【Mac至上主義理論】資金はすべてMacにぶちこみましょう!iPhoneとiPadはエントリーモデルでOKです!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 тра 2024
  • Mac至上主義理論の記事→appleshinja.com/mac-shijoushugi
    【目次】
    0:00 はじめに
    0:42 Mac至上主義理論
    14:28 補足
    17:55 最後に
    ------------------------------------------
    【お仕事の依頼について】
    お仕事の話はこちらからお願いします
    →appleshinja.com@gmail.com
    【文房具チャンネルもやってます!】
    文房具信者1億人創出計画
    → / @bunbougushinja-1okunin
    【ブログも運営してます!】
    ・一番人気記事
    Apple製品購入完全ガイド!絶対に後悔しない買い方まとめ
    appleshinja.com/apple-shopping
    【Apple信者1億人創出計画のアカウント】
    ・ブログ
    appleshinja.com
    ・Twitter (動画の更新をお知らせしています)
    / appleshinja_com
    #Mac
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 47

  • @maru-kajili-mikan
    @maru-kajili-mikan 3 місяці тому +3

    とても興味深いブログ記事ですね!
    4年経っても基本の考え方はかわらないとは。
    ぬふぬふさんの過去動画をミックスリストで視聴するのが好きで、2年以上前の内容でも、今の状況に通ずる事が多いなぁと感じます😊
    意見が変わるのは悪い事でないし、信念を貫いて主張する姿勢、いつも尊敬しています🤎✨

  • @binyouki
    @binyouki 3 місяці тому +3

    まさにそのとおりですね。
    私もM1 Pro MacBook Pro 14inch と iPhone SE2を使っています。
    iPadは手書きで文字を大量に書くので、ディスプレイのいいM1 iPad Pro 11inchですが。
    MacもiPadもスペック高いものが欲しいーと思いますが、
    iPhoneだけはなぜかお金を出す気にならんのです。
    カメラはミラーレスを持ち歩くので。
    4年使ったiPHoneSE2でも新しいiPHoneを買う気にならず、バッテリー交換を考えるほどです。

  • @chaos_color
    @chaos_color 3 місяці тому +4

    最近ミニマリストのUA-camチャンネルを観始めました。
    その後このチャンネルを訪れると、ぬふさんはミニマルとは真逆の位置にいるなと思いました❤

  • @amarobo801
    @amarobo801 3 місяці тому +3

    長い間趣味でCLIP STUDIOを使っていて12年前のモデルのMacでも絵は描けていたんですが、今回Photoshopを使う為にM2のMac miniに買い替えましたね。

  • @shima-shin
    @shima-shin 3 місяці тому +35

    分かります!今だにiPhoneSE2使ってて常に最新のを使ってる友人にはバカにされるのですが、大きな画面で見たい時はiPad miniがあるし、作業はMacでするしで、自分にとってはiPhoneは連絡が取れてテザリングができればそれだけで十分機能を満たしてる端末です。

    • @user-zk7sd1yg3l
      @user-zk7sd1yg3l 3 місяці тому +10

      iPhone se2 &mini6 &Mac 使っています!同じ人いて嬉しい〜!!

    • @shima-shin
      @shima-shin 3 місяці тому +1

      @@user-zk7sd1yg3l全く同じ構成です!Apple信者同志ですね!😊

    • @kj6054
      @kj6054 3 місяці тому +6

      同じくiPhoneSE & iPad9 & Macです😊

    • @user-hk7wh7mo5i
      @user-hk7wh7mo5i 3 місяці тому +2

      賛成です。スマホはアンドロイドでもよいかも。

    • @Kaoru_E410
      @Kaoru_E410 3 місяці тому +2

      めっちゃ分かります…
      それ故に「コンパクト&そこそこのカメラ性能」をそこまで高くない値段で手にできるminiシリーズは販売継続して欲しかった…ッ

  • @Sun_kitsch
    @Sun_kitsch 3 місяці тому +6

    基本テキストしか使わない私はM1 Mac miniで十分です💦
    iPhoneは13miniですが、iPadはなぜかM2 iPad Proを使っています。Apple Pencilは第二世代が使いたいのでiPadはAirで十分な気がしていて、ほぼ最小構成で満足している今日この頃です。
    iPhone Xs MAXまでは最上位機種を使っていましたが、オーバースペックなのが途中から分かってきてしまいました。

  • @secretgarden6598
    @secretgarden6598 3 місяці тому +3

    正にこの間自分に直面したことかもしれません。
    iPhone 15ProでRawデータの動画を撮影し、M1 Mac Miniで動画を編集していたのですが、恐らく容量が大き過ぎて、Macさんが仕事をちょいちょいサボり、動画が途中壊れたりして、結局出来上がりませんでした。
    私自身の動画に対しての知識も足りなかったですが、当初はiPhone用にSSDも買ったしと思い、最高品質で撮りまくって、Macに移動して、、せっせと作業していましたが、
    よくよくMacでその動画を単純に再生することもままならないことを知りました。
    iPhone Pro恐るべし。
    今まで本当に見た目9割で買い物をしていましたが、今回初めて次Macなどを買う時はちゃんとスペックも考えようと思うようになりました。

  • @hmori0622
    @hmori0622 3 місяці тому +3

    これを誰よりもTim Cookに聞かせたい。

  • @wrmmq02859
    @wrmmq02859 3 місяці тому +6

    Apple Siliconが優秀すぎてMacはM1のminiとair使ってます。
    ただiPhoneは15PRO一択です。理由は子供がいて空間ビデオに残したいからです。来年には無印でも撮影できるかもですね!私(おっさん)の1年は大差ないですが、子供の1年はかなり変化があるので来年まで待ってられません笑
    iPadをProモデルを選んだのはMagic KeyboardとfaceIDの相性が私には使いやすくて選びました。
    あとは購入当時出たばかりのM1air新品とM1PRO整備品の値段比較したらねぇ…
    まぁ ぶっちゃけ私の用途だと全然いらないんですよ!
    ストレージ代わりに今も使用してる2012年のMacmini(メモリ16GBストレージSSD2TBに換装済み)で充分なんですよねー

  • @mennma
    @mennma 3 місяці тому +1

    Macに無いiPad(セルラーモデル)の最大の利点は、コンテンツ制作において入力から編集、アップロードを1台で(品質はともかく)完結出来る事だと思っています。iPhoneでも不可能ではありませんが圧倒的に画面が大きい方が快適です。

  • @user-hl8fr2es9y
    @user-hl8fr2es9y 3 місяці тому +1

    Macのがいろんなことに対応できるんだろうけど
    12.9インチのiPadの誘惑がえぐい
    無印のが用途的に充分なんだけどな

  • @user-pz9ck6zd4w
    @user-pz9ck6zd4w 3 місяці тому +1

    さすがぬふぬふさん。とうに本質を見抜かれていたのですね。餅は餅屋、適材適所とも言いますが、メーカー側としては商品に様々な付加価値を付けて絶えず購買意欲と動機を持続させますが、商品のコンセプトを大きく越える進化は難しいということは、忖度無しでないと言えない大事なことですよね。
    少し話はズレますが、毎年登場するiPhone のカメラ機能はハイスペック過ぎてもう一般的には魅力になっていないと思います。自分みたいに撮影好きにはLog撮影が出来るとか嬉しいんですけど、そのために毎年iPhone 買うか悩んでいます。しかしそれってスマホを買うというよりカメラを買ってる感覚なのですよね。過去には最新のアイホンにはSIMカードを入れずカメラ機能のみ使って時もありました。なぜなら撮影中スマホ機能がほぼ使えなくなるからです。だからスマホでは無いappleカメラみたいなのを出してくれたらなぁと妄想したりしています。

  • @TOMYTOMI3
    @TOMYTOMI3 3 місяці тому

    iPhone iPod購入後MacBook m1 買って現在使いこなせず
    自分専用エンタメ端末ですが UA-cam音楽Liveが4Kで見れたり
    iPadより大きい画面で
    ネトフリ いいんですよ
    でも一番見てるのがりんご🍎おじさんチャンネルです🤎

  • @hiro.s4861
    @hiro.s4861 3 місяці тому +1

    iPhoneに関しては、もう無印で十分だと感じています。画面小さいのにオーバースペックですねw
    ただiPadは、プロモデルが必要です。LiDARセンサーで3DスキャンしてMacに取り込みblenderで編集してAR用モデルを作成するのに必要です。その他イラストなどの作業も活躍中💪

  • @happy-NFNF
    @happy-NFNF 3 місяці тому

    こちらの動画は通知からブラウザで拝見しましたが、動画の新しい順でこちらの動画が現れません。。
    UA-camのアプリでは表示されますが、ブラウザのSafariやChromeでは表示されないのですが、自分だけでしょうか?
    iPhoneのSafariでも同じでした。。🤔

    • @happy-NFNF
      @happy-NFNF 3 місяці тому +2

      UA-camのバグのようです😭
      22時ごろ表示されるようになりました🙇‍♀

  • @user-wg9qh7vd8m
    @user-wg9qh7vd8m 3 місяці тому +2

    ブログの頃から一貫してますねw Mac至上。。。
    私は今回MBPは見合わせてM2MBA15インチ(16GB、1TB)にしておきました。
    建築用CADだとこれで十分なので、、、Windows機も同スペックですしねw
    ただ、毎日持ち運びのiPad Proはストレージを512GB以上のストレージは必須でインプット、アウトプットしてます。

  • @shin6174_
    @shin6174_ 3 місяці тому +2

    たしかに。スペックというか資金をぶち込むべきはMacだと私も思います!
    私の場合はiPadを仕事で使っているので今はiPadに資金を注ぎ込んでいますが、そうでなければ絶対にMacを重視していると思います。というか、Mac以外なくてもいいとすら思っていますw
    以前、「無人島にひとつだけApple製品を持っていくとしたら」というテーマのアップルトークをみて、自分に一番必要なのはMacだと気づいたのでした^^

  • @seibkk8249
    @seibkk8249 3 місяці тому +1

    M1 Mac miniは、一応、AIツールとかも使えるし、動画編集もできるし、重い処理で熱暴走することなくこなしてくれるから安心して使える。もっとコンパクトなMacがあってもいいのかも。理想は、Apple TVサイズのMacなんですけどね。このサイズなら持ち運んで使える。Mac Airとかででて欲しい。
    iPhone SEは軽さと、コンパクトさが魅力ですよね。Macを使う人は、テキスト入力をメインにしている人が多い気がする。例えば、ドキュメント、プログラムのコーディング、Webサイト開発、ブログなどテキストで表現する仕事をしている人がよく使っている感じがしますね。

  • @enchan1030
    @enchan1030 3 місяці тому +1

    質問です!
    動画内で、モニター増やしてもメモリ消費量増えないって言ってるんですが、そうなんですか?!笑
    モニター繋ぐほどメモリ使うものだと思ってました…

    • @appleshinja-1okuninn
      @appleshinja-1okuninn  3 місяці тому +2

      どちらかというとGPU見た方がいいかと思います。

    • @enchan1030
      @enchan1030 3 місяці тому

      @@appleshinja-1okuninn
      了解です!見てみます!

  • @johnkage7025
    @johnkage7025 3 місяці тому

    時間を買う。快適さを買う。って事でしょうか。この内容は店頭で触ることではわからない事ですよね。iPhone、iPadのスペックは店頭で触る事で確認できる事はあります。画面の大きさ写真の美しさなどですが、Macでの時間の節約は店頭で確認できないので価格差ということになるんでしょうかね。

  • @user-cv4lm3bf2l
    @user-cv4lm3bf2l 3 місяці тому +2

    私は少数派かもしれませんが、Macがなければ出来ない作業がないので、iPadはproモデルでステージマネージャ+外部ディスプレイ、iPhoneは無印を使っています。
    Macの金額分でApple watch、Air Pods、Apple pencil買ったり…

    • @appleshinja-1okuninn
      @appleshinja-1okuninn  3 місяці тому +1

      なんの作業をされているんですか?

    • @user-cv4lm3bf2l
      @user-cv4lm3bf2l 3 місяці тому +1

      iPadでしていることは主に講義でのノート&資料として活用、コンテンツ消費の2つです。
      少し前までM1 Mac bookを所有していたのですが、この用途ならパソコンじゃなくてもいいのでは?と思い売却しました。
      レポートでパソコンを使っている方もいますが、講義毎の小レポートならスマホの方が速いです。期末レポートも1500字程度が大半なのでiPadで作成しています。

  • @hiryuhak
    @hiryuhak 3 місяці тому

    僕も最近からiphoneもproモデルを使うようになりましたが、ほとんどSE2でも十分過ごせていましたね。学生の時にipad proを使っていましたが、唯一の後悔がMacにしておけばよかったなということかもしれません・・・(当時のMacBookにはまだApple silicon が搭載されていませんでしたので最適解だったのかもしれませんが・・・)ほとんどの人はローエンド機で始めて、ストレスが出てきたらランクを上げるくらいでいいのかもしれません。iphoneをプロモデルにしたものSE2がものすごくもたついていたからです。みなさん、良いAppleライフを!!!!!!!!!!!いい時代になりました。
    追伸
    僕もイラストメインなので最初はiPadから始めました。紆余曲折あったものの良い相棒でした。また買おうかな・・・

    • @appleshinja-1okuninn
      @appleshinja-1okuninn  3 місяці тому +1

      お、イラストメインならiPadはいいですよねぇ。と煽らせていただきますw

  • @l-LOVE-GYUDON
    @l-LOVE-GYUDON 3 місяці тому

    Mac買って 
    し あ わ せ❤

  • @miyupia
    @miyupia 3 місяці тому +2

    MacBook Airを買って驚いたのは、開けたらジャーン♪と言って電源が入ることでした✨😋
    ところで、Apple Watch Ultraさん用のオーシャンバンドの純正そっくりさんを見つけて買いました⭐️純正よりも少し素材は柔らかいですが、いろんな色があっておすすめです✨
    Amazon・Apple Watchバンド オーシャンバンド
    ブランド・BYI
    2,385円で、お財布👛にも優しいです♪

  • @dasilva1968
    @dasilva1968 3 місяці тому +1

    やっぱMacかなー iPadはSidecarでApple Pencilで作業する感じ
    アプリのフルスペックを使いたいならMacですねん いつも言ってるけど
    Excelでさえ 編集できるけど iPadでは見るだけ ピボットテーブルすら追加できないし。。。Macないとってなる
    affinity photoだってiPad版もあるけど、操作感がMacと違うので使いにくいから Macのaffinity photoでSidecar使うのが
    操作感も変わらずフルスペック機能で+Apple Pencil使えるって便利となるのでね
    老眼になったので、Sidecarに12.9インチが欲しいとこだけど、Proはいらないなぁって思うのでmini6にSidecarで我慢中(笑)
    12.9インチの無印かAirが出たら買うかもなー

  • @sansinkun7289
    @sansinkun7289 3 місяці тому +3

    イラストやデザイン用途で長年アップル製品使ってますが、今やipadメインでmacはファイル管理くらいなんで似たような人他にもいるんじゃないかなぁ
    元々ipad pro 2020 128gbから 2022 2tbに移ってから液タブすら使わなくなりました

    • @appleshinja-1okuninn
      @appleshinja-1okuninn  3 місяці тому +1

      動画でも言っているようにイラストメインの人はiPad優先ですよねー

  • @enchan1030
    @enchan1030 3 місяці тому +1

    Macすきぃの気持ちわかりますw

  • @happy-NFNF
    @happy-NFNF 3 місяці тому

    今日も動画ありがとうございます🙇‍♀
    自分は、Macが大好きです🍎
    時間の許す限り戯れていたいです🫰🫶✨
    🍎キューピット👼 ꒰ঌ🤎໒꒱
    Apple信者1億人創出計画CHと、うぉず様♡ぬふ様に感謝感謝でございます🙇‍♀🙇‍♀🙇‍♀

  • @RENnoHAHA
    @RENnoHAHA 3 місяці тому +4

    時を超えて自画自賛🤣