THE MAKING (14)くつ下ができるまで

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 25

  • @田村純子-g5c
    @田村純子-g5c 7 місяців тому +2

    この会社ではないですが、見てて懐かしいです。🎉靴下屋さんに独身の頃高卒で10年間働いてました。田舎の会社だから行っていた会社には無いものがあります。もう26年前ですけど懐かしいです。

  • @Enigma-2022
    @Enigma-2022 3 роки тому +4

    「検査」がものすごく多くてびっくり!そんなに何度もしなくても。。。って思ってしまった。

  • @berabowman1971
    @berabowman1971 8 років тому +23

    刺繍のデータを紙テープで読み込むっていうのにはちょっと驚いた

    • @jacksteiner3446
      @jacksteiner3446 4 роки тому

      逆にそっちの方が難しそうに思っちゃう!笑

  • @ももみかん-s3t
    @ももみかん-s3t 2 роки тому +5

    え!糸の場合出てる糸だけ引けばいいの!?
    普通に切ってた😭

  • @circle6454
    @circle6454 5 років тому +5

    最近T字のプラスチックのやつだから、12:20みたいなのいいね

  • @田村純子n
    @田村純子n 7 років тому +2

    懐かしかったです。20年前位まで靴下やさんで、働いてましたから。私がいた靴下やに無い機械も有りましたけど⁉なつかしかった。

  • @鉄風-v8g
    @鉄風-v8g 4 роки тому +4

    口紙のこのシステムもっと普及してくれ。あの返し付きのプラスキックの糸みたいなやつ、返しがついたまんまになったりと面倒やしハサミ持ってこんといかんからなあ。

  • @valdyjack8262
    @valdyjack8262 3 роки тому +2

    1998年でも紙テープって古いやり方だと思うけど、今でも紙のまま使い続けてるんだろうか

  • @hikouki2
    @hikouki2 6 років тому +2

    迫真刺繍機くん頑張って

  • @me4taki9oh
    @me4taki9oh 10 років тому +7

    編み機の仕組みをもっと詳しく

  • @daidai2237
    @daidai2237 2 роки тому

    Good machine

  • @みなゆき-q2g
    @みなゆき-q2g 6 років тому +4

    近頃の刺繍ってコンピュータがしているんですね。高度経済成長の頃はどんなふうにやっていたのかなあと思ってやまない。多分、殆どが人手が縫っていたようだと思いますよ。

    • @梨香寺田-m4j
      @梨香寺田-m4j 4 роки тому

      近頃って言っても20年以上前の話なので今はもっと早いとか正確とか精密とかクオリティが上がってるんでしょうね…

  • @ヌコヌコ-v7p
    @ヌコヌコ-v7p 4 роки тому +1

    ソッパスという名前があったんだ

  • @surarin01
    @surarin01 7 років тому +2

    約20年前か~当時の設備と今の設備だと相当人員減ってるんだろうなぁ。
    新品の靴下の臭いをかぐのが好きなんだよなぁ~ありゃ何なんだろうな。笑
    そういや子供向けの玩具で靴下とか編める奴あったな~毛糸で編む奴。そこそこ実用的な奴が出来たなーと思い出した。

  • @yaonaorahi
    @yaonaorahi 8 років тому +4

    24時間稼働で、一日たったの150足?

  • @123logtop2
    @123logtop2 Рік тому +1

    ハードが古すぎて紙テープしか
    対応出来ないとか?

  • @伝統の幻想ブン屋
    @伝統の幻想ブン屋 8 років тому +1

    ポインター赤の方が狙いやすいと思うけどなぁ

  • @only8509
    @only8509 5 років тому

    靴下統一したい

  • @sternbergia
    @sternbergia 2 роки тому

    くつしたやさん

  • @つべよう-b2x
    @つべよう-b2x 2 місяці тому

    MICHIKOは誰かの名前っていう認識でおけ?

  • @ayami-s2m
    @ayami-s2m 6 місяців тому

    ミチコロンドンの靴下だ

  • @unamepasswd
    @unamepasswd 8 років тому +1

    手間と時間をかけて高品質の製品を作ってるのは分かった。だけど経済性はどうなのか疑問に思えた。今は21世紀だから問われないかも知れないが、品質・コスト・納期のバランスの取れたモノ作りを伝えるような動画作品を作って欲しい。

    • @kasumin109
      @kasumin109 2 роки тому

      お膳立て待ってないで自分で作れば?