Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
先程タクシードライバーを聞いた流れで、時代を聞いてます4、5分の短い時間の中で 、たくさんいろんなことを思い出しました本当にいろんなことがあったなぁまた明日も頑張ろうと思いました☺️素敵な歌声とあなたに会えてよかったですありがとうございます😌
くるくるメガネさま💗「タクシードライバー」に続いてこちらもお聴きいただきありがとうございます❣❣^^「まわる~まわる~よ 時代は回る~🎵」 💚同感です💚思い返せば…本当にいろんなことがありました…。つたない演奏ですが…🎸🥁🎤ほんの少しでも お力になれたとしたらとっても嬉しいです💖💗💖こちらこそ…感謝を込めて💐では…また🎵Yumi♬💕(*^_^*)/💕
firststepさん、もう何も言うこと無いです。最高です。
岩田務さま♡♡♡こんばんは💛こちらこそ…そんな風に言っていただいて感謝・感謝です💖ありがとうございます✨✨✨Yumi♫💕(*^_^*)\💕
ほんとに。40年くらい前を思い出しながらハイボール飲んでます。
改めて聴くと良い歌ですネ‼️✨💍✨🎵🎶 映像も『時代』を感じさせて頂き、ありがとーございます‼️✨💍✨🎵🎶
土屋和彦さま♡♡♡こんばんは💛ホントに…『時代』は,世代を超えて歌い継がれてゆく名曲だと思います❣❣映像は…bitさんが作ってくださったものです✨✨✨お聴きいただきありがとうございます♬Yumi♫(^.^)/~
当時の記憶が蘇りました。素敵な歌を有り難うございます。
MrPochi77さま♡♡♡「時代」も…お聴きいただきありがとうございます💕私も当時…この曲のシングル盤を買って…擦り切れるほど聴きました❣❣何十年経っても色褪せない…さらに味わい深くなる名曲ですね✨✨✨では…また♡Yumiでした♪(^.^)/~
素晴らしい歌声と演奏をありがとうございます。色々な方のカヴァーを聴きましたが、貴女の歌声が一番素晴らしかったです。
h-te donkiさま♡♡♡こんばんは💛「時代」お聴きいただきありがとうございます💚たくさんの素晴らしいCoverがアップされている中で…そのように言っていただき…ほんとうに光栄です✨✨✨(とても励みになります💜)うれしいコメントに心から感謝して💖ヴォーカル担当・Yumi♫💕(*^_^*)💕
透き通るようなお声、癒されます。
ネコハムさま♡♡♡こんばんは💛そう言っていただけると…とってもうれしいです✨✨✨こちらこそお聴きいただきありがとうございます💖 うれしいコメントに感謝して💙 Yumi♫💕(*^_^*)💕
こんばんは、大定番の時代ですね。そんな時代があったと話す前に認知機能が進まないことを祈るばかりです。そういえばみゆきさんの歌で老いを歌った「傾斜」という曲ありますね。さださんの「サナト二ウム」といい、老いを歌にしてしまうのは凄いですね😙❤🩹
新井潔さま♡♡♡こんばんは💛「時代」🎵まさに…大定番❣ もはや国民的な歌ですよね❣❣❣^^『傾斜』🎵「寒水魚」のレコードを初めて聴いた時当時まだお若いのに…年を取ること…忘れっぽいことを「素敵なこと」✨と歌う…「みゆきさん」の感性にすごいな~!と驚いたのを覚えています!!自分も…順調に(!?)年老いていますから(笑)きっと…これから出来ないことが増えてゆくんですね!(^_^;)お聴きいただきありがとうございます💗では…また♫ Yumi♪💕(*^_^*)💕
@@FirstStep321 様こんばんは、最近良いことがあまりないのでUA-camでみゆきさんの公式チャンネルで歌を聞いています。若い時を思い出します「恋文」と「みにくいあひるの子」を聞いた時に歌いかたが違うのに驚きました🤩本当にいい意味で魔女ですね🥰話は違いますが本日八神純子さんのコンサート前から2列めのチケット取れたので幸運でした😃あと宏美さんの「家路」と「橋」はお聞きになられましたか。❤🙋♂
新井潔さま♡♡♡こんばんは💛八神純子さんのコンサートチケット🎵2列目ですか❣❣いや~すごいです💜なかなかとれるものではありません!!楽しみですね💗^_^みゆき姐さん💚そ~なんです❣曲によって歌い方も声も全然違うんです!!「トロ」を初めて聴いた時…思わず「これ誰の声??」と驚きました(笑)『家路』♪火曜サスペンス劇場で聴いたことはありましたが改めてLive映像で聴かせて頂くと岩崎宏美さんの歌唱力と表現力の素晴らしさに…言葉がありません❣❣❣(迫力があります!生で聴いたら鳥肌ものですね!) 『橋』♪こちらも…圧巻の歌唱力と表現力❣歌詞の内容も深く…それを魂を込めて歌う宏美さんの世界に聴いていて引き込まれました✨✨✨2曲とも…かなり(相当!)難易度が高い曲で💦自分には,,とても歌えないと思いました。(^_^;)\「思秋期」でも…かなり難しいです💦いろんな『家路』と『橋』を聴き比べてみましたがどの時代の歌唱も…それぞれの良さがあって素晴らしいです💗宏美さんの魅力をまたひとつ知ることができました💜ありがとうございます💖では…また♫ Yumi♪ 💕(*^_^*)💕
@@FirstStep321様こんばんは、ユーミンの「ルージュの伝言」とみゆきさんの「LALALA]阿久悠さんが作って宏美さんが歌った「20歳前」と「20歳になれば」演歌の「おもいで酒」と「おもいで河」詩の内容はほとんど同じですけど作る人歌い手によって随分と違ってきますね興味深いです 😁それと宏美さんが作詞してピアニストの国府弘子さんが作曲した「大切な人」今から10年ぐらい前に歌った「シアワセノカケラ」はいい曲だと自分の中では思います。特に後者のほうは詩が自分にあてはまり感慨深いものがありますサビの部分が大好きです。💖
いや~素晴らしいです。歌い出しが感激しました。歌声と演奏と映像に感謝します。
ナンバーTOさま♡♡♡こんばんは💛「時代」…名曲中の名曲ですね✨✨✨(実は…歌うのが難しく…苦手意識があって…自信がありません💦)(^_^;)\うれしいコメントをいただいて…少し自信が持てました💗ありがとうございます💖 Yumi♬🌼(*^_^*)/🌼
もう一度聞かせて頂きに参りました。Yumi さんの、クリアーで、そして温かく響くお声がとても印象深いです。そして、ギター、ベース、ドラムス、夫々が、本当に確りと、魅力一杯に奏でられていますね。FirstStep321 さんのカバー、素敵です ❤️✨
ANDYさ~ん♡バンド結成したての頃の・・・かなり力が入り過ぎた演奏で,お恥ずかしい限りです!(笑)ANDYさんのように包容力のある歌&演奏が出来たら・・・と思います♫♫♫いつもありがとうございます❤❤❤感謝を込めて・・・Yumiでした♪
なんとも澄んだお声なのでしょう?純粋な心が垣間見えます。素晴らしい!!!
1954年生まれの私には、幼少期の日本を思い出させてくれる映像から始まり、感無量です。
シベールの日曜日さま♡♡♡こんばんは💛『時代』お聴きいただきありがとうございます♫私より何歳か年上でいらっしゃいますね♡映像…気に入っていただけて何よりです✨✨✨お名前を拝見して…10代の頃に観た『映画』の記憶が鮮やかに甦りました❣❣ヴォーカル担当・Yumi♫(*^_^*)/♡
FirstStep321 ありがとうございます。都内に住んでいましたが、三輪トラックやまだ舗装されていない道路を思い出しました。日本国民は頑張って、よくここまで発展したものだと思います。「時代」は、日本の第二国歌でも良いと思っています。シベールの日曜日を知っていて下さる方も少ないので、ありがとうございます。
シベールの日曜日さま♡♡♡『時代』…本当に名曲ですね!!「シベールの日曜日」…当時…中学生だった私は…一回りくらい年上のお兄さんに憧れていました✨それで彼女と自分を重ね合わせてこの映画を観ていたような気がします♡コメントに感謝して💛Yumi♫♡(*^_^*)♡
こんばんは。Yumi さんの歌うみゆきさんは心に伝わりますね。震災、アルジェリアでの悲劇。生まれ変わらなければ癒せない悲しみ、苦しみ。生まれ変わるときには、喜びも苦しみも全て忘れさせてくれます。みゆきさんにとっては父親の死と重なる曲かもしれません。「時代」は、みゆきさんにとって“自分の声”かもしれませんね。ゆく川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず...
いや、これ、みゆきさん本人の歌声と区別つかないでしょ❗素晴らしい😂
渡辺弘行さま♡♡♡こんばんは💛いえいえ…みゆき姐さんの足元にも及びません💦💦💦でも…みゆきさんの声に似ていると言っていただけると…正直とっても嬉しいんです💖ありがとうございます💚 Yumi♬💕(*^_^*)💕
確か コッキーポップで聞いたような記憶が もう40年前ですかね? いろいろな思い出がよみがえってきます すばらしい歌声に聞き入ってしまいます
とし おがさま♡♡♡こんばんは💛コッキーポップ♫懐かしいです!!みゆきさん…何回か出演されていますね💜「時代」…当時シングル盤が擦り切れてしまい💦再度購入したので我が家には「時代」のシングル盤が二枚あります💚(笑)それほどお気に入りの曲だったんです✨お聴きいただきありがとうございます💖 Yumi♬💕(*^_^*)/💕
おはようございます。私にとってみゆきさんの魅力は、ひとつはその情緒・情熱、もうひとつは彼女の世界観です。「時代」は、そんな彼女の世界観が凝縮された曲に感じます。100年後には今の私たちは全員いなくなっているけれど、だからといって存在していなかったわけじゃない。たとえ今日は倒れた人も、いつかきっと生まれ変わって歩き出すことでしょう。
この曲、みゆきさんの原点のような。 昔、学生時代、冬、スキー合宿の宿で、毎晩聞いていたのを覚えています。 懐かしいです。 その「時代」を、深みをもって、優しく、強く、歌って頂きました。 嬉しかったです ♪
久々に。お邪魔しました~♪今までの動画と 一味も二味も 違った すばらしいPVですね。もちろん 楽曲も 秀逸ですよーー ^^v時代は 繰り返すんですかね。。。
なんて素晴らしい動画!に合ったサウンド&ヴォイス!!
みゆきさんは、つらい歌や悲しい歌を笑顔とともに歌うことがありますが、それが心に響きます。2年前の11月に道の駅ばとうでのYumiさんの歌う「時代」は笑顔を織り交ぜた歌い方で、素人には、なかなかできない歌い方だと思います。
今朝はユーチューブの知り合いのご家族が亡くなるという悲しい知らせを知りました。この世の中は不条理なものですね。「永久欠番」を聴きながら涙しました。生まれては消え、消えては生まれる。石ころも人も同じなのかもしれませんね。時代は、いつもまわっていくものなのでしょう。
nmsanさん♡こんばんは。…そうでしたか…愛する家族を失うことほど辛いことはありませんよね。私も何度か経験しておりますので…他人事とは思えません。この現実を今の私たちでは,どうすることも出来ませんが,少しでも思いの平安があるよう祈ります。Yumi
こんばんわ! 懐かしい映像をありがとうございます。いつもの映像が直球だとすると、今回のPVは変化球ですね(^^)v これはこれで「時代」を振り返るのにピッタリとハマってステキです! 何故だか判りませんが、この歌を聴いてからみゆきさんに惹かれ、みゆきさんと共に時代を過ごして来ました。 この映像の時代を全て経験している訳ではありませんが、重なっている部分も多くあります。 ステキなYumiさんのヴォーカルと共に、素晴らしい映像がありましたらまたご紹介下さい。楽しみにしています(^^ゞ
新型コロナが吹き荒れ始めてきた昨今、また、この歌の出番です。
シベールの日曜日さま♡♡♡こんばんは💛こちらもお聴きいただきありがとうございます♫ほんとうに…先行き不透明で不安を感じる昨今ですが,そういう時こそ,みゆきさんの歌は力を発揮しますね✨✨✨Yumi💕(*^_^*)/💕
歌や映像は、時代を思い起こしてくれます。ある会合で美空ひばりさんの「お祭りマンボ」が話題になりました。1950年代に流行った歌。男が「今の東京(日本)の情景とそっくり」と言う、女性は「後半は転調し暗い歌詞だよ」と言います。私はサッパリ解らず、家でパソコンで調べると納得、笑ってしまった。ひばりさんスゴイ、今ひばりさんだったら、どんな歌をうたうのでしょうか。20210704
ウリムトムミムさま♡♡♡こんばんは💛「お祭りマンボ」♫ いいですね~💚(美空ひばりさん…天才です💗)ひばりさんの…活舌の良いアップテンポの曲が…最後は,スローテンポの物悲しい曲に変わって…何とも絶妙です✨「いくら泣いても…あとの祭りよ~♫」が「オチ」ですよね❣❣❣(笑)今の東京…何と言ったらいいのか…。粋な✨ひばりさんのことですから…もし生きておられたら…皆が笑って前向きになれる歌を唄ってくださったのではないでしょうか💖では…また♬Yumi💕(*^_^*)💕
(^^♪ ラストのオルゴールの音のアウトロも素敵でしたぁ
『うっちゃん』さま♡<動画編集担当>のbitさん♪が,このような素敵なPVを作ってくださったんです☆褒めていただいて,自分の事のようにうれしいです♡♡♡ヴォーカル担当・Yumiでした♪
syunさん☆お聴きいただきありがとうございます!この曲は,「First Step♪」…最初の頃の…拙い演奏ですが,bitさんの動画編集のおかげで,こんなにすてきなPVに生まれ変わりました!!お褒めいただき…メンバー一同よろこんでおります!では,また…。syunさんの正やん…いい感じです☆ヴォーカル担当・Yumiでした♪
この曲は本当に懐かしく、私もよく歌っていました。動画とイメージぴったりですね。バンドメンバーの、どアップもすてきです(笑)今年初の私の歌upは ユーミン ひこうき雲 です。今年のジブリ映画に使われるそうで。。またよかったらご覧ください。
先日カラオケでこの時代を友人と二人で歌いました。妙に泣けちゃったりして。年ですね(^^;
あいこさま♡こんばんは☆お友達とデュエット!いいですね❤途中からハモれたりしたら最高です!!50代の私たち・・・だんだん涙腺が弱くなって来る年頃でしょうか?(笑)きっと色々な経験をして,感情が豊かになったからですね♡♡♡Yumiでした♪
koroさん☆こんばんは!お聴きいただきありがとうございます!お変わりありませんか?こちらは,寒いです!! (笑)koroさんとお母さんの温かい笑顔が浮かびます☆お体大切に…では,また…。ヴォーカル担当・Yumiでした♪
町内の役員をしているうちに、この地域も、ずいぶんと変わったなあと実感しています。近年、人口も爆発的に増え、昔は町内の人の顔はだいたい分かったのに、今は知らない顔が大部分です。昔を知る人も、年々、少なくなっていきます。川は流れ、そして時代は廻っていきますね。Yumiさんの地域はどうなんでしょうか。
nmsanさま♡♡♡こんばんは💛今日から新年度ですね。やっと班長さんの役が終わりました✨nmsanさんの町内では人口が増えておられるとのこと…うちの自治会は,御多分に漏れず高齢の方が増え…次の世代を担う方の人数も減っていると思います。役員のお仕事…色々と大変かと思いますががんばってください💕新しい年号の発表もありました…次の「時代」が,始まりますね✨✨✨では…また♡Yumi♫(^.^)/~
ANDYさん☆お聴きいただきありがとうございます!多才なANDYさんのことですから…きっとスキーも,お上手だったんでしょうね!☆(華麗に滑る…お姿が目に浮かびます!)『時代』・・・本当に名曲だと…今更ながら実感している・・・ヴォーカル担当・Yumiでした♪
36年早生まれの自分がYumi さんと同じ 時代 にみゆきさんを知り同じ空気を感じてたことに感慨無量ですハイファイセット、五輪さん竹内さんのカバーも拝見して、もしかして同世代?いやいや声とルックスはどう見ても30代 失礼だと思っていましたか事実を知り嬉しくて小躍りしてしまいました(p^-^)pこれからも更なるご活躍期待しています(^o^)v
冨岡文典さま♡こんばんは💛こちらもお聴きいただきありがとうございます!冨岡さまは,36年の早生まれでいらっしゃるとのこと!ここだけの話(笑)…私も36年生まれです!!!バッチリ同世代💕💕💕きっと同じ時代に同じ曲を聴いて生きていたはず♬♬♬同い年というだけで親近感が湧くのは私だけでしょうか♡(*^_^*)♡年齢のことは全く気にせず話題にしてください💛(隠しようがありませんよね!)(笑)では…また♡Yumiでした♪
もちろんです。声に惹かれたのですからYumi さんが歌う『別れの朝』聞いてみたいです(⌒‐⌒)
富岡文典さま♡こんばんは💛『別れの朝』☕名曲ですね💕高橋真梨子さんバージョン♬それとも前野曜子さんバージョン♬でしょうか?Yumiでした♪(^.^)/~
流石です。高橋さんも素敵なんですが、蘇る金狼のテーマやCOBRA を歌った前野曜子さんの枯れた声が好きです。出来ましたら前野曜子さんバージョンでm(__)m
富岡文典さま♡こんばんは💛💛💛「前野曜子さん」バージョンですか‼ハードルが一気に高くなりました!!!そうなると…『First Step♪昭和歌謡コーナー』を作らなくては…💕(笑)では…また♡Yumiでした♪(^_-)-☆
11月の、ばとうでの「時代」は表情豊かで本当に素晴らしいと思います。今日のラジオ瀬尾さんで、発売された映像版とは別テイクの「時代」についての、私のお便りを読んでくれました。Yumiさんにも言ったことがあると思いますが、そのとき、みゆきさん、歌詞が飛んでしまったらしいですが、その後のリカバリーが、ものすごかったとカメラマンの翁長さんが『結果オーライ』のパンフレットに書いています。翁長さんは、中継車のモニターを見ながら泣いたとのこと。残念ながら、その映像は採用されませんでしたが、ぜひ、その、翁長さんを泣かせた「時代」、いつか世に出してほしいものです。。瀬尾さん、そのことを覚えてなかったようですが(笑)、話しているうちに、だんだん思い出したようで安心しました。
nmsanさま♡♡♡こんばんは💛良い質問をしていただいたおかげで…とても興味深いお話を聞くことができました✨ありがとうございます💙瀬尾さんのお話を伺って…ますます別テイクの「時代」聴いてみたくなりました💚(でも…収録の度に間違ってばかりいる私としては… 自分だったらどうだろうか…と…少々複雑な気持ちになります💦)「リカバリー力」…身に付けられたらいいなと思います✨✨✨それにしても…みゆきさんに対する瀬尾さんの「さり気な~く優しい気遣い」に感動した💖Yumiでした♬💕(*^_^*)/💕
nmsanさん☆みゆきさんの『情緒』『情熱』『世界観』・・・本当に秀でたものがあります!!『時代』という曲を初めて聴いた日から…もう30数年が経ちましたが・・・色褪せるどころか,増々輝きを増して…さらなる存在感を感じます!このような素晴らしい曲に巡り合えたことに心から感謝しつつ…。Yumiでした♪
nmsanさん☆いつもありがとうございます!bitさんのこのPVを観て…『時代』の流れというものを強く感じました。川の流れは,見ているとずっと同じように見えますが・・・そこを流れている水は,常に違う水なんですね…。時の流れも…同様に…。悲しいこと辛いことの多い時代だからこそ…みゆきさんの歌声が必要なんだと思います。Yumiでした♪
ririさん☆いつもありがとうございます!『ひこうき雲』・・・私の青春時代の曲です♪ユ~ミンの雰囲気が良く伝わってきました☆ピアノも本当にお上手ですね!バックのひこうき雲の写真を見ながら懐かしく聴かせていただきました!!では,また☆ヴォーカル担当・Yumiでした♪
kasetaroさん☆こんばんは!お聴きいただきありがとうございます♪bitさんの動画…センスが良くて,私もとても気に入っています!戦後…東京五輪…大阪万博…そして現代…。『時』は・・・どこへ…どう流れてゆくのでしょうか…?そんなことを,ふと…考えてしまいました☆(あまりに壮大な事柄過ぎて,考え始めたら眠れなくなってしまいますね!)(笑)では,また…☆ヴォーカル担当・Yumiでした♪
Macflzさん☆いつもお聴きいただきありがとうございます!『時代』からのみゆきさんファンとのこと…☆私も当時…『時代』のシングル盤を擦り切れるまで聴きました!(本当に擦り切れてしまって,もう一枚買ったほどです!!!) (笑)懐かしい映像に音楽が加わると…心に訴えるものがありますね☆これからもよろしくお願いいたします。次は,『消える魔球』・・・でしょうか?(笑)ヴォーカル担当・Yumiでした♪
そうですか!それは、ありがたく、そして心強い言葉ですね!!「ひとり上手」の再収録アップ、本当に楽しみにしています^^ぜひ、聴きたいです^^WAKOさんにも、期待していますとお伝えください。最近、また、Yumiさんが一生懸命に練習している姿が夢に(妄想?)浮かんでいます。テレパシーでしょうか?やっぱり、単なる妄想でしょうか?(笑)それはさておき、「ひとり上手」の再収録アップ、本当に楽しみに待っています!
あお にしさん☆お褒めいただき恐縮です!!当時は,(今も!?)ギターを弾くのが精一杯!歌が不安定でお恥ずかしい限りです。(笑)これからもよろしくお願いいたします♡♡♡ヴォーカル担当・Yumiでした♪
素敵なBand演奏、魅力的な歌声、まさに時代を、ひとときの永遠☆を感じました。(^◇^)拍手でGood!あ、我々もつたないですが録音セッションを楽しんでおります。登録しました。うっちゃん、といいます。karaloveヤナさんから来ました。
内倉・・・(うっちゃん♡)さま☆とってもすてきなコメントありがとうございます!!!早速チャンネルにお邪魔して,聴かせていただきました!!『ビートルズ』は,やはり男声ですね☆☆☆(羨ましいなぁ~♬)これからもよろしくお願いいたします✻素敵なハーモニーに包まれて幸せ気分の♡Yumiでした♪
(=^ェ^=)どうも、有難う。やっとBand演奏の方たち、それも素敵な女性ヴォーカルYumiさんのような方と巡り会えて、嬉しいです。うちのメインヴォーカルも女性でerikonさん、Beatlesを歌うギタリストNaoto、そして私うっちゃんは何でも屋〜曲作りからギターDrumsキーボードMixing動画編集~でも唄は苦手(笑)ははは(^O^)楽しむのだけは上手いBandです。
えーうそでしよー😲😲😲ゆみさんて50だい?30だいとばかり、おもってましたーかなりショックですまたねれなくなってしまいそうですー、あんじえらみーでしたー
宮武さま♡♡♡かなりのショックを与えてしまい・・・誠に申し訳ありません❣❣❣(笑)そ~なんです!うちのバンドでは,最年少なのですが,私・・・既に50代半ばです❣(公表していますので,すでにご存じかと・・・・。)(笑)今夜・・・宮武さんが,ゆっくり眠れることを祈っている(笑)Yumiでした♪
本物そっくり!昔からのみゆきファンも間違いますわ!歌詞間違わんのが 唯一の違い!!(^^)!
jrdiveryuyaさま♡♡♡こんばんは💛みゆき姐さんに比べたら…ホントに「なんちゃって」の「時代」でお恥ずかしい限りです🎸^^おかげさまで (!?)楽譜を見ながら歌ってるもんですから🎤歌詞間違えずに歌えました❣❣(笑)お聴きいただきありがとうございます💗楽しいコメントに感謝して💐Yumi♬💕(*^_^*)/💕
初めてみゆきさんの『時代』を聴いたのは、私が中学2年生頃ですが、その後、大人になって薬師丸ひろ子さんがカバーをされて、また聴くことができました(*^^*)しかし、やはりみゆきさんの歌声の方が『時代』らしいので、みゆきさんの『時代』を聴いています。Yumiさんもみゆきさんの歌声に似てますので、何度も聴いています(*^^*)
正典さま♡♡♡こんばんは💛こちらもお聴きいただきありがとうございます!「時代」…私が初めて聴いたのは…高校生の時でした♡早速…レコード屋さんに駆け込んで,シングル盤を買って来て…擦り切れるほど聴いてしまい(笑)…もう1枚買ったことを覚えています💕ですから我が家には,みゆきさんの「時代」のシングルレコードが2枚あります!!(笑)私の歌声♫気に入っていただけてとってもうれしいです♡(*^_^*)♡では…また💕Yumiでした♪
カラオケでよく歌いました。
ゆうこさま♡♡♡こんばんは💛ず~っと歌い続けられている「名曲」ですね✨✨✨でも思いのほか…歌うのが難しかったりしませんか…「時代」☆彡お聴きいただきありがとうございます💚Yumi💕(*^_^*)/💕
有名曲が苦手な私ですが、「地上の星」「時代」とくれば、「わかれうた」と「ひとり上手」も、いつかアップしてほしいですね。『縁会』の「時代」を見た効果でしょうか、道の駅の「ひとり上手」のYumiさんは表現力が豊かです。それに、ノリノリで口ずさみながらギターを弾くWAKOさんの姿が印象的です^^「ひとり上手」、本当に、いつか自宅収録でフル・コーラスでアップしてほしいです。それが難しければ、先月の「ひとり上手」、フル・コーラス版をアップしてほしいです^^
nmsanさま♡こんばんは💛💛💛道の駅ばとうライブの「ひとり上手」フル・コーラス版のUP♪♪♪昨晩…WAKOさんに伺ったところ…「収録し直してUPします!!」とキッパリ!!(笑)という訳で…機会がありましたら収録したいと思っております♫では…また♡Yumiでした♪(^.^)/~
中島みゆきのカバーが上手な人がいると噂できました内倉さんの友人です。
friend Jhon.wさん☆はじめまして!うっちゃんのお友達とのこと♡♡♡よろしくおねがいいたします♫ヴォーカル担当・Yumiでした♪
高校時代からの友人です彼に曲を創る楽しさはジョンが教えました。よろしく!!!!!!!です
追伸 下記の私のコメントへの追伸です。今日のラジオ瀬尾さんで読まれたお便り、たぶん私のお便りだと思いますが、一抹の不安があります。文面は、確かに、私が書いた記憶があります。でも、「みゆきさんのことでもいいですか」みたいなことを書いた記憶が定かではありません。なにはともあれ、そのときの「時代」が世に出ることを祈っています。
なんねんうまれですかー36#35ねん?
宮武さま♡♡♡だいたいそんなところです❤(笑)Yumiでした♪
先程タクシードライバーを聞いた流れで、時代を聞いてます
4、5分の短い時間の中で 、たくさんいろんなことを思い出しました
本当にいろんなことがあったなぁ
また明日も頑張ろうと思いました☺️
素敵な歌声とあなたに会えてよかったです
ありがとうございます😌
くるくるメガネさま💗
「タクシードライバー」に続いて
こちらもお聴きいただきありがとうございます❣❣^^
「まわる~まわる~よ 時代は回る~🎵」
💚同感です💚
思い返せば…
本当にいろんなことがありました…。
つたない演奏ですが…🎸🥁🎤
ほんの少しでも お力になれたとしたら
とっても嬉しいです💖💗💖
こちらこそ…感謝を込めて💐
では…また🎵Yumi♬💕(*^_^*)/💕
firststepさん、もう何も言うこと無いです。
最高です。
岩田務さま♡♡♡こんばんは💛
こちらこそ…そんな風に言っていただいて感謝・感謝です💖
ありがとうございます✨✨✨Yumi♫💕(*^_^*)\💕
ほんとに。
40年くらい前を思い出しながらハイボール飲んでます。
改めて聴くと良い歌ですネ‼️✨💍✨🎵🎶
映像も『時代』を感じさせて頂き、ありがとーございます‼️✨💍✨🎵🎶
土屋和彦さま♡♡♡こんばんは💛ホントに…『時代』は,世代を超えて歌い継がれてゆく名曲だと思います❣❣映像は…bitさんが作ってくださったものです✨✨✨お聴きいただきありがとうございます♬Yumi♫(^.^)/~
当時の記憶が蘇りました。素敵な歌を有り難うございます。
MrPochi77さま♡♡♡「時代」も…お聴きいただきありがとうございます💕私も当時…この曲のシングル盤を買って…擦り切れるほど聴きました❣❣何十年経っても色褪せない…さらに味わい深くなる名曲ですね✨✨✨では…また♡Yumiでした♪(^.^)/~
素晴らしい歌声と演奏をありがとうございます。
色々な方のカヴァーを聴きましたが、貴女の歌声が一番素晴らしかったです。
h-te donkiさま♡♡♡こんばんは💛
「時代」お聴きいただきありがとうございます💚
たくさんの素晴らしいCoverがアップされている中で…
そのように言っていただき…ほんとうに光栄です✨✨✨
(とても励みになります💜)
うれしいコメントに心から感謝して💖ヴォーカル担当・Yumi♫💕(*^_^*)💕
透き通るようなお声、癒されます。
ネコハムさま♡♡♡こんばんは💛
そう言っていただけると…とってもうれしいです✨✨✨
こちらこそお聴きいただきありがとうございます💖
うれしいコメントに感謝して💙 Yumi♫💕(*^_^*)💕
こんばんは、大定番の時代ですね。そんな時代があったと話す前に認知機能
が進まないことを祈るばかりです。そういえばみゆきさんの歌で老いを歌った
「傾斜」という曲ありますね。さださんの「サナト二ウム」といい、老いを歌にしてしまうのは凄いですね😙❤🩹
新井潔さま♡♡♡こんばんは💛
「時代」🎵
まさに…大定番❣
もはや国民的な歌ですよね❣❣❣^^
『傾斜』🎵
「寒水魚」のレコードを初めて聴いた時
当時まだお若いのに…
年を取ること…忘れっぽいことを
「素敵なこと」✨と歌う…
「みゆきさん」の感性に
すごいな~!と驚いたのを覚えています!!
自分も…順調に(!?)年老いていますから(笑)
きっと…これから出来ないことが増えてゆくんですね!(^_^;)
お聴きいただきありがとうございます💗
では…また♫ Yumi♪💕(*^_^*)💕
@@FirstStep321 様
こんばんは、最近良いことがあまりないのでUA-camでみゆきさんの
公式チャンネルで歌を聞いています。若い時を思い出します「恋文」と「みにくいあひるの子」
を聞いた時に歌いかたが違うのに驚きました🤩本当にいい意味で魔女ですね🥰
話は違いますが本日八神純子さんのコンサート前から2列めのチケット取れたので幸運でした😃
あと宏美さんの「家路」と「橋」はお聞きになられましたか。❤🙋♂
新井潔さま♡♡♡こんばんは💛
八神純子さんのコンサートチケット🎵
2列目ですか❣❣
いや~すごいです💜
なかなかとれるものではありません!!
楽しみですね💗^_^
みゆき姐さん💚
そ~なんです❣
曲によって歌い方も声も全然違うんです!!
「トロ」を初めて聴いた時…
思わず「これ誰の声??」と驚きました(笑)
『家路』♪
火曜サスペンス劇場で
聴いたことはありましたが
改めてLive映像で聴かせて頂くと
岩崎宏美さんの歌唱力と表現力の素晴らしさに…言葉がありません❣❣❣
(迫力があります!生で聴いたら鳥肌ものですね!)
『橋』♪
こちらも…圧巻の歌唱力と表現力❣
歌詞の内容も深く…
それを魂を込めて歌う宏美さんの世界に
聴いていて引き込まれました✨✨✨
2曲とも…かなり(相当!)難易度が高い曲で💦
自分には,,とても歌えないと思いました。(^_^;)\
「思秋期」でも…かなり難しいです💦
いろんな『家路』と『橋』を聴き比べてみましたが
どの時代の歌唱も…それぞれの良さがあって素晴らしいです💗
宏美さんの魅力を
またひとつ知ることができました💜
ありがとうございます💖
では…また♫ Yumi♪ 💕(*^_^*)💕
@@FirstStep321様
こんばんは、ユーミンの「ルージュの伝言」とみゆきさんの「LALALA]
阿久悠さんが作って宏美さんが歌った「20歳前」と「20歳になれば」
演歌の「おもいで酒」と「おもいで河」詩の内容はほとんど同じですけど
作る人歌い手によって随分と違ってきますね興味深いです 😁
それと宏美さんが作詞してピアニストの国府弘子さんが作曲した「大切な人」
今から10年ぐらい前に歌った「シアワセノカケラ」はいい曲だと自分の中では思います。特に
後者のほうは詩が自分にあてはまり感慨深いものがありますサビの部分が大好きです。💖
いや~素晴らしいです。歌い出しが感激しました。歌声と演奏と映像に感謝します。
ナンバーTOさま♡♡♡こんばんは💛
「時代」…名曲中の名曲ですね✨✨✨
(実は…歌うのが難しく…苦手意識があって…自信がありません💦)(^_^;)\
うれしいコメントをいただいて…少し自信が持てました💗
ありがとうございます💖 Yumi♬🌼(*^_^*)/🌼
もう一度聞かせて頂きに参りました。Yumi さんの、クリアーで、そして温かく響くお声がとても印象深いです。そして、ギター、ベース、ドラムス、夫々が、本当に確りと、魅力一杯に奏でられていますね。FirstStep321 さんのカバー、素敵です ❤️✨
ANDYさ~ん♡バンド結成したての頃の・・・かなり力が入り過ぎた演奏で,お恥ずかしい限りです!(笑)ANDYさんのように包容力のある歌&演奏が出来たら・・・と思います♫♫♫いつもありがとうございます❤❤❤感謝を込めて・・・Yumiでした♪
なんとも澄んだお声なのでしょう?
純粋な心が垣間見えます。
素晴らしい!!!
1954年生まれの私には、幼少期の日本を思い出させてくれる映像から始まり、感無量です。
シベールの日曜日さま♡♡♡こんばんは💛『時代』お聴きいただきありがとうございます♫私より何歳か年上でいらっしゃいますね♡映像…気に入っていただけて何よりです✨✨✨お名前を拝見して…10代の頃に観た『映画』の記憶が鮮やかに甦りました❣❣ヴォーカル担当・Yumi♫(*^_^*)/♡
FirstStep321 ありがとうございます。都内に住んでいましたが、三輪トラックやまだ舗装されていない道路を思い出しました。日本国民は頑張って、よくここまで発展したものだと思います。「時代」は、日本の第二国歌でも良いと思っています。シベールの日曜日を知っていて下さる方も少ないので、ありがとうございます。
シベールの日曜日さま♡♡♡『時代』…本当に名曲ですね!!「シベールの日曜日」…当時…中学生だった私は…一回りくらい年上のお兄さんに憧れていました✨それで彼女と自分を重ね合わせてこの映画を観ていたような気がします♡コメントに感謝して💛Yumi♫♡(*^_^*)♡
こんばんは。
Yumi さんの歌うみゆきさんは心に伝わりますね。
震災、アルジェリアでの悲劇。
生まれ変わらなければ癒せない悲しみ、苦しみ。
生まれ変わるときには、喜びも苦しみも全て忘れさせてくれます。
みゆきさんにとっては父親の死と重なる曲かもしれません。
「時代」は、みゆきさんにとって“自分の声”かもしれませんね。
ゆく川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず...
いや、これ、みゆきさん本人の歌声と区別つかないでしょ❗素晴らしい😂
渡辺弘行さま♡♡♡こんばんは💛
いえいえ…
みゆき姐さんの足元にも及びません💦💦💦
でも…
みゆきさんの声に似ていると言っていただけると…正直とっても嬉しいんです💖
ありがとうございます💚 Yumi♬💕(*^_^*)💕
確か コッキーポップで聞いたような記憶が もう40年前ですかね? いろいろな思い出がよみがえってきます すばらしい歌声に聞き入ってしまいます
とし おがさま♡♡♡こんばんは💛
コッキーポップ♫懐かしいです!!
みゆきさん…何回か出演されていますね💜
「時代」…当時シングル盤が擦り切れてしまい💦再度購入したので
我が家には「時代」のシングル盤が二枚あります💚(笑)
それほどお気に入りの曲だったんです✨
お聴きいただきありがとうございます💖 Yumi♬💕(*^_^*)/💕
おはようございます。
私にとってみゆきさんの魅力は、ひとつはその情緒・情熱、
もうひとつは彼女の世界観です。
「時代」は、そんな彼女の世界観が凝縮された曲に感じます。
100年後には今の私たちは全員いなくなっているけれど、
だからといって存在していなかったわけじゃない。
たとえ今日は倒れた人も、いつかきっと生まれ変わって歩き出すことでしょう。
この曲、みゆきさんの原点のような。 昔、学生時代、冬、スキー合宿の宿で、毎晩聞いていたのを覚えています。 懐かしいです。 その「時代」を、深みをもって、優しく、強く、歌って頂きました。 嬉しかったです ♪
久々に。お邪魔しました~♪
今までの動画と 一味も二味も 違った すばらしいPVですね。
もちろん 楽曲も 秀逸ですよーー ^^v
時代は 繰り返すんですかね。。。
なんて素晴らしい動画!に合ったサウンド&ヴォイス!!
みゆきさんは、つらい歌や悲しい歌を笑顔とともに歌うことがありますが、それが心に響きます。2年前の11月に道の駅ばとうでのYumiさんの歌う「時代」は笑顔を織り交ぜた歌い方で、素人には、なかなかできない歌い方だと思います。
今朝はユーチューブの知り合いのご家族が亡くなるという
悲しい知らせを知りました。
この世の中は不条理なものですね。
「永久欠番」を聴きながら涙しました。
生まれては消え、消えては生まれる。
石ころも人も同じなのかもしれませんね。
時代は、いつもまわっていくものなのでしょう。
nmsanさん♡こんばんは。…そうでしたか…愛する家族を失うことほど辛いことはありませんよね。私も何度か経験しておりますので…他人事とは思えません。この現実を今の私たちでは,どうすることも出来ませんが,少しでも思いの平安があるよう祈ります。Yumi
こんばんわ! 懐かしい映像をありがとうございます。いつもの映像が直球だとすると、今回のPVは変化球ですね(^^)v これはこれで「時代」を振り返るのにピッタリとハマってステキです! 何故だか判りませんが、この歌を聴いてからみゆきさんに惹かれ、みゆきさんと共に時代を過ごして来ました。 この映像の時代を全て経験している訳ではありませんが、重なっている部分も多くあります。 ステキなYumiさんのヴォーカルと共に、素晴らしい映像がありましたらまたご紹介下さい。楽しみにしています(^^ゞ
新型コロナが吹き荒れ始めてきた昨今、また、この歌の出番です。
シベールの日曜日さま♡♡♡こんばんは💛こちらもお聴きいただきありがとうございます♫ほんとうに…先行き不透明で不安を感じる昨今ですが,そういう時こそ,みゆきさんの歌は力を発揮しますね✨✨✨Yumi💕(*^_^*)/💕
歌や映像は、時代を思い起こしてくれます。ある会合で美空ひばりさんの「お祭りマンボ」が話題になりました。1950年代に流行った歌。男が「今の東京(日本)の情景とそっくり」と言う、女性は「後半は転調し暗い歌詞だよ」と言います。私はサッパリ解らず、家でパソコンで調べると納得、笑ってしまった。ひばりさんスゴイ、今ひばりさんだったら、どんな歌をうたうのでしょうか。20210704
ウリムトムミムさま♡♡♡こんばんは💛
「お祭りマンボ」♫ いいですね~💚(美空ひばりさん…天才です💗)
ひばりさんの…活舌の良いアップテンポの曲が…
最後は,スローテンポの物悲しい曲に変わって…何とも絶妙です✨
「いくら泣いても…あとの祭りよ~♫」が「オチ」ですよね❣❣❣(笑)
今の東京…何と言ったらいいのか…。
粋な✨ひばりさんのことですから…もし生きておられたら…
皆が笑って前向きになれる歌を唄ってくださったのではないでしょうか💖
では…また♬Yumi💕(*^_^*)💕
(^^♪ ラストのオルゴールの音のアウトロも素敵でしたぁ
『うっちゃん』さま♡
<動画編集担当>のbitさん♪が,
このような素敵なPVを作ってくださったんです☆
褒めていただいて,自分の事のようにうれしいです♡♡♡
ヴォーカル担当・Yumiでした♪
syunさん☆
お聴きいただきありがとうございます!
この曲は,「First Step♪」…最初の頃の…拙い演奏ですが,
bitさんの動画編集のおかげで,こんなにすてきなPVに生まれ変わりました!!
お褒めいただき…メンバー一同よろこんでおります!
では,また…。
syunさんの正やん…いい感じです☆
ヴォーカル担当・Yumiでした♪
この曲は本当に懐かしく、私もよく歌っていました。動画とイメージぴったりですね。
バンドメンバーの、どアップもすてきです(笑)
今年初の私の歌upは ユーミン ひこうき雲 です。今年のジブリ映画に使われるそうで。。
またよかったらご覧ください。
先日カラオケでこの時代を友人と二人で歌いました。妙に泣けちゃったりして。年ですね(^^;
あいこさま♡
こんばんは☆
お友達とデュエット!いいですね❤
途中からハモれたりしたら最高です!!
50代の私たち・・・だんだん涙腺が弱くなって来る年頃でしょうか?(笑)
きっと色々な経験をして,感情が豊かになったからですね♡♡♡
Yumiでした♪
koroさん☆
こんばんは!
お聴きいただきありがとうございます!
お変わりありませんか?
こちらは,寒いです!! (笑)
koroさんとお母さんの温かい笑顔が浮かびます☆
お体大切に…では,また…。
ヴォーカル担当・Yumiでした♪
町内の役員をしているうちに、この地域も、ずいぶんと変わったなあと実感しています。近年、人口も爆発的に増え、昔は町内の人の顔はだいたい分かったのに、今は知らない顔が大部分です。昔を知る人も、年々、少なくなっていきます。川は流れ、そして時代は廻っていきますね。Yumiさんの地域はどうなんでしょうか。
nmsanさま♡♡♡こんばんは💛今日から新年度ですね。やっと班長さんの役が終わりました✨nmsanさんの町内では人口が増えておられるとのこと…うちの自治会は,御多分に漏れず高齢の方が増え…次の世代を担う方の人数も減っていると思います。役員のお仕事…色々と大変かと思いますががんばってください💕新しい年号の発表もありました…次の「時代」が,始まりますね✨✨✨では…また♡Yumi♫(^.^)/~
ANDYさん☆
お聴きいただきありがとうございます!
多才なANDYさんのことですから…きっとスキーも,お上手だったんでしょうね!☆
(華麗に滑る…お姿が目に浮かびます!)
『時代』・・・本当に名曲だと…今更ながら実感している・・・
ヴォーカル担当・Yumiでした♪
36年早生まれの自分がYumi さんと同じ 時代 にみゆきさんを知り同じ空気を感じてたことに感慨無量です
ハイファイセット、五輪さん竹内さんのカバーも拝見して、もしかして同世代?
いやいや声とルックスはどう見ても30代 失礼だと思っていましたか事実を知り嬉しくて小躍りしてしまいました(p^-^)p
これからも更なるご活躍期待しています(^o^)v
冨岡文典さま♡こんばんは💛こちらもお聴きいただきありがとうございます!冨岡さまは,36年の早生まれでいらっしゃるとのこと!ここだけの話(笑)…私も36年生まれです!!!バッチリ同世代💕💕💕きっと同じ時代に同じ曲を聴いて生きていたはず♬♬♬同い年というだけで親近感が湧くのは私だけでしょうか♡(*^_^*)♡年齢のことは全く気にせず話題にしてください💛(隠しようがありませんよね!)(笑)では…また♡Yumiでした♪
もちろんです。声に惹かれたのですから
Yumi さんが歌う『別れの朝』聞いてみたいです(⌒‐⌒)
富岡文典さま♡こんばんは💛『別れの朝』☕名曲ですね💕高橋真梨子さんバージョン♬それとも前野曜子さんバージョン♬でしょうか?Yumiでした♪(^.^)/~
流石です。
高橋さんも素敵なんですが、蘇る金狼のテーマやCOBRA を歌った前野曜子さんの枯れた声が好きです。
出来ましたら前野曜子さんバージョンでm(__)m
富岡文典さま♡こんばんは💛💛💛「前野曜子さん」バージョンですか‼ハードルが一気に高くなりました!!!そうなると…『First Step♪昭和歌謡コーナー』を作らなくては…💕(笑)では…また♡Yumiでした♪(^_-)-☆
11月の、ばとうでの「時代」は表情豊かで本当に素晴らしいと思います。今日のラジオ瀬尾さんで、発売された映像版とは別テイクの「時代」についての、私のお便りを読んでくれました。Yumiさんにも言ったことがあると思いますが、そのとき、みゆきさん、歌詞が飛んでしまったらしいですが、その後のリカバリーが、ものすごかったとカメラマンの翁長さんが『結果オーライ』のパンフレットに書いています。翁長さんは、中継車のモニターを見ながら泣いたとのこと。残念ながら、その映像は採用されませんでしたが、ぜひ、その、翁長さんを泣かせた「時代」、いつか世に出してほしいものです。。瀬尾さん、そのことを覚えてなかったようですが(笑)、話しているうちに、だんだん思い出したようで安心しました。
nmsanさま♡♡♡こんばんは💛
良い質問をしていただいたおかげで…
とても興味深いお話を聞くことができました✨ありがとうございます💙
瀬尾さんのお話を伺って…ますます別テイクの「時代」聴いてみたくなりました💚
(でも…収録の度に間違ってばかりいる私としては…
自分だったらどうだろうか…と…少々複雑な気持ちになります💦)
「リカバリー力」…身に付けられたらいいなと思います✨✨✨
それにしても…
みゆきさんに対する瀬尾さんの「さり気な~く優しい気遣い」に感動した💖Yumiでした♬💕(*^_^*)/💕
nmsanさん☆
みゆきさんの『情緒』『情熱』『世界観』・・・
本当に秀でたものがあります!!
『時代』という曲を初めて聴いた日から…もう30数年が経ちましたが・・・
色褪せるどころか,増々輝きを増して…さらなる存在感を感じます!
このような素晴らしい曲に巡り合えたことに心から感謝しつつ…。
Yumiでした♪
nmsanさん☆
いつもありがとうございます!
bitさんのこのPVを観て…『時代』の流れというものを強く感じました。
川の流れは,見ているとずっと同じように見えますが・・・
そこを流れている水は,常に違う水なんですね…。
時の流れも…同様に…。
悲しいこと辛いことの多い時代だからこそ…
みゆきさんの歌声が必要なんだと思います。
Yumiでした♪
ririさん☆
いつもありがとうございます!
『ひこうき雲』・・・私の青春時代の曲です♪
ユ~ミンの雰囲気が良く伝わってきました☆
ピアノも本当にお上手ですね!
バックのひこうき雲の写真を見ながら
懐かしく聴かせていただきました!!
では,また☆
ヴォーカル担当・Yumiでした♪
kasetaroさん☆
こんばんは!
お聴きいただきありがとうございます♪
bitさんの動画…センスが良くて,私もとても気に入っています!
戦後…東京五輪…大阪万博…そして現代…。
『時』は・・・どこへ…どう流れてゆくのでしょうか…?
そんなことを,ふと…考えてしまいました☆
(あまりに壮大な事柄過ぎて,考え始めたら眠れなくなってしまいますね!)(笑)
では,また…☆
ヴォーカル担当・Yumiでした♪
Macflzさん☆
いつもお聴きいただきありがとうございます!
『時代』からのみゆきさんファンとのこと…☆
私も当時…『時代』のシングル盤を擦り切れるまで聴きました!
(本当に擦り切れてしまって,もう一枚買ったほどです!!!) (笑)
懐かしい映像に音楽が加わると…心に訴えるものがありますね☆
これからもよろしくお願いいたします。
次は,『消える魔球』・・・でしょうか?(笑)
ヴォーカル担当・Yumiでした♪
そうですか!それは、ありがたく、そして心強い言葉ですね!!「ひとり上手」の再収録アップ、本当に楽しみにしています^^ぜひ、聴きたいです^^WAKOさんにも、期待していますとお伝えください。最近、また、Yumiさんが一生懸命に練習している姿が夢に(妄想?)浮かんでいます。テレパシーでしょうか?やっぱり、単なる妄想でしょうか?(笑)それはさておき、「ひとり上手」の再収録アップ、本当に楽しみに待っています!
あお にしさん☆
お褒めいただき恐縮です!!
当時は,(今も!?)
ギターを弾くのが精一杯!
歌が不安定でお恥ずかしい限りです。(笑)
これからもよろしくお願いいたします♡♡♡
ヴォーカル担当・Yumiでした♪
素敵なBand演奏、魅力的な歌声、まさに時代を、ひとときの永遠☆を感じました。
(^◇^)拍手でGood!
あ、我々もつたないですが録音セッションを楽しんでおります。
登録しました。うっちゃん、といいます。karaloveヤナさんから来ました。
内倉・・・(うっちゃん♡)さま☆
とってもすてきなコメントありがとうございます!!!
早速チャンネルにお邪魔して,聴かせていただきました!!
『ビートルズ』は,やはり男声ですね☆☆☆
(羨ましいなぁ~♬)
これからもよろしくお願いいたします✻
素敵なハーモニーに包まれて幸せ気分の♡
Yumiでした♪
(=^ェ^=)どうも、有難う。やっとBand演奏の方たち、それも素敵な女性ヴォーカルYumiさんのような方と巡り会えて、嬉しいです。うちのメインヴォーカルも女性でerikonさん、Beatlesを歌うギタリストNaoto、そして私うっちゃんは何でも屋〜曲作りからギターDrumsキーボードMixing動画編集~でも唄は苦手(笑)ははは(^O^)
楽しむのだけは上手いBandです。
えーうそでしよー😲😲😲ゆみさんて50だい?
30だいとばかり、おもってましたー
か
なりショック
です
またねれなくなってしまいそうですー、
あんじえらみーでしたー
宮武さま♡♡♡かなりのショックを与えてしまい・・・誠に申し訳ありません❣❣❣(笑)そ~なんです!うちのバンドでは,最年少なのですが,私・・・既に50代半ばです❣(公表していますので,すでにご存じかと・・・・。)(笑)今夜・・・宮武さんが,ゆっくり眠れることを祈っている(笑)Yumiでした♪
本物そっくり!
昔からのみゆきファンも間違いますわ!
歌詞間違わんのが 唯一の違い!!(^^)!
jrdiveryuyaさま♡♡♡こんばんは💛
みゆき姐さんに比べたら…
ホントに「なんちゃって」の「時代」で
お恥ずかしい限りです🎸^^
おかげさまで (!?)
楽譜を見ながら歌ってるもんですから🎤
歌詞間違えずに歌えました❣❣(笑)
お聴きいただきありがとうございます💗
楽しいコメントに感謝して💐
Yumi♬💕(*^_^*)/💕
初めてみゆきさんの『時代』を聴いたのは、私が中学2年生頃ですが、その後、大人になって薬師丸ひろ子さんがカバーをされて、また聴くことができました(*^^*)しかし、やはりみゆきさんの歌声の方が『時代』らしいので、みゆきさんの『時代』を聴いています。Yumiさんもみゆきさんの歌声に似てますので、何度も聴いています(*^^*)
正典さま♡♡♡こんばんは💛こちらもお聴きいただきありがとうございます!「時代」…私が初めて聴いたのは…高校生の時でした♡早速…レコード屋さんに駆け込んで,シングル盤を買って来て…擦り切れるほど聴いてしまい(笑)…もう1枚買ったことを覚えています💕ですから我が家には,みゆきさんの「時代」のシングルレコードが2枚あります!!(笑)私の歌声♫気に入っていただけてとってもうれしいです♡(*^_^*)♡では…また💕Yumiでした♪
カラオケでよく歌いました。
ゆうこさま♡♡♡こんばんは💛
ず~っと歌い続けられている「名曲」ですね✨✨✨
でも思いのほか…歌うのが難しかったりしませんか…「時代」☆彡
お聴きいただきありがとうございます💚Yumi💕(*^_^*)/💕
有名曲が苦手な私ですが、「地上の星」「時代」とくれば、「わかれうた」と「ひとり上手」も、いつかアップしてほしいですね。『縁会』の「時代」を見た効果でしょうか、道の駅の「ひとり上手」のYumiさんは表現力が豊かです。それに、ノリノリで口ずさみながらギターを弾くWAKOさんの姿が印象的です^^「ひとり上手」、本当に、いつか自宅収録でフル・コーラスでアップしてほしいです。それが難しければ、先月の「ひとり上手」、フル・コーラス版をアップしてほしいです^^
nmsanさま♡こんばんは💛💛💛道の駅ばとうライブの「ひとり上手」フル・コーラス版のUP♪♪♪昨晩…WAKOさんに伺ったところ…「収録し直してUPします!!」とキッパリ!!(笑)という訳で…機会がありましたら収録したいと思っております♫では…また♡Yumiでした♪(^.^)/~
中島みゆきのカバーが上手な人がいると噂で
きました
内倉さんの友人です。
friend Jhon.wさん☆
はじめまして!
うっちゃんのお友達とのこと♡♡♡
よろしくおねがいいたします♫
ヴォーカル担当・Yumiでした♪
高校時代からの友人です
彼に曲を創る楽しさはジョンが教えました。
よろしく!!!!!!!です
追伸 下記の私のコメントへの追伸です。今日のラジオ瀬尾さんで読まれたお便り、たぶん私のお便りだと思いますが、一抹の不安があります。文面は、確かに、私が書いた記憶があります。でも、「みゆきさんのことでもいいですか」みたいなことを書いた記憶が定かではありません。なにはともあれ、そのときの「時代」が世に出ることを祈っています。
なんねんうまれですかー36#35ねん?
宮武さま♡♡♡だいたいそんなところです❤(笑)Yumiでした♪