【出産】分娩介助して子牛が生まれました

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 38

  • @ftaka3356
    @ftaka3356 3 роки тому +16

    無事に生まれて本当に良かった!お産お疲れ様でした。

    • @tanatiku
      @tanatiku  3 роки тому +2

      ありがとうございます!!!!

  • @user-kg7sk5kg9z
    @user-kg7sk5kg9z 3 роки тому +7

    お疲れ様でした。無事に生まれて何よりです。普段からよく状態を観察し、少しおかしいなと思ったら確認する。とても大事なことですね。

    • @tanatiku
      @tanatiku  3 роки тому +7

      誇張でもなんでもなく、これで何頭もの子牛を救う事ができました。

  • @odakon
    @odakon 3 роки тому +10

    こんばんわ。まさに今月、片足曲がっての分娩があり朝4時から自分で手を入れて戻そうとしてもできなくて近所のベテランの農家さんに直してもらって無事元気に出産しました。その日は、そんなこともあり長い一日でした。5月に分娩死産もあってかなり落ち込みました。本当に何ががあるかわからないのが分娩ですね。毎回なのですが、無事元気に生まれて親の乳を飲んでいるのを見ると感慨深いものがあります。

    • @tanatiku
      @tanatiku  3 роки тому +3

      良かったですねーーー!!本当におっしゃられる通り毎回毎回です。

  • @er342gt5
    @er342gt5 3 роки тому +7

    初めまして。
    お母さん牛、小さいですね。初産かなと思って見ていたのですが手の動きから
    産道は意外と広そうにも見受けられました。実際はどうだったのでしょうか?
    それにしても、優秀な母牛です。仔牛が胸からお腹まで出たら横臥から立ち上がって羊水を吐き出させるなんて。
    偶然にしても素晴らしいです(笑)
    牧場によってやり方も様々ですが、私は娩出したら先ず母牛からの攻撃と子宮脱に気を配りつつ
    仔牛に寝藁を使って鼻コヨリをし、くしゃみをさせて気つけと順調な呼吸を促進させてます。
    これからも、色々と勉強させていただきます。

  • @user-rh5tb2en8e
    @user-rh5tb2en8e 3 роки тому +4

    年間3000頭の分娩をやっています。
    失位の整復後はへそ切れや胎盤剥離が進行する恐れがあるので可能であれば早目に出してあげた方がいいと思います。
    また、仔牛が上半身出たまま放置するのは血流が悪くなるのでオススメしません🐮

  • @user-vs6ne2sw7m
    @user-vs6ne2sw7m 3 роки тому +4

    出産おめでとうございます💓
    母子ともに無事でなによりです★

  • @user-hn4fj6eq1l
    @user-hn4fj6eq1l 3 роки тому +5

    牛の背中がグッと盛り上がる瞬間が何回かありますが、あれはどういう状態なんでしょうか、力んでるとか??

    • @tanatiku
      @tanatiku  3 роки тому +4

      陣痛でいきんでる状態です。

  • @user-lo6lq8pz4v
    @user-lo6lq8pz4v 3 роки тому +3

    私も、親が留守の時にお産が始まり、父がやってた事
    思いだして、チェーンかけて引っ張り出しました。10代の時でした。懐かしい🥺

  • @miayhigashikunihiro3393
    @miayhigashikunihiro3393 3 роки тому +4

    無事に生まれて良かったです😆私はいま研修中でこの1週間で3件分娩があり全て無事に生まれました☺️しかし毎回状況がちがう難しさを勉強できており、これから3月までに予定されている30件以上の分娩で今回の動画を参考にしたいと思います♪

    • @tanatiku
      @tanatiku  3 роки тому +3

      一つ一つが自分の引き出しになるので積み重ねて行ってくださいねーー!!

  • @wwf5656
    @wwf5656 3 роки тому +4

    オシッコ出る所から、
    あんなに大きい子供出てきたら、そりゃ苦しいですよね。
    お産って大変だなって改めて思いました。
    オスでよかったww

    • @user-rh5tb2en8e
      @user-rh5tb2en8e 3 роки тому

      オシッコ出るところから…?

    • @wwf5656
      @wwf5656 3 роки тому +1

      それはオス、メスの体の違いで
      伝わればいいな、でそう言いました。
      医者でも獣医でもない、
      ただの素人です。
      どうかご容赦を🙇

    • @user-tk9ju2hr3w
      @user-tk9ju2hr3w 3 роки тому +4

      多分わかってると思うけど、産道と尿道は別ぞ()

  • @user-pn8lf8ed8b
    @user-pn8lf8ed8b 3 роки тому +3

    本当に一馬さんのことを改めて尊敬する動画でした。前回の経験を次にいかす
    本当に流石です。
    質問があります。
    産道に手を入れる時は、人工授精などの免許がある人がやったほうが良いですか
    出産の時は動画で切りワラを使っていましたがそれは良いのですか
    私は長いわらのほうが良いと思いますがどう思いますか
    いつもありがとうございます。

    • @tanatiku
      @tanatiku  3 роки тому +2

      手を入れるのは誰でも良いですよ。畜主なんですから自分の牛を見るのは当たり前だと思います。
      ワラは地ワラが良いと思いますが、カットワラはすぐ使えるので重宝してます!!

  • @user-ws6jm7hd1y
    @user-ws6jm7hd1y 3 роки тому +2

    いつ何が起こるかわからないのが畜産業だなと思いました。
    お疲れ様でした!
    話が変わってしまうのですが、和牛の腹作り期にあげる粗飼料で色々な農家さんが「稲わらと一緒に繊維のある牧草をあげています」と言いながら牧草を給餌しているのを見たことがあるのですが、稲わらも繊維がけっこうあると思うんですけど、稲わらと一緒に牧草を給餌するのはなぜですか?

    • @tanatiku
      @tanatiku  3 роки тому +4

      イナワラは繊維が強く総量を食べられないんですよね。嗜好性も牧草に比べると悪い。必要な繊維量をイナワラでまかなえるほど食べてくれない。が大きいかなと思います。

    • @user-ws6jm7hd1y
      @user-ws6jm7hd1y 3 роки тому +1

      そうなのですね!ありがとうございます!

  • @user-xd9js4ro4j
    @user-xd9js4ro4j 3 роки тому

    田中さんは、どんな仕事をしているんですか

  • @user-xd9js4ro4j
    @user-xd9js4ro4j 3 роки тому +1

    田中さんは、助産師なんですか

  • @user-tj1ni4vc6m
    @user-tj1ni4vc6m 3 роки тому +1

    たてごかけてつながなくて大丈夫なんですか?

    • @tanatiku
      @tanatiku  3 роки тому +1

      見ての通り大丈夫ですよー

  • @AK-mw8zk
    @AK-mw8zk 3 роки тому +1

    つなぎを着てお仕事は、なさらないのですね!

    • @tanatiku
      @tanatiku  3 роки тому +1

      これが田中畜産のユニフォームなんです!

    • @AK-mw8zk
      @AK-mw8zk 3 роки тому +1

      なるほど!

  • @flower_bud_0443
    @flower_bud_0443 3 роки тому +1

    草食動物の背後を取るの怖いのですが、蹴られたりしないのでしょうか.......。
    我が家はうさぎに蹴られただけで、少し痛いのですが.......。

    • @tanatiku
      @tanatiku  3 роки тому +1

      蹴られます。。

  • @user-gb7ur3dw5q
    @user-gb7ur3dw5q 3 роки тому +2

    こんばんは
    初乳はどこのものを使っているのですか?

    • @tanatiku
      @tanatiku  3 роки тому +2

      「親は無くても子は育つ」って商品名の初乳っす。

    • @user-gb7ur3dw5q
      @user-gb7ur3dw5q 3 роки тому +1

      返信ありがとうございます
      色々な初入製剤がありますがどうしてこの初入製剤を使っているのですか?
      理由があれば教えてください

  • @user-un7oz9jp8q
    @user-un7oz9jp8q Рік тому +1

    子牛