Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
中国人です。松岡さんの駅再現に憧れて最近私は中国で一番、二番、三番目に大きい駅をプラレールで再現したばかりなのですが、一番大きい駅(西安北駅)でもホーム18台34線。ここまででかいと流石に家では作れないので大学の敷地を半日借りて9時間費やして作りましたが、自分が作る物よりも松岡さんの方が全然綺麗に仕上がってる。自分にはジオラマがないのか、トミカが足りなかったのか、時間制限があったからなのか、いやーーーー参った。羨ましい。
岡山駅をつくって。
国境を超えて愛されるプラレールこれは凄い
@@祭り-g9eそれな
なんかすごい人いるww
実際に見たら空港みたい()
7:40 収納ボックスが高層ビル群に見えてしまう錯覚………ああ、抜けるような澄んだ空(白壁)が眩しい
2日の製作期間が長いのか短いのか全くわからないですが…凄〜〜〜〜い!!途中から高架にするとプラレールでさえ大変に思えるので、やはり本物の高架工事はとんでもなく大変なんだなって思いました!
こう考えるとプラレールっていろんなレールとか高架用の素材とか用意されてるんだなぁ。
いや、これを2日で⁉️凄すぎる‼️
確かにこれは松岡さんは凄いですね
SORENA🌟
2日も じゃなくて 2日しか だよね笑
ヤベー
@@らどーる うんそだね
毎日京都駅を利用してますが、京都駅ってこんなに複雑だったとは・・・!駅の再現お疲れさまでした。感動モノです。1点だけツッコミを。2:44 「武田街道」になってますが、「竹田街道」です・・・
15両編成でもすっぽり入るホームのある駅 国内最長の恐ろしさ
うわーー!!待ってましたぁぁ!!地元民としてとても嬉しいです!!ありがとうございます!!!
感動と鳥肌が立つくらいすばらしいです。京都駅をつくってもらいありがとうございます😭これからも頑張ってください。松岡さんの動画は本当に最高です!
本当に凄いとしか言いようがない!配線に各番線の位置関係、駅周辺の道路や建物まで忠実に再現されているのが素晴らしいです。
Twitterでも拝見しましたが、完成度が本当に凄いですね‼️
Mavic 1000
幼少期にハマってたのを思い出して懐かしくなったけど規模が圧倒的に違いすぎてもう凄い…
小さい頃やっていたプラレールも極めればこんないい作品になるんやな…
改めて見ると京都駅ってやっぱカオスだな。東京駅も負けず劣らずだけど。
いつのまにか一番やってほしかった駅ができてる!しかも近鉄や市営地下鉄のおまけつき!!すごい!!
びっくり!すご過ぎ!子供の頃から馴染みのある駅なので、見てて大変嬉しい気持ちになった。感謝です。
素敵ですね✨京都出身です。何十年も前の小学生の頃、0番線からの山陰本線をよく利用してました。こんなに大きい駅だったんですね。0番線しか覚えてなかったので😅
感動した。普段は京都駅なんて見てるようで見てないけどこの動画と比較してみようという楽しみができて感謝。車両の種類まで凝っててすごい。
ただただ、壮観…素晴らしい✨目の保養になりました、ありがとうございます😆✨
私京都駅周辺に住んでるからよく利用するんですけど、地図以上に分かりやすいですね!完璧な仕上がりやと思います!
我が故郷の京都駅を取り上げていただき誠にありがとうございます。すんばらしいの一言です。
大宮駅以来じゃない?こんな素晴らしいレイアウト配線図👏👏
ホントですよね!
松岡さん、お疲れ様です!京都駅の再現に2日かかりましたかあ、本当にお疲れ様でした!かなりリアルさが出ていましたよ!次も期待していますよ!
地下鉄烏丸線までちゃんとあるのがスゴい!いやーお見事
普通の鉄道模型ではよくあるのですが、それをあえてプラレールで再現したところが素晴らしいと思います。
んんち❤️
すっごいなぁーー!!!プラレールでここまで出きるんやね!!メッチャメチャ感動しました。オイラが小さいとき、この未来に広がる青いレールはこんなに種類が無かったな。
6年京都にいたのでめちゃくちゃ懐かしさを感じます。それくらい再現度高いです
プラ―レール博でもここまでのレベルは見たことないです。見ていても次元の凄さを感じております。
プラーレールじゃなくてプラレールです
プラレール子供:どう繋げば脱線せずに走らせられるんだろ〜大人:リアルワールドを忠実に再現!壮大で鳥肌立ちました。
もう少し安くするホン
こんにちは現役バトレーラーです。バトレーラーとしてかなりのレールや車両を買っているのですがそれでも松岡さんの50分の1ほどしか持っていません。たとえ、同じぐらいの数を持っていたとしてもこれだけの駅を再現することは私にはできません。用は「松岡さんめっちゃすげぇぇぇ!!」ということです長文失礼致しました
鉄道の線路の入り組んでいるところとかめちゃくちゃ好きです。
これはすごい!電車からの景色爽快ですね!こういう動画は何回観ても飽きないね!投稿主さん、無理しない程度で次は山手線一周を再現してほしいです!
僕も!
再現度がエグい!!!
素晴らしい!再現度もですがプラレールがここまで出来るなんて知らなかったです。
嵯峨野線ある💖嬉しいー‼️京都タワーがちっこいのは笑えた。
ホンマにすごい!久しぶりにプラレール、やってみようかなと思ってきた!ありがとうございます!
良いですねぇ!次の動画も楽しみにしています!
こんなパーツあったな~って懐かしくなる動画でした
こうして見たら京都駅の凄まじいこと。各ホームや貨物線だけでなく竹田街道や鴨川まで再現とは!確か今の奈良線は昔は途中まで東海道線だったんですよね。
学生の時はよく0番線ホームのベンチでボケーッと電車を眺めて退屈しのぎしてました。もう20年近く行ってませんが 6:53 ここを貨物が通過する時の音や風やにおいが好きでした。懐かしくて泣きそう。
主力路線の京都線はもちろん、30番台の山陰本線のホーム、新幹線への乗り換え通路、マニアもうなる細かい部分まできっちり再現されていますね!よく京都駅を利用するので凄く関心して見ました。
upお疲れ様でした。京都の駅は修学旅行以来、新幹線で着いてで帰りました。規模的に小さくてもいいので、また全線再現ものが見たいですね。
凄いですね❗最近プラレールも再開しましたのでプラレールを集める楽しみがパワーアップしました❗欲しいプラレールをメインに集めます❗
ここまで来ると芸術。
今外出先で子供がグズって大変でしたが、大人しくなりました。ありがとうございました。
10年ぶりくらいに松岡さんの動画見ました!ほんとこれからも頑張ってください‼︎
むっちゃ上手い!by京都市民
久々にこの方の動画おすすめに出てきたからみたら相変わらず流石のクオリティーだわ
細かいところまでしっかり再現 すごいです。
これを2日で作るのもまたすごい!!
ちょうど明日明後日京都駅にお世話になる予定でしたので助かります!
Excellent work. Wish they sold TOMY trains in the USA. The track options allows so much flexibility for kids and adults.
初めて見ました。ここまで再現するのをたった2日で?凄すぎます!
もう、びっくりです、素晴らしいです、ただただ圧巻です芸術ですもう、感謝の気持ちです
京都在住の者です。ただただ感動しました!
駅や線路もさることながらたかばしも忘れずに作ってあるのがイイッ
すげぇ・・・。そして京都駅使ってたから想像もできるしなんかうれしいw
今月6日から行った修学旅行でこの駅を通して清水寺をはじめとする数多くのお寺を巡って来ました。駅も外もとても良い思い出になりましたしまた行きたいですね。
ずっと待ってました!!
めっちゃええやん!感動しました。
ちょうど修学旅行で京都に行くところだったので勉強になりました。
豪華だね💓 ドクターイエローがいるぞ✨ よくこんなの再現できますね。✨尊敬✨
この勢いで東京駅も再現見たいです!
同じく。
k-
プラレールファンとして 駅再現はすばらしい…部屋のクリアボックスに整理されている部品在庫が羨ましいよ…
ご苦労様です 大変素晴らしいです
京都駅素晴らしいです!地元の徳島駅も作ってほしいなぁ〜
うぐぅ〜京都中学生の時に京都奈良旅行行けなかったから 京都と奈良と言う言葉を聞くだけで胸が痛くなる
スゴい。いろんな意味でスゴい。
初めて見ました。圧巻!!2日間ってすごすぎ。プラレールでここまでできるなんて。
とても良いですね こんなに作れないので凄すぎます
再現リクエストに答えていただきありがとうございます!
すごい。まさに芸術品。留置線なんかも忠実に再現されている。あと、京都タワーにはワラタ。
ごちゃごちゃした感じがまたいいですね!
松岡純正さん。天才。これを2日で完成させて。すごい再現力。お部屋の広さは12畳くらいでしょうか?足の踏み場もないくらい緻密な展開。感動しました。
はじめまして。子供がやりはじめて、昔自分が遊んでいたのを実家から引っ張り出して、遊びはじめたのですが、感動しました!!
楽しそう
チャンネル初見です!クオリティ高すぎて驚きです。主観カメラはロマン溢れててすごく好きですね。息子がもうちょっと大きくなるのが楽しみになりました!
よく京都駅を利用するので地元行きがあって感動した
これは凄すぎます!プラレールの楽しさというよりも、ここまでくると芸術品のようですね!!
奈良線の緑の103系が懐かしい。京都へはお出かけ、奈良には通勤で乗ってました。京都駅ではすぐに新幹線の改札に上がれる。奈良方面に出発して新幹線の下を過ぎると左手にコンセントが見えるんですよねwずっと以前は、サンダーバードで通過(たまに降りてました)今、よく使うスーパーはくとがないのが残念。乗り換えて新幹線で名古屋方面に行ったりしてます。
再現お疲れ様です!
再現性が高過ぎです!
凄い❗️ここまでやれば壮観ですよー
懐かしい!京都駅はもう学生時代よくりようしてたから、思い出深い
JR京都駅の再現だけだと思ったら、ここまで再現されるとは圧巻です
隣凄いところだったんだ。どこに京都駅はお家から近かったからめっちゃ行ったわ。
凄い!これは凄いです!
修学旅行の帰りにここの新幹線ホームからEF210のトプナンを見た思い出
めちゃくちゃ凄いです🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
9:45 ここで何故か「秋葉検定!!!」と心の中で叫んでしまいました。
京都オーシャンアローとか懐かしすぎ
凄いクオリティ👍
京都駅に行ったことはないのですが、この動画でどれだけ大きい駅なのかがわかりました😳周りの建物もや道路も再現されていますね👏🏻
初見ですが…こんなのはじめてみました!細かいところも繊細に作ってありもう圧巻です!
ありがとうございます😊次も頑張りますね
オススメに出てきた笑。本当に2日でスゴすぎる。
相変わらず素晴らしい・・・
俺、福岡出身だから、博多駅作ってくれませんか?
おお~~っ!よく通る京都駅やん すごい!
本家 第一旭がある場所がすぐにわかった笑再現度、高いです。
府民として凄く嬉しいです
中国人です。松岡さんの駅再現に憧れて最近私は中国で一番、二番、三番目に大きい駅をプラレールで再現したばかりなのですが、一番大きい駅(西安北駅)でもホーム18台34線。ここまででかいと流石に家では作れないので大学の敷地を半日借りて9時間費やして作りましたが、自分が作る物よりも松岡さんの方が全然綺麗に仕上がってる。自分にはジオラマがないのか、トミカが足りなかったのか、時間制限があったからなのか、いやーーーー参った。羨ましい。
岡山駅をつくって。
国境を超えて愛されるプラレールこれは凄い
@@祭り-g9eそれな
なんかすごい人いるww
実際に見たら空港みたい()
7:40 収納ボックスが高層ビル群に見えてしまう錯覚………ああ、抜けるような澄んだ空(白壁)が眩しい
2日の製作期間が長いのか短いのか全くわからないですが…
凄〜〜〜〜い!!
途中から高架にするとプラレールでさえ大変に思えるので、やはり本物の高架工事はとんでもなく大変なんだなって思いました!
こう考えるとプラレールっていろんなレールとか高架用の素材とか用意されてるんだなぁ。
いや、これを2日で⁉️凄すぎる‼️
確かにこれは松岡さんは凄いですね
SORENA🌟
2日も じゃなくて 2日しか だよね笑
ヤベー
@@らどーる うんそだね
毎日京都駅を利用してますが、京都駅ってこんなに複雑だったとは・・・!
駅の再現お疲れさまでした。感動モノです。
1点だけツッコミを。2:44 「武田街道」になってますが、「竹田街道」です・・・
15両編成でもすっぽり入るホームのある駅 国内最長の恐ろしさ
うわーー!!待ってましたぁぁ!!地元民としてとても嬉しいです!!ありがとうございます!!!
感動と鳥肌が立つくらいすばらしいです。京都駅をつくってもらいありがとうございます😭これからも頑張ってください。松岡さんの動画は本当に最高です!
本当に凄いとしか言いようがない!
配線に各番線の位置関係、駅周辺の道路や建物まで忠実に再現されているのが素晴らしいです。
Twitterでも拝見しましたが、完成度が本当に凄いですね‼️
Mavic 1000
幼少期にハマってたのを思い出して懐かしくなったけど規模が圧倒的に違いすぎてもう凄い…
小さい頃やっていたプラレールも極めればこんないい作品になるんやな…
改めて見ると京都駅ってやっぱカオスだな。東京駅も負けず劣らずだけど。
いつのまにか一番やってほしかった駅ができてる!しかも近鉄や市営地下鉄のおまけつき!!すごい!!
びっくり!すご過ぎ!
子供の頃から馴染みのある駅なので、見てて大変嬉しい気持ちになった。感謝です。
素敵ですね✨
京都出身です。
何十年も前の小学生の頃、0番線からの山陰本線をよく利用してました。
こんなに大きい駅だったんですね。
0番線しか覚えてなかったので😅
感動した。普段は京都駅なんて見てるようで見てないけどこの動画と比較してみようという楽しみができて感謝。車両の種類まで凝っててすごい。
ただただ、壮観…素晴らしい✨
目の保養になりました、ありがとうございます😆✨
私京都駅周辺に住んでるからよく利用するんですけど、地図以上に分かりやすいですね!完璧な仕上がりやと思います!
我が故郷の京都駅を取り上げていただき誠にありがとうございます。すんばらしいの一言です。
大宮駅以来じゃない?こんな素晴らしいレイアウト配線図👏👏
ホントですよね!
松岡さん、お疲れ様です!京都駅の再現に2日かかりましたかあ、本当にお疲れ様でした!かなりリアルさが出ていましたよ!次も期待していますよ!
地下鉄烏丸線までちゃんとあるのがスゴい!
いやーお見事
普通の鉄道模型ではよくあるのですが、それをあえてプラレールで再現したところが素晴らしいと思います。
んんち❤️
すっごいなぁーー!!!
プラレールでここまで出きるんやね!!
メッチャメチャ感動しました。
オイラが小さいとき、この未来に広がる青いレールはこんなに種類が無かったな。
6年京都にいたのでめちゃくちゃ懐かしさを感じます。それくらい再現度高いです
プラ―レール博でもここまでのレベルは見たことないです。見ていても次元の凄さを感じております。
プラーレールじゃなくてプラレールです
プラレール
子供:どう繋げば脱線せずに走らせられるんだろ〜
大人:リアルワールドを忠実に再現!
壮大で鳥肌立ちました。
もう少し安くするホン
こんにちは現役バトレーラーです。
バトレーラーとしてかなりのレールや車両を買っているのですがそれでも松岡さんの50分の1ほどしか持っていません。たとえ、同じぐらいの数を持っていたとしてもこれだけの駅を再現することは私にはできません。用は「松岡さんめっちゃすげぇぇぇ!!」ということです長文失礼致しました
鉄道の線路の入り組んでいるところとかめちゃくちゃ好きです。
これはすごい!
電車からの景色爽快ですね!
こういう動画は何回観ても飽きないね!
投稿主さん、無理しない程度で次は山手線一周を再現してほしいです!
僕も!
再現度がエグい!!!
素晴らしい!再現度もですがプラレールがここまで出来るなんて知らなかったです。
嵯峨野線ある💖嬉しいー‼️
京都タワーがちっこいのは笑えた。
ホンマにすごい!久しぶりにプラレール、やってみようかなと思ってきた!ありがとうございます!
良いですねぇ!次の動画も楽しみにしています!
こんなパーツあったな~って懐かしくなる動画でした
こうして見たら京都駅の凄まじいこと。各ホームや貨物線だけでなく竹田街道や鴨川まで再現とは!
確か今の奈良線は昔は途中まで東海道線だったんですよね。
学生の時はよく0番線ホームのベンチでボケーッと電車を眺めて退屈しのぎしてました。もう20年近く行ってませんが 6:53 ここを貨物が通過する時の音や風やにおいが好きでした。懐かしくて泣きそう。
主力路線の京都線はもちろん、30番台の山陰本線のホーム、新幹線への乗り換え通路、マニアもうなる細かい部分まできっちり再現されていますね!よく京都駅を利用するので凄く関心して見ました。
upお疲れ様でした。京都の駅は修学旅行以来、新幹線で着いてで帰りました。
規模的に小さくてもいいので、また全線再現ものが見たいですね。
凄いですね❗
最近プラレールも再開しましたのでプラレールを集める楽しみがパワーアップしました❗
欲しいプラレールをメインに集めます❗
ここまで来ると芸術。
今外出先で子供がグズって大変でしたが、大人しくなりました。ありがとうございました。
10年ぶりくらいに松岡さんの動画見ました!
ほんとこれからも頑張ってください‼︎
むっちゃ上手い!
by京都市民
久々にこの方の動画おすすめに出てきたからみたら相変わらず流石のクオリティーだわ
細かいところまでしっかり再現 すごいです。
これを2日で作るのもまたすごい!!
ちょうど明日明後日京都駅にお世話になる予定でしたので助かります!
Excellent work. Wish they sold TOMY trains in the USA. The track options allows so much flexibility for kids and adults.
初めて見ました。ここまで再現するのをたった2日で?凄すぎます!
もう、びっくりです、素晴らしいです、ただただ圧巻です
芸術です
もう、感謝の気持ちです
京都在住の者です。ただただ感動しました!
駅や線路もさることながらたかばしも忘れずに作ってあるのがイイッ
すげぇ・・・。そして京都駅使ってたから想像もできるしなんかうれしいw
今月6日から行った修学旅行でこの駅を通して清水寺をはじめとする数多くのお寺を巡って来ました。駅も外もとても良い思い出になりましたしまた行きたいですね。
ずっと待ってました!!
めっちゃええやん!感動しました。
ちょうど修学旅行で京都に行くところだったので勉強になりました。
豪華だね💓 ドクターイエローがいるぞ✨ よくこんなの再現できますね。✨尊敬✨
この勢いで東京駅も再現見たいです!
同じく。
k-
プラレールファンとして 駅再現はすばらしい…部屋のクリアボックスに整理されている部品在庫が羨ましいよ…
ご苦労様です 大変素晴らしいです
京都駅素晴らしいです!
地元の徳島駅も作ってほしいなぁ〜
うぐぅ〜京都
中学生の時に京都奈良旅行行けなかったから 京都と奈良と言う言葉を聞くだけで胸が痛くなる
スゴい。
いろんな意味で
スゴい。
初めて見ました。圧巻!!2日間ってすごすぎ。プラレールでここまでできるなんて。
とても良いですね こんなに作れないので凄すぎます
再現リクエストに答えていただきありがとうございます!
すごい。まさに芸術品。留置線なんかも忠実に再現されている。あと、京都タワーにはワラタ。
ごちゃごちゃした感じがまたいいですね!
松岡純正さん。天才。
これを2日で完成させて。すごい再現力。
お部屋の広さは12畳くらいでしょうか?足の踏み場もないくらい緻密な展開。
感動しました。
はじめまして。子供がやりはじめて、昔自分が遊んでいたのを実家から引っ張り出して、遊びはじめたのですが、感動しました!!
楽しそう
チャンネル初見です!
クオリティ高すぎて驚きです。主観カメラはロマン溢れててすごく好きですね。
息子がもうちょっと大きくなるのが楽しみになりました!
よく京都駅を利用するので
地元行きがあって感動した
これは凄すぎます!
プラレールの楽しさというよりも、ここまでくると芸術品のようですね!!
奈良線の緑の103系が懐かしい。京都へはお出かけ、奈良には通勤で乗ってました。京都駅ではすぐに新幹線の改札に上がれる。奈良方面に出発して新幹線の下を過ぎると左手にコンセントが見えるんですよねw
ずっと以前は、サンダーバードで通過(たまに降りてました)
今、よく使うスーパーはくとがないのが残念。乗り換えて新幹線で名古屋方面に行ったりしてます。
再現お疲れ様です!
再現性が高過ぎです!
凄い❗️
ここまでやれば壮観ですよー
懐かしい!京都駅はもう学生時代よくりようしてたから、思い出深い
JR京都駅の再現だけだと思ったら、ここまで再現されるとは圧巻です
隣凄いところだったんだ。どこに京都駅はお家から近かったからめっちゃ行ったわ。
凄い!これは凄いです!
修学旅行の帰りにここの新幹線ホームからEF210のトプナンを見た思い出
めちゃくちゃ凄いです🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
9:45 ここで何故か「秋葉検定!!!」と心の中で叫んでしまいました。
京都オーシャンアローとか懐かしすぎ
凄いクオリティ👍
京都駅に行ったことはないのですが、この動画でどれだけ大きい駅なのかがわかりました😳
周りの建物もや道路も再現されていますね👏🏻
初見ですが…こんなのはじめてみました!細かいところも繊細に作ってありもう圧巻です!
ありがとうございます😊次も頑張りますね
オススメに出てきた笑。本当に2日でスゴすぎる。
相変わらず素晴らしい・・・
俺、福岡出身だから、博多駅作ってくれませんか?
おお~~っ!よく通る京都駅やん すごい!
本家 第一旭がある場所がすぐにわかった笑
再現度、高いです。
府民として凄く嬉しいです