【給料公開】 電験三種を取得して電気保安系に転職した20代の給料。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 140

  • @タカリトラ
    @タカリトラ 4 дні тому

    うちの会社電力系ですが、現場の人は電験に全然合格できないです。ほとんどが工業かFラン機電卒です。しかし、あなたよりたくさんの給料貰っている人がほとんどです。世の中おかしい。

  • @2番の粉a.k.a勃つあき
    @2番の粉a.k.a勃つあき 8 місяців тому +4

    老人になっても仕事ができるってのがいいんやで

  • @Kevindisneylife
    @Kevindisneylife 3 роки тому +26

    トヨタ系部品メーカーで電気主任技術者をしています。以前2種取得して当社に転職してきた30代後半の方がいらっしゃって(もう退職したけど)、会社から提示された諸手当を含めた年収は595万と言ってました。2種を持っててもそれくらいしか貰えないのが現状です。

  • @中川中川-k6g
    @中川中川-k6g Рік тому +7

    動画見なければ良かった。
    今は電験3種合格に向けて頑張って勉強していたけど、この動画見て一気にモチベーション落ちた。
    辛い。
    頑張って勉強して取っても報われてない。
    すげぇ辛い。

  • @cryofreaks5465
    @cryofreaks5465 3 роки тому +53

    この資格を目指す人は給料を上げたいからというよりは安定を求めての目的のがあってると思う。

  • @mamimamist
    @mamimamist 7 місяців тому +5

    今は体を動かす現場の仕事をやってるけど、体力的につらくなった時の保険として取ろうと思ってます!

  • @g0nthn345
    @g0nthn345 2 роки тому +8

    電気工事会社の営業兼施工管理やってる36歳男です。手取りほぼ同じです…定時で帰ることはほぼないです。
    今年電験三種取ったので転職活動開始します。

    • @レッドバロン-z4q
      @レッドバロン-z4q Рік тому

      メチャクチャ忙しそうなのに、よく電験の勉強できましたね

    • @g0nthn345
      @g0nthn345 Рік тому

      @@レッドバロン-z4q
      確かに時間は多くなかったので、3年かけました。あとは休みはちゃんとあったので何とかなりました。

  • @metalsunsuccess-7868
    @metalsunsuccess-7868 2 роки тому +5

    やっぱ少ないですよね…。お仕事お疲れ様です。

  • @松森祐也
    @松森祐也 Рік тому +11

    30代の院卒地方公務員ですが、同じ年代だったときの私の給料よりはるかに高いのはさすが電験三種ですね。
    20代前半の時なんて生活保護よりも給料が少なかったですので。30代半ばになって、ねこたむさんと同じくらいの額になりました(しかも超激務のところに飛ばされ続けて)。
    電験二種まで取って月給40万円の仕事に転職するつもりです。

  • @den_ken3
    @den_ken3 3 роки тому +28

    29年前の電験三種合格者です。電気保安会社で実務経験積みましたが若いうちは給与少なかったですね…年功序列のある会社だと厳しいですが経験積んでスキルがあがると残業も増えて収入上がりますよ。それより資金をためて電気管理技術者として独立するのが手かもしれませんね。

  • @sonenokominka
    @sonenokominka 3 роки тому +9

    貴重な動画です!!

  • @kuwamatu48
    @kuwamatu48 3 роки тому +19

    定時で上がれる保安系ってあるんだ!早朝夜間休日出勤は当たり前の業界。規則正しい生活できて健康的で良いですねー
    定時でこの給料ではいいほうだと思います。

  • @akjtg262
    @akjtg262 3 роки тому +17

    給料と勤務時間のバランスが大事ですよね。

  • @松井良友-f9e
    @松井良友-f9e 11 місяців тому +8

    電気主任技術者になれば一生食べて行けるよ!☺️取りあえず電気主任技術者にならないと給料は上がらない!😅もうひとつ上の電気主任技術者2種を取れば本当に年収600万円以上稼げるよ!☺️年収600万円以上稼いでいる還暦を過ぎたお爺ちゃんからでした!☺️

  • @もへじへのへの-q2u
    @もへじへのへの-q2u 9 місяців тому +1

    理工学部留年しそうやから3種ぱっと
    とって働こ

    • @vegetable2929
      @vegetable2929  9 місяців тому +1

      最近の問題は過去問から出てるのあるみたいなんで簡単に合格できるかもですよ。

  • @Патриот-г6г
    @Патриот-г6г 2 роки тому +21

    電験があれば一生安泰ですね。まだ新入社員ですよね。年功序列だと思いますので、今後、給与は上がると思います。それより、電験が有り、管理技術を5年以上経験できたのなら、70歳以上も勤務でき、75歳まで働いて、年金を受給する段になったとき、世間相場の倍近くもらえることに周りは驚くはずです。電気管理技術者は不足しており、今後さらに不足することは経済産業省が予測しています。それに対し国は何も手当てできていません。資格者は多めにいるのだから、保安会社が給与アップすれば良いだろう、と他人行儀なことを言ってします。お前らが、3~4年天下りして何千万円も稼げる業界なんだから、何とかしろよと思うのですが。高給取りが牛耳っている保安協会幹部からは70歳以降も継続して働くことをしつこく求められます。

  • @真の正義
    @真の正義 Рік тому +1

    今は勤務年数で給与が上がっていく企業に内定をもらうってだけでもしんどい

  • @スライム-u6r
    @スライム-u6r 10 місяців тому +1

    何故か電験三種より電工二種の方が給料高い。

    • @ケンイチ-g6k
      @ケンイチ-g6k 5 місяців тому +1

      命がけだからね 妥当だと思うよ

  • @justinli7374
    @justinli7374 2 роки тому +9

    外資系会社に入った方がいいと思いますよ、再エネ業界で基本的に年収800+がもらえると思います。日本企業はやっぱり若い人材に高い給料が出さないね。

  • @mairu26
    @mairu26 2 роки тому +7

    賞与が何ヶ月分かを知りたいですね

  • @つゆだく-c5h
    @つゆだく-c5h 2 роки тому +16

    電験3種を取ったら、今度は電験2種を頑張って大手工場の特別高圧変電所の専任主任技術者に転職すれば今よりも15万位は上がります。年収で600万円以上は狙えます。現在の電気保安のキャリアがあれば正に「鬼に金棒」!頑張ってください。私もタダのビルメン電験3種から成り上がった電験2種専任の電気主任ですから・・・。

    • @Aki0802-n5z
      @Aki0802-n5z 3 місяці тому +1

      現役陸上自衛官33歳です。年収は総支給で550万程度です。今から電験3種取得して転職する価値ありますか?
      定年が56歳なのと、部署によって勤務差が激しすぎるので、将来の為に転職考えています。

    • @하무랑
      @하무랑 2 місяці тому +1

      こんにちは。質問があります。
      電気主任技術者は感電の恐れがある仕事をしますか。
      そしてつゆだくさんは感電されたことがありますか。

    • @つゆだく-c5h
      @つゆだく-c5h 2 місяці тому

      @@Aki0802-n5z さま
      年齢的に まだお若そうなので十分、アリかと思います。頑張ってくださいね!

    • @つゆだく-c5h
      @つゆだく-c5h 2 місяці тому +1

      @@하무랑 さま
      こんにちは!自分はビルメン会社の工場メンで電験2種の選任を委託されています。
      大手工場の電気主任なので、基本的には工事や点検は外部業者に委託しているため、自身の感電の心配はありませんが、万が一、こういった業者さんによる事故や感電事故に対しては責任をとらなくてはいけません。感電といえば、私は前職が電工でしたので、活線作業の際の感電は何度も経験しました。しかし、その時の感電も含めた当時の経験や嫌な思い出が注文側の立場で活きています。比較的低圧回路の感電でしたので、当時の経験もある意味、良い想い出?かな?逆に嫌な思い出といえば当時の先輩方のパワハラがきつかった点🤣ですね!

    • @하무랑
      @하무랑 2 місяці тому +1

      @@つゆだく-c5h 返事ありがとうございます!
      工場メンから電験2種の選任を委託されていれば緊急時の迅速な対応が必要と思われますが、休暇を取ったりGW、年末年始などの連休を休むことは可能ですか?
      そして外部業者というのは電気保安協会ですか? それとも他のものですか?
      また、電気工事士ではなく、電気主任技術者でも、どこでどのように働くかによって感電する可能性がありますか?(例えば、電気保安協会など)
      最後に、もしかして周りの電気業界の知り合いで感電で重傷を負ったり死亡した人はいますか?
      質問が多いのですが、よろしくお願いします。

  • @applepi314root
    @applepi314root Місяць тому

    三種ごとき...って感じです。
    持っていますがこんなの実務ありきです

  • @一切れ八宝菜
    @一切れ八宝菜 2 роки тому +4

    素晴らしい動画ありがとうございます。電験三種とるのをやめました。

  • @白いカラス-c7w
    @白いカラス-c7w Рік тому +3

    難易度が高いわりに収入がやすいわね。

  • @ケンイチ-g6k
    @ケンイチ-g6k 5 місяців тому

    給料がうんぬんより20代で取得したことが凄い 
    稼げるよ

  • @user-jr1vn7en9z
    @user-jr1vn7en9z 2 роки тому +10

    実務経験積みに積みまくって電気管理技術者として独立すれば年収800〜1000万も全然可能です。しかしながら独立したてホヤホヤの時期はそんな高給は得られないですね。

    • @metalsunsuccess-7868
      @metalsunsuccess-7868 2 роки тому +5

      公認会計士であれば30代前半で取得できる金額帯ですね。
      それにしてもエンジニアは総じて安く買い叩かれすぎてる。

    • @ryu1834
      @ryu1834 2 роки тому +6

      海外ではもっと高いんですよきっと。
      なぜか日本は技術者の給料安い。

    • @hirataz3
      @hirataz3 11 місяців тому +1

      該当者です。年収つーても売上ですな…普通に生活できる売上500万まで大抵3年はかかる模様。自身充分貯蓄したからエエけどアラフィフにならな厳しいで!?

  • @けんのすけ-r7l
    @けんのすけ-r7l Рік тому +1

    スタートラインに経つ為やろ。
    給料は実績によると思う。

  • @ksk7562
    @ksk7562 5 місяців тому

    終身雇用が約束される時代であれば、大企業の工場とかの技術部門(電気保全課みたいなところ)に配属されればピークで1000万くらいは貰えて、あまり仕事しない&安定した生活ができると思うが、今は違うのかな。

  • @minoru5967
    @minoru5967 3 роки тому +12

    僕も今年電験三種取りましたが、電気主任技術者の経験あるなしでだいぶ変わりますよね。経験積めば上がるので気にする必要はないのでは?
    三種持ってるだけで転職もできると思いますが、実務経験ありなしで大きく変わるのでやはり今は経験重視でいいのではないでしょうか?

    • @den_ken3
      @den_ken3 2 роки тому

      電験三種は学生時代に取ると吉!就職有利であり有事への備えにもなります…僕はバブル崩壊直後に取得/就職氷河期直前に学歴を無駄にしましたんで(爆!) ua-cam.com/video/J3dWUX-c6Rg/v-deo.html

  • @こあら-d1o
    @こあら-d1o Рік тому +2

    職には困らないけど高給取りにはなれない資格だよね
    仮に1種取ったとしても

    • @vegetable2929
      @vegetable2929  Рік тому

      ホントそうですよね。
      この世界は結局、実務経験>資格ですからね、、

  • @TY-tv9wb
    @TY-tv9wb 3 місяці тому

    こんなもんです。
    資格取った位では
    独立して営業して下さい。

  • @林電気照明
    @林電気照明 3 роки тому +8

    2021-10-28:合格年度俺と一緒やん!!
     私も元電工なのでわかるのですが電気工事士あがりで20代で電験3種は相当苦労して取ったのだろうと思います。それで「これだけ?」と思うのもよくわかります。
    私個人的には電験3種は、どうやろ?俺にとって会社に捨てられない普通は会社の無理をきいてやったりしてしがみついたりするのですがそのようなことをそこまでしなくてもいい「自動しがみつき装置」として考えてそのへんは諦めています。お給料をそこまで請求したいのであれば電験2種を取得するべきではないかと思い、今は電験2種に向かって爆進中です。
    保安官理会社に入れば今までよりも電工のときみたいなハードな残業もないし勉強しやすくなってエネ管そして電験2種とやりやすくなるんじゃないかな?

    • @vegetable2929
      @vegetable2929  3 роки тому +2

      「自動しがみつき装置」は的を得てると思いますね。
      家で勉強する時間と同じくらい現場を行き来する電車の中での勉強したかもしれませんね笑

    • @猫の里の猫団子-h6o
      @猫の里の猫団子-h6o 8 місяців тому

      自動しがみき機解除装置なのでは

    • @林電気照明
      @林電気照明 8 місяців тому

      @@猫の里の猫団子-h6o 2024-4-7あぁ。解除するには、電験2種に合格して初めて解除やわ

  • @まさお-o2z
    @まさお-o2z 2 роки тому +4

    これはちょっと衝撃的でしたね、差し支えなければどの地域なのか知りたいです。東京でこれは難しい資格なのにしんどい...挑戦しようと思っていたので知りたいです。よろしくお願いいたします。

    • @vegetable2929
      @vegetable2929  Рік тому

      東京の会社でしたけど、地方勤務でした!

  • @まんかんほ
    @まんかんほ 2 роки тому +2

    今、まさに2022年の夏から勉強を始めマシタ。
    理由は年2回の科目合格OKに緩和されたからです。
    現在、第二種電気工事士、乙4危険物を所持。10月にはボイラー2級講習を受け(そのあと筆記試験)、11月にも認定電気工事従事者の講習を受け行き「合わせ技」で75歳迄、現役で働けたらと思う50代前半です。
    施設維持管理の派遣業務中ですが、「旗振り」や「若ければイイ(40歳迄の)自動車製造」にはなりたくナイ!成れない!で日々精進していく所存です。

  • @清水隆行-k8o
    @清水隆行-k8o Рік тому +2

    どこに入ったかじゃないの? ビルメンとかなら妥当な線じゃないの? 年齢とかからも 甘いっしょ

  • @透明ってキレイ
    @透明ってキレイ Рік тому +4

    二種取ったら、上がると思いますよ

  • @松井良友-f9e
    @松井良友-f9e 3 місяці тому +2

    電気主任技術者の資格は経験が全てだ!☺️まあ、この仕事を続けて電気主任技術者2種を取れば65歳を越えた高齢者ですが年収600万円以上貰っていますよ!☺️取っただけでは給料は上がらない!😅仕事が出来て給料が上がる!☺️

  • @法師法法師
    @法師法法師 3 роки тому +6

    勉強した割にはコスパが悪いとのことですが、動画主さんが年収あげるために資格とるならどれでしょうか。電験受かる頭があれば、時間をかければ色々受かりそうな気もしますが。

  • @kawa2875
    @kawa2875 3 роки тому +18

    電験の資格は、定年後に効力を発揮します。若い時は、実務経歴だけ取れればヨシ

    • @den_ken3
      @den_ken3 3 роки тому +2

      実務経験が満たされれば中途退職でも市場価値ありますよ!?実際コロナ禍以降アラフィフの電気管理技術者も増えてますし。終身雇用が崩壊した今だからこそ実務経験を積む出口戦略を見つけて稼ぐんですよ。学生の場合は中途退学対策になりますし。 ua-cam.com/video/J3dWUX-c6Rg/v-deo.html

    • @つゆだく-c5h
      @つゆだく-c5h 2 роки тому +5

      定年後からが本領発揮!私は現在、某工場の特別高圧変電所の電気主任2種ですが、当時仕事を引き継いだ方の年齢が80歳手前の方でしたね!

  • @シストレちゃんねる

    労働内容と給料は関係しそうだね。
    他と比べて楽なら、安いだろうし。
    あとボーナス含めたらそこそこあるんじゃないかな?

  • @tyuto5453
    @tyuto5453 2 роки тому +2

    次高二になりますが今電験三種の勉強をしていますどんな勉強をしましたか?教えてください

    • @宮澤伸一-z4y
      @宮澤伸一-z4y 2 роки тому +1

      電験合格というUA-cam動画があります。

    • @den_ken3
      @den_ken3 2 роки тому

      工業校やったら電気科教師に教えてもらうか、もしくは高IQの電験合格者の学習方法を参考にするか。メンサ入会レベルやったら問題パターンを呼んで合格するらしいですー。

  • @choppermotorlovers6274
    @choppermotorlovers6274 2 роки тому +17

    決して安くないと思いますよ!
    残業無し、役職付いてない、でその待遇であれば世間的、一般的にはこのご時世貰えてる方だと思います!
    世の中甘くないので、、、

    • @den_ken3
      @den_ken3 2 роки тому

      電気保安系は安定収入がウリですから。ただ最近はブラック化しとりますんで5年程度実務経験を稼いだら後の進路を考える必要はあります。電工一種を認定で取れるなら実務経歴書を余分にキープして電気管理技術者独立転身も考えるべきかも(それだけあれば貯金もそれなりにありそう)

  • @タスマニアデビル-s5d
    @タスマニアデビル-s5d 2 роки тому +2

    三種取って特高現場に行って二種を認定で取る道はどう思いますか?

    • @つゆだく-c5h
      @つゆだく-c5h 2 роки тому +1

      十分、アリだと思います。頑張ってください!
      ただ、認定の場合、面談でかなりの部分を突っ込まれますので、せめて現状の設備がどうなっているかの部分は把握することが大切です。大手工場の工場メンの電気設備係あたりの仕事の求人があったら、応募してみるのも一つの手かと思いますよ!

    • @vegetable2929
      @vegetable2929  2 роки тому +1

      僕も全然アリだと思いますよ!

    • @den_ken3
      @den_ken3 2 роки тому +1

      僕もそれは考えましたが折あしくバブル崩壊直後ゆえに断念。電気保安会社の求人へ行っちゃいました。二種認定取得機会を逃した!!(爆)

    • @den_ken3
      @den_ken3 2 роки тому

      その道はアリ、ただしタイミング次第。僕は景気悪化状況で三種取りましたが特高設備へ特攻できず(爆)電気保安系に入りましたよ…それも就職氷河期突入前やったからうまくいっただけですが。

    • @タスマニアデビル-s5d
      @タスマニアデビル-s5d 2 роки тому +1

      @@den_ken3 今のタイミングはどうですか?ちなみに、特攻の工場で実務経験を積む予定です。

  • @bobslay
    @bobslay 2 роки тому +1

    転職前に給与はおしえてもらえないのですか?

  • @のりみな-o3m
    @のりみな-o3m 3 місяці тому +1

    はつきり言ってわりにあわない(笑)

  • @EF-ns1rr
    @EF-ns1rr Рік тому +1

    スタートラインにしては上出来だよ❗取れただけで十分勝ち組👑🏆

  • @jm-cb2uf
    @jm-cb2uf 3 місяці тому

    電験三種すげー

  • @snown1127
    @snown1127 3 роки тому +1

    はじめまして、僕も電験三種取得して保安協会に転職しようかと思っております。
    年収と昇給額ってどれ程なのでしょうか?
    また仕事は年間通して忙しいのでしょうか?

  • @そこらへんのパンティ評論家ピコ

    ボーナスによるというか、年収はどうですか?

  • @user-jp6ef7dl2d
    @user-jp6ef7dl2d 3 роки тому +19

    基本給25万で定時上がりはすごく羨ましいです笑笑。投稿者さんは地方の電気保安協会にお勤めなんですか?

    • @den_ken3
      @den_ken3 2 роки тому +1

      もと電気保安法人勤務者です。たしかに平日定時退社は気楽ですが不定期に土日の停電作業が入ったりGWお盆は激務になったり大変でしたよ!(爆) 今は収入少ない電気管理技術者ですが自動車電動化でEV急速充電器が増えると点数持ち切れない人から回ってくるからしばらくの辛抱ですな。

  • @bingointerer192
    @bingointerer192 Рік тому

    ガテン系の資格はその仕事自体が安ぽいのものですので仕方ないと思う、その資格を持って、半導体会社に就職したほうが良いです。でも今は、半導体全盛ですので、その企業に入社するのが大変だと思う、一流の大卒でないと入れないのかもですが。入ってしまえば、リストラにあっても資格が生きてきますので、それと、花形産業ですので、設計などでは2000万円(キーエンスに入れば)年収でとれるみたいです。・・・EとFですが業界ではFのほうが良いです。経験に対しての取得ですから。試験だけでは何にもできなくて変電所の掃除だけやらされています。(停電後)

  • @ハナハサクラダ
    @ハナハサクラダ 2 роки тому +4

    まあ難易度のわりにはあまり報われませんね。そんなものかもしれません。

    • @den_ken3
      @den_ken3 2 роки тому

      電験は実務の有無が命運を分ける資格。一生電気で食っていく覚悟と増やしたい資格の実務を積む戦術が大事ですー。実際電気管理技術者になるとき説明会でいろんな方の経緯を知って驚いたこと多数やったから。

  • @awsedjikolp09
    @awsedjikolp09 Рік тому

    19日出勤、残業なしで25マン十分っす!
    (前職年間休日90日クソブラック残業有り残業代無し零細不動産勤めより)

  • @kata-ju2fq
    @kata-ju2fq 3 роки тому +1

    保安ライフワークバランス悪いような話聞きますが、どうでしょうか?深夜、休日呼び出し対応は当番制ですか?

    • @den_ken3
      @den_ken3 2 роки тому

      保安会社は宿直体制があり事業所に近い人ほど呼び出し確率高かった…僕が該当者でワークライフバランスどころかクオリティオブライフさえ崩れて辞めざるを得なくなったでホンマ!!さらに妻から給料低下を叱責され離婚寸前にもなったから!!(爆)すでに毒嫁やん

    • @den_ken3
      @den_ken3 2 роки тому

      確かにワークライフバランスは良くなかった。知能指数が高すぎるとクオリティオブライフも低下するからメンサレベルの僕は椎間板ヘルニアで退職に至りましたよ(爆!) もっとも実務経験あるで電気管理技術者へ転身できましたが。

  • @ゆう-d9k9p
    @ゆう-d9k9p 3 роки тому +4

    宅建持ってるけど電験三種のほうが難しいのに不動産のほうが給料いいから受けるか迷う
    本当はサブコンの仕事したい、、、なんなら建築したい、、、
    現実はビルメンに行って下克上するしか、、、

    • @vegetable2929
      @vegetable2929  3 роки тому +4

      ビルメンじゃ下克上は難しいと思いますよ。

    • @なーすん-n4e
      @なーすん-n4e 3 роки тому +3

      @@vegetable2929 設備系やら建築系の資格の実務経験稼ぎには便利かなーって思ったけどどうだろ?
      電験も電工も消防、建築設備士とか管工事も実務経験稼ぎながら働けて暇な時間勉強できるし就職やすいし、、、色々取るまで安月給だけどねw
      ただ電験3種、保安で25万ならビルメンも変わんなくね?
      ビルメンからのサブコンは資格持ちなら600~700万は堅くない?てかビルメンでもでかい現場長なら700万越えることあるし、なくはないでしょ
      不動産で客にゴミ売り付けて年収高くなっても仕事としてはつまんないしね

    • @den_ken3
      @den_ken3 2 роки тому

      電験三種から土建現場の実務経験次第で建築設備士を経て建築士になる手段もなくはない。あと消防設備士も甲種を受験出来て定期点検もできる。電気保安の経験があれば電工一種も認定取得可能。いうなら電験=コア資格(今でいうメタ資格?)ですがな。大事なのは就くべき実務経験やでホンマ!!

  • @tamutakl3896
    @tamutakl3896 2 роки тому +1

    なかなかええやん

  • @あかさたあかさた-e3x
    @あかさたあかさた-e3x 3 роки тому +6

    実務経験をつんで、給料いいところ転職しょう

    • @den_ken3
      @den_ken3 3 роки тому +1

      実務経験を積めば電工一種も認定で取れるし、電気管理技術者として独立も可能ですー。問題は実務経歴書入手、電工一種認定取得を口実に電気管理技術者も申請するのがベスト!!

    • @つゆだく-c5h
      @つゆだく-c5h 2 роки тому +1

      特高のある会社で実務を積めば、2種への近道となりますね!

  • @c0zyo7i4Youtube
    @c0zyo7i4Youtube 2 роки тому +1

    私は、残業無しで20歳でこの給料は良いと思いました。
    あとボーナスが幾らかにもよりますが...
    保安協会の仕事はどのような事を行いますか?年次点検のような体制事を毎日されるのですか?
    だとしたら土日、早朝出勤は結構有りますよね。
    転職考えているので、通常時忙しい日など具体的に教えて頂ければ有りがたいです。

  • @yofu1555
    @yofu1555 2 роки тому +3

    20代にしてはいいんでないのー、
    ボーナスは何ヶ月か知らんが。

  • @sinheart8947
    @sinheart8947 Рік тому

    でも、しかし…
    まずは目の前の目標を若い時期に達成した事は素晴らしいですよ🎉。
    その努力と精神力は、きっとこれからの人生に活きるから…🫡。

    • @vegetable2929
      @vegetable2929  Рік тому

      ありがとうございます!
      今後の人生に生きるといいのですが笑

  • @hidehide886
    @hidehide886 3 роки тому +1

    私は電気工事士ですが 確かさほど電気工事士と
    変わりないですね。
    また 前から思いますが トラック運転手は30万とかありますが 電気業界者はひび勉強ですが トラック運転手は勉強しないで 電気主任技術者以上もらえるのは不公平思います。 
    また 電気管理技術者目指されてるのですか?

    • @つゆだく-c5h
      @つゆだく-c5h 2 роки тому +2

      今や、トラック運転手もブラック業務の一つ、拘束時間が長かったり睡眠仮眠が短いなどの問題で割に合わないと伺います。電工は電気主任と違ってやりがいがありますが、やっぱし年齢を重ねると体力的にきつくなりますよね!私も若い頃は電工でしたが、やはり体力的な問題もあり、現在、電気主任をやってます。

    • @den_ken3
      @den_ken3 2 роки тому +2

      電気工事店上がりの電気管理技術者は体力あります。高圧受電設備施工経験と電験三種でうまくいきますが数は少ない…短時間で要領よく停電点検したいなら電気保安系が有利ですよ。リレー試験器の使いこなしがネック(周りに実例あり)。逆にバストラックなど大型車操縦免許のほうがセンスが要るから大変やと思いますよ!?(空間認知能力が大事)

    • @運ちゃんだってできるもん
      @運ちゃんだってできるもん 2 роки тому +8

      トラック運転手の仕事経験してから言えよお前

    • @からし蓮根-b4x
      @からし蓮根-b4x 2 роки тому

      朝1時2時に起きて走って現地着いて
      1時間も仮眠取れればその日はラッキー
      昼飯食う間もなく走り回って
      夕方に会社帰って次の日の積み込み
      家に帰れば20時21時は当たり前
      それからまた2、3時間寝て走って
      現地目指すも渋滞食らってろくに仮眠取れず
      昼飯食う間もなく走り回って
      夕方に会社帰って次の日の積み込み
      家に帰れば21時22時は当たり前
      勉強しないで電気主任技術者以上もらえるのは
      不公平? は? 頭悪いの?
      お前らが大口開けて寝てる時間に
      俺らは眠い目擦って運転してるんだわ
      お前の物差しで偉そうにもの言うなボケ

    • @しろのぼる
      @しろのぼる 2 роки тому +1

      @@運ちゃんだってできるもん おっしゃる通り

  • @ぺーぷー
    @ぺーぷー 2 роки тому +11

    電験3種は学科だけでとれますから、問題集だけで合格出来るし、
    試験が得意な子なら簡単に、
    更に最近は国家試験全般簡単になって、高校の電気科なら殆ど持ってます。
    つまり昔程ありがたられない資格だと思います。

    • @user-zerochi
      @user-zerochi 2 роки тому +52

      電験三種は高校の電気科でもほいほい取れるもんじゃないですよ。電工2種なら分かりますが、

    • @あきちゃん-t3d
      @あきちゃん-t3d 2 роки тому +49

      高校の電気科はほとんど持ってるの?どの高校ですか?
      電験なんて学年で1人合格できたら学校で表彰されるくらいなんだが?去年も地元の工業高校で合格者が出て地方新聞にのってたなー。
      知らないなら余計なこと言わなきゃいいのに。

    • @ぺーぷー
      @ぺーぷー 2 роки тому +1

      あなたの電気科はよほど酷いんでしょ?
      自分でも問題集独学で一発で
      受かったよ?
      派遣の電工手元の若い同僚が言ってた、先生が殆どの生徒を合格させてたってさ。
      電験3種は高校電気科卒程度、
      昔は難しく落とす試験だったけど、
      今は優しくなってる、
      それでも受からないなら向いてない?遊んで受かる物では無いけど、
      電気科で何学んでるの?

    • @あきちゃん-t3d
      @あきちゃん-t3d 2 роки тому

      @@ぺーぷー 自分の無知を電気科批判に変えるとは…。
      ちなみに原発事故以降サービス問題はなくなったので難化してますけどね。
      あなたの合格とかどうでもよくて根拠の薄いことを当たり前のように語り、否定されれば高校生批判とはなかなかやばいですね。去年の理論科目合格率は6.7%、勉強途中の高校生が当たり前に取れる資格ではない。

    • @裸の大将-v2i
      @裸の大将-v2i 2 роки тому +44

      工業高校生徒でほとんど持ってるってのは聞いた事無いです。何高校ですか?
      電気書院合格者ランキングでは全国1位が松坂工業高校で8人となっております。