こんな登山者は、山のためにならん!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 лип 2023
  • Back-Country穂高の太田です。
    登山ショップの出来事や経験を通じて
    いろんな動画をアップしています。
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 25

  • @you2hihihi
    @you2hihihi 11 місяців тому +31

    言ってる事、すごく分かる…いつまでたっても登山靴もカッパも買わないような人は山に誘わない方がいいよ、そんな人の考えは変わらないから

  • @demioer
    @demioer 10 місяців тому +13

    そういう人は登山とかそんなに興味が無いんだと思いますよ。それによりも人付き合いとしての活動の一環として山に登るんだと思います。友人に釣りに行きませんか?とかボーリングにでも行きませんか?とかと一緒のことなんだと思います。
    私としては、その人を責めるよりも、その人を山に連れて行く人に問題があるように思います。
    その友達は恐らく山に誘うくらいだから登山が好きなんでしょう。それに太田さんの店を紹介したのもその友達ではないでしょうか?どこの山に行くかも分からない付き合いで登山をするような人をいきなり標高のある程度あるような山に連れて行く、その友達にかなり問題がある人だと思います。

  • @kenken5675
    @kenken5675 10 місяців тому +9

    お気持ちわかります。私は低山しか登りませんが,エマージェンシーの道具類は携帯しています。山で,グループに合うことがありますが,途中で体調が悪くなったときに,一人で帰れるのか心配になったりします。グループは心強いですが,マイナス面も多いです。行先を知らないというのは,考えられないですよね。その女性,忘れたというより,普通の靴で登ろうとして,仲間に注意されたのではないでしょうか。

  • @user-jz4qb9lb9s
    @user-jz4qb9lb9s 10 місяців тому +7

    友達が行くから行くというような方が多いですね。
    登山靴忘れるなら、やめたほうが良い。観光して帰ってくれたほうが良いです。
    富士山登山で登山一式レンタルとかやってますが、おっしゃる通り本当に山のためにはならないです。

  • @eegmgn
    @eegmgn 10 місяців тому +7

    登山は危険がいっぱいだし他人に迷惑をかけるだけでなく他人の命も自分の命も危険にさらすことになるので、ちゃんとグリップ力のある登山靴を履いて登りましょう。ちゃんとした登山靴を履いていても滑って捻挫したりすることもあるし滑落も起こる場所。登山靴を忘れるのは命を軽視というか…街中と違ってすぐタクシーで病院ってわけにはいかないわけですから。特に登山靴と雨具は性能面を重視して選ばないといけないと思いますしグローブも結構大事ですよね。山の装備は大切!

  • @tm6782
    @tm6782 10 місяців тому +11

    いくらフィッティングをしたとしても新品のシューズでいきなりアルプスを登ることもあまり良くないのではないかなと感じました

  • @casimirdelavigne8637
    @casimirdelavigne8637 10 місяців тому +9

    こんにちは。山に登る基本的な心構えができてない人に遭遇するというのはなかなかしんどいものでしょうね...。

  • @alfalfa8235
    @alfalfa8235 10 місяців тому +3

    何時も色々と考え差せられます…🗻

  • @Ryo-dog
    @Ryo-dog 9 місяців тому +2

    自分の中で登山靴って替がきかない1番重要な物だと考えてます。
    この靴であの山登ったとか、あの時この靴に救われたとか、道具に対して愛がない奴は山も愛せない。

  • @grinasr3
    @grinasr3 10 місяців тому +4

    私が入っているサークルにも、連れて行ってもらえるからついていくだけで楽だと言う方がいました。自分で山を調べていないんだろうなと思います。私でも登れますか?と聞かれますが、知らんわと思います。

  • @user-jq1zf5vx5z
    @user-jq1zf5vx5z 10 місяців тому +4

    YAMAPで富士山登山の道具レンタル始まってますね。サンダルよりましだし、人も多いからいいでしょう。
    色々な考え方も有るから一概に否定はませんが、太田さんの思いは賛成です。

  • @akimetal5061
    @akimetal5061 10 місяців тому

    太田さんの「山のためにならん」という考えに賛同します。8月1、2日に初の富士登山を某旅行社のパックで行きました。登山靴はおろか、ザックもウエアもストックもレンタルの参加者がいました。なんとしかも靴は「新品」。そうした「超」初心者を励まし、なだめすかして登頂させるガイドさんの技術には感動しましたが、「観光客」が「ヤマ文化」を理解することは難しいだろうと思います。登山周辺産業の必要を一定理解はしますが、行き過ぎた商業主義やヤマを「消費する」態度には疑問を感じました。

  • @ChabiRe-rd2tn
    @ChabiRe-rd2tn 2 місяці тому

    人と登山に行くときは、連れて行ってもらうスタンスの人とは行かないようにしています。
    基本的には、ソロで全て対応できる(地図よみ、運転、荷物の管理等々)人じゃないと、何かあったときやっぱり他人の命までは背負えないので。

  • @hry5582
    @hry5582 10 місяців тому +6

    登山靴を忘れていくって、意味不明。私は家から履いていくし、街中の移動の過程を含めてすべて登山靴だから絶対に忘れることはないけども、道中は普通の靴ないしサンダルのようなラフな格好で、現地についてから、登山靴に履き替える人も多いのかな?

  • @user-vh8tk7pp3z
    @user-vh8tk7pp3z 10 місяців тому +6

    山を舐めるな!!!
    やっぱこの一言ですね!!!

  • @user-zl8rv5uu3g
    @user-zl8rv5uu3g 10 місяців тому +5

    道具を借りてまで行きたくはないですねー。
    わたしも其方でフィッティングしていただきたいので交通費含めて頑張って貯金してます。

  • @isodakousaku5071
    @isodakousaku5071 10 місяців тому

    正しい判断。

  • @kawa-tozan35
    @kawa-tozan35 10 місяців тому +1

    登山靴を忘れるくらいの人だからね。それでも根性で燕岳に行ったのであれば好きな人です。

  • @hirohashi7889
    @hirohashi7889 10 місяців тому +4

    靴の価格帯の意味もつかめていないのなら技量も知れたもの
    あらゆる方面で迷惑をかける(最悪救助要請か死)事が予想される

  • @user-es6vb7ck4h
    @user-es6vb7ck4h 8 місяців тому

    目的地を把握していない時点で、既に遭難してるじゃん😱

  • @gorosan911
    @gorosan911 10 місяців тому +1

    だいぶオブラートに包んで発言されてる印象でした笑 うちの嫁さんで言うと雪山のテン泊でさえ、当日の朝に急いでパッキングするんですわ。前日までにできるものはしておくべきと何十回言うてもダメ。
    そういう人は多分、育ってきた環境や性格だと自分の中で結論でました汗

  • @user-wr9yz6tu6j
    @user-wr9yz6tu6j 10 місяців тому

    こんなときはワークマンの靴!
    ワークマンなら7時からやってるよ!

  • @kazupon1967
    @kazupon1967 10 місяців тому

    ゼロシューズ(サンダル)はどうでしょうか。登山やトレイルランニングやマラソン界にて最近流行っているようですが。

  • @michii35
    @michii35 10 місяців тому +4

    適当な靴(モンベル)