「ユーズド・イン・ジャパン」タイで大ブーム 国内外で人気過熱…争奪戦の現場に密着【Jの追跡】【スーパーJチャンネル】(2024年7月20日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 вер 2024
  • 番組では先日、日本の中古品がタイで争奪戦となっている様子をお伝えしました。「ユーズド・イン・ジャパン」と呼ばれ、日本の中古品がタイで大ブームとなっています。さらに追跡すると、争奪戦の先に驚きの展開がありました。
    ■父の「思い出の品」 タイへ渡る
    追跡取材班はこの日、北海道札幌市内の古い一軒家に向かいました。
    ルーツ・オブ・ジャパン
    湊源道さん(48)
    「(Q.どういう依頼なんですか?)『解体する前に家の中を空にしてください』ということで。宝の山ですね」
    北海道でリユース会社を経営する湊さん。この日は、タイに輸出する家具などの仕入れです。すると2階の物置に、早速お宝がありました。
    湊さん
    「あ!いいのあった!これ買い取りですね。レトロ扇風機。なぜ売れるのか僕らも分からないんですけど、3000円から高い時で4万円くらいで売れるんですよね」
    依頼は「一軒家の遺品整理」。高齢の親が亡くなり、「実家を解体したい」という遺族から「遺品を買い取って欲しい」と頼まれました。
    湊さん
    「75%が(タイで)売れる物ですね」
    「例えばテーブルの上に置いてあるこんな物でも。売れる、売れる、売れる、売れる。(残りが)売れない物です」
    「ペンのクオリティーが良いとか、ホッチキス一つとっても日本の物ってすごくクオリティーが良い」
    さらにこの日は、もう一軒の遺品整理へ。タイで売れそうな物を次々と買い取って行きます。
    リビングにあった3人がけのソファーは450円で買い取り。壁掛け時計は150円。古いレコードは20枚合わせて250円です。
    遺品整理を依頼した遺族(60)
    「これ出てきたんですけど、こんなのどうですか?父の工具箱で」
    湊さん
    「いいですねー」
    遺品整理を依頼した遺族
    「これも使わないので(買い取りで)」
    湊さん
    「全部、タイで売れますよ」
    工具は全部で500円。生前、父親が使っていた思い出の品はタイへ渡ることになりました。
    遺品整理を依頼した遺族
    「捨てないといけないと思っていたので、どなたかに使ってもらえるのはすごくうれしいです」
    中古品の中でも、そのままの状態で使う事ができるものは“リユース品”と呼ばれ、タイで大ブーム。コンテナに乗せられ、5000キロ離れた微笑みの国へと送られます。そして、必要としている人の手に渡るのです。
    ■ズラリと並ぶ日本製の“たぬき”
    来店客
    「日本の古いギターは音が最高だよ!」
    ギターの値段は、およそ1万円です。
    来店客
    「日本の古着は可愛いし、糸がほつれにくいんだよ」
    古着は計り売りで、100グラムおよそ200円。そして、特に人気が高いというのが、日本の工具です。
    来店客
    「日本の枝切りバサミはとにかくよく切れるんだよ」
    日本では置く家庭も少なくなってきた仏壇も、タイでは大人気だといいます。どのように使っているのか見てみました。
    イベント会社を経営するジさん(43)。熱心な仏教徒のジさんですが、大切な仏像を置くのに、職人が作った日本の仏壇は最適だといいます。
    ジさん
    「これは大日如来の仏像だよ」
    ジさんの家で目を引いたのが、ズラリと並ぶ日本製のたぬきの剥製(はくせい)。長年かけこつこつと集めたといいますが、一体なぜ?
    ジさん
    「タイでたぬきは、縁起の良い動物なんだよ。実際に2年前、このたぬきがやって来たとたんに、たくさんの仕事が決まったんだ」
    そして最近、高値で売れているというのが、日本の看板やレトログッズです。
    湊さん
    「(大きな青い看板は)2万5000バーツ(約10万円)」
    その人気のヒミツとは?
    ■レコードが“宝の山”に 憧れのスポーツカーも購入
    向かったのは、バンコク市内の和食レストラン。するとそこには、ちょっと不思議な“ニッポン・ワールド”がありました。
    アニメのオブジェ?そして、日本の道路標識。横断歩道の信号もあります。
    「平和」と書かれた鳥居をくぐり店内に入ると、だるまや日本人形など、日本を感じさせる、数々の置物。実は、今タイでは日本食ブームで和食店が急増。インテリアとして使える日本のリユース品がひっぱりだこだといいます。 
    和食レストラン「林治(りんじ)」
    ジョーさん(39)
    「縁起物の大阪のビリケン様をこの前やっと、タイの店で見つけたんだよ」
    日本の古いスポーツカーで表れたのは、「日本のリユース品で人生が変わった」というジョッブさん(55)です。
    自宅兼、店舗の中に入ると、CDやレコードがなんと数万枚。ほとんどが昭和のポップスですが、すべて趣味でコツコツと集めた物だといいます。
    きっかけは30年前、ある歌手との出会いでした。
    ジョッブさん
    「山下達郎だね。日本語は分からなかったけど、初めて歌とリズムを聴いた時、彼が天才だと分かったよ」
    実は、コロナ禍で突然仕事を失った際、やむなくレコードを販売。すると、タイでの日本ブームもあり客が殺到。趣味のレコードは“宝の山”になっていたのです。
    ジョッブさん
    「今、タイでは80年代の日本のシティポップが大流行しているんだよ」  
    生活を立て直し、憧れのスポーツカー・セリカGTも手に入れることができるほどに。山下達郎さんとの出会いがあるからこそ、今があるといいます。
    ジョッブさん
    「山下さん、タイに来たらぜひ僕の店に寄ってください」
    ■「あればあるだけ売れる」 ライブ配信販売も
    日本のリユース品ブームを受け、タイの業者も続々と本格的に参入しています。
    この日、バンコク市内のリユース品店には、日本からコンテナが到着。日本の業者から仕入れたコンテナ1台分の値段はおよそ260万円。中に、高値で売れるリユース品が入っていますようにと、オーナーのティーさん(52)が神に祈りを捧げます。
    ティーさん
    「『商売が繁盛するものをお願いします』と毎回、神に祈るのさ」
    祈りが通じたのか、コンテナの中からは今、タイで大人気の商品・日本のピアノがありました。経済成長が続くタイでは、子どもにピアノを習わせる家庭が急増。届いたばかりの9台のピアノはすべて、1台5万円ほどで即日完売しました。
    さらに人気なのは、日本の自転車。中には、駅前などで撤去されたらしき物もあります。
    リユース品店の店長
    タイトルさん(39)
    「例えばこの自転車なら1万円くらい。日本の自転車はとにかく丈夫なんだ」
    広い店内の一角で、オーナーの妻・グンさん(46)が行っていたのは…。
    グンさん
    「きょうは日本からテレビ局が来ているからお願い!みんな買ってよ!」
    実は、これライブ配信での販売。グンさんの絶妙なトークが人気で毎回、数百人が視聴。飛ぶように雑貨が売れていきます。
    コンテナは週に1回日本から届きますが、全く足らない状態だといいます。
    タイトルさん
    「もっともっと日本のリユース品が欲しいよ。あればあるだけ売れるんだから」
    ■「コンテナ月30本」 全国各地に拠点が
    タイ国内で過熱するリユース品争奪戦。タイ人が経営し。6店舗を展開する大型店を訪れました。数百万点にも及ぶ商品をどのように仕入れているのでしょうか?
    その前線基地が日本にありました。
    神奈川県のとある倉庫。中には、高く積まれた多くのリユース品があります。実は直接仕入れを行うため日本国内に拠点を作っていたのです。
    ショークシャイさん(57)は、専属スタッフとして日本に常駐しています。
    ショークシャイさん
    「これはブランド品。こっちは普通のお皿、こっちはカバン」
    こうした拠点は、全国各地にあるといいます。
    ショークシャイさん
    「栃木・東京にも仲間がいる。(タイの)リユース品店に1カ月に(コンテナを)30本送るから全国で中古品を買う」
    では、どこでどのようにリユース品を買い付けているのでしょうか?
    ■世界からバイヤー続々! リアルタイムネットオークションも
    到着したのは、神奈川県藤沢市にある日本のリユース品専門の市場「湘南オークション」です。
    ショークシャイさん
    「(Q.きょうはどんな物を狙っている?)何でも。たぬきはタイで大人気」
    「(Q.きょうはいくら使う?)だいたい50万円以上」
    市場には、リサイクルショップや遺品整理などで集められた様々な品々がありました。関係者しか入ることができない会場には、多くの外国人の姿も見られました。 
    イランから来た人
    「(Q.どちらから?)イランから。(中古の)カメラをメインで買っている」
    湘南オークション
    大小原徹社長
    「(外国人の)密度が濃くなっているのが、ここ3~4年。アフリカ系の方も増えている」
    他には、インドや中東など訪れる外国人は10カ国以上に上ります。
    そしていよいよ、競りが始まりました。ショークシャイさんも次々と競り落として行きます。
    ショークシャイさん
    「これ買った。子ども用のベッド。きれい」
    そして、狙っていたたぬきの置物もゲット!ちなみに、セットで5000円です。
    ショークシャイさん
    「きょうはちょっと(競り値が)高い」
    この日競り落としたのは総額60万円。2週間後にはタイの店に並びます。
    海外人気の過熱ぶりを受け、日本の別の業者が打ち出した次の一手が…!
    Grand Trading
    大澤恭祐社長(26)
    「贈答品から行きましょう。1万円からで。ローゼンタールのカップ&ソーサーですね」
    「ノリタケのお皿が入ってまして」
    これは、世界中に向けての、リアルタイムのネットオークション。多い時には5カ国から200人以上のバイヤーが参加します。
    その中には、あのタイからも…。自宅のプールサイドでオークションに参加しているのは、フィギュア専門店を経営しているジャックさん(45)です。
    この日、ジャックさんが狙っていたのは、日本の人気アニメのグッズ100点セットです。
    大澤社長
    「1万8000円、10番さんです」
    ジャックさん
    「買いました!」
    見事、ジャックさんが競り落としました!
    世界が注目する日本のリユース品、不要となったものも、必要とする人のもとへ。過熱する人気はまだまだ続きそうです。
    [テレ朝news] news.tv-asahi....

КОМЕНТАРІ • 297

  • @KUERUKAKONNAMON
    @KUERUKAKONNAMON Місяць тому +118

    埃被って捨てられるより海外で使ってもらったほうが嬉しいわな

  • @user-mi3gf2dx2c
    @user-mi3gf2dx2c Місяць тому +129

    輸送しても元取れるってすごいね

    • @user-rv6qm8qm5l
      @user-rv6qm8qm5l Місяць тому +8

      超円安だもんw 今はライブのチケットなんかはタイの方が高い事もある。

    • @user-nj9cz3lk5f
      @user-nj9cz3lk5f Місяць тому +7

      元取れる処か、倍以上で儲けているやろな

    • @atrk944
      @atrk944 Місяць тому +2

      コンテナ送料安いよ

  • @shimizu70
    @shimizu70 Місяць тому +50

    お仏壇がタイで人気になるのは凄くわかる。日本人は他人の仏壇は買わないし、仏壇は手の込んだ作りだから仏教国の外国人にとってはとてもお買い得品だよね。

    • @user-oj7kz1bn5g
      @user-oj7kz1bn5g Місяць тому +7

      昔仏教国だった国も殆どイスラム教徒とかの国になってしまって、タイと日本が唯一の仏教国だね。

    • @user-vu1fz3se1z
      @user-vu1fz3se1z 23 дні тому +3

      @@user-oj7kz1bn5g ミャンマーも仏教国だよ、東南アジアはインドネシア以外は仏教が主流だよ😄

    • @user-cs5fq7kl1w
      @user-cs5fq7kl1w 2 дні тому

      @@user-oj7kz1bn5g 台湾も?仏教、でもタイほど下は無い?イスラム教は先祖より一神だけ、可哀そう、日本は800万の神?

  • @Tinkokusai1919
    @Tinkokusai1919 Місяць тому +134

    日本の客が入ってないリサイクル屋が潰れない理由がここにある

  • @user-bd8yz7zz6y
    @user-bd8yz7zz6y Місяць тому +39

    日本は円安の影響でタイだけじゃなく複数の外国から争奪戦になると予想されている

  • @titonsama
    @titonsama Місяць тому +86

    結局、この熱病からハッと我にかえると、全く必要のないものを買い込んで 後悔するということがよくある(笑)

  • @chobistudio4207
    @chobistudio4207 Місяць тому +83

    これらが新品だった時代を考えると、結局「ニッポンは昭和の遺産で食べている」感が...

    • @F3iAKeT5
      @F3iAKeT5 Місяць тому +7

      今現在生産されている日本製品の質は良いですよ。初期不良は発生しますそれは昔も変わらない。 日本で作られている日本製品がないとか言わないでね、めっちゃあるから(高い)

    • @lapislazuli1012
      @lapislazuli1012 Місяць тому

      @@F3iAKeT5 本当にすぐにネガティブになるのやめた方がいいですよね。欧州も骨董市盛んですし。

  • @Ce-ro7jb
    @Ce-ro7jb Місяць тому +43

    インタビューのタイとイランのおじさん優しそうな人相😊

  • @blue_sky999
    @blue_sky999 Місяць тому +23

    海外行くとたしかに日本の物の品質の良さに気づかされる。

    • @user-jb8vq1ei8s
      @user-jb8vq1ei8s Місяць тому +2

      ほとんど中国で作ってるけど?笑

    • @nekoshark25252
      @nekoshark25252 Місяць тому

      @@user-jb8vq1ei8s 日本の会社が管理して作って「日本の基準で判断した」ものだからだろ。この手の奴らいつも同じこと言うけどさ仕組み理解してんのか?

    • @user-pk8rq9ss2i
      @user-pk8rq9ss2i Місяць тому +12

      材料は中国でも加工は日本ってのもある。

    • @taroutanaka9638
      @taroutanaka9638 12 днів тому +1

      @@user-jb8vq1ei8s指示通り作ることなら簡単でしょ、構造とか仕様考える方が遥かに難しいわけで笑

  • @ZukinOG
    @ZukinOG Місяць тому +12

    タイ人まじでまともでええ人ばっかり。
    是非、友好をこれからもずっと続けて欲しい。

    • @user-im9lk7fr8n
      @user-im9lk7fr8n Місяць тому +4

      日本人ってタイ人が中国人よりマトモってイメージあるよね
      来てみたら引くよ

    • @user-sz5sy5in4r
      @user-sz5sy5in4r Місяць тому +1

      親日国だから好きタイ

  • @user-ky6co3xj2u
    @user-ky6co3xj2u Місяць тому +49

    海外の事だとのんびり構えていると地域の神社とかの備品まで盗まれる

    • @user-oj7kz1bn5g
      @user-oj7kz1bn5g Місяць тому

      日本家屋も神社も日本に日本人しかいない前提のものだから、今後は神社も教会のように屋内施設にして深夜は閉めるようにしないとねー

  • @tara307
    @tara307 Місяць тому +24

    ヤフオクやメルカリも代行業者がすごいもんな

  • @user-ed8zw9rc6n
    @user-ed8zw9rc6n Місяць тому +20

    黄金の国ジパングを真実にした民族
    (かつての?)日本製が高品質高耐久なせいで日本国内で消費し切れなくて海外に渡っていくのおもろすぎる

  • @sekisaku5504
    @sekisaku5504 Місяць тому +7

    たぬきたちの居場所があって嬉しい

  • @jun-ht9mh
    @jun-ht9mh Місяць тому +15

    この前バンコクのゲストハウスに滞在した時、竹内まりあさんの曲がずっと流れてました、他でも80年代の日本の曲が流れていてスゴいなと思いました。

    • @user-vx5np5ph2c
      @user-vx5np5ph2c Місяць тому +2

      80年代… 日本が1番元気だった時代、製品にもメーカーの誇りが詰まっていたし、性能も1流だった。

  • @user-cu4ch5vz3j
    @user-cu4ch5vz3j Місяць тому +20

    中古仕入れの人だけでなく、買った人にもインタビューして欲しい。

  • @user-ri4oo1mk9f
    @user-ri4oo1mk9f Місяць тому +24

    maid in Chinaがどうの言っている人が多いですね。あちらの工場はピンキリで日本向けの製品は比較的クオリティの高いところで作られています。検品も厳しいし。買う側も分かっていますよ、だからユーズドジャパン。日本で使われていたことに価値を見いだしているのでしょう。

    • @shhkmg
      @shhkmg Місяць тому +3

      どこで作られたか、ではなく、どこで使われていたか、が重要であると

  • @user-ig1tb3kz8q
    @user-ig1tb3kz8q Місяць тому +9

    世界のATMから世界のリサイクルショップになった日本

    • @user-my7rw1mg1e
      @user-my7rw1mg1e Місяць тому +4

      ただのリサイクルショップじゃないぞ
      日本ブランドが付加価値をつけているし、円安のおかげでタイでの稼ぎがそのまま日本での生活費に通用するレベルで儲かってる

    • @user-ux5kx9de2r
      @user-ux5kx9de2r Місяць тому

      リサイクルショップだとしてもリサイクルすらされない国の製品ばかりなら、日本人が使ったというお古がブランドになるなんて最高じゃない。そんな国、世界探してもないでしょう。普通はドコドコの国で使われてたお古をわざわざ欲しがるなんて考えた事もないけど、少なくともタイでは日本で使われてたものが日本で使われてたからという理由で爆売れするのはとても良いこと。

  • @3-sys62
    @3-sys62 Місяць тому +10

    なるほどねー。安い新品の中国製より、少し高くても日本の中古というわけでしょうね。

  • @molly_mtx21
    @molly_mtx21 Місяць тому +27

    日本のユーズド品がとりあえずは「売れる」のが嬉しくもあり、なんか複雑でもあり…😂

  • @user-hr5wr2kn2h
    @user-hr5wr2kn2h Місяць тому +24

    安いだから、かつ昔が裕福なので割と中古品の品質が高い😂

  • @YYchannel072
    @YYchannel072 Місяць тому +8

    人形とかなら分かるけど工具とかペンとか何でも売れるんだね
    俺もこういう仕事したいな

  • @user-pw7zx7si8d
    @user-pw7zx7si8d Місяць тому +19

    争奪戦といっても動画冒頭を見る限りだとタイの人々は比較的マナーを守ってる様に見える。

  • @chikakothomsen9071
    @chikakothomsen9071 Місяць тому +9

    なんで日本人自身がこのビジネスをタイでできないんかな?

    • @Rei-wm6ze
      @Rei-wm6ze Місяць тому +2

      他国でビジネスしようとすると、ビザとかの問題があるからだと思います。

  • @user-xi7pp7nn1p
    @user-xi7pp7nn1p Місяць тому +24

    なんか活気があって羨ましいなー🤣

  • @titonsama
    @titonsama Місяць тому +37

    確かに メイドインジャパンって品質いいからな 特に昔の日本製のものは 使ってる 素材がいいものだから 今でも重宝されるんだろうな

    • @Ookiyo.tinko.
      @Ookiyo.tinko. Місяць тому +6

      それは本当に日本産ですか?
      他の国から輸入されてそれを日本で作っただけの物もあるよ?
      それで日本産とか言うのはどうなん?

    • @minomonsanable
      @minomonsanable Місяць тому +8

      動画の通りused in japanていうべきね。

    • @Tinkokusai1919
      @Tinkokusai1919 Місяць тому +2

      @@Ookiyo.tinko.100円ショップは、日本製を探す方が難しいし、服をほとんどが輸入品だろうね

    • @user-ej4br8gb5v
      @user-ej4br8gb5v Місяць тому +8

      used in Japan の魅力はきれいに
      使われているのが多いことらしいね。
      だいぶ以前から中古の宝飾品が
      インド人バイヤーに売れていたのも
      傷や汚れが少なくてきれいだから
      って話だった。

    • @mrs-4am655
      @mrs-4am655 Місяць тому +8

      そもそも東南アジアでは作ってなくとも「日本が関わって」いたらステータスなんだよ、それだけ向こうでは日本は有名かつ崇高な存在ということ。

  • @user-mo6ow3zo6x
    @user-mo6ow3zo6x Місяць тому +5

    たぬきかわいすぎ😂

  • @user-pt9nb4zl2t
    @user-pt9nb4zl2t Місяць тому +15

    元デフレで物余りの日本だと安くしか売れないけどインフレ地獄で物が足りない海外なら高く売れるわな
    その結果日本の物余りが解消し製造する余力が出来て仕事が増えれば良いなぁ~

  • @jv-5055
    @jv-5055 Місяць тому +3

    山下達郎『新品買ってくれないと①円も入ってこないよ😂』

  • @longriver9784
    @longriver9784 Місяць тому +28

    メイドインチャイナも混じってそう😅

    • @user-my7rw1mg1e
      @user-my7rw1mg1e Місяць тому

      日本企業の中国産は純粋な中国産とは違うぞ

  • @yasaijuice8717
    @yasaijuice8717 Місяць тому +6

    以前フィリピンでも日本のリユース品が人気になってて、日本の業者が直接フィリピンに店を出してるのが放送されてましたね。日本では捨てるのは勿体ないが親の代から言われ続けて来たから、人に差し上げるにしても綺麗な物をとの考えが有り、丁寧に使って来たから型は古いが綺麗な物が多い日本の中古品。人気が出るのは必然だったんでしょうね。

  • @uedj-me3qu
    @uedj-me3qu Місяць тому +6

    コンテナのとこで神に祈るのすごいか

  • @user-bg4eu7bc7i
    @user-bg4eu7bc7i Місяць тому +7

    買取はリサイクルショップより高いかも

  • @user-ij7df5po9m
    @user-ij7df5po9m Місяць тому +7

    4:15 60に見えない、めっちゃ可愛い

  • @user-ni7tv5rr4q
    @user-ni7tv5rr4q Місяць тому +2

    日本人と外国が平和な状態で経済的に繋がるのは大変いいことだと思います。
    円安ならではのことだと思います。円安の悪いことだけを報道しがちだけどメリットでデメリットがある。

  • @specm8003
    @specm8003 Місяць тому +13

    子供のころタイの屋台の番組見たとき、一つ5円とか10円で売っててびっくりしてたけど、今は逆なんだなあ…

  • @titonsama
    @titonsama Місяць тому +16

    やべえなあ、、 日本の貧乏人が買える機会が少なくなるな、、 昔の 置物とか食器とかはいいんだけどさ、 家具とか 電化製品はちょっと 日本で流通させて欲しい

  • @user-hj9ye1nv8o
    @user-hj9ye1nv8o Місяць тому +9

    捨てる神あれば拾う神ありだね

  • @ne1361
    @ne1361 Місяць тому +7

    まさに令和版日本製品ゴールドラッシュですね。
    俺らにとって価値のないものと思っているものは外からはレトロ製品として付加価値が与えられる。
    なんか単純な円安よりも、日本製が良いという信頼から得られる付加価値の方が外の国からしたら需要あるんじゃないの?と思う。

  • @borigon
    @borigon Місяць тому +4

    円安で輸出系はウハウハだろうなぁ

  • @terryterr
    @terryterr Місяць тому +6

    今の日本人は物を買わないから、数十年後は逆輸入してそう。笑

  • @ohgt4
    @ohgt4 Місяць тому +3

    イギリスのドラマでも例えば屋根裏から昔の
    イギリスのロックバンドのレコード盤などが
    見つかると「日本盤ならお宝だよ。」などと
    言います。同じバンドで音が違うんですね。
    米盤は明るめ、英盤は暗め、日盤はその中間。
    自分も日英米3種類買って気分で変えてました。
    勿論盤質は日本が最高のようです。

  • @user-nx6os8we7f
    @user-nx6os8we7f Місяць тому +9

    12:53 フォークリフトに人を乗せるな。タイならともかく日本ではやってはいけない。

  • @ll-lk2qf
    @ll-lk2qf Місяць тому +5

    親がリサイクルショップやってるけど、小さな飲食店レベルでも経費とか差し引いて、親父が年収1000万円で俺が500万円あります。 朝から冷房きいた店でネトフリ見てるだけの仕事です。

  • @Manchurian_Knives
    @Manchurian_Knives Місяць тому +6

    1:14 マリオおばちゃんかわいい

  • @sute-san
    @sute-san Місяць тому +3

    まさにSDGsで良いんじゃないかね

  • @cdrkana
    @cdrkana Місяць тому +17

    現地の値付けが日本と変わらない。10年前まではタイは物価がかなり安い国というイメージだったのに追いつかれてしまった、、

    • @user-my7rw1mg1e
      @user-my7rw1mg1e Місяць тому +2

      こうやってタイで稼げば日本で豪遊できる稼ぎが手に入るってことなんだが…日本業者は素晴らしく景気がいいよ

  • @teru3380
    @teru3380 Місяць тому +6

    数年前日本のランドセルが外人に大人気だって言ってたけど やっぱ間違いないんじゃのう

  • @user-wm9rk9qo8d
    @user-wm9rk9qo8d Місяць тому +3

    仏壇が売れるって日本では考えられない、良く考えて見ると気のモノなんやと気づく。

  • @shakuhachi_cover_007
    @shakuhachi_cover_007 Місяць тому +11

    将来、わたしの遺品は、タイへ行くかも

  • @F3iAKeT5
    @F3iAKeT5 Місяць тому +2

    日本人でさえ日本の製品なら中古でも買う需要があるのに・・・・物がどんどん高くなっていく・・・

  • @user-ki6so5jt2t
    @user-ki6so5jt2t Місяць тому +3

    コメ欄見てたら文句ばっか言って現状の生活水準を上げようとしない、できないのが日本人らしよな

  • @masasi33007
    @masasi33007 Місяць тому +2

    0:08
    交通事故起こってて「ア゛ア゛ー」で草

  • @Stingray-qc3zl
    @Stingray-qc3zl Місяць тому +6

    安かろう悪かろうの中国製新品より中古でも壊れにくい日本製を安値で買った方が得だと知ったからだ。

  • @user-hz9nj7vf6d
    @user-hz9nj7vf6d Місяць тому +42

    欧米人「日本安いスゴイ!」
    中国人「日本安いスゴイ!」
    タイ人「日本安いスゴイ!」
    日本人「高いぼったくり!」

    • @user-pt9nb4zl2t
      @user-pt9nb4zl2t Місяць тому +8

      だって元デフレで物余りの日本とインフレ地獄で物が足りない海外ならこうなるよ

    • @user-jb8vq1ei8s
      @user-jb8vq1ei8s Місяць тому +2

      日本人「日本製のほとんどは中国で作ってるのに笑笑」

    • @ubuntu.no.naka.no.penpen
      @ubuntu.no.naka.no.penpen Місяць тому +7

      @@user-jb8vq1ei8s 最近はベトナム、バングラディシュ、フィリピンがメインになりつつある。

  • @user-nn8we7zv1s
    @user-nn8we7zv1s Місяць тому +4

    フォークリフトは運転席以外に乗ってはいけません。

  • @user-sw3se7bt6h
    @user-sw3se7bt6h Місяць тому +28

    それだけ日本が安いってことね
    悲しくなるよ

    • @user-my7rw1mg1e
      @user-my7rw1mg1e Місяць тому +2

      先人が築いた日本ブランドを決算してるだけだぞ
      俺たちはそれにタダ乗りできてるんだから喜べそしてより発展させよう

    • @GO302373
      @GO302373 Місяць тому +1

      @@user-my7rw1mg1e
      親の金使うしか能が無いボンボン

    • @Rei-wm6ze
      @Rei-wm6ze Місяць тому +1

      円安ってこともあるけど、日本が安いっていうより、物を大事にしなくてポンポン新しい物に買い換えたり、新しい物好きの日本人が多いってことだと思うけどなぁ。

  • @SS-gm8me
    @SS-gm8me Місяць тому +2

    (上座部仏教だけど)「同じ仏教国の外国だから、日本では不人気の高級仏壇の中古品が飛ぶように売れる」って面白いな。商機ってこういうものか。中古品を集めて向こうで売るツテがあれば商売が成り立つんだな。うまく立ち回る人は稼げる。日本の価格が円安で安くなってタイの経済力が伸びているから成り立つんだろうけど。

  • @okuken27
    @okuken27 Місяць тому +5

    10:10 エビフライか思た

  • @rudderfish
    @rudderfish Місяць тому +8

    週刊誌はしょっちゅう日本は貧乏だとかナントカ書くけど、まだまだ使えるものを手放すようなのは貧乏と言えるのか?

  • @user-iq9kb2um1r
    @user-iq9kb2um1r Місяць тому +7

    この30年でタイと日本の国民の所得が逆転してきたということだろう。理想・憧れの国からの物と人気が続くか否かは、今後の日本の国がどのような状況になるかによるだろう。

    • @user-ns6qp4bl1i
      @user-ns6qp4bl1i Місяць тому

      とんでもない。
      タイの平均年収は150万前後。
      日本は400万円前後だから、まだまだ半分以下だよ。
      まだまだお金が無いから、日本が捨てるような中古品を買ってる。
      豊かな国は、日本製の新品買うよ。

    • @user-jf9vc4sq4c
      @user-jf9vc4sq4c Місяць тому +1

      タイにコロナ前に行ったのだけど本当に発展してましたよ。38階?うろ覚えですがそれぐらいのビルとビル群、モノレールなど。発展途上国と昔言われていましたが物価もかなり上がってました。まぁ駅の露店で大人のおもちゃが売られていたりのアングラさはまだまだありますが・・

  • @user-ik7dd8pl6y
    @user-ik7dd8pl6y Місяць тому +3

    日本ではほとんどガラクタでもおかしくないのに…

  • @TAKAYUKI-SATO
    @TAKAYUKI-SATO Місяць тому +6

    政府は何故だか日本製品生産を支援してくれないね😢

  • @shhkmg
    @shhkmg Місяць тому +1

    みんな楽しそうで何より😂
    俺も参加したい

  • @TARO_TAKAHASHI
    @TARO_TAKAHASHI Місяць тому +3

    遺品整理業者は違法な場合あるから気をつけないといかんよな。遺品整理は一般廃棄物の運搬許可をもってないと法的には出来ない。なので、取得しやすい古物取引の許可をとる。しかしこれも、値がつかない品も含めて一括として買い取りするのは違法。この業者は買えないものを分けてたので、比較的合法なのだろうけど。

  • @taroutanaka9638
    @taroutanaka9638 12 днів тому

    タイはホントに経済的に豊かになったよね。

  • @shumino-hako
    @shumino-hako Місяць тому +17

    日本は世界のディスカウントストア

  • @hachimitsu3746
    @hachimitsu3746 Місяць тому +4

    また、日本は凄いというメディアですか。

  • @goort5610
    @goort5610 Місяць тому

    タイは重さで価格を決めるからナイスアイディア!
    バンコク行った時彫刻とか仏像を買ってる若者いて実感
    直して長く愛用するタイ人に向いてるのですね

  • @namitakasinihonkai4485
    @namitakasinihonkai4485 Місяць тому +1

    ブームはいつか去るような気がしてならない

  • @dashtackle
    @dashtackle Місяць тому +3

    不思議だなぁ
    人気と転売ビジネスのためかな?

  • @celeronv7579
    @celeronv7579 10 годин тому

    凄すぎて訳わかんなってきたw

  • @yu-nohi
    @yu-nohi Місяць тому +3

    日本の中古品は品質や状態が良いらしいですね
    まぁ転売目的やろうけど

  • @flowerflower1154
    @flowerflower1154 Місяць тому +30

    タイの友達言ってたけど、こいつら殆ど転売ヤーやで

    • @sakoto258
      @sakoto258 Місяць тому +2

      だろーね

    • @sirosato1596
      @sirosato1596 Місяць тому +1

      はい,ほぼテンバイヤーズ です。💲💲💲💲💲

    • @user-ow1hb2qg7m
      @user-ow1hb2qg7m Місяць тому +5

      売れなきゃ転売もしない

    • @flowerflower1154
      @flowerflower1154 Місяць тому

      @@user-ow1hb2qg7m 需要が無いとは一言も言ってないで

    • @stingsting715517
      @stingsting715517 Місяць тому +3

      そらそうでしょう
      そういう商売なんだから

  • @kevink7317
    @kevink7317 12 днів тому

    I think people from other countries really like Japanese craftsmanship, and Japanese treat
    their stuffs so well. Nowadays, people adapt the idea of recycle and reuse, and the price is right (inexpensive).

  • @nice_anko
    @nice_anko Місяць тому +1

    ノリタケ!ノリタケェエ!好き

  • @haoxiaozhongban2566
    @haoxiaozhongban2566 Місяць тому +3

    輸出品って消費税が還元されると思うけど、中古品でも還元される?

  • @user-hb6oi3kn5h
    @user-hb6oi3kn5h Місяць тому +1

    中古品とか遺品とか買い取っても
    物に何かしらの念がこもっていて心霊現象とか起きなければいいんだけど

  • @titonsama
    @titonsama Місяць тому +7

    日本の自転車ちゅうてもママチャリは、 ほとんど メイドインチャイナとちゃうんかい?

    • @user-cs1ep8up9n
      @user-cs1ep8up9n Місяць тому +4

      ユーズドインジャパンだから、問題無い。

    • @FlixTV
      @FlixTV Місяць тому

      日本はまだ信用を重く見ているから、自転車の企画製造する会社、卸や店舗も”低品質”とレッテルを貼られる自転車は扱いたがらないので市場に出回らない。顔の分からないネット販売には産直の中華品質自転車が多く見られるようです。発火電チャリもこの経路が多いようです。

    • @cdrkana
      @cdrkana Місяць тому +6

      中国製でもどこかのタイミング(少なくとも販売店)で日本人の検品を通ってくるから不良品率はかなり下がると思われる。なお海外は適当。

    • @titonsama
      @titonsama Місяць тому

      さすれば、イオンの石丸自転車とか良さそうだな

  • @ExcellaNescafe
    @ExcellaNescafe Місяць тому

    平成の中頃までの製品は日本製で真面目な物作りだったので買いですね。

  • @Yesterneve
    @Yesterneve Місяць тому

    微笑みの国へ~の後にイラッシャイマセー、タイの人ドワーの流れ面白い

    • @korosuke13
      @korosuke13 Місяць тому

      まるで昭和のパチンコ屋w

  • @user-zv2wv5ix5d
    @user-zv2wv5ix5d Місяць тому +3

    なんだか嬉しいですね 物は大切にしたいですね😊

  • @helpeverhurtnever9149
    @helpeverhurtnever9149 Місяць тому

    8:55 King GnuのドームツアーTシャツ着てんのアツ

  • @deadfuldisco6347
    @deadfuldisco6347 Місяць тому +2

    使ってくれるのは心情的には嬉しいけど、いよいよ日本の物資が海外に流れることになったかと思うと、、

  • @starham1424
    @starham1424 14 днів тому +1

    日本で高度成長期にせっせと作って豊かになってみんなが買って物まみれ。そして日本はいま断捨離ブームでみんな物を手放す。
    その波が次のアジアやアフリカ、中東へ、ということですね。その現場が見えよく分かった気がする

  • @user-xq3ef9nx8w
    @user-xq3ef9nx8w Місяць тому +5

    30年前
    日本「全て安いな爆買いしよ」
    世界「日本は高いからお金貯めなきゃ」

    日本「何もかも高いな。お金貯めなき」
    世界「日本は安いから爆買しに行こ!」

  • @user-zv5kw7hs5y
    @user-zv5kw7hs5y Місяць тому +3

    おめでとう

  • @HS-nn9ld
    @HS-nn9ld Місяць тому +2

    結局は、ミドリ🟩のタヌキ🐕が、人気なのね

  • @taro77793
    @taro77793 Місяць тому +3

    中古自転車、普通に日本より高いな。経済格差逆転されたかな?

  • @kotatada645
    @kotatada645 Місяць тому +1

    日本で安く古いものが手に入らなくなる、とかそういうわけではないですよね??

  • @travel_botchi_youtuber_E
    @travel_botchi_youtuber_E Місяць тому +1

    メイドインチャイナあるやろ

  • @user-db86a888
    @user-db86a888 Місяць тому +1

    ええやんええやん

  • @useru7knwb4
    @useru7knwb4 Місяць тому +8

    開発 発明 技術の天才JAPAN🇯🇵

  • @user-kq9zj4oz4b
    @user-kq9zj4oz4b Місяць тому

    確かに達郎さんは天才です!マリオのかあちゃんがいた?

  • @kazuyoshisakamoto4096
    @kazuyoshisakamoto4096 День тому

    黄色のセリカ、貴重!逆輸入してほしい。ガラスケースに入った日本人形とピアノの中古、日本市場ではほとんど無価値だけど、タイでは人気なのを初めて知りました。

  • @opiopi394
    @opiopi394 Місяць тому +1

    ブームが去った後も取材しろよ

  • @57archbk56
    @57archbk56 Місяць тому

    確かにバンコク近郊にもこういう日本の中古品のお店はかなり見られます。ですが並んでいる品じなを良く見ると、'あ、これあの時流行った'とか昔祖父母の家にもあったというようなものも結構見受けられます。独特のあの時の匂いもする。これらはだいたいみな遺品だと思うと、いろいろな思いがしてきて、、すぐお店を出てしまう。

  • @Entomophagy_Life
    @Entomophagy_Life Місяць тому +9

    世界中 日本のものは何でも人気がありますからね。

  • @426komugi2
    @426komugi2 Місяць тому +2

    新規参入者と小規模売買の人はタイに売るよりdeeplとか翻訳ソフト使ってマイナーな国に売った方がマシ
    外国人に売ってるけど機械類はおすすめしない。

  • @treasurezone850
    @treasurezone850 Місяць тому

    日本では少子高齢化と都市化、更に終活等で、地方や都市の誰も住まなくなった家屋の売却や解体を契機に不用品が沢山出ますので、海外で再利用して頂ける、日本製品リユ一ズ市場や販路はまだ拡大していくと思います。