【戦艦大和】その12・いよいよ最終回!最後までズボラ全開だけど私なりの大和が完成したよ!?
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- ご視聴ありがとうございます!!!
そして長らくお待たせしてしまって申し訳ありませんでした!!!
これにて1/200モノクローム戦艦大和が完成です!!!
実際に1/1大和があったら絶対行くのにな〜と思いながら人を配置しておりました。
次に作るプラモデルはすでに決まっていますが、まだまだ時間がかかります。
皆さんが忘れた頃に動画が出ると思いますので、しばらくお待ちくださいませ( ˘ω˘ )
【動画で紹介したTakumi明春さんの技はこちらです】
• 【宇宙一大和を組んだ男】Takumi明春さん...
【1/200大和シリーズ】
・1/200大和その1はこちらです!
• 【戦艦大和】その1・世界最大の1/200大和...
・1/200大和その2はこちらです!
• 【戦艦大和】その2・1/200大和(モノクロ...
・1/200大和その3では後部艦橋を作りました!
• 【戦艦大和】その3・後部艦橋を作ってみたらリ...
・その4は副砲を作ってます
• 【戦艦大和】その4・副砲を作っていたらこれぞ...
・その5では主砲を作りました
• 【戦艦大和】その5・大和といえば主砲!大和製...
・前回のその6では主艦橋を作りました!
• 【戦艦大和】その6・いよいよ主艦橋を作ったけ...
・その7では煙突とマストを製作しました!
• 【戦艦大和】その7・煙突とマストがエッチング...
・その8では巨大な船体をエアブラシで塗装しました!
• 【戦艦大和】その8・ついに完成した塗装ブース...
・その9は愛しの甲板を塗り分けました
• 【戦艦大和】その9・合計約112mのマステを...
・その10はあまり目立たない部分ばかり作りました
• 【戦艦大和】その10・完成したら存在感薄めな...
・その11はラストスパートかけてみました
• 【戦艦大和】その11・隠蔽しまくり言い訳しま...
【ちなみにメンバーシップやってます】
/ @plm
※インスタグラムのロックが解除できなかったので新しいアカウントを作成しました。。。
これからはこちらのアカウントをお願いします、、、
/ plamocco.myaco
※コメントしてくれているのに表示できていない事態がたまに発生しております泣
こちらの通知欄でコメントは拝見できますが、返信できなくて大変申し訳ありません泣泣泣
#プラモデル #スケールモデル #戦艦大和 #モノクローム #1/200 #完成
完成おめでとうございます!!
素晴らしいです。乗組員のフィギュア乗せる人はいますが、まさかの観光客とは!
さすがの発想ですね。唯一無二の大和を見せてもらいました!
よもや男達の大和の時呉に建造されていた大和ミュジアムの再来ですね
ご出産おめでとうございます。
あまりコメントはしないのですが、
以前、横須賀の三笠を見に行った事があるのですが、
実際に大和が無事生還していたら同じく展示されていたと思える状況で理想的です。
凄い!完成まで漕ぎ着けたのも素晴らしいですが、私の子供の頃からの夢、現代の人が大和に乗ったら、どんなに見えるのか。これを200体近く色分けして乗せるとは。夢が叶いました。みゃーこさん、あなた天才。最高。
おかえりなさい。以前のような元気で明るい声を聴けて幸せな気分になりました。軍服でない大勢の人が大和に乗っているのを見て楽しくなりました。戦争のない世界を見たいですね。大和が必要でない世界。観光名所になる遺物。平和な感じが素晴らしいですね。発想の勝利。うれしいです。これからも楽しみにしております。無理せず子育ても楽しんでください。
👏
みゃー子ちゃんお疲れサマ🤗久々に、みゃー子節😂子育て気を使いながら配信ありがとう👍体調に気を付けて配信してね👍
スーパーサンクスありがとうございます😭🙇♀️
こちらこそ見てくださって感謝ですよ🙇♀️
今後も時間ができたらビシバシプラモ作りますね😆
作成楽しく拝見しました! 素晴らしい🎉平和な大和も素敵ですね⭐️😇
スーパーサンクスありがとうございます😭🙏🙏
戦争に造られたものではあるけれど、平和な妄想をさせていただきました☺️
張り線やフィギュアさんたちが劣化しないように保管していきます😳
見物客におおいに感動しましたよ。こんな素敵なコンセプトの戦艦模型、世界にこれだけだ。しかもみんなポップだしw もし大和が乗員も艦体も無傷で退役してみんなのミュージアムになってたらなと思うと、けっこう泣きそうになります。この大和はひとつの理想をカタチにしてくれてて、大和模型の中で世界一だと思いますよ。
出産おめでとうございます!
完成おめでとうございます!
現代フィギュアのアイデアすごく良い!
みゃー子さんお疲れ様です! 少ないですが足しにしてください!! これからも色んなもの作ってくださいね!
スーパーサンクスありがとうございます😭🙏
今後も時間ができたらプラモ作ります!ってかもう次のプラモに手を出し始めてますよ…笑
@@plm おいマジかよ 返信やん! 余ってるならプラモください()
完成おめでとうございます。
フィギュアを乗せるとは予想外でした。平和な大和になりましたね。
有り難うございました
みゃー子さん、こんばんわぁ✨😀✨
モノクローム1/200 戦艦大和がいよいよ完成しましたね😉👍✨
僕はみゃー子さんよりも早く購入したのに、まだ製作しておらず…😂😂 笑笑
小さい船などの塗装なども参考になるので、製作する時に参考にさせて頂きます🙇♂️
長い期間の製作お疲れ様でした😊💗
🌺🌸💖ヤッシーより💖🌸🌺
お久しぶりです!そしてスーパーサンクスありがとうございます😭🙇♀️
あらあら!?もうてっきり手をつけてるのかな〜!?と思ってましたよ🤣
参考になるかわかりませんが、作る時にまた見ていただけると嬉しいです😂
もし、大和が終戦まで残ってたら、こんな感じにホントの大和ミュージアムになってたかな?
自分が大和に乗船した気分で、完成動画を見てしまいました!
楽しい動画をありがとうございました❤
見事な完成。みゃー子様、何気に素晴らしい技術です。今後も無理せず配信続けてね😊
みゃー子お母さん、お帰りなさいませ。🙇
お元気そうな癒しの声が聴くことができて良かったです。
これからの季節、色々な感染症がでてくるので、くれぐれもお気を付け下さいね。🤗
現代に蘇った大和を堪能する観光客のみなさん・・その発想はなかった🤣
あ、みゃー子さん発見! 最高の眺めと気分でしょうね😄
制作、お疲れ様でした😊
指示通り作るのも、オリジナリティ出して作るのも、プラモはどっちでも正解だと思います✌️
実物は平和な時代を知らないまま海底に沈んでしまいましたが、一般の人がたくさん乗り平和な時代を楽しむ大和。
もの凄く優しい世界観だなと思います✨
みゃーこちゃんお帰りなさい。戦艦大和完成おめでとう御座います🍾久しぶりのみゃーこ節、楽しませてもらいました😂いつかみゃーこちゃんの大和、見たいです。これからも赤ちゃんといっしょに頑張ってください。😊
本当に感動しました🥺
超リアルなカッコいい大和しかイメージしていませんでしたが、まさかのみんなが集う平和な大和とは!
こう言うと炎上するかも知れませんが、女性ならではの発想ですね😮
大和ミュージアムに展示して欲しい、いや、するべきだと思います❗️
2:00~ティッシュ作戦良い感じですねぇ!3:17~主砲デカっ!13:00~圧巻の景色ですねぇ!13:58~色のセンス。さすがみゃー子先生です😊!18:01~パジャマにスッピン素敵すぎます!張り線張ると情報量一気に上がりますよねぇ!格好良いです!22:24~艦橋に一人立つのはもしかして、、、!母子ともに無事に御出産そして大和完成おめでとうございます!
㊗️完成おめでとう🎉お疲れ様でした😌
お~っみゃーこ殿
お元気でおられましたね。
お疲れ様です! 体が優れていて何よりです! 相変わらずのズボラ魂wなんか安心しましたね。自分は大和に人を乗せるのは「男たちの大和」のロケセットを思い出しましたね。長文失礼しました。これからも頑張ってください!
久々!
声がやっぱ良いのよ!
ありがとうございます😭
こちらこそスーパーサンクスありがとうございます😭🙇♀️
そう言っていただけるととても嬉しいです、モチベ上がります😊🙏
平和への願いと夢の詰まった素敵な「やまと」が出来ましたね。お母さんならではの発想なのでしょうか。それにしても、いつもの様に声を出して笑いながら見てしまいました。楽しい動画をありがとうごさいます。
完成おめでとうございます🎉
カラフルヒューマンいっぱいで、なんかピースフルな戦艦になりましたね😊
完成おめでとうございます。
このスケールの壮観さは動画でも伝わってきました。平和的なコンセプトも感動しました。
本当に素晴らしいです!
制作お疲れ様でした。民間人の人形を配置した姿を見て、映画「男たちの大和」の原寸大ロケセットを見物したときのことを思い出しました(私の過去動画でUPしています)。私もこのキット購入しましたがまだ手つかずのままです、もし制作するときにはドラえもんの人形を乗せたいと思っています♪
長かったが終わるのもさみしい
おかえりなさいませ!育児の傍ら製作されてたんですね。大和完成おめでとうございます!そしてここにも大量のポップさん発生!!(笑)wwwww貴女最強です!
完成おめでとうございます🎊
昔「男たちの大和」という映画のために尾道に実寸大のセット(前だけ艦橋なし)があって公開時に開放されたので見に行って乗艦しました。本当にこんな感じで甲板は体育館というよりグランドのように広く、主砲は一戸建て住宅のようにデカかったです💦
みゃー子さん 子育てで大変な中 復帰or大和の完成おめでとうございます🎊ミクロポップさんの塗り分け 気が狂いそうな程細かいな💦
無理無く適度な配信お待ちしております😊
成し遂げましたね。おめ。お子さんが大人になって「自分が生まれた時期に母さんコレ作ってたんだ」などと想像すると感慨深いですね
現代に甦った戦艦ヤマト
たくさんの人が観覧にきてる風景
とても良かったです👍✨
子育て大変だけど
無理せず息抜きに模型造り続けて欲しい
応援してます😄
完成おめでとうございます
お帰りなさいませ。お元気そうで何よりです。ご自分のペースで、ゆっくりとね。
カーチャンの部屋開けたら大和がドーンとか羨ましいわ...
1/200 大和 完成おめでとうございます。
みゃー子節、久々に聴けて嬉しいです。
リベット打ちや200体のフィギュア乗せは本当に凄いと思います。
お疲れ様でした!良い動画見れて楽しかったです。次回もぼちぼち待ってます。
みゃー子さんこんばんは
大和完成お疲れ様でした🎉
これだけの大作を完成させたみゃー子さん素晴らしいです🫡
しかもまさかの人間200人にはビックリですわ😆
まさしくプラモは自由だ!ですね👍
もし大和が現代まで存在してたら横須賀の戦艦三笠みたいに呉の大和ミュージアムの横でこんな景色が見れたかもですね。
あっ、みゃー子フィギア第二艦橋の上にいましたね🤣
次作も楽しみですが子育てとの両立、無理しないで下さいね
お久しぶりです。☺️
主婦業、お子さんのお世話をこなして更にプラモデル製作をする!みゃー子さんは凄いバイタリティがありますね。☺️👍
平和な時代の大和
本当に素晴らしい作品だと思います。☺️
心に来るものがありましま。
人の子の親、母親になられてよりみゃー子さんもそう言った願いが強くなられたんじゃないかと思います。☺️
みゃー子さんご夫妻のお子さんが築いて行く未来に期待しております。☺️
完成おめでとうございます㊗️
製作お疲れ様でした😆👍
みゃー子さん お久しぶりです。 大和完成おめでとう!!! また、久しぶりのみゃー子節 やっぱり最高! それにしてもデカイ。 本当にご苦労様 これからも頻度は落ちるとは思いますが楽しい動画期待していますね。 ハカボンより
うぉ〜🎉
みゃー子さんだ🥳
おかえりなさい‼️
The long wait was worth it, Miyako- san, determination and skill never cease to amaze me, truly admirable🎉. BANZAI!!!🎉🎊
大和に乗る夢が少し叶いました。ありがとうございました。
完成おめでとうございます!
平和な大和はなかなか良いアイデアですね~
出産!完成!おめでとうございます🎉兵器の大和がみゃー子さんの発想でとても優しい作品に仕上がり、素晴らしいです😂流石母上
これからも無理ない範囲で楽しみにしてます😊
みゃー子ママさん、大和完成おめでとうございます🍾🎊🎉すごい力作ですね、素晴らしい👍ちょうど1/700の陸奥を作ろうと思っていたところ主砲カバーどうしようと悩んでいたので参考になります!200人のポップ軍団、面白すぎ😂
近況報告もなくいきなり始まりましたね。
わわわー ぶぶぶー わっさわっさ せっせせっせ と遂に完成ですね。
一般人のフィギュアを乗せるなんざぁみゃー子様にしか出来ない発想ですよ。
また次の投稿を楽しみに待ってます。
では‼️
人形があることで、とても現実感が増しますね!アイデアも出来上がりも素晴らしいです!!
懐かしい感じ。毎週金曜日の夕刻の、みゃーこ節、見事復活ですな🎉
ご出産おめでとうございます❤
大和完成おめでとうございます🎉人を見ると大和の大きさがよくわかります!育児も頑張って下さい。
🌊㊗️完成おめでとう御座います!お身体御自愛下さいね!大和を見ている人達の声が聞こえて参ります。皆様英霊の方々に黙祷ですね!
完成おめでとうございます
迫力ありますよね 人もいい感じですね 楽しそうな雰囲気が出ていて見てて楽しくなる作品だと思います
お疲れ様でした。大和カッコイイですね。私もその大和に乗ってみたいです😊
大和完成おめでとうございます🎊戦時下ではなくて大和記念館展示中〜的な見せ方が、オジさんモデラーには想定外でミャー子ちゃんの抜群のセンスに脱帽です、お見事❣️🙇♂️
生まれたお子さんが男の子だと、オモチャにして大和の寿命が4〜5年になるかもです😂またもう一隻作ればいいかあ🤣🤣
無事に完成披露出来ましたね!おめでとうございます🎉
みゃー子さんの声もしゃべりもとっても明るく元気で体調の良さを感じました
元気な赤ちゃん👶の誕生を願っています✌
ついに完成ですね〜✨
迫力が半端ない🤣
人いっぱい乗ってるのも戦艦大和の一般公開日みたいでいいですね😁
横須賀の戦艦三笠とか本物の戦艦に現代でも乗ることができると思うと貴重な存在だな〜って思います👀
1/1大和どこかで復元して欲しいですね…
大和製作お疲れ様でした!!また次のプラモ期待していますね😏笑
久々の動画、待ってました。
戦艦大和完成おめでとうございます。
みゃー子さんらしさ全開の仕上がり(もちろん良い意味)で、殺戮だらけの戦争ではなくて、こんなふうに穏やかな気持ちで、みんなで令和の時代に戦艦大和に乗れていたなら、どれほど幸せな世界になっていたろうと思わされました。
プラモデルを通じて、さまざまな視点から考えるきっかけを与えてくださったことに感謝いたします。
皇尊弥栄
お疲れ様でした〜赤ちゃんのお世話とプラモデルの作成大変ですよね~😊
でも、観ていて楽しかった〜😂
お久しぶりです。まさか、人が乗るなんて!想像してませんでした。なんて夢のある作品になりましたね!艦のカラーリングも含めて、感無量でございました!ありがとう!
完成おめでとう🎉
のんびりと楽しんでね♪
こんにちは、韓国ファンです。最近プラモデルが始まった
知らないことをたくさん学んでくれてありがとう。
最後は予想外のカラフルなタッチ。 この度はとても綺麗な施工をありがとうございました!
Une touche colorée inattendue à la fin. Merci pour cette très belle construction !
戦艦大和が戦後、沈まずに呉の戦艦大和ミュージアムの横にあったのかな、こおいう想像をさしてくれる、素晴らしい作品に仕上げましたね。
プラモデル作れる人達って才能と思います😊40年前にガンダム系とお城🏯系作ったのが最後ですね。
完全おめでとうございます🎉
みゃーこさん、発見しました!きっと良い眺めなのではないでしょうか
待ってました。プラモ作りの情熱を感じます。将来はお子さんとプラモ作りを楽しめるとよいですね。YAMATO完成おめでとうございます。
完成おめでとうございます‼︎
素晴らしいアイデア!グレーの船体にカラフルなフィギュアが映えています。いつか実物を拝見したいですね。(でもこのサイズを持ち込める展示会は多分ない…)
それにしても感慨深い。ヤマト動画始めから観直して来ます!
現実世界の世間の人のファッションは結構黒・白・ベージュや茶色にペールカラーだったりするけど、みゃー子サンの大和さんの上の皆さんはカラフルやね。でもそれが逆にすごくラブ&ピースっぽくてしみじみ素敵だ。おつかれさま、カッコいいですこの1/200ビッグ大和。そしてみゃー子さんもカッコいい👍
このサイズ、この精密さ、完成までの苦労は想像すら出来ない程に大変だったと察しますが、完成おめでとう御座います。
久しぶりに帰ってきた私の金曜リマインダー。色々な人が大和を作るけど、一般の人が楽しく乗るっていう発想がみゃー子さんらしい世界観。「大和がミュージアム」になりましたね😊私もNゲージでやったことがありますが、一人ひとり、生活や人生をを思い浮かべながら乗せると楽しいです。
とても久しぶりに拝見しました
追い詰められて悲壮感漂う大戦末期の大日本帝国の悲しい象徴、大大和様が
平和の象徴にされてるというアクロバティックな解釈
とても感心し、感動しました
じゃりんこチエをご存じでしょうかね?
テツに腹巻を描いてあげたヒラメちゃん的な、感動を感じました
感服いたしました
遅ればせながら。ご出産おめでとうございます
今回もお美しゅうございました(^^
お母様の熱意とは思えない熱量でございました
睡眠も削られてるでしょうに…
これからも頑張ってください
ありがとうございました
完成おめでとうございます~♪
暖かで平和なテーマの大和、素晴らしいですね~!
私が見逃してたのかと思ってたら凄いのが出来上がりましたね1/200でかいしフィギュア細かくてスケール感ありますね。数年前に「俺たちの大和」の実物大ロケセットを呉まで家族で見に行きました主砲が人間入れるくらいの圧巻、セットも手前1/3くらいだったかと思いますがとにかく甲板広かったです、私的には実物大で復活してほしいな。
完成おめでとう㊗️
沢山のフィギュア乗せるとは!大変面白い大和でした🎉
完成おめでとうござます。そんな事より、子育ても大変だと思うのですが、相変わらず楽しそうに作成されているのが、見ていて面白かったです。
これからも母子ともに体調に気お付けて、コン詰めすぎないように楽しんでプラモ作ってください。
次の動画も楽しみにしています。
👍平和な大和、良いですね。大和ほっこりしてるのでは☺️☺️お疲れ様でした🎉
完成おめでとうございます☆
大勢の人々がすごく良いなと思いました♪凄すぎます☆
お帰りなさい🎉
完成した時の嬉しさと、将来、子供に見せた時の嬉しさで、楽しみですね😊 育児の傍ら、模型づくり大変ですが、応援してます❤
あの戦艦大和のプラモデルを、それも女性が作るなんて感激しました! 実際に人が乗れる1/1模型建造したら、日本の造船技術を後世に継承する世界的なテーマパークになりそう!
お疲れ様でした。制作楽しそうでこちらまでハッピーになりました。まさか一般人を乗せるとは思いませんでしたがすごく良いですね!発想がすごい!!
制作記に影響されて去年大和ミュージアムに行ってきました。家内と久々の旅行で楽しかったです。
完成おめでとうございますお疲れ様です〜プラモ作り苦手な私にとって貴女は神です🎉
1分の1のレプリカ大和、というコンセプトが素敵。その世界の人になった感じがしました。🤩
お疲れ様でした。大変素晴らしい制作風景でした。
これからも育児が大変だと存じますが、新たな挑戦も期待しております。
ミャー子さ〜ん、お疲れ様〜✨😆
久々に見れて嬉しいです✨😊
みゃーこ・ママさん、ご出産おめでとうございます。また、お帰りなさい。楽しみに待っていました。
赤ちゃんへの影響、確かに心配ですね。拙宅はわんこが居ますので、水性筆塗りでプラモ作り、励んでますが、やはりスプレー塗装には叶いませんかね。これからも楽しみにしています。
お疲れ様です。完成!おめでとう御座います。これからも頑張って下さい。
みゃーこさん。
久しぶりにUA-cam観ながら声出して笑いました。
自分は、みゃー子さんの作成話術含め好きです!笑
久々のみゃーこ節嬉しい。鎖、私も鎖はアクセサリーの奴利用しています。リアルだからいい。しかし人形の数はt脱帽です。私も鉄道模型屋で売られている人形利用していますよ
みゃー子さん、おかえりなさい
相変わらずな声とみゃー子節に癒されましたw
育児もこれから大変だと思いますが、ムリをなさらずプラモ道(修行)を精進して下さい
チャンネル登録して、以前から拝聴してましたが、初です。ご出産おめでとうございます🎉。私も今はイージーなガンプラがメインですが、本来はスケールモデル大好きです。この大和、作ろうと思うだけでスゴイ。モデラーなら挑戦したくなるキットです。価格、大きさ、国産品より入手難がネックかな。久しぶりのみゃーこ節楽しく、聞き入ってました。育児大変だと思いますが、頑張って下さい。動画は無理せずにね。最後に、ヤッパ大和サイコ~、ロマンの塊。みゃーこ艦長に敬礼。
ハリネズミ大和完成お疲れ様です、このハリネズミ大和見ると坊の岬沖海戦で沈む前の徳山で燃料満載して出港する姿ですね。
You’re back!
呉の大和ミュージアム に 本物の大和 があったら きっとこんな風景だと思います。❤😊
とてもいい作品だと心から思います。❤
私は、ここ40年、沖縄特攻のイメージに縛られて、大和を造ってきました...(昭和30年代生まれの還暦親父です...)
でも、家族連れで休日を楽しむ 大和
って素敵ですね。
こんな 大和 があってもいいと思います。❤
お疲れ様でしたー。
最後のズボラ対応が多々ありましたがww、それがわからないほどいい出来かと。
200人がわちゃわちゃいるのが、本当いいです。
㊗完成、おめでとうございます。意外な方向での完成でしたが、楽しみつくせたのなら何よりです。
探せば半裸黒タイツのエガちゃんや、金髪赤ずくめのカズレーザーさんは見つけられますか❓
でも、みんなどうやって甲板まで登ったのだろう? 艦尾のクレーンですかね💦
空中線は、対空戦闘中に機銃による切断事故があったため、艦によっては砲塔上の三脚アンテナ柱ともども撤去された艦もあったとか。大和はどうだったんでしょうね❓
と、細かいところを気にしすぎて手が動かない自分がアホらしくなってきました。
完成おめでとうございます。
それにしても人間の塗装が良く出来ていてクォリティーが高く見えました。
すっぴんのカットも良かったです、今度はメーキング動画を撮ってみたらどうですか?
🐱こんばんは~
完成&無事の出産おめでとうございます㊗
色々と大変でしょうけど頑張ってください!
今回の大和製作で1番ウゼェと思ったのが、約200人ですねw
これはわしにはムリゲーっす・・・
普通なら乗組員乗せるんでしょうけど、一般人を乗せる発想にみゃー子さんを感じます
これはこれですげぇ良いと思ってます
眉毛、言われて戻って確認して「マジでほぼねぇww」と思いました
おはようございます。
完了おめでとうございます🎉🎊
素晴らしい発想でフィニッシュですね。