【ポピープレイタイム】何かがおかしい…プレイタイム社最高幹部従業員6選!!
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- #ポピープレイタイムチャプター3 #poppyplaytimechapter3 #hodori
本日は「PoppyPlaytime」シリーズに登場してきた
かの有名なエリオット・ルートヴィヒはじめ
プレイタイム社を代表する6人の幹部従業員について解説させていただきました!!
動画を気に入っていただけましたら
是非チャンネル登録・高評価にて応援よろしくお願いいたします!!
皆さんの応援が大きな励みとなっています!!
↓↓チャンネル登録はコチラから↓↓
/ @hodori_horror
↓↓Twitter(現「X」)↓↓
※「動画アップ情報」や「考察」をいち早くお届けしています!!
/ hodori16
↓↓『PoppyPlyatimeChapter3』関連はコチラから↓↓
【ポピープレイタイムチャプター3】37分でまるわかり!全12本のVHSに隠された謎について徹底解説まとめ&考察
• 【ポピープレイタイムチャプター3】37分でま...
【ポピープレイタイムチャプター3】21分でまるわかり!モンスター全8体完全解説まとめ&考察
• 【ポピープレイタイムチャプター3】21分でま...
【ポピープレイタイムチャプター3】44分でまるわかり!ストーリー完全解説!
• 【ポピープレイタイムチャプター3】44分でま...
【ポピープレイタイムチャプター3】ついにきた!超待望の最新作を実況プレイ!!(後編)
• 【ポピープレイタイムチャプター3】ついにきた...
【ポピープレイタイムチャプター3】ついにきた!超待望の最新作を実況プレイ!!(前編)
• 【ポピープレイタイムチャプター3】ついにきた...
【ポピープレイタイム】11分でイッキ見!全ストーリーがわかる完全総集編!
• 【ポピープレイタイム】11分でイッキ見!全ス...
↓↓使用素材↓↓
MotionElements
www.motionelem...
著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願いします。
mountainvillage0203@gmail.com
5万人おめでとうございます!オーリーって人間キャラなんかな…それかポピーと結構熱い信頼してるからポピーと同時期に発売されてたポピーのような人形キャラとか?
@@ワンワン超推しな人です たしかに、おもちゃキャラであんなにしっかり喋れるのはポピーとオーリーくらいだから人形なのかも
アーカイブにしか出てこない故人がめっちゃ重要人物なの バイオショックみたいでめちゃくちゃワクワクする
ポピープレイタイム、実写映像のクオリティがいいよな
5万人おめでとうございます!
やっぱ整理すると、幹部やエリオットは一際頭が切れるし、そしておかしいところもありますね、エリオット、結局あなたは本当の聖人なんですかね...
人気投票でエリオット135票入ってて吹いた
いい人説あるからね…にしても草
プロトタイプが票負けてんのが一番ひでえw
プロトタイプはまだ素性が分からんからなぁ
本体の未登場、ちょっとしか喋らない、細かい所は考察だし、逆によくあんなに票獲得出来たなw
@@うんお前が言ってることの方が正し 一応ラスボス候補だから...
ポップアップストアの投票ボードのエリオットの目にシール貼られてるのは笑ってしまった
5万人おめです...!幹部従業員一人一人が個性的で闇が深いなぁ...。人って怖いね。凶暴な巨大人形を生み出しちゃうし。
エリオット=プロトタイプ説は確定事項ではなく、ミスリードの可能性もあるのではないでしょうか?
ゲーム中の描写からしても両者を特に結びつけるものはないし、ハーレー・ソーヤーとの会話におけるプロトタイプの扱いにしても、仮にも社の創業者をあんな虐待同然に扱うとは思えません。エリオットの体に重要な「秘密」があるというのも変な話ですし…
また、プロトタイプのぎこちない言葉遣いや「お前たち(=人間)について学べる」というセリフからも、彼の素性が「元々人間ではない」であろう事が窺えます。
仮に腕の骨の正体がエリオットの遺骨だったとしても、少なくともプロトタイプ自身はエリオットとは別個の意思を持つ存在と見るべきではないでしょうか。
個人的な憶測ですが、エリオットが望んだのは養女ポピーの蘇生、ただそれだけだったのかもしれない。
そして彼女が寂しくないように、お友達として様々なオモチャを設計、製造したのがプレイタイム社の興りだった。
しかし、その過程で編み出されたテクノロジー(有機生命と機械仕掛けの融合技術)がレイスやハーレー達、プレイタイム社幹部の間で都合のいいように使われ始めた。
あるいはエリオットのオモチャ作りの本意が「ポピーのお友達を用意してあげること」ならば、幹部達はそれを「ポピーと同じ、生きたオモチャをさらに作り続けていくこと」とねじ曲げて解釈したのではないでしょうか。
そしてどのタイミングかは不明であるものの、エリオットは幹部の手で犯罪者に仕立てあげられた。
幹部らの暗躍に気づいたか、あるいはそうなる事を恐れて事前に幹部らに陥れられてしまったのでしょう。
ちょうどあなたのチャンネルの動画を色々見返してたらいきなり見たことない動画出てきてびっくりした笑
更新ありがとうございます!
わ〜!😭従業員ごっちゃになってて1番理解難航してた部分だったからこの動画は本当に嬉しい…!!😭🙏
エリオット・ルートヴィヒは後の時代で偽物にすり替わってる可能性もあるかもと思いましたね(Ch1で出されてた顔がCh2では伏せられてたあたりから)
それもありえそうですね
5万人おめでとうございます‼️
いつもありがとうございます‼️
5万人おめでとうございます‼️
いつもありがとうございます‼️
5万人おめでとうございます‼️
いつもありがとうございます‼️
チャプター4をやったからこそ逆に気になった社員達のまとめ助かる。
エリオット再婚なら初婚の妻との間の子供がオーリー、再婚の妻との間の子供か養子がポピーとかあり得るのかな?🤔
5万人おめでとうございます!🎉
これからも楽しまさせていただきます!
5万人おめでとうございます🎉
5万人おめでとうございます。
ホドリさんのポピープレイタイムの解説すごくわかりやすくて面白いので最後まで解説頑張ってください。
5万人おめでとうございます!
ずっとやって欲しかった内容!!
チャプター4やってからまたこの解説聞くと結構しっくりくるんだよなぁ
5万人おめでとうございます!🎉
いつもわかりやすい解説本当にありがとうございます😆
これからも応援しています📣
いつも、わかりやすい解説や考察ありがとうございます!5万人おめでとうございます!!
登録者5万人おめでとうございます!
プレイタイム社のすべてがチャプター4で明らかになるような気がします・・・。
5万人おめでとうございます!!
ところで海外版のステラとポピーを担当されている声優さんが同じ人物なのですが何か関係があるのでしょうか…?
おめでとうございますって言おうとしたらチャンネル登録した気分になってただけで、急いで登録しました。落ち着いて聞ける分かりやすい解説大好きです、頑張って下さい
登録者5万人おめでとうございます!幹部まとめ動画見たかったのでうれしいです!!
5万人おめでとうございます!。今回はポピプレのプレイタイム社の人間についてですか…ホラゲというものもあり、どの人物も闇が深いですね…!
わーー!リクエストしたやつやってくれてありがとうございます😭
5万人おめでとうございます🎉🎉🎉 いつも考察、解説、ストーリーの紹介をわかりやすくしてくれてありがとうございました。 そして、「poppy playtime」 に出てくるモンスターは、だいたい大きいですね (ポピー人形除く)
5万人突破おめでとー!ございます
いつもポピープレイタイムやバンバンなどの考察楽しませてもらってます。これからもバンバン考察動画あげてください!
5万人おめでとうございます!
ステラがホッピーホップスコッチに変えられた可能性はないんでしょうか?心神喪失状態で通勤することは難しいでしょうし…
この前の公式曲の解説にてホッピーと人の影のシーンで後悔している従業員がおもちゃになったかもしれないと言っていたので気になりました。
こんがらがっていたのでありがたいです!
五万人おめでとうございます!!
これからも素晴らしい動画よろしくです
5万人おめでとうございます!!!これからも動画楽しみにしてます🙌🏻💗
「ソーヤーにエリオットが反発し、その結果1006にされた」というのは何かの資料に記載されている、もしくは何かの資料をもとに考察されたことでしょうか?
そのような資料は今のところ存在しません
いつも見てます❗️これからも頑張ってください😄あとチャンネル登録者数5万人おめでとうごさいます🎉
5万人、おめでとうございます。
主人公がエリオットって訳でもないか。なんか警察に捕まってて、「歓喜の時」に工場にいなかったとか。
エリオットは1995年当時はもう亡くなっていなかったけ?
@@ナーベラー2号 ありゃ???じゃあ1006って、
1006のプロトタイプはエリオット自身が彼の家で発見された遺体の男の子では無いか?と思っています。
@@ナーベラー2号 あーーーーー!!!!!!!なるほど。
@@ゴリォ はい。その根拠としてエリオットの場合はいつ頃、亡くなったか言及されていない。子供達を保護していた。などが挙げられます。遺体の男の子の場合は臓器が取られている、プレイタイム社を恨んでいるなどが挙げられます
5万人おめでとうございます!!雰囲気作りが巧みで見てしまいます〜。ガーデンオブバンバンも待ってます
5万人おめでとぅ
英語版だとラジオのニュースはエリオット死んだ後の話っぽかったですけど…
男の子の遺体は死後どれくらい経ってたんでしょうね…
個人的にプロトタイプはエリオットか彼の家で発見された遺体の男の子だと思っているけど、違うかな?
オリー君はおもちゃなのかな?最後にEが入ってるし
どっかのコメントにもあったけど、Elliotの"T"の文字を抜いてその他の英語を並び替えたら"ollieになるんだよね...。
だとしたらエリオット=プロトタイプ=オーリー...?
それだとオイリーになっちゃうw
綴はollieでっせ
つまり、あのショタボイスの正体はおっさんだったと?
@@owo2562 本当だw
少し誤字ってるw
教えてくれてありがとうございます( ^ω^ )
修正しておきますね。
やば、この説めっちゃ好きです
プロトタイプ≒オリジナル
オリジナルからオーリー…?なんて安直な考えをしていたので、このアナグラムを見ておお!と感動しました。
5万人おめでとうございます❤
マーカスが思った以上に声高かった
あっ5万人おめでとうございます🎉
HODORIさんのPTT考察見直してたらチャプター1の1番始めに送られてきた手紙が従業員からで『我々はまだ生きている』っていってんだよな
誰が書いたんだろ
それにどうして住所分かったんだろ
普通ただの従業員同士なら住所なんて知らないよな
たしかポピーとステラの声優が同じって事で、気になるところですねー
すきよ!
青色って言葉見るとクラフティーコーン思い出すなぁ
現実でもブルーアーカイブ、ブルーロック、サメちゃんも言及してたけど人気Vチューバーは青色が入ってるデザインと、確かに青は普遍的人気な色のようですね。
恐らくこのマーケティングの情報は現実で実際に使われているものなのでしょう。
主人公が幹部の誰かなら面白い
レイスピエールが主人公なわけはないか
ホームスイートホームで流れてたラジオの音声のなかで「動くな。そこを動くんじゃない!」といった相手はplaytime社。[playtime社はなぜじゃまなエリオットをかばうのかはわかりませんがたぶんプロトタイプを作りたかったからだと思います。]そうだとしたらこのニュースの人の声はplaytime社の敵かもしれません。つまり付近の住人はこの声の人のグル。遺体についてはplaytime社の偽の従業員がやったと思います。[おもちゃがやった可能性はほぼないと思います。]だとしたらまだエリオットは善人という可能性もまだありそうですがどうでしょうか。あと主人公が「biggerbodiesinitiative」に関わっているとしたらほぼ間違いなくエリオットは敵になると思います。[プロトタイプがエリオットだとしたら]だとしたらつまり主人公もダークサイド側ということになります。長くなってすみません💦
幼女であるポピーを復活させるための実験体がオーリー(プロトタイプ)なんじゃないかと
ローワンストールのコンピュータデータベースの内容について扱ってほしいです
22:04
北斗羅漢拳
翻訳するとボクシングになるの草
ハーレーソーヤーが死亡したのでキャットナップの実験に来れなくなったという推測ですが、ファイナルログで歓喜の時の中ソーヤーが録音していて、その直後にプロトタイプに殺されたとする説に矛盾しませんか?
キャットナップは歓喜の時の後にまだ実験段階だった事になりますし、歓喜の時の後でも大掛かりな実験を継続できるような設備や職員が多数残っていた事になります。
警備員の件で対応に行ったため来れなかったと言った状況の可能性が高いのではないでしょうか?
前から思ってたけど「幼い男の子」がオーリーとかないよな?
エリオットの家で発見された幼い男の子ね・・私はエリオット以外ならあの子がプロトタイプだと思っている。
オーリー=プロトタイプだとなんでポピーの事を知っているの?ってなる
じゃあ主人公のポジションはどうなるんでしょう?
ただの従業員ではないですよね?
レイスピエールラスボス説
今でこそ世の中にAI技術が発展•使用されているけど
このポピープレイタイムのオモチャ会社創設が2017年とかの世界線だったら
孤児の子供達を実験体とするんじゃなくて、
AI技術を用いたオモチャ達を開発して
働かせてたかもしれないと思うと
何とも言えない気持ちに…。
わぁー5万人おめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))!!!
Amanda the adventureを気にこのチャンネルを見始めましたが、丁寧な編集と聞きやすい声でいつも楽しませて頂いています!
これからも頑張ってください\(*⌒0⌒)♪!
プロトタイプ→エリオット・ルートヴィヒまたはその複製。
ステラかわいそう
伸び方がえぐいw
子供達を愛していたというのは、性欲も込みだったんじゃないの?
このゲームの事件も人件費などの金を優先した結果起こったと思う。全ては命をおもちゃにしたのが間違いだった
ポケセンに並んでる間に見終わってしまった
イカれた奴らを一挙紹介!!!
エリオットが黒幕説
エリオットは仕事に明け暮れていたので体を壊してしまいプロトタイプに改造させられたっていうのが一番丸い気がする
追試
それか子供を食べてとか…
オーリーってモリー、?
ローン・ストールのをやらないの? 本編で何かあるかもしれない
ロ○ヤルファミリーかな?()
5万人おめでとうございます!!
いつも楽しく拝聴してます!🥺
考察これからも頑張ってください💪
5万人おめでとうございます!
これからも応援してます!