【何が一番美味しい?】納豆全種類を食べてみた!正直な味比べ【韓国人の反応】
Вставка
- Опубліковано 4 лют 2025
- ----------------------------------------------------------------------------------------------
■韓国コスメ・ライフスタイルショップ[Lua beaute]オープン
人気の韓国トレンドアイテムを厳選し、使用して本当に良いと感じたものだけをラインナップしています
luabeaute.com/
【JIN初著書の韓国語初級の教材】
■本気で韓国語始めます
www.amazon.co....
【韓国で大人気なサプリメント - JINの10%OFF】
【JIN010】をお会計時に入力すると、セール商品からさらに10%OFF!!!
■NatureCan Fitness
www.naturecan-...
★韓国語講座LIVE
初級:水曜日21:00〜
韓国語会話:日曜日21:00〜
※開催曜日や時間の変更はコミュニティまたはInstagramに記載します
★チャンネルメンバーシップへの加入(ペン)
/ jin224
詳細はメンバーシップ概要欄をご覧ください。
関連チャンネル -
★サブチャンネル★
/ jinjapan
★ぴょぴょぎ★(娘のチャンネル)
/ pyopyogi
★Jちゃん★(妻のチャンネル)
/ jchannel2020
★NEWJINSEI(日本が好きな韓国人のチャンネル)
/ @newjinsei
★Instagram★
/ jin224_korea
★Twitter★
/ jin224_korea
◆ファンレターの送り先
LUA Entertainment 2F
〒175-0082 東京都板橋区高島平5-42-1
※ナマモノ(飲食物・植物・生物など)、現金、金券類(ギフト券・チケットなど)、危険物は受け取ることができません。
※一度お送りいただきましたファンレター・プレゼントは、原則としてお返しできません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
楽曲提供:
Music, Artlist License
License Owner - JIN
9 Nov 2022 - 8 Nov 2023
License Number - CpOPaE
いろいろ大変な時期ですが、役に立つ動画をアップさせるために頑張ります!
下記のインスタの登録もよろしくお願い申し上げます。
★Instagram★
instagram.com/jinandj.official
Jちゃんのファンです😀Jちゃんは言葉の選び方や話し方が上品で穏やかな感じがすごく好きです😃育ちの良さがでてますよね☆話し方が癒されます。この企画面白いですね。くめ納豆の味道楽(高いやつ)あたしの好きな納豆です🍚ジンさん納豆のレビュー上手ですね😄
我が家は全員「くめ納豆」が好きです!
味噌バター納豆や塩納豆でご飯食べたりします。
味噌バター納豆は、温かいご飯にバターを好みの量入れて溶けたら、納豆に味噌を入れマゼマゼしてご飯にかけます。
塩納豆は、タレとカラシの代わりに納豆に味塩を入れます。
是非お試しください〜
ひきわりは調理用に向いてます。和え物や納豆巻きや納豆軍艦寿司に向いています。
ひきわり納豆をふわふわになるまで混ぜて食べるのが好きです✨
茨城県は切り干し大根やオクラを入れて食べます。
壮大な企画の動画でしたね。ライブでなくて30分もの長さの動画は近頃では記憶にありません。また夫婦揃って横並びの動画も久しぶりな気がします。
日本の美食家として知られる北大路魯山人(きたおおじろさんじん)は、「とにかく納豆はよく混ぜ合わせるべし」と言っており、私もその言に従って、(パッケージから別の容器に移して)タレを入れて150回、辛子を入れて100回ほど(カウントして)グルグルかき回します。これでようやく「納豆」になる気がします。
私の場合、もしも黒豆納豆が(安く)あれば黒豆を、大粒納豆が(安く)あれば大粒を買います。というのも、それだけ納豆をかき回すと、泡の部分が多くなって、小粒だと泡により存在感が薄くなってしまうからでもあります。
納豆は、普通にご飯の上に乗せることもありますが、レタスに少し乗せて、それを巻き込んでパクリとやるのも好きです。また、お豆腐の上に載せて、お豆腐と一緒に食べたりもします。
また、納豆鍋にして食べたことも何度かありますが、2日目には、家の中に納豆の匂いが充満し、さらに雑巾のような匂いまでしたことがあり、最近は止めています。
お医者さんは、寿司を食べたら、必ず納豆巻きを注文すると、健康的になると、よくTV番組で語っています。私もまたその忠告に従い、必ず納豆巻きを注文することにしています。
さらにそれでも納豆不足が気になる方には、「ナットーキナーゼ」のサプリもありますから、こちらを飲んでいただいてはどうでしょう。
納豆にはキムチ入れます。
卵ご飯にかけるのが好きです。
黒酢たれの納豆はお気に入りです🎵それにキムチ入れて冷奴にのせて食べるの好きです🎵Jちゃん可愛い💕
Jちゃん、特に可愛い❣️
めっちゃ仲良い夫婦ですね♡
応援してます♡
透明のフィルム取る時、中のものを取った後に、蓋は取らず挟んだまま、引っ張ると糸ひかなくて良いですよ✨多分他の方も同じコメントしてらっしゃるかしら?笑笑
本当に納豆が好きな人は大きな粒の物を選ぶというよね^ ^
俺はあんまり納豆が得意ではないけど
そんな俺でも大好きな納豆の食べ方がある。
ひきわり納豆にめかぶを入れ蕎麦の上に乗っけて
蕎麦つゆを上からぶっかけで食うのが大好き^ ^
めかぶを入れると不思議な事に何故か臭いがしなくなる。
美味いよ^ ^
あと自分の実家の方ではネギの刻んだのとトマトをサイの目に切った物を入れて食ってた。
これが凄い美味い^_^
試してみて。
混ぜれば混ぜるほどアミノ酸の旨味がでてきます。100回は混ぜましょう。
大根おろしを入れて食べてもさっぱりして美味しいですよ😃
ひきわり納豆は海苔巻きにしたり、お味噌汁にしたり美味しいですね!たまにひきわりしか食べれないって人も聞きます!
宮城県出身ですが、小さい頃からずっと大粒納豆に砂糖と醤油を入れて食べていました!
東京に出てきてから、納豆に砂糖を入れないで食べることを知ってびっくりしました😂
今は中粒~大粒納豆にタレと砂糖を入れてよーくまぜまぜしてご飯と混ぜて食べています。
自宅以外でそれをやるとドン引きされます🤣
蒙古湯麺中本に、納豆入れるのは、美味しい‼️
辛ラーメンにも、合いそう🎵
いつも仲良いですね👍
納豆にもちろんキムチも大好きですが、たくあん、オクラ、ネバネバ類入れても美味しいですよ😀
納豆、めちゃくちゃ食べたくなったので。今日はご飯のともに😋
分析は、するどい仁くん。Jちゃん、話し方可愛いね👍
初見です
日本語上手ですね、これからも頑張ってください~
私の好きな納豆料理✨
よく行く(いまは自粛ですが💦)創作料理屋さんのメニューです。
納豆キライな人も美味しいーーってなります😋
・材料
納豆(たれ、からしもいれます)
たくあん(黄色の甘めのを)さいの目
オクラ
玉子
混ぜ混ぜして、オムレツみたいに焼きます。
おたふくソース(甘めのがおいしい)をかけて、マヨネーズかけていただきます😋絶品✨ごはんにも合いますよ😁関西人感覚😁お試しあれ~✨
混ぜ
納豆は発酵食品やから 多少発酵進んでも大丈夫だと思ってました。 昔からの製法とスーパーの 混ぜ物入りは違うかも知れんが… 夏場に常温で 1日置いたら 消毒用アルコールの臭いがして ダウンしました😂 冷暗所にも、かかわらず…😢
工場で大量生産されてる納豆を14種類も食べ比べるなんてお疲れ様でした😅機会があれば、道の駅や産地直売所で手作り納豆探して食べてみてください❗️いろんな豆で作られていて、豆の風味もあり、粒も色々格段に美味しいですよ〜✌️
私は北海道の大粒大豆の納豆が一番好きです。お試しした中にはないですね。
大粒食べてみてください。
ひきわり納豆は大豆の皮を除いているので小さい子供や消化する力が弱い人でも食べやすい種類ですね。
納豆汁や納豆巻きにもよく使うタイプです♬
納豆は百回混ぜてます。時計回りに五十回 反時計回りに五十回。なんで百回なんだ?と思って調べたら旨味成分のアミノ酸が百回だと1.5倍増え、200回混ぜると、2.5倍になり、甘味も回数が多い方が増えるそうです。主人の母は納豆が苦手ですが、癌に効くと言われ、キムチと混ぜて食べてます。ピョッピョギ納豆 響きも可愛いし 商品化されたらいいなあ♪
茨城のおかめ納豆、くめ納豆をよろしくお願いします(^^)干しただいこんが入っている、そぼろ納豆って言うのが、茨城にあります!食べて見て下さい!スーパーに売ってます。
はじめまして、
わたしは、毎日
納豆を食べるので紹介します。
わたしの好きな食べ方は、
まず、
①国産の大粒納豆
②付属のたれ、カラシは使いません
③たれは、自家製の醤油麹
醤油麹は、米麹を買ってきて
好きな醤油とまぜれば、
1週間くらいでできます。
UA-camですぐ検索できます。
④小ネギ、万能ネギ、長ネギのいづれかをトッピング
⑤専用の器に入れます
ネットで売ってます。
⑥納豆混ぜ棒で混ぜる。
ネットで売ってます。
みなさん、プラスチック容器のまま混ぜていますが、強度がないため、しっかり混ぜれません。専用の容器(器)と混ぜ棒があるとしっかり混ぜれて味がひき立ちます。
絶対に美味しいです。
興味がありましたら
お試し下さい。
色々種類ありますがJINさんのように比べた事がなかったです
日本人よりスゴいです😊
参考にしますwww
食べ方も上手ですね👍
私もJちゃんみたいに、混ぜない派です
ジンさんは男前だし、声が実にセクシーだよね。
俺はこの人、大好き。
オカメ納豆でも、国産大豆100%が一番美味い。
粒は大粒、中粒、小粒、ひきわりの順で大→小になっていく。
俺は大と中くらいのが歯ごたえと食い応えで最高だと思う。
うちも、ぴょぴょぎ納豆です!そう思うと愛着が湧きますね💝
大根おろしを納豆に入れるとあっさりしてて美味しいらしいですよ。
2人りの声が心地良いなぁ。
納豆にワサビを入れると美味しいです。ついてるタレでなくて醤油でやってみてください👍
こんにちわ
藁で巻いた納豆が売っているので、見つけたら食べて見て下さいませ
魯山人(ろさんじん)の納豆かき混ぜ機なるものがタカラトミーという玩具メーカーから出ています。お二人はあまりかき混ぜないほうがこのみのようですが、それでかき混ぜるととてもまろやかになります。混ぜてる途中で醤油を入れて下さいとかもう少し頑張れとか表示が出ます。遊び感覚で美味しく頂けます。
JINさん、なにげにシャツの袖口がめちゃオシャレ〜✨
納豆を最初に食べた人って凄いよね…
放置されてて異様な匂いを発し、ネバネバ糸引いてる大豆を食べようとは思わんよ…
こんにちは♪納豆いいですね!私は、ニンニクとわさび韓国のりを細かくして混ぜて食べます。
ひきわり納豆は、マヨネーズとあいますよ。サラダ感覚で野菜と一緒に食べるもありです。
蓋を開けてフィルムを少し出し、蓋を押し付けながら抜き取ればきれいにフィルムが取れますよ
自分は納豆は嫌いです。でも体にいいので毎日食べています。好みですがサトウ小さじ半分または蜂蜜を入れて食べます。気分により梅干しを細かくして梅納豆にして食べます。
みそ汁に入れると臭みもなく、味もまろやかになり納豆汁を楽しみます。
納豆はあまり好きではないですが、納豆そのものが一番美味しいと思ったのは、群馬県の下仁田でたまたま寄った納豆工場の納豆です。
粒が大きく、味が深いです。
あと、納豆料理で一番好きなのは、東京国立の「いたりあ小僧」の納豆パスタです。
「イカ納豆」というのもあるのですが、個人的にはイカは要りません。
納豆にキムチはよく子供の頃夜に食べてました
納豆に鮭のフレーク(それか焼いた鮭と一緒に食べたり)
しらす干し合わせるのもオススメですよ
あとはおばあちゃんがよく納豆に葱とハチミツと醤油入れてました。
自分はくめ納豆か手を汚さずにタレをかけれるタイプのをよく食べます。
小さめのカクテキ&卵黄と一緒に食べるのがお気に入りです😋
くめ納豆が良いと思うのはやはり通な味覚の持ち主だな😆
納豆ではないですけど、ぴょぴょぎ納豆(おかめ納豆)から出してるお豆腐も意外と美味しいんですよ♪ おかめ豆腐で検索してみてください♪
うちは今はたまご醤油たれだけど、昔はずっとおかめ各種でした😊それ以外あまりなかったかも?納豆は長ネギは普通に入れて生卵入れるのが多いけど最近入れてないですねー🤔おかめ納豆は昔麦入があって大好きだったけどいつのまにか消えてました💦納豆汁は飲んでみましたか?ひき割りは海苔巻とか汁につかうのが多いです。茨城行ったらワラに包まれたの買ってみてください!
大根おろし、長ネギの刻み、卵の黄身、など入れますよ。別々にですよ。
もうすぐ2歳の孫は、納豆大好きですよ(^^)自分でスプーン使って食べるの!ぴょぴょぎちゃんも食べてくれるといいですね~~
納豆キムチ大好きです⤴️💗
Jちゃんと一緒‼️私、ほぐれるぐらいしか混ぜないです😂笑っ
キムチ納豆大好き❤あとは鰹節+きざみ海苔+炒りごま+大葉をたっぷり入れて混ぜると風味最高爆弾です!あとはイカの刺身と合わせるイカ納豆美味しいですよ!イカ納豆は、からしでなくてわさびと海苔を一緒に!
Jちゃん髪型カールしていて可愛いです💕納豆は刻みネギ入れるのが好きかな?ひきわり納豆食べやすくて美味しいです👌
いつも楽しみに拝見させていただいてます☺冷奴に納豆・ネギ・刻みのりにキムチを入れても美味しいですョ
シソ風味やひじき入りや黒豆納豆など
もっと種類が沢山あります
いつも、応援してます👍
こんにちわ。納豆を混ぜるのは旨味成分を増やすためらしいです。
輸入穀物は船で運ぶ時に防かび剤を撒いているので要注意だとか。
ボクはいつも箸で容器に穴を開けちゃうのであまり混ぜない派です(笑)
納豆はごま油かけて食べるの美味しいですよ!
あとカレーに入れて食べたりもします😄
納豆は。個人的にひきわり納豆が好きで、お酢を入れて毎日食べてます👍
黒豆の納豆もちょっと高いけど美味しいですよ!
マヨネーズ、ポン酢、わさびで食べるのが好きです笑
こんな企画をやってたんですね!天晴れ!
くめ納豆大好き💕最近は黒千石という黒豆の納豆にハマってます♬
タレで味をつけたひきわり(きざみ)納豆を、春巻きの皮で包んで揚げると美味しいですよ。揚げたてはビールのつまみにピッタリ!納豆のクセと粘りが苦手な人でも大丈夫👌餃子の皮や海苔で包んでもOKです。
個人的に この企画は大好きです!スーパーに売っている物も良いですが・・・、伝統的な稲の藁苞(わらづと)に包まれた納豆を「見て・食べて・体感」して感想を聞きたかったです。
私は、あまり納豆が好きではありません😅避けてしまう方です😅でも、体にいいんですよね❗😄👏✨
お腹にもいいんですよね❗😄👏✨
私はシソ味のタレが付いてる納豆が好きです😅
ひきわりであんまり混ぜない派です✨おネギと大葉と韓国のりと生卵入れて食べます😆
Jちゃん、話し方が可愛い💞思考回路❓❓がマジ可愛い💞食べ方も可愛い💞笑顔が可愛い💞納豆の検食なのに...Jちゃんばかり見てしまう🥰
納豆は北海道産の物を選んでます。お酢を入れると目に良いので試して下さい。キムチも美味しいですが梅干し派です。検証お疲れ様でした。納豆の事も沢山調べてくれて分かりやすくて素晴らしいと思います。
私はひきわり納豆でのり巻きを作って食べるのが好きです😊
キムチも入れるとさらにおいしいと思います👍👍納豆キムチ、최고です!!
成城石井のオリジナル納豆がめちゃウマです😋
私も混ぜない派ー。大人になってから食べられるようになりました。
気に入ってる納豆ばかり買いがちなのでレビュー楽しいです。
納豆、かなーり苦手です~、関西人なので💦食べれるけど進んでは絶対食べません😩話変わりますがJちゃん、ほんまに優しそうですね、動画からめちゃくちゃ伝わります😊
お砂糖をちょっと入れてよく混ぜ混ぜして食べるのが好きですー!小ねぎか玉ねぎのみじん切りも加えると最強に美味いです!!
こんにちは、私は納豆をラーメンやうどんに入れて食べます😃👍梅納豆が気になりました!
納豆にキムチを入れますよ。
他に納豆に付いてるタレは入れずかつお節と七味唐辛子と卵の黄身と醤油を入れ ねぎも入れて混ぜて食べます。
どちらも小さめの小鉢にうつして混ぜる物を入れて混ぜます。😊
私が食べる食べ方なので みなさんが合うかは分かりませんけどね。💦
あずま食品の本わさび納豆、あおさのりたれ、おろしだれ納豆 がお気に入りです。特に本わさびがカラシと違った味わいでおいしいです、食べてみてはいかがでしょうか!
数年前まで納豆にこだわりは無かったのですが、ふときざみ納豆を食べてみて美味しさに感動して以来、私はひきわりを選んで食べてます!ネバネバしてるのであんまりモグモグしたくない派なのかもしれません笑
あと、味の素と醤油とチューブのものでいいので少量のニンニクを入れると旨いですよぉ
Jちゃんも、最初、納豆食べれなかったんやね。一緒。笑。私も最初、納豆食べれなくて、ある時、何故か食べれました
今は、納豆の美味しさが分かり、ほとんど日常生活の中で必需品になりました(笑)
納豆は、つゆだくする方がオススメ!後、夏に納豆そうめんや、うどんに乗せて食べたら、最高!!
Jちゃんが納豆 得意じゃないのに頑張っているパターンでは?(笑)
なんとなくだけど、韓国にも納豆ってありそうですけどね。(伝統的に食べ物として)
最近はスーパーにあるというJちゃん情報は、知識が1つ増えました。
これほど種類があるってことは、それぞれの商品にファンがいるんでしょうね。私はいつも、安いのを選んでいます(笑) 100円くらいの商品同士なら、大きな違いを感じませんので。 食べ比べ、面白かったですよ(^^)/
わー、すごい数の納豆の検証お疲れさまでした。
私は、シソ納豆が好きなんですが、韓国にもシソってあるのかな?
もし、シソが好きなら食べてみてね~。
くめ納豆、小粒で堅めの豆がおいしいと思います。タレは少なめにしネギとカラシ多めで食べたいです。
北海道の一部の地域では納豆に砂糖を入れて食べます。
意外と美味しいんですよ。
こんなに食べ比べたことなかったから、面白かったです。私は仁さん評価がいまいちだった、とろっ豆が好きです。お豆が柔らかいのがすきです。あと何より、中のフィルムがなくて、蓋をパキッと割ってタレを出してひっくり返せば汚れないのがいい!
ジンさんお久しぶりです🙇♂️やっと研修終わりましたw
Jinさん、奥様、納豆味比べお疲れさま〜‼️☺️
これだけの開けた納豆を、では、どのように使いますか⁉️😬
私のオススメ、
それはね、納豆餃子です❣️😍
めっちゃ美味いですよ😬✌️
ネギや青紫蘇やキムチを中に入れて焼いても美味しいし‼️
味噌味のカルビクッパに入れても最高だしね❣️ヨダレ🤤👋
お疲れ様です。
自分は食べた記憶がないですが、JINさん卵系のタレがダメだと言う事ですが、JINさんは卵掛けご飯に納豆掛けて食べたりはしませんか?
またその上にキムチ乗せて食べると、当然好き嫌いはありますが、美味しいですよ。と、容器の中のフィルムは、フィルムの上の部分をつまんだら、蓋を閉じ気味にフィルムを抜くと、キレイにフィルム外せると思います。
我が家は、ぴょぴょぎ納豆が好きです😆
はなかっぱの納豆となっとういちが好きです!
ジンさんJちゃんこんにちは、
私は東京生まれ東京育ち、先祖は徳川家康の頃から江戸に住んでいますので生粋の江戸っ子です65歳になります、
『納豆は食べられません』
それでは バイ👍
個人的には黒豆納豆が食べ応えあって一番好き
普通の納豆だと、最近ありがちな変わった味のやつよりもスタンダードなおかめや丹精が好きだなあ
裏技なんですが…
1度蓋を開けてから 付属のタレとカラシを抜き、ビニールを少し出して 蓋を閉じてビニールを抜くと納豆の粘り糸がフワフワ浮かずビニールを外すことが出来ますよ。
取ったビニールは、蓋の内側に貼ると捨てる時ベタつかないです。お試しあれ。
ビニールを引き抜く時は 軽く蓋を押さえてくださいね。
今度、藁(ワラ)に入った納豆食べてみてください。東京だとほとんど売ってない(?)けど納豆の本場の味って感じです。
ぴょぴょぎ納豆♥️お気に入りです😆
私はネギと鰹節入れます☺️
大根おろしが入ってるタレ付きの納豆も美味しいですよ~
凄い数の納豆試食お疲れ様でした(^^)
都内で流通していないローカル納豆入れたらとんでもない数ありますよ。辞めた会社もありますが私の市だけで4社ありますね。
JINさんが納豆キムチ?が相性バッチリってとこで妻がドヤ顔しました。私の妻が1番好きな納豆キムチ!
ひきわり納豆は納豆巻きや菜花の納豆和えみたいな和え物と納豆汁とかに使います。
あまり普通の納豆のようにはあまり食べませんね。
ヂヂミ?ユッケ?ほうれん草のナムル?などなど韓国料理にひきわり納豆アレンジできそうですね。 Jさんの苦手?好き?な梅干しにも和えると美味しいです。。。梅干しもメチャ種類ありますが私の地元の「せつだ梅」に抜群に合います。
JINさんの大好きな米の水にあいますよ。
かなりの種類のナットウを食べくらべて、1パックごとの味の感想やうまさの表現の仕方がいろいろあってスゴイと感じましたね!🍴🍱個人的には動画の後半にあった1番小さい大豆ナットウの『きざみナットウ』をお気に入りです💡タレはナットウパックのタレではなくて市販の『こいくち醤油』で普通のペットボトルのショウユを使えております🍴🍱
フィルムを剥がすのではなく、開けてからフィルムを少し引き出し、再度フタをした状態でフィルムを引き抜くと豆が付かずにきれいに取れます。
「スタミナ納豆」🐫鳥取の保育園〜中学校まで給食にも出る、ご当地人気メニューの「スタミナ納豆」🙋🏻♀️🙋🏻♀️🙋🏻♀️ TVの秘密のケンミンショーでも取り上げてもらいました。納豆嫌いな小さい子でもこれは大好き💕と言う話も聞きます。作り方「鳥取 スタミナ納豆」でググってみて下さい。たくさん納豆が消費できて、本当に美味しく食べることができますよ!!ペンの皆さんもぜひ😽
ネギ、海苔を入れて辛子多めでたべます。
お疲れさまでした。おかめ納豆はぴょぴょぎ納豆に変えた方がいいですね。
ちなみに納豆は大好物です!黄身とねぎをたっぷり入れて食べます。
最後の晩餐はたまごかけご飯にするか納豆ごはんにするか迷うところです。
私は海外に住んでいるので、こちらで売ってる納豆は冷凍で輸入されたものなので、美味しさが半減しています。最近ヨーグルトメーカーで作れる事を知って、作り始めました。美味しいです。
納豆の開け方は、一度開けて、ビニールのはみ出した部分を持って、もう一度蓋をして蓋で押さえるようにしてビニールを引っ張ると、ビニールについてた納豆がきれいに取れますよ。
じんさん黒髪の方が年相応で似合ってるよ👍