GS750ツーリング中に走行不可能に?4気筒なのに2気筒の音が、、果たして帰宅出来るのか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • GS750ツーリング中に走行不可能に?4気筒なのに2気筒の音が、、果たして帰宅出来るのか?
    ハチマルレプリカを運営している二ューロンネットワークではITエンジニアを募集中!
    【詳細はこちらのリンクをクリック!】
    neuron-network...
    Twitter始めました!UA-camでは見れない裏側や日常画像をアップしています!クリック!!→ / 80reprlica
    #gs750
    #バイクレストア
    #バイク故障
    ⇩GS750レストア計画!も観てみてね!⇩
    ⇩20年間放置されたGS750のブレーキキャリパーを付けてみた!PT1
    • Video
    ⇩20年間放置されていたGS750のフロントフォークを鏡面にしてみた!
    • 20年間放置されたGS750のフロントフォー...  
    ⇩マメシバさんでGS750新エンジンを分解してみた!part1
    • Video
    ⇩ヤフオクで前後2000円のホイールを買ってみた!GS750レストア計画
    • ヤフオクで前後2000円のホイールを買ってみ...
    ⇩20年間放置されたGS750を重曹ブラストしてみた!⇩
    • 20年間放置されたGS750を重曹ブラストし...
    ⇩あいつとララバイに出ていたGS750紹介動画!⇩
    • あいつとララバイに出ていたGS750紹介動画!
    ⇩20年間放置されていたGS750を分解してみた!2話目⇩
    • 20年間放置されていたGS750を分解してみ...
    ⇩20年放置されたGS750をクランキングさせてみた!⇩
    • 20年放置された錆びだらけのGS750をクラ...
    ⇩20年間放置されたGS750のセルを回してみた!⇩
    • 20年間放置されたGS750のセルを回してみた!
    ⇩20年放置されたオンボロGS750の圧縮を確認してみた!⇩
    / onv0omddqt20年開けられていない5...

КОМЕНТАРІ • 7

  • @STD1100
    @STD1100 3 місяці тому

    話しそれますがフルボトム時フロントフェンダーと緩衝しませんか?

    • @ハチマルレプリカ
      @ハチマルレプリカ  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。
      今の所特に問題はないです!

    • @STD1100
      @STD1100 3 місяці тому +1

      @ 良かったです😊

  • @mjis1350
    @mjis1350 7 місяців тому +2

    CRキャブでストリートは、面倒ですね。
    昔SRX-6でCR2連入れてましたが交差点でブレーキ強めにかけて停車すると
    スロージェットがフロート中心よりかなり前方に配置されてる影響で
    減速Gでスロー付近の油面が上がり規定油面高だとカブって良くエンストしてました。
    街乗りする場合は、油面をかなり下げる必要がありました。
    FCRだとスロージェットがメインのほぼ真横でチョイ後ろに配置されてるので
    二輪に使った場合、加減速Gの強弱に油面高が左右されないよう改良されてます。

  • @三浦国広-e5e
    @三浦国広-e5e 7 місяців тому +2

    キャブ変えたなら
    エンジンかける時
    スロットル2、3回開いてから
    かけなきゃ
    ダメじゃなかったか?

    • @mjis1350
      @mjis1350 7 місяців тому +1

      始動前にアクセル煽って加速ポンプで燃料吹いて
      チョーク代わりにするのは、CRより後のFCRとかですね。
      なのでCRは、走行中もガバ開けするとストールし易いです。
      4用輪のウェーバーやソレックスも加速ポンプ付いてて
      始動時のチョーク代わりにしてたような。
      昔自分が使ってたCR2連には、加速ポンプ付いてなかったです。

  • @torotoro1120
    @torotoro1120 7 місяців тому +1

    そういえばVF400Fのマフラーの後編は無いのですか?