Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
無駄なチェックシートとか作るよりこの動画見せた方が余程良い新人教育w
ターミナルにフォーカス当たってるのに気付かずにCtrl+Cで処理キャンセルした事案で変な声出た
こっちがオーケー出す前に勝手に進めるなよ…はホンマにあるある…初心者だけじゃなくてベテランさんもあるあるでほんと困る
「なんか楽」を理由に権限ガバガバにするの、この白シャツはちゃんと注意されてるけど現場によっちゃ普通に上がそれをやってたりするから困る
exit打たないで終了するの、自宅サーバーやり始めた頃にやったなぁ誰も教えてくれる人いないし治し方もわかんなくてめちゃくちゃあたふたした記憶がある
@@nmyzy 色々出来るけど私は主にゲームのサーバー建てるのとNAS代わりにファイル共有するのに使ってた
exitで終了させるのはゾンビプロセスの発生を防ぐためなのか…知らなかった汗
ゾンビプロセスは関係無い。ちなみに、ルート権限(管理者権限)で無いと777も設定出来ない。
権限を適当に777でやるのめっちゃ分かるわあでも一回ちゃんと調べたら表記が面白いから数字の意味が記憶に残るんよな
特にサーバ周りはまだまだ初心者だと思っていたが、そうか、異業種の人は何も分からないよな...ちょっと誇らしいのと同時に、新人教育って大変だろうなと感じた。
手順書が紙媒体でコピペできない現場あったなぁ
TAB補完使おうとしたら似たような名前の別のとこ行っちゃうこともあるから…
細かいことのようだけど、どれも大事
なんか徐々にこの人がどこの会社の人だったか分かってきてしまうのが草
最初は、自分のところと似てる現場もあるんだなぁーと思ってたけど、似すぎてて草
そう言われると余計気になる笑笑
このチャンネル見始めたころは全然IT業界について知らずになんか面白いぐらいの感覚で見てたのに、大手子会社のSEに就職が決まって今まで笑えてたことが笑えなくなりそうでこわくなってきた
笑って過ごそう🥳
他業種なので全く意味わからんのに、いつも見てしまう
TeraTermのログ出力設定は割と苦労した
新人の時カレントディレクトリの確認しなかったせいでチームメンバ全員の開発環境ディレクトリを吹き飛ばして死ぬほど迷惑かけたの思い出して無事死亡
ヒェッ...(二年目)
俺は5年目にそれやったわむしろ仕事に慣れた感覚が出てきた時の方が細かいチェックとか甘くみがちな気はする
思い出してうわあああああああ!!ってなるやつ
変なのがクリップボードに残ってて、変なコマンドをペーストしてしまうことはよくある😂
最近は改行入ってると確認してくれるのがデフォ設定だけど、大昔は確認なしで実行するのがデフォだったから、まずはそこを直すところから教えられた思い出。
「流石に、、、」って思う箇所もあれば、心当たりのある部分もあって胸が痛む。
手打ちダメって言うくせにリモートデスクトップ側でコピペ制御してんのやめてくれよ、サーバー側に持ってけんのよ……といううちの環境
今まさに同じようなこと言われてる、流石にここまでではないけど…
terratermのウィンドウにファイルをドラッグすると転送出来るのはあまり知られてない気がするw
777で吹いたw
tera termというか、Linux初心者の新人あるある過ぎて、面白かったです。最初に、仮想環境でcent osで構築させて、新規作成、移動、削除、権限、vi エディターで基本的なコピー ペースト 削除 移動方法をマスターさせないとなー。何をやってる操作か理解しないで手順書通りにやって、手順書にない作業を始めるw
学生の頃はレポート入れたところを755にしておいて後輩やら再履者が見られるようにしてたな。自分もお世話になったので。
そもそも、スクリプト化しておこうよ。今時、コマンド一個一個手打ちさせる手順なんて嫌がられるし突き返される場合も多い。ログ欲しいなら、それも最初から手順化しておくべき。書いてない手順を何で知らないの?とマウントとってくる人多いけど、それは手順が糞なだけです。マウント取る方がかっこ悪いよw
ちなみにリモートで再鑑してもらう場合、ショートカット使うのはやめましょうね。向こうからは何してるか分からないから。なのでコピーするならマウスで選択して右クリックでコピーとかして見えるようにやれと言われたことある。操作ミス起こしやすいからやりたくないんだけどね。
ヘルプデスク志望の者です、人の失敗は学びが大きい...知らなかったら処理中にCtrl +Cやってた自信がある。
まじかwwww なんか大変そう😂😂😂😂😂😂
初学者だけど初学者すぎて1つもわからなかった。
なんだ、俺か
けっ、これだからWindowsは。。。(といいつつ、豊富なツールは羨ましい)
exitコマンド打たずにウインドウ閉じて怒られたなぁ(笑)昔
勉強になります
これは攻殻機動隊、ワールドビジネスサテライトと同じ言ってる意味分からないけど見てると賢くなった気にさせてくれるUA-cam
exitするのは、コマンド実行履歴(.bash_history)を残す意味合いもあります。逆に実行履歴を残したくないからterminalを閉じるのもあるある。
知らんかった!ありがとうございます🙏
権限777は笑うわ
cygwinは使ってたな、セットアップが鬼しんどかった記憶が...
性善説わろた
teratermでのsigint送出とWindowsでのコピーが同じctrl+cだと今まで気づかなかったことにビックリしてます。
何言ってるか全く分からないけど好き
teratarmをよく使うから全部わかるわ~
番環境操作でもいつもexit使わずそのまま閉じてるわ特にそれで問題になったこともないし
まじかよ毎回ウィンドウ閉じてたわ
新人よりちょっと慣れてきた2年目の方がこういうことしてやらかす
リモート接続し終わった時×ボタンじゃなくてサインアウトしないといけない、、、
TeraTermのログの出力方法記載してくれまじで新卒より
オプション設定で自動的に名前つけてログ取ってくれる機能があるので、ぜひ使ってください。
ほぼ全部知らんかった。あっ、Enter + Enter + Enter 以外ね。
吉沢亮で草
うわぁ‥
全部やったことあるわ
テラタームわかんなくてもexitはわかっといて・・・
青いところかな?
権限777に対して「楽だから」と返答できるから知識はあるような見える。致命的に欠けてるのは知識じゃなくてリテラシーなんだろうなー。まぁそれを言ったら手順書だってなんでもかんでも sudo してたりするけど。日本人にリテラシー求めるのが間違いなんじゃないかな?ITを生業にしてるのに平気でLINEを使うのが日本人だもん。ニュースを見て問題がある事を認識してもダンマリを決め込むのが日本のIT企業だからね。頭の先の天辺から足元まで総じてリテラシーないのが日本人だよ。そんな有様で偉そうにリテラシーとかセキュリティとか言ってほしくない。
「777にしたらエラーが出なくなったんです!」の方がよかったかな🤔笑
@@ara_sun_ 新人らしくリテラシーない感じしていたので動画の今の感じも良かったと思いますよ。知識ない感じの演出ならコメントの提案の方がそれっぽい感じはしますね。
無駄なチェックシートとか作るよりこの動画見せた方が余程良い新人教育w
ターミナルにフォーカス当たってるのに気付かずにCtrl+Cで処理キャンセルした事案で変な声出た
こっちがオーケー出す前に勝手に進めるなよ…はホンマにあるある…初心者だけじゃなくてベテランさんもあるあるでほんと困る
「なんか楽」を理由に権限ガバガバにするの、この白シャツはちゃんと注意されてるけど
現場によっちゃ普通に上がそれをやってたりするから困る
exit打たないで終了するの、自宅サーバーやり始めた頃にやったなぁ
誰も教えてくれる人いないし治し方もわかんなくてめちゃくちゃあたふたした記憶がある
@@nmyzy 色々出来るけど私は主にゲームのサーバー建てるのとNAS代わりにファイル共有するのに使ってた
exitで終了させるのはゾンビプロセスの発生を防ぐためなのか…知らなかった汗
ゾンビプロセスは関係無い。
ちなみに、ルート権限(管理者権限)で無いと777も設定出来ない。
権限を適当に777でやるのめっちゃ分かるわあ
でも一回ちゃんと調べたら表記が面白いから数字の意味が記憶に残るんよな
特にサーバ周りはまだまだ初心者だと思っていたが、そうか、異業種の人は何も分からないよな...
ちょっと誇らしいのと同時に、新人教育って大変だろうなと感じた。
手順書が紙媒体でコピペできない現場あったなぁ
TAB補完使おうとしたら似たような名前の別のとこ行っちゃうこともあるから…
細かいことのようだけど、どれも大事
なんか徐々にこの人がどこの会社の人だったか分かってきてしまうのが草
最初は、自分のところと似てる現場もあるんだなぁーと思ってたけど、似すぎてて草
そう言われると余計気になる笑笑
このチャンネル見始めたころは全然IT業界について知らずになんか面白いぐらいの感覚で見てたのに、大手子会社のSEに就職が決まって今まで笑えてたことが笑えなくなりそうでこわくなってきた
笑って過ごそう🥳
他業種なので全く意味わからんのに、いつも見てしまう
TeraTermのログ出力設定は割と苦労した
新人の時カレントディレクトリの確認しなかったせいでチームメンバ全員の開発環境ディレクトリを吹き飛ばして死ぬほど迷惑かけたの思い出して無事死亡
ヒェッ...(二年目)
俺は5年目にそれやったわ
むしろ仕事に慣れた感覚が出てきた時の方が細かいチェックとか甘くみがちな気はする
思い出してうわあああああああ!!ってなるやつ
変なのがクリップボードに残ってて、変なコマンドをペーストしてしまうことはよくある😂
最近は改行入ってると確認してくれるのがデフォ設定だけど、大昔は確認なしで実行するのがデフォだったから、まずはそこを直すところから教えられた思い出。
「流石に、、、」って思う箇所もあれば、心当たりのある部分もあって胸が痛む。
手打ちダメって言うくせにリモートデスクトップ側でコピペ制御してんのやめてくれよ、サーバー側に持ってけんのよ……といううちの環境
今まさに同じようなこと言われてる、流石にここまでではないけど…
terratermのウィンドウにファイルをドラッグすると転送出来るのはあまり知られてない気がするw
777で吹いたw
tera termというか、Linux初心者の新人あるある過ぎて、面白かったです。
最初に、仮想環境でcent osで構築させて、新規作成、移動、削除、権限、vi エディターで基本的なコピー ペースト 削除 移動方法をマスターさせないとなー。
何をやってる操作か理解しないで手順書通りにやって、手順書にない作業を始めるw
学生の頃はレポート入れたところを755にしておいて後輩やら再履者が見られるようにしてたな。自分もお世話になったので。
そもそも、スクリプト化しておこうよ。今時、コマンド一個一個手打ちさせる手順なんて嫌がられるし突き返される場合も多い。
ログ欲しいなら、それも最初から手順化しておくべき。書いてない手順を何で知らないの?とマウントとってくる人多いけど、それは手順が糞なだけです。マウント取る方がかっこ悪いよw
ちなみにリモートで再鑑してもらう場合、ショートカット使うのはやめましょうね。向こうからは何してるか分からないから。なのでコピーするならマウスで選択して右クリックでコピーとかして見えるようにやれと言われたことある。操作ミス起こしやすいからやりたくないんだけどね。
ヘルプデスク志望の者です、人の失敗は学びが大きい...知らなかったら処理中にCtrl +Cやってた自信がある。
まじかwwww なんか大変そう😂😂😂😂😂😂
初学者だけど初学者すぎて1つもわからなかった。
なんだ、俺か
けっ、これだからWindowsは。。。(といいつつ、豊富なツールは羨ましい)
exitコマンド打たずにウインドウ閉じて怒られたなぁ(笑)昔
勉強になります
これは攻殻機動隊、ワールドビジネスサテライトと同じ言ってる意味分からないけど見てると賢くなった気にさせてくれるUA-cam
exitするのは、コマンド実行履歴(.bash_history)を残す意味合いもあります。
逆に実行履歴を残したくないからterminalを閉じるのもあるある。
知らんかった!ありがとうございます🙏
権限777は笑うわ
cygwinは使ってたな、セットアップが鬼しんどかった記憶が...
性善説わろた
teratermでのsigint送出とWindowsでのコピーが同じctrl+cだと今まで気づかなかったことにビックリしてます。
何言ってるか全く分からないけど好き
teratarmをよく使うから全部わかるわ~
番環境操作でもいつもexit使わずそのまま閉じてるわ
特にそれで問題になったこともないし
まじかよ毎回ウィンドウ閉じてたわ
新人よりちょっと慣れてきた2年目の方がこういうことしてやらかす
リモート接続し終わった時×ボタンじゃなくてサインアウトしないといけない、、、
TeraTermのログの出力方法記載してくれまじで
新卒より
オプション設定で自動的に名前つけてログ取ってくれる機能があるので、ぜひ使ってください。
ほぼ全部知らんかった。あっ、Enter + Enter + Enter 以外ね。
吉沢亮で草
うわぁ‥
全部やったことあるわ
テラタームわかんなくてもexitはわかっといて・・・
青いところかな?
権限777に対して「楽だから」と返答できるから知識はあるような見える。
致命的に欠けてるのは知識じゃなくてリテラシーなんだろうなー。
まぁそれを言ったら手順書だってなんでもかんでも sudo してたりするけど。
日本人にリテラシー求めるのが間違いなんじゃないかな?ITを生業にしてるのに平気でLINEを使うのが日本人だもん。
ニュースを見て問題がある事を認識してもダンマリを決め込むのが日本のIT企業だからね。
頭の先の天辺から足元まで総じてリテラシーないのが日本人だよ。
そんな有様で偉そうにリテラシーとかセキュリティとか言ってほしくない。
「777にしたらエラーが出なくなったんです!」の方がよかったかな🤔笑
@@ara_sun_
新人らしくリテラシーない感じしていたので動画の今の感じも良かったと思いますよ。
知識ない感じの演出ならコメントの提案の方がそれっぽい感じはしますね。