Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
35年あまりに渡る、教授の大変貴重な記録、軌跡を有難うございます。教授の音楽に雷に打たれたような衝撃と感動を受けて大好きになってしまった若い頃のかっこいいお姿に惚れ惚れし、晩年のお姿、特にサッポロビールのCMは、優しく包み込む牧師のような穏やかさと柔らかさに、涙が出ました。いつ聴いても、色褪せない新鮮な教授の音楽はずっとずっと繋がれていきますね。心からご冥福をお祈りいたします。
妻夫木さんとの会話に泣ける。旅してきた教授の話いいな。細野さんと話せるようになってよかったとか。亡くなってからもっと深く教授を知っておけばよかったと日々後悔。素敵だな、やっぱり。
大人エレベーターの頃にはアルコール摂取をやめていたと聞いて泣けました。
妻夫木さんとのビールのCMは何だか微笑ましかった☺️話をしてポーズ決めて、最後の肩を組みました😃優しさが伝わりました😃とてもいい時間が過ごせたんじゃないかなぁ😃
坂本龍一とデビットボウイは永遠💖
良い声でカッコいい人だなぁ…と、子供ながらにいつも思ってました😉
0:20 自分の事を好きだと言える教授。素晴らしい🤩大好きです😍ずっとずっと大好きです😭😭
音楽は自分の為にやっている、自己満と言われる教授、真の芸術家ですね。素敵です。教授が自分のことを好きと仰っていて、とても嬉しく思いました。
こんなにTV cm出てたんだ‥
東芝アリーナあたりからのCMはリアルタイムで見た記憶がかなりある。懐かしい気持ちに浸りました。
ありがとう❤️🧡💛💚💙💜⚽🎹😭坂本さんのご冥福をお祈りします。🌈🙏
教授のCM見てサムライ買いました。今でも動いてますよ☆
教授歴代cmの動画ありがとうございます。妻夫木さんとのcmは、細野さんの話しも出たりで貴重に思います。肩組は教授のアドリブですね✨65歳の時か、、、初期のセドリックcmは記憶にあるのですが、その後はなく、社会人となり忙しくテレビを見てなかった時期でした。機器メーカーが多かったんだ等いろいろ気が付く事もありつつ、教授を偲ばせていただきました。
すっごく嬉しい動画をあげてくださりありがとうございます。観ながら泣いてしまいました。時間は流れていくのですね、
素晴らしい。
かっこええな。こんな歳の取り方したい歳を取って細野さんと話せるようになって良かった笑 9:42
今でも坂本さんが笑顔で手を振ってくれそう
大変ありがとうございます。
ありがとう
流星の様に時代を駆け抜けて自身の歴史を時代に残した人
4:33 リゲインのCMはズバ抜けて良いなあ。
改めてCMも聴けば、ナレーションは大杉漣ですか?
1:20 床脇にあるピンク色の98note、プレゼント企画がありましたね。
お絵かきメールの教授かわいい
「若い頃の自分には会いたくもない!生意気であまりにも尖ってた。」って教授が言ってたけどその頃の教授をファンはみんなかっこいい🤩って憧れてたんだよ😊遅ればせながら私もその1人。それに男は若い時は多少尖ってたりやんちゃでいいんだよ、教授😃無責任で軽率なコメントしました😖思い出したくない過去だったんだね、ごめんなさい😢
細野さんとは互いに認め合うからこそ負けたくない気持ちが勝っていただけだと思った。だから歳を重ねて様々な経験値が増えたことで友達になれた。そして根底はお笑い好きw
アウディのCMはいいね👍それにしても盟友の高橋幸宏さんが、かつてアウディのユーザーだった事を考えると妙な宿縁を感じますね。
「刀置いてくれよ」は細野さんでしたね。
SAPPOROビールのCMがよく覚えている
サムネの教授ちょっと細野さんに似てきてたかな?また3人の共演が観たかったけど、時は待ってはくれなかった。今年に入ってまず幸宏さんを喪い、そして教授を喪った。細野さんの今の年齢になるのに二人はまだ4〜5年あった訳だけど、その年月を喪った。本当に時は待ってくれないよね。
教授って「デジタル」のアイコンみたいになってたんだねー
そっか、Amoreも最初はCM楽曲だったのか。
確かUndo1だったな。
😢
フジテレビと教授の思想は水と油のはずだがね♨️
真面目な話、坂本龍一を起用した事で日産セドリックはどれだけ売れたのだろう?教授は好きだけど個人的には購買意欲はそそられない。
うらBTTBがこないだなのよ😂
カメ安。六階建て知ってる人!
35年あまりに渡る、教授の大変貴重な記録、軌跡を有難うございます。
教授の音楽に雷に打たれたような衝撃と感動を受けて大好きになってしまった若い頃のかっこいいお姿に惚れ惚れし、晩年のお姿、特にサッポロビールのCMは、優しく包み込む牧師のような穏やかさと柔らかさに、涙が出ました。
いつ聴いても、色褪せない新鮮な教授の音楽はずっとずっと繋がれていきますね。
心からご冥福をお祈りいたします。
妻夫木さんとの会話に泣ける。旅してきた教授の話いいな。細野さんと話せるようになってよかったとか。亡くなってからもっと深く教授を知っておけばよかったと日々後悔。素敵だな、やっぱり。
大人エレベーターの頃にはアルコール摂取をやめていたと聞いて泣けました。
妻夫木さんとのビールのCMは何だか微笑ましかった☺️話をしてポーズ決めて、最後の肩を組みました😃
優しさが伝わりました😃
とてもいい時間が過ごせたんじゃないかなぁ😃
坂本龍一とデビットボウイは永遠💖
良い声でカッコいい人だなぁ…と、
子供ながらにいつも思ってました😉
0:20 自分の事を好きだと言える教授。素晴らしい🤩
大好きです😍
ずっとずっと大好きです😭😭
音楽は自分の為にやっている、自己満と言われる教授、真の芸術家ですね。素敵です。
教授が自分のことを好きと仰っていて、とても嬉しく思いました。
こんなにTV cm出てたんだ‥
東芝アリーナあたりからのCMは
リアルタイムで見た記憶がかなりある。
懐かしい気持ちに浸りました。
ありがとう❤️🧡💛💚💙💜⚽🎹😭坂本さんのご冥福をお祈りします。🌈🙏
教授のCM見て
サムライ買いました。
今でも動いてますよ☆
教授歴代cmの動画ありがとうございます。
妻夫木さんとのcmは、細野さんの話しも出たりで貴重に思います。肩組は教授のアドリブですね✨
65歳の時か、、、
初期のセドリックcmは記憶にあるのですが、その後はなく、社会人となり忙しくテレビを見てなかった時期でした。
機器メーカーが多かったんだ等いろいろ気が付く事もありつつ、教授を偲ばせていただきました。
すっごく嬉しい動画をあげてくださりありがとうございます。観ながら泣いてしまいました。時間は流れていくのですね、
素晴らしい。
かっこええな。こんな歳の取り方したい
歳を取って細野さんと話せるようになって良かった笑 9:42
今でも坂本さんが笑顔で手を振ってくれそう
大変ありがとうございます。
ありがとう
流星の様に
時代を駆け抜けて
自身の歴史を
時代に残した人
4:33 リゲインのCMはズバ抜けて良いなあ。
改めてCMも聴けば、ナレーションは大杉漣ですか?
1:20 床脇にあるピンク色の98note、プレゼント企画がありましたね。
お絵かきメールの教授かわいい
「若い頃の自分には会いたくもない!生意気であまりにも尖ってた。」って教授が言ってたけどその頃の教授をファンはみんなかっこいい🤩って憧れてたんだよ😊
遅ればせながら私もその1人。
それに男は若い時は多少尖ってたりやんちゃでいいんだよ、教授😃無責任で軽率なコメントしました😖思い出したくない過去だったんだね、ごめんなさい😢
細野さんとは互いに認め合うからこそ負けたくない気持ちが勝っていただけだと思った。
だから歳を重ねて様々な経験値が増えたことで友達になれた。
そして根底はお笑い好きw
アウディのCMはいいね👍
それにしても盟友の高橋幸宏さんが、かつてアウディのユーザーだった事を考えると妙な宿縁を感じますね。
「刀置いてくれよ」は細野さんでしたね。
SAPPOROビールのCMがよく覚えている
サムネの教授ちょっと細野さんに似てきてたかな?また3人の共演が観たかったけど、時は待ってはくれなかった。今年に入ってまず幸宏さんを喪い、そして教授を喪った。細野さんの今の年齢になるのに二人はまだ4〜5年あった訳だけど、その年月を喪った。本当に時は待ってくれないよね。
教授って「デジタル」のアイコンみたいになってたんだねー
そっか、Amoreも最初はCM楽曲だったのか。
確かUndo1だったな。
😢
フジテレビと教授の思想は水と油のはずだがね♨️
真面目な話、坂本龍一を起用した事で日産セドリックはどれだけ売れたのだろう?
教授は好きだけど個人的には購買意欲はそそられない。
うらBTTBがこないだなのよ😂
カメ安。六階建て知ってる人!