだ😁
なんか映画のバトルシップに似たようなの出てましたね。
確かにww 20年後とかには実在してたりして( ゚Д゚)コワイ
コレ改造したい!
KYOSHOTIRE CUPでお会いしましょう!👍
これはパンジャンドラムだ!
似てますね~ようやく時代が追い付いてきました😊
Vガンのアインラッドじゃないか!
本当だwめっちゃ似てる😊
タイヤが走るって、何故かわからないですが興奮しちゃいますね👍
これで日本はパンジャンドラムを実戦配備できるね!
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
色々と展開できそうですね😊いつかタイヤにもAIが搭載され自我を持つ時代がくるのか・・・
ゴローダーGT?(炎神戦隊ゴーオンジャー)
思った
今は独立したラジコンですが、将来はここから変身できたりするのかも・・・!?ロマンだ✨
@@ta-shi333 ゴローダーGTの場合はタイヤから人型に変形するからトランスフォーマーに近い
非変形のリアルな、ゴローダーGT??
ゴーオンジャーのロボで、有ったなぁ~~ww
そういやタイヤが転がって人を襲う映画あったな……
これタイヤのとこしっかりゴムにしたらもっと面白そう笑笑
そうなんですよね〜プラなので音も凄いので次回作に期待ですね✨
パンジャンドラムw
おお・・これは参考にしてそうですねw👍
ミニ四駆のモーターに両方とも交換したら、激走状態になるかも??ww
パンジャンドラムが目指した姿
ようやく時代が追いついてきましたw
パンジャンドラムとゴリアテのハーフか…?
確かにw似てますね☺
え、なんか面白いwwww動画レベルアップしてるきがw
ありがとうございます✨ちょっとずつ良くなってるかもですw
最近ギャグ路線に向かってますがやりたいようにやっていこうと思ってます😊
ブラシレス化楽しみ。
気になりますね~😊
パンジャンドラムに改造できそう...?
色々な素材として使えそうですw
参照元はトーヨータイヤにブレンボにアドバン・・・?
しーっ🤫w
コレは極めたら、フィギュアスケートみたいな華麗な動き出来るんじゃないか!?
確かにw
いつかKYOSHO TIRE CUPが開催れれるかも!?😊
くそやばいでょう
よっぽどなタイヤは🤣
よっぽどなタイヤでしたw
タイヤ婆ちゃんを思い出した…
おお…インパクト大‥w
5:16
これモーター強くしたらタイヤ内でまわっちゃうよね。しかしホイールスピン(縦)を見てみたい。
確かに💦良い素材になりそうですw
またタイヤ飛ばしてる
( ^∀^)
保護メガネではなく防護服が必要になってきましたw😊
サムネがタミヤのラジコンに見えちまった
タイヤではなくTAIYAにすべきだったか・・・
無理を承知で、ディスクブレーキパッドのギミックが欲しかったり…ホイールの着せ替えもあれば…
確かに✨もう少しギミックがあるとさらに面白くなりそうですよね!
次回作に期待しちゃいますね(*‘ω‘ *)
パンジャン!パンジャン!
時代が追い付いてきましたw
ワンダー3のピッグ・ローリーまたは宮内製作所のゴム動力で動くローリングカーの末裔的なRCカー。
KyosyoTIREの響きがTOYOTIRE感。
TOYOTIREのタイヤにKYOSHOTIREと印字されてても気づかないかもですね笑😊
サムネだけで見てしまった
「タイヤ」「ラジコン」この二つだけでインパクト大ですよねw😊
もしかして→『ホイールカービィ』
コラボ来るか!!
@@ta-shi333 メーカー的には既に勝手知ったる間柄だもんね(マリオカート諸々で)
モンスターファームのタイヤンやないか!
ネットで調べて爆笑!似すぎ👍
4輪買おうかな…
何か楽しそうな悪だくみを・・・・ww
あと金色の部分が赤です。
金でも正解ですよー
5:17 いや草
酢