ぺこみこコラボが少なくなった理由とビジネスフレンドについて話すみこち【ホロライブ切り抜きさくらみこ/兎田ぺこら/星街すいせい】
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- ▼元動画▼
【雑談】ライブありがとでした!!!!!!🎂(⋈◍>◡<◍)。✧♡【ホロライブ/さくらみこ】
• 【雑談】ライブありがとでした!!!!!!🎂(...
◆さくらみこ (Sakura Miko)
Twitter: / sakuramiko35
UA-cam:t.co/FM8eBkuiOO
◆兎田ぺこら (Usada Pekora)
Twitter: / usadapekora
UA-cam:ur2.link/TNHm
◆星街すいせい (Hosimati Suisei)
Twitter: / suisei_hosimati
UA-cam:t.co/VezQQPDAO0
(※問題等があった場合お手数ですが Twitter の DM までお願いいたします)
当チャンネルのTwitter
/ ufpnjfadhucr7wl
#ホロライブ #さくらみこ #兎田ぺこら
みこちの「すごい仲良くしてたら、『お前ら付き合ってんの?』みたいに言われて気まずくなった感じ」っていう例えが凄いしっくり来た。確かに、ただ仲良くしてるだけなのに、周りからそんな風にひやかされたら気まずくて嫌だよね。その上みんなに変な期待みたいなのされるから、関わりにくくなったり、仕事とか色んな都合上あまり関わらなくなったりしちゃったら不仲説とか出たり変な心配されてしまうから、プレッシャーかかってどう関わるのが正解なのか分からず、余計気まずくなったりするもんね。てぇてぇと思える事は良い事だと思うんだけど、それを実際に本人たちに言う事でプレッシャーをかけてしまっていないかをちゃんと考える必要があるね。
冷やかしてくる奴って、人のこと冷やかしてからかえる俺カッケェーとか思ってるんだろうね。実際迷惑でしかないし、内面がブスなのをさらけ出してるだけなのにww
これで相当すっきりしたリスナー多いんじゃないかなぁ?過去の心境と今の自分たちの関係性や気持ち、そしてリスナーの気持ちの理解全部入ってるし、もうこれが全てだと思うなぁ
言ってくれてありがとう
仲良いからコラボしてただけなのにいつのまにかリスナーの期待に応えるためにコラボするようになって、ちょっとコラボしない間に仲が悪いとかって憶測されてまたコラボしなきゃってプレッシャーになって、今までの仲良い友達が配信するための仕事仲間になってしまうかもしれん
過度な期待と望みは禁物よ
本当にその通り、彼女らが1番したい時に1番したい様に仲良く笑顔でやって欲しい
話していた内容的にはこれでしょ?
①仲良くしていたら周囲の期待が大きくなっていき、それがプレッシャーだった
②相手(または自分)どちらかを褒めるために片方を下げる発言をするリスナーがいた
⇒Twitterでは以前、ぺこらのみこちに対する態度が馴れ馴れしいと文句を言ってるリスナーがいて
ぺこらがその発言に反応したところ、更にそのリスナーから「2人がよくても(馴れ馴れしい態度が)気に入らない人もいる」
といった旨の発言があり、ぺこらからは「今後はないようにしますね」という返答をしていたこともある
③特に他意はなくコラボしていたのに、周囲が親密な関係なのではないかと茶化してくるようになり、相手と気まずくなった
⇒みこちのソセレ配信でぺこらに告白を強要するリスナーが大量発生したり、双方の配信で別の誰かとコラボしていた時に
浮気ですか?みこち(ぺこら)がいるのに!みたいなコメも多く、また、みこち(ぺこら)の話題を出して貰おうと
配信の流れガン無視で片方の名前を触れてくれるまで連呼するリスナーもよく見かけた
個人的には②もそうだけど、③がてぇてぇとかカップリングに対して拒否反応を示すぺこらに超悪手だったと思う
船長や他のホロメンが口を揃えて言うほど、誰に対してもそういった関係性を望んでないのがぺこらだから
まあどうであれ、2人のコラボが少なくなった原因はリスナーなのは変わりないけどね
@@al-love6306
とりま勝手に杞憂したり拒絶するのは自由だがそれを形になって相手に伝わるコメントにする奴が悪い
@@al-love6306 同じ立場でこれやられるの大分キツいですよ…
2人の間に問題は無くても、
周りから色々言われたらそりゃ疎遠になりますわ。
@@al-love6306
なにが滑稽かって、ぺこらへの告白を強要してた奴らがまたぺこみこを見たいとかぬかしてること。
今日のぺこらのSEKIRO配信でもそう、巫女キャラが登場したときに「みこち?!」とかコメしてた奴ら
みこちがぺこらの配信を見てるって話してたの知らないのかね?
そんなコメを今だにリスナーがぺこらにしつこくしてるんだから、いつまで経っても見れるものも見れないだよなぁ。
miCometのビジネス宣言は杞憂民対策なんだろね。
言いにくかったろうにプレッシャーだったってハッキリ言ってくれたみこちの勇気に拍手👏
その時が来るまで無理してコラボやらなくても良いよ。自然体に楽しんでるみこちが最高なんだから
1視聴者として、自分たちが望むことをホロメンにやったもらう、っていうよりはホロメンがしてること、楽しんでることに便乗して配信を盛り上げる、自分たちも楽しむっていうスタンスが1番いいと思うな。自分もぺこみこのプロレス好きだから期待する気持ちも分からなくはないけどね。
モヤモヤしてたから言ってくれてめちゃくちゃ助かった、みこち本当にありがとう
みこちは真面目だなあ
運動会の時のやり取りで、コラボは無くても固い信頼関係があるんだなあって伝わってきたよ
みこめっとも大好きだから、必要以上には求めないけど、また二人で歌ってくれたら嬉しい😊
>コラボは無くても固い信頼関係がある
こうやって関係性を勝手に憶測して発言するのって、この動画でみこちが言ってる百合民とか過剰てぇてぇ民と同類の域に一歩足を踏み入れてるんよ
自覚ないだろうけど気を付けたほうが良いよ
@@Amber-my8yw
気をつけるよ☺️
こうやって、触れちゃいけないって思ってる人が沢山居る内容に当事者が触れて、事実を話せるのは、配信者が誰でも出来ることじゃないですよ。本当に。むしろ出来る人は極小数です。みこさんも勇気を出して話してくれたんだと思います。勇気を出してくれて、ありがとうございます。
やはりプレッシャーに感じてたのか…何も考えずにまた遊べる時が来ると良いな。
リスナーが変わらない限り無理だよ
@@nixfenisy22 知ってます…
ただの不仲だよ
@@nikonamachampyon くぅ〜
ぺこみこ不仲は流石に草
正直去年の運動会で久々な二人の絡み見た時に杞憂なんて無くなったけど今回の言及でほんとにスッキリしました。
2人は互いを気遣ってるからこその今の関係だろうし配信者として素晴らしいなと思います。
みこメットは今の距離感と言うか今の関係性がめちゃくちゃ好きなんだ
ぺこみこも過去のアーカイブとか切り抜きを今でも見るぐらいに好き
だけど、いつかやるかもみたいに期待させられるよりも本人たちがやりたいときにゲリラ的にやってくれると嬉しさも倍増するというもの
ぺこみこが楽しそうにしてるのを見てるのがリスナーにとっても楽しいことです。でも、リスナーがそれを強要したりすると当然困惑してしまうよね。周りに強要されてやるんじゃなくて自分たちのペースでやっていくのが一番だと思う。俺はそれについていくだけ。
ぺこらへの告白セリフを視聴者に振られて本気で嫌がってたりしたし、本当にこれが全てなんだろうな
純粋に仲の良い友達だったのに視聴者から百合カップル扱いされすぎてやりづらくなったと
そうなんだよ
ちなみにここのコメ欄でみこちがぺこらに絡みにくくなったのはプレッシャー「だけのせい」だと言いたげな奴らは
多分告白セリフを言わせようとしていたり、普段からぺこらやみこちの配信でぺこみこの話題を触れてもらおうと
あれやこれやと名前を出してたやつらだろうな。
これマジで自分が友達にそういうこと言わされるの想像したらめっちゃ嫌だな、、
@@西の太陽 プレッシャーという表現だと本質からズレる感じはあるね
プレッシャーって言うと「面白さへの期待」みたいなニュアンスになりかねないからね
実態は「視聴者からのセクハラ」なので、期待と重圧みたいな言葉で美化してはいけない
まあこれだろうな 仲いいだけなのにデキてるみたいに言われたら誰だってダルいし
会ったら楽しいけど、高頻度で人と関わりたいって思わない人(1人の時間も好きな人)もいるよね。本人に伝わるレベルで気にかけてプレッシャーを与えてしまわないようにしたい。ぺこらちゃんは特にその人に会いたいっていうより、このゲームでこういうことをしたいって目的があってその時にコラボしているイメージ。偏見かもしれないけど男性の友達との付き合い方に近い気がする。兄が2人いるからそういう関係性で育ってきて性に合うんだろうなと思う。
こういう時みこちに限らずホロメン全員が自分達より大人というか心構えというか………ポンを全く感じさせないあたりやっぱり配信者としての責務と重圧に耐えてるんやなって。
リアルな人間関係にリスナーの欲望を押し付けるのはよくないですよね...。我々は腕組して遠くから見守るだけで幸せになれるのです。
みこめっと好きだからそういうやつらのせいで今後絡みにくくなったらまじで嫌だからみんな見守っててくれー。
割と冗談抜きでビジネスフレンズって感じがするというか、プロのユニット感あって好き。それでいてお互いソロ活動がメインって感じで邪魔しあってないのがいい。
仲良いだけなのに周りから「付き合ってんの??」って冷やかされる例えすごくわかりやすかった。一番好きな2人だったから徐々にコラボが減って完全になくなってモヤモヤしてたのがすごくスッキリした。ほんとに見守って行きたし、またコラボするってなった時騒ぎすぎずいきたいなと思う。
男友達で考えてみたけど、教室で一緒に弁当食ったり、一緒に帰ってるのみられるたびにヒューヒュー言われたらそりゃ、ちょっと嫌かな。
違うやつと帰ってたら、なに?けんかしたの?どっちがわるいの?とか勝手に言われるんでしょ?しんどくない?
しんどいなそれ、私も友達とめっちゃ仲良くしてたら百合カップル扱いされて一時期気まずくなった覚えあるし。
ヒューヒュー人間はやめてほしいね…。
ほんとに憶測する人多いよね
本人が見守っててとかなんもないよとか言ってるのに喧嘩したとか不仲だとか言うのはちょっとあれよね。コラボをしなきゃって業務的にコラボしてあんま楽しくないって思うより、したいな〜って思った時に気楽にしてくれた方が嬉しいよ、コラボじゃなくても裏で話したりしてくれても全然大丈夫だし
普通にホロメンってライブ関係でボイトレとかダンスレッスンとかで忙しいもんな
実に誠実でいい説明だと思う
これでコラボを安心して待てるし、かといって例え一生来なかったとしても別に不満は無い
みこちの配信者としてのスタンスはホント良いな
配信者を安心させるも不安にさせるも結局はリスナー次第なんだよね。コメントに気をつけて応援していきたいと思います
色んな切り抜きで「みこちが悪い」や「ぺこらが無視してる」だ「ネットに書いてある」とか妄想で書かれたことを信じて
俺理由知ってるんだぜこういう理由だろ??みたいなぶってるやつホント頭悪いと思うわ。
杞憂民も悪いかもしれけど妄想でどっちかを又は両方を叩くようなことしてるやつはヤバい
言及してくれたの初めてだよね。
去年みたいに突発コラボでたま〜にやってくれるのが今となっては良いよ。
運動会の時のを観てるとそんな不安になる必要も無いと思うよね。
周りが押し付ける「てぇてぇ」ほど残酷なものはないよね
ちょっと仲の良いとこ見せたり、ホロメンの話しするとリスナーはすぐに「てぇてぇ」って言い出すから個人的にはコメ欄てぇてぇで埋めるあの流れみたいなの嫌い
それこそ「ビジネスてぇてぇ」なんだよな
みこめっとって本当にいい関係なんだな、そういう意味でも。
あんまりこっちから期待や願望を押し付けるのは良くないよね
画面の向こうにいるのは作られたアニメキャラではなく一人の人間だということを忘れないようにしないと
みんな避けていただろうに、わざわざ自分の口で話してくれるのに感謝します
メンバーが楽しんで配信できるのが1番や
最近みこちは伝えるのがホントに上手くなったと思います
凄く気持ちが伝わりました
また自然に突発コラボ出来ると良いね!
これ他のホロメンにも通ずるものがありますね~
ホロメンファンとして節度ある応援、ホロメンを不安・プレッシャーにならないようにしていこうと思いました
みこちも言いにくいだろうけどいってくれてありがとう~
リスナー同士の争いや叩きを産んだり、嫌な気持ちになる人がいるかもしれない、不満に思う人やまた求める人が増えるかもしれない、
って言うリスクがあるのに上手い言い方で話してくれて気持ちが楽になった
この切り抜きに言うのもだけど
わりとペコマリも期待値が上がりすぎて難しいって言ってた意味がわかる
ぺこみことのベクトルは違うけど、どちらも視聴者の理想が演者たちの枠からはみ出て手に負えなくなってる感じ
やはりプレッシャーとか色々あるんだろうなと思ってた。
コラボする人とは気まずい感じでやってほしくないし、
みこちやコラボ相手がやってて楽しいものであってほしい。
そこが一番です。
本来てぇてぇは偶発的で貴重だからこそ尊いのであって、こちらから要求するものじゃないんだけどな...
ぺこみこコラボは一生見ていたいから自分たちのやりたい時に気兼ねなくやってくれればそれで充分です。ぺこみこ大好き!!!
みこちはやっぱりお姉ちゃんだなぁ。相手のこと気使いつつも、しっかり自分の気持ちも伝えてて、本当いい子や。えりーと。ぺこらも同じ気持ちでしょうね。
ぺこみこに限らず言えることだけど。
配信者が自主的に動くのと
コメントで「仲いい人いるし会いに行ったら」という風に言われて動くのでは
意味合いが天と地ほどに違う
後者は配信者の負担にしかならんし、視聴者側が配信者に相手の都合を考えずに押し付けてるだけ。
見たいのは、あくまで自ら動いてそうなったものなんよ…
運動会の時に絡んでるのを見て、実は少しホッとしてました。
「みんなが心配してるようなことは全くないから安心してほしい」
この言葉をどれほど待ちわびたか…
伸び伸びとやってもらうのが1番だね
まぁ原因はやっぱりそうか、という感じでした。みこちありがとう。一時期は「ほらてぇてぇ見せろ」みたいになってて
個人的にはそういうてぇてぇとか好きではないので、イヤだなとは思ってました。「ひゅーひゅー~」の例えがわかりやすい。
運営まで乗っかって色々させたのも一因かなと。あとは海外ニキがいまだに求めている感があるから、その辺にも伝わればいいなと思います。
窮屈になっちゃいかんよな。
杞憂はしてなかったけど、聞けてよかった。
みこちから話をしてくれて、すごい嬉しかったです。救われました。
ゆるゆるダラダラ好きにやってもろてくれたら我々は助かる
こういうこと(プレッシャーに感じてるとか)を言ってくれるのは本当にありがたい
2:15 みこちも言ってたけどほんとこれは分かるな、仲良くやってただだけなのに周りが過度に盛り上がったりはやし立てたりして何かやり辛くなっちゃうの
てぇてぇを求められるってプレッシャーがあるんやろね
ぺこみこが話題になってるけどこれは他のホロメンの二人組でもあんまりリスナーが持ち上げたり期待するのはダメってことだね
Twitter見てると本人たちも見るFAタグに結構過激なカプ絵載せてる人とかいるけどそういうのも気を付けてほしい
2人とも優しくて気遣い屋さんなのがめちゃくちゃわかる
やっぱプレッシャーだよね…
伝えてくれてありがとう…みこち
いつかまた気楽に遊べるようになったらいいな!
去年のマイクラ突発コラボで大丈夫だなとは思った。
ただ、過去のぺこみこ配信は本当に大好きでよく見てるから
また気が向いたら気楽にやってほしい
窮屈に思うのは優しすぎるから
人の期待に応えられないことに
罪悪感を抱かないでほしい
ホロに入ってくれただけでもう偉いんだから
ちょっと救われました…
みこちゃんに届いてほしいな!
みこちから聞けてよかった
他の人達も言ってるけどモヤモヤが晴れた、みこちありがとう
自分がみこちを知った時は
もうコラボしてない時期だったから
過去の配信とかコメント欄見て
どうしたんやろーってずっと気になってたから助かる
みこち誰とコラボしても面白いからモーマンタイ
一部の輩がコラボコラボ不仲不仲うるさいから・・・やはりコラボは自然に行われた方が良い、かく有るべき
みこちが過去に「頑張って」がプレッシャーになっていたこともあったと話していたから、これと同じ感じなのかなと勝手に予想。
みこてぃのやりたいことを自分は尊重するで🙏
本当に昔からあることだよね
VTuber以前も声優同士とかのCP妄想を現実で表す傾向がある、というか人気商売で必ず出現する現象だけど
今はコメントで直接伝えられるようになったから、その衝動が抑えられず、周りの人たちもやってると認識できたことも増長させた理由なんじゃないかな
今回みこちが明言してくれたことで、押し付ける風潮がなくなり、リスナーの自律性が次の段階に進められるといいね
Waiting patiently.. hoping to see the most chaotic duo again someday..
「てぇてぇ」ってあくまでも“見る側の”単なる感情表現のひとつだったはずなのに、それを相手に意識させる・押し付けるようになっちゃったらイカンよな。
みこちは誰とコラボしてもおもしろいから自由にやってほしい。
去年の5月にぺこちゃんの急なマリパ凸待ちでみこち来たし、運動会の準備ではぺこちゃんから突発ディスコ通話はじめて二人でゴーゴーゴー歌ってたこともあったね
あとマリカでぺこみっころねになったとき、開口一番ぺこちゃんへ嬉しそうに話してたみこちが印象的だった
杞憂民くんたちはとりあえず憂いは置いて気楽に楽しもう
ほんとにそれ
運動会のエリトラ種目の時とかの二人の雰囲気見たら不仲とかありえない
みこち、はっきりと言ってくれて本当にありがとう
なんかすげー場面に出くわしたな
なにこれこわい
ゆっくり待つことも大事だね…
普通にしてたらヒューヒューって茶化される感じっていうたとえわかりやすかったです
コラボは見たいですがプレッシャーなしでコラボして欲しい。いつも元気で明るく配信をしているみこちが一番見たい!
ゆっくりしてもいい
まじでトラブルに対しての在り方がどんどん好きになる。
髪下ろしてるのかわいい
みこちをぎゅっとした気持ちにさせたくない、守りたいこの笑顔
ミコメットはビジネスだから良いんだよねぇ
マジで押し付けというか、なぜ自分たちが楽しませて貰ってる側なのに無神経に色々求められるんだろうっていつも思う
過剰に言及したり求めてる人たちは、人の気持ちがわからないんでしょうね〜
良くも悪くも基本無料の配信/動画コンテンツですからね。
与えられることが普通になってしまうとそういう層が増えちゃうんでしょうね。
この切り抜きが広まって、ホロメン全体としてコラボしやすい環境になることを願います。
正直なんでもてぇてぇって言い出す人がV視聴者に多いのが良くない気がする あれ本人達もやり辛いだろ
百合好きの視聴者が多いんだろうけど本人の中でとどめてほしいのが正直なところ
求めるのは消費者としての権利でしょうが(ドン!)
素直に言いたいことを話すって大事だと感じました
嬉しくて泣きそうだった…
これでスッキリ見守れます、言葉選びとか難しい話題なのに触れてくれて感謝だわー
もし自分が同性の友達と遊んでる時に周りから恋愛っぽく見られたり言われたりしたら気まずくなるなーって思った
結局、自然にコラボあるならいいし、ない方が自然ならそれでいいし。
極論もし見たいなら別にアーカイブっていう最終ラインもあるからやっぱりそれぞれで負担のない形であることが一番大事なのよ。
ぺこみこもみこめっとも好きなのでいつまでもコラボ楽しみに待っています!✨
ぺこみこコラボがない理由、自分の中で予想してた通りだったな。そりゃそうなるわ、100万人〜200万人って規模から変な期待されたら怖いしプレッシャー以外の何物でもないもんな
プレッシャーもそうだけど、リスナーから言われもない関係性で茶化されたり
誰かを上げるために片方を落とすような発言があったからだろ?
特に関係性の部分ってぺこらがすごく気をつけてる距離感みたいなものだから
リスナーの期待値だけの問題じゃないんだよこれ、常識的な話なんだよ
ぺこみこについて言及してくれて本当助かる
男同士だって、ただの親友なのに「付き合ってる!愛し合ってる!」とか周りに言われたら普通にイヤだもんね。二人が遊んでるのを見て勝手にてぇてぇを感じるのはいいけど、てぇてぇするのを強制するのはいかんよ。
三期生とかホロメンが言ってたからなあ。リスナーがそれに乗っかったのは仕方ない所もあると思う
miCometの始まりは間違いなくビジネスだったからビジネスって言ってたけど、本人たちも予期しないほど2人が結構仲良くなったから、ぺこみこの反省があってビジネスって言い続ける方が疎遠になった時の予防線的にもネタ的にも良いということだと思う
ぺこみこの名前出してる人たちも大半はプレッシャーかけるつもりなく思い出話で名前挙げてるだけだと思うから、正直本人たちの気持ちの折り合いの付け方次第じゃないかと個人的には思う
完全に同意です。
ビジネスって予防線を張れるのも良い関係だなぁと思いますけど、本当に仲良くてもそう断っておかないといけないのが、我々リスナーのせいもあるとなると情けなく思う面も多少ありますね……
「見守っててよ」って言葉は本来ならいい意味でドキッとする言葉のはずなのに、
今回はすごく悲しいというか寂しく感じられた。
俺は最近Xのおすすめに、🌸☄️のたわいの無い部分でも何でもてぇてぇとか付き合ってるのか?とかそういう35Pや星詠の切り抜きばっかり流れてきてうんざりしてる。それで何人かミュートにしてしまった。そういう事なんだろうな。みこちもすいちゃんも好きだし🌸☄️も嫌いじゃないけどリスナーが猛プッシュは控えて欲しいな。
ホロメンにはやりたいって思った時に気軽にコラボとかしてもらいたい
ホロメン自体も楽だろうし、自然に楽しんでるのを見るのはリスナーも本望だよ
奥が深いなぁ
てぇてぇでうおおおお!は分かるけど、それをそっと見守るのが1番いいのかもね
こういうスタンス表明はむしろ安心してみこめっとを推せるよねw
これ言ってくれて本当に嬉しい。
プレッシャーになってたって言葉だけで8割以上の憶測コメなくなるくね、言及助かりすぎるわ
Vは好きだけどどうしてもライバーに強要したりするリスナーが痛すぎてコメントとかを意識してみなくて済む切り抜きしか見ない人とか真面目にいると思う
I respect both of them. Thank you for the clip!
男でいうと男友達と仲良く遊んでるだけなのに周りからホモなのとか言われまくってるようなもんか
そりゃキツイわな
まあこれもホモって言われまくってるんだけどね。
「とりあえずてぇてぇに仕立てあげろ」って風潮が良くないよね。
ノエフレみたいに自分達で作って発信してるならまだしも、コラボするだけで「てぇてぇ」言われるのは辛そう。
特にぺこーらはプロレス仕掛けて殴り会うのが好きだしやりにくい部分はあるのかな。。。
動画と皆様のコメントを拝見していると
求められているもの(百合的なてぇてぇ)と
実際の関係(仲良し友達)にズレがあるから
変な期待されてプレッシャーがあったのかなぁって感じます…。
運動会準備の時の突発ぺこみこ本当に面白かったし、二人が気軽に絡める時がまた来るのをまったり待っています☺️
あくシオやノエフレでもそうだけど、視聴者が百合を意識させすぎる(求めすぎる)とコラボが減ってしまうのが悲しいところではあるなぁ。
仲良くても気まずくなっちゃうよね。。。
でもファンが1番求めてしまう所でもあるし、難しい問題だ、、、。
いつかプレッシャーなくただ仲良く遊んでる配信が来るといいね
アンケートの回答の切り抜きのコメ見たときに「仲悪くなったんだろうな」とか「何があったんだろう」とかの杞憂コメがめっちゃあったのをみこちも見てたんだな。
杞憂することがプレッシャーになるのは間違いないから、自分たちの気が向いたときでいいんやで。
冷静に考えて、旧友と遊ぶ機会もなくなり、せいぜい数年に1回しか友達と会わなくなった俺らが、年に何回も配信で友達と遊ばなきゃおかしいっていう事自体変なんだよな
こう言う事って本来伝えたい人には伝わらないのが常
我々は頂いたてぇてぇに対して、ただてぇてぇを感じておけばいいのだ。
自らてぇてぇを与えてくれる人もいれば、言われるのを嫌がる人もいる。こうやってはっきり言ってもらえると対応しやすくていいな。
ぺこみこをよくやってた頃って結構過激なカプ民も割合的に多かったしね…
他の人とコラボしてると「ぺこみこではやらないんですか?」とかも見かけたし…
色々な憶測を立てて邪推して、結果原因は自分たちにあった。
……泣けるぜ
オレらは壁
好きなように好きに過ごして欲しい
いろんなみこちが見れればそれでいい